• NDA

    • NDA サイト

    • メンバーサイト

    • ご案内

  • 大会関連

    • 新規・更新会員登録

    • 会員情報追加登録

    • エントリー

    • エントリー (会員以外の方)

    • スケジュール

    • 大会リザルト

    • 大会トピックス

    • シーズンランキング

    • スタッフ blog

  • メディア

    • NDA Photos

    • NDA Movies

  • ショップ

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

1/17 G2 静岡・伊豆国トピックス

01/17/2018 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

選手末は静岡・伊豆にて東、、、中部??
エリアの2018年投げ始めとなりました、
天候にも恵まれ?若干の風もありつつでしたが
気持ちの良い日差しに包まれる、朝の寒さはこの時期ならでは
親指が、、、動かないくらい痛い、(防寒が甘いかった)
会場誘致にご尽力いただいた土田さんからは
俺個人から入賞された方々に「美味しい紅ほっぺ」協賛する!と
でっかい苺、GETされた方々皆さんいい笑顔でしたね。
ありがとうございました。
景色最高の伊豆国、温泉も、美味しいご飯も堪能された方は多かったのでは
ないだろうか?
僕らも、温泉を堪能〜「ふぅ〜〜」

さてそんな中で、フリースタイル
小山内のアッシュ、ブッチの大活躍に、中村政知&ジンジャー、若手が挑む形に、小山内のアッシュ、ブッチの壁は厚く1、2フィニッシュとなる。
ドギーズクラスでは
苦悶の表情もあった、気分がノラない天才ピノに翻弄された大将は、次回以降の作戦立てをどうして来るのか?また、川部家のトイレ問題は未だ解決ならず。1Rの悪夢再来でタイムカットも痛手でしたね。初日の活躍は辻圭家Vs川部浩に上田眞実がルーチェを従える形でなつみの安定感が結果勝利へのキーポイントでしたね。1位決定戦のExラウンまで夫婦対決がもつれるも、
奥さまが旦那様を立てて(なつみの体力も考慮し)キャンセル、
さらっと優勝したのは辻圭介&なつみ、おめでとうございます。
また、BINGOでは
1Rの110Pは大きく鈴木康男&SKIPの背中を押しその勢いで優勝。
2位には大塚裕&JOKER今回はミスが目立ったもののやはり入賞してくるあたりは発案者としての意地でしょうね。
3位には藤原祥子&Treve!特に注目はTreveのセンスですねS2クラスでも
結果を残し。今回の伊豆国楽しい思い出が多いのでは?S2の二日目決勝Rは
なかったことに、、、、
そのS2では初日、藤原伸也&Treveが勝利し二日目も予選通過は1位タイ北村と並び、このまま昨日の勢いならば、優勝?という状況でしたが、紅ほっぺの魔力に取り憑かれ、大失速となる、同じく二日目大失速だったのは北村洋三&胡桃、風の影響もあった?カモですが、こちらも恐るべし「紅ほっぺ」
の魔力、するっと抜きに出たのは初日山崎がBerryと2位に滑り込み
二日目では今年はこの伊豆からS2クラスに殴り込みに入った菊池景子&MAYHEMが入賞を果たす。
2ndステージも皆さん色々な思惑が入り乱れて楽しくなりそうですね。
そうそう、参加せずとも伊豆に来ていただいた方々も多く、
雨が無ければ最高〜の景色をみなさんご堪能されてましたね。
伊豆はいいとこ〜一度はいおいで〜〜〜(笑)

大会としては今年一番の冷え込みとなりました静岡・伊豆の国大会。
やや風が吹くコンディションでしたが、非常に天候が良く、まさに
冬晴といった清々しい青空が広がっていました。

最高のロケーション

スーパークラス
今回はイチゴをご協賛頂き、皆様やる気に満ち溢れていましたね。
初日のエントリー数は24チーム、なかなかのエントリー数といったところ
でしょうか?
優勝を収めたのは鳥海達也&みずな。現在年間ランキング4位のトップランカー
ですが、優勝を収めたのは9月末に開催されたGame12湯沢大会ぶり。
これには鳥海真由美さんもご満悦でしたね。このまま連勝し、まずは
目の前の野仲大輔&ROAを超えて年間3位に食い込みたいところです。

