• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

10/17 Game15 GⅡ 新潟・湯沢大会 トピックス

10/17/2018 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

毎年の恒例大会となりました新潟・湯沢大会。
自分が来たのは2年前ぐらいだったかと記憶していますが、その時も
宿泊していたホテルがハロウィン仕様になっていたのを覚えています。
思い返すと時が経つのは早いなぁと考えたりしますね。
ご参加いただいた皆さまも、この湯沢には多くの思い出があるのでは
ないでしょうか?
やっぱりこの会場といったら公園内にある「足湯」ですよね。
自分も堪能させていただきました。

スーパークラスでは決勝で予選通過4位の鳥海達也&みずなが自身今季初の
40Pオーバーを叩き出し、予選通過1位の平田元&海里とGT97Pで並び
会場を盛り上げますが、病み上がりのため、残念ながらEXラウンドは
キャンセル。平田元&海里がEXラウンドで1キャッチを決めて優勝を
勝ち取ります。
3位の岡真由美&吉四六も素晴らしいゲームでした。
決勝では6P,6P,6P,6P,8Pと超攻めの姿勢をみせていきます。
こういう攻めのゲームをみると、経験値が非常に高いプレイヤーだなと
感じさせられますね。

2日目は今季初優勝を飾りました高倉知也&羽陽。
予選通過4位からのジャンプアップ優勝、おめでとう!

予選通過1位だった金納洋&ベラは気合がこれでもかというぐらいに
空回り、わずか10Pのみで撃沈。一気に5位まで転げ落ちる結果に。
2位は岡真由美&吉四六。こちらはかなり安定していますね。
レギュラーゲームであれば、入賞の常連間違いなしといったところで
しょうか?
3位の中津川泰弘&ランもゲームに出れば良い結果が出ているといった
ところですね。このままいけば一気にシングルランカーの候補になって
くるかも。
初日あと一歩といったところで決勝進出を果たした小屋松寿敏&Annieも
1,2Rともに28Pと安定感抜群のゲームを披露。しかしスーパークラスだと
あともう一声欲しいところでしょうか?
このチームも目が離せません。

レディースクラスでは高橋里奈&Rigelが初優勝!
まだ1歳にも満たないワンコですが、キャッチ力は抜群。
高橋里奈の鋭いロングスローにもしっかりと食らいつき、2Rでは
8P,8P,8P,5Pの29Pと高ポイントも叩き出します。
Rigelの時代到来の予感!?

2日目の優勝は岡真由美&蓮斗。
こちらは常に好調をキープしているといったゲームをみせています。
西エリアに話題をとられがちなレディースクラスですが、今年は
関東レディースクラスが話題を作るのは間違いなし!!

今年はS2クラスがかなり面白いですね。
ベテランスロワーに若いワンコの組み合わせのチームだったり、新しく
会員さんになっていただいたフレッシュなチームだったりと色とりどり
なチームが多く、他のクラスに負けない盛り上がりをみせています。
今回初日に優勝したのは小澤仁和&棗。

9月のGⅠこだまの森大会から積極的に大会にご参加いただいていますが
今季見事初優勝を飾りました。
そして初優勝といえばもう1チーム、小向智宏&Rigel。

初日に高橋里奈&Rigelがレディースクラスで優勝をし、気を良くしてか
自身もS2クラスに参加し、優勝を飾ることに。
少しずつ受け渡しにも成長をみせるRigelにさらなる期待をしたいところ。
どちらのチームも初優勝おめでとう。

ドギーズクラスの初日は川部明美&杏仁が優勝。
しかし気になるところは負傷してる膝。
昔から痛かったと話をしていましたが、投げる時に膝を庇うように上半身
だけでスローしている感じでしたね。
お医者様には行っているようなので、少しでも早く良くなって下さい。
2日目はもつれにもつれ、1位,2位決定のエクストラRと3位と4位決定の
エクストラRを行うことに。
3位,4位のエクストラRでは辻圭介&なつみVS上田眞実&ルーチェの戦いと
なりましたが、先攻の辻&なつみが丁寧に4P×5の20Pを挙げて、そのまま
逃げ切りに成功。3位を勝ち取ります。
そして1位,2位決定戦では南弘道&タルラと阿部孝浩&ジュリアンの戦い。
先攻南&タルラは11Pと阿部&ジュリアン相手にはかなり危ないポイントと
なっていましたが、後攻の阿部&ジュリアンはわずかの4Pと悲しみのシャウト
が会場に響き渡りました。
南弘道&タルラ、優勝おめでとう!

フリースタイルでは太田博彦&シトラスが今季初優勝となります。
1Rの演技はキャッチミスがやや目立つものの、フィールドを大きく使ったり
細かいコンビネーションが決まったりと、キャッチミスを補うような演技を
みせていました。

ベテランズクラスでは松本英信さんとリュウのチームがいつもながら頑張りの
あるプレーをみせていました。
13歳のリュウがうんしょ、うんしょとディスクを追いかける姿は、見ていても
頑張れー!!とつい応援しちゃいたくなりますよね!
2位Tと入賞も果たしていました!おめでとう〜〜。


キッズクラスの小向瑠依ちゃんも大人顔負けのスローで頑張りました!

岩 崎 泰 大

← Game18 新潟・長岡SDC GⅠ大会でハロウィーンを楽しもう!(ご案内)
10/17 Game16 岡山・備前大会 トピックス →

最近の投稿

  • Game1 G2 愛知・つぐ高原大会 リザルト 1日目 07/05/2025
  • つぐ高原 ごみ袋は指定の45L、1枚110円で、キャンプ受け付けで購入できます。 07/04/2025
  • 6/30 夏と共にニュートラックが来た!(スペシャルセールも開催いたします) 06/30/2025
  • 2025-2026 レギュレーションを一部改定のうえ更新しました(ご案内) 6/26付 06/26/2025
  • 7/1~ 2025-2026シーズンNDAポイントを販売開始します 06/25/2025
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/25/2025
  • Game3 下北山スポーツ公園 池郷川グランド お弁当手配(ご案内) 06/20/2025
  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA