• NDA

    • NDA サイト

    • メンバーサイト

    • ご案内

  • 大会関連

    • 新規・更新会員登録

    • 会員情報追加登録

    • エントリー

    • エントリー (会員以外の方)

    • スケジュール

    • 大会リザルト

    • 大会トピックス

    • シーズンランキング

    • スタッフ blog

  • メディア

    • NDA Photos

    • NDA Movies

  • ショップ

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

11/20 Game22 岡山・六番川 トピックス

11/20/2019 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

朝夕は肌寒くなり、少しずつ秋から冬へシフトチェンジしているのを感じる季節になりましたね。
風邪も引きやすい時期ですので、皆さま十分にお気をつけください。
今回の六番川大会はそこまで強い風が吹くわけでもなく、天候的にはなかなか良い天候だったのではないでしょうか?
ただ足場は太めの堅い茎などがあり、開会式後に皆さまに抜いてもらうのをお手伝いいただきました。ありがとうございました。

スーパークラスでは今季なかなか調子が上がらなかった服部紀子&MASARUが今季の初優勝を遂げました。

決勝では1投ミスがありましたが、それでも40Pを獲得し会場を沸かせました。
さらに2位にRAINが入賞と服部紀子がナイスプレーで1日目を締めていきました。
2日目は八幡琳珠&TATTOOが優勝を手中に納めます。
こちらのチームが参加してくると自然と合計ポイントが上がっていきますね。
八幡&TATTOOはGT110Pと大きなポイントを作り、見事な100Pオーバーで優勝をかっさらっていきました。
八幡琳珠と服部紀子が参加してくると他のチームは震えが止まらない?!

レディースクラスでは初めて?会場まで一人でやってきた佐々野海優&REAが優勝。決勝トップ通過は岡林さおり&ピッツで最後の最後までどちらが優勝かわからない展開でしたが、ピッツは1投のミスを決勝でしてしまい、それが致命傷に。
佐々野&REAが勝利を勝ち取りました。

しかし2日目はその悔しさからか岡林&ピッツが優勝と勝ち取りました。
今季の初優勝でウイニングラン!おめでとうございました。

ドギーズクラスの初日、まず会場を盛り上げていたのは音部玲子&羽雲。
当初はなかなかディスクの距離も伸びず、また羽雲もディスクの勢いにより弾いてしまうシーンが多かったのですが、シーズンを重ねるごとにチームとして完成してきているなと感じ取れる、そんなプレーをみせてくれました。
優勝はテンションアゲアゲだった服部紀子&Sevenとなりましたが、音部&羽雲の可能性を改めて感じるプレーでした。
2日目では小林麻紀&雷神が今季の初優勝を飾ります。
決勝では最終的に青野浩紀&パンナVS小林麻紀&雷神の一騎打ちとなり、最後までハラハラドキドキの展開となりました。
小林&雷神がGT40P、青野&パンナが39Pとその差1P!!
どちらも最後まで盛り上げてくれました。

S2クラスでは大井隆生&テンが決勝3位通過からの優勝を勝ち取ります。
その後に入ってきた丸山洋雄&慧と新井敬三&理愛も奮闘しますが、あと一歩及ばず・・・。
ともに決勝では本来の力が発揮できなかったといったゲームでした。
技術量は確実に上がってきているので、あとはメンタル??
ノンプレッシャーの大井&テンが初日の優勝で幕を閉じます。
2日目は最近色々と考え出して逆にスローが上手く投げれなかった佐々野陽葵&REAが優勝となりました。
MCの隣で記録をしていたお母さんですが「最近、風がどうとか、なんかそんかこと考えて投げれなくなってんねん。」と渋い顔をしていましたが、2Rでは6P×5の30Pとナイスプレー!
隣では手のひらを返したように「あれ、うちの子やねん!!!!!」と発狂!
そして決勝でも最後にミスがあったもののしっかりとポイントをあげて優勝となりました。

フリースタイルでは事前は岡林さおり&ピッツのみでしたが、当日エントリーに荒川あずさ&シェイドチームがエントリーしてくれました。
最初は1Rのみでやめるつもりだった岡林さんも荒川さんがエントリーしてくれたことによりやる気が出てきていました。
やっぱり1チームだと寂しいですもんね!
荒川さん!またのエントリーを是非ともお待ちしております!


ブラックディスクゲット!!


芦村監督によるディスクセレモニー。


今回宿泊先は岡山駅付近でした。イルミネーションが綺麗な季節になってきました。

岩 崎 泰 大

← 11/17 Game22 岡山・六番川 2日目 リザルト
11/19 Game21 G1 SDC新潟・長岡大会 トピックス →

最近の投稿

  • Game1 静岡・朝霧アリーナ 2日目 リザルト 07/03/2022
  • 2022-2023 オープニング Game1 静岡・朝霧アリーナリザルト 1日目 07/02/2022
  • 2022-2023シーズン会員更新された皆様へ。 07/01/2022
  • 6/29 価格改定前ディスクの発送のご案内 06/29/2022
  • 2022-23シーズン開幕戦 朝霧アリーナ大会は開催時間の繰り上げを行ないます(お知らせ) 06/29/2022
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/27/2022
  • 6/22 WFFで豪華賞品ゲットのチャンス!? ともだちと楽しも〜! 06/22/2022
  • 6/21 今週末のWFFは新たなポイントエリアで行います! 06/21/2022
  • Game2 静岡県ロイヤルフィールド大会のエントリー数制限について(お知らせ) 06/20/2022
  • 2022-2023シーズンが間もなく開幕です!(お知らせ) 06/19/2022

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NDA Point (NP)残数確認

tickets

燃える投魂

Doggies Story
new オイ、Doggies Classやれるのか!!

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

スタッフ ブログ

staff blog

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NP残数確認

tickets

Special Thanks

ダイエープロビス dog dept
Super Dog Compatitionモルト フェリーチェMolto Falice

All Rights Reserved 株式会社 NDA