そして2日目の優勝は須貝信也&Cheri。初日のスーパークラスでは1R34Pと
高ポイントを叩くものの、2Rでは強い向かいの風が急にコートに吹き込み
2R18Pで予選合計52P。決勝ボーダーポイントが53Pだったので、これは
非常に悔しい1日となっていましたが、その悔しさをバネに2日目は見事な
優勝となりました。
何と言っても圧巻だったのが2Rの48P。最後の1投が10Pには届かず8Pと
クインティプルまであと一歩といったところでしたが、それはまた次回に
持ち越しということで、また熱いゲームを見せていただきたいです。

レディースクラス
初日は事前エントリーが4チーム。当日エントリーに山崎恵美&Berry
そして木田美花&チョコレートフラッシュが入って、何とかディスクセレモニー
が成立する6チームまで増えました。
6チームということはタイがいなければ1チームのみ決勝進出できない過酷な
状況となってしまうわけですが、その餌食になってしまったのが山崎&Berry。
2Rの風によりノーキャッチの0Pで1,2R合計12Pと惜しくも決勝ボーダーポイントの
20Pには届かずに悔し涙を飲む形で幕を閉じることになりました。
優勝は木田&ラムシナモン。今回の伊豆の国大会はスーパークラスの木田高弘と
レディースクラスの木田美花とともに非常に活躍をみせていました。
現在年間ランキング5位とレディースクラス新星ながら、一気に階段を登り上がって
いきます。

2日目は事前・当日合計11チーム。初日に比べたら幾分エントリーが増えましたが
それでも11チームはちょっと寂しい参加数となりました。
そんな少ないエントリーでしたが、当日エントリーの小山内真美江&ぶっちがかなり
安定感のあるゲームをみせていました。
1Rでは5投26P、2Rでもノーミス5投の22Pと合計48Pにて予選2位通過を果たします。
決勝は勝ちきれずGT68Pの2位となりましたが、この入賞は小山内&ぶっちにとって
大きな1勝となったのではないでしょうか?
優勝を収めたのは吉池優美&デンデ。2Rでは4投勝負のラスト10Pを決めて31Pと
予選合計55Pと大きくリードすることに成功します。
1度、小山内&ぶっちにかわされるものの決勝では26Pを挙げてGT81Pにて優勝を飾ることに
なりました。


丘の上から


初優勝の藤原伸也さんとTreve 大きく笑いながらディスクを楽しんでいるのが印象的でした

岩 崎 泰 大

← 1/17 Game35広島大会開門・受付時間について※追記あり
1/17 今週末1月20日(土)Game34 埼玉・秋ヶ瀬大会にて「シェイク」を行う予定です。 →

最近の投稿

  • 5/24 J-DISC価格改定前の特別セールのご案内 05/24/2022
  • 5/24 J-DISC価格改定のお知らせ 05/24/2022
  • 5/20 今週末のJAPANCUP調整ゲーム5/21埼玉・羽生大会にご参加の皆さまへ。 05/20/2022
  • JAPANCUP 2022 プログラム進行について(ご確認ください) 05/19/2022
  • JAPANCUP2022 ベテランズクラスにノミネートされた皆様へ 05/18/2022
  • JAPANCUP2022当日ご来場いただく皆さまへ 05/18/2022
  • JC2022 プログラム用コメントをお忘れの方へ(ノミネートされた方限定) 5/17付 05/17/2022
  • JAPANCUP2022ノミネートを勝ち取った皆様へ 05/13/2022
  • 2022/5/11 JAPANCUP 2022ベテランズ ノミネート結果発表! 05/11/2022
  • 2022 ベテランズクラス、投票締め切りました。 05/09/2022

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NDA Point (NP)残数確認

tickets

燃える投魂

Doggies Story
new オイ、Doggies Classやれるのか!!

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

スタッフ ブログ

staff blog

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NP残数確認

tickets

Special Thanks

ダイエープロビス dog dept
Super Dog Compatitionモルト フェリーチェMolto Falice

All Rights Reserved 株式会社 NDA