【フリースタイル】
今シーズン、フリースタイルにエントリーされたチーム総数はやや寂しいものを感じるが、
総じてベテラン勢の隙を突いて新たなチームの参加も見ていて新鮮な印象を感じ取ることが
出来るシーズンとなった。
これまで、自らのチームの進化を模索しつつ、地道にエントリーを重ねてきた
太田博彦&シトラスが1歩リードしてトップを走っている。曲を変えるのは、
フリースタイルのチームにとっては構成に大きく影響するのだが、これに挑戦すると共に、
技数も増やすなどして、工夫を凝らす姿がベテランプレーヤーにして謙虚に取り組む姿勢が好印象である。
また、昨シーズンは最終盤までノミネート権を競っていた萩原幸子&ステラが持ち前の
躍動感溢れるプレースタイルで、自チームの魅力を存分に発揮し、今期は堂々の
ランキング2位に付けている。
かたや実力派チームが、参加数を含め静観しているかのようなランキングに甘んじている。
小山内一之&ぶっちは出産の影響が大きかったか、スタートを切るタイミングに後れを取った。
岡林さおり&ピッツは参加数が如何ともし難く、こちらも出遅れた感が否めない。
ノミネート圏内といった位置に甘んじている。
平野浩一&ELBIENも圧倒的に参加数が少なく、こちらも現在は辛うじてのノミネート圏内である。
これに対し、実力の片鱗を見せるのが大ベテランの横山直正&LALAである。
横山氏はコミッショナー大塚とほぼ同時期にフリーで競っていたので、それこそ
20年以上のキャリアを持っているが、NDAの実戦に復帰したのは昨シーズンだった。
今期も参加数は少ないものの、直近の裾野大会では、その卓越したゲーム構成で
高ポイントを叩き出しており、その”間”の取り方は、フリースタイルを魅せる競技だと
再認識させる出来だったと言えるだろう。
また、これも大ベテランの神立裕之が相棒にエマKを据えて参戦したのにはワクワクするものがある。
元々、構成には実に凝った内容を盛り込んで楽しませてくれるのだが、まだまだチームとしては
荒削りな分、伸びしろに期待するところだろう。
これに対し、実力はダントツの野中大輔&ROAは出場すれば勝つという方程式は揺るがないものがある。
今シーズンはランキングを競うというよりは、照準は明らかにJCに絞っている感が否めない。
何れにしても、実力派がノミネート圏内にいる限り、ジャパンカップはその実力が如何無く
発揮されること間違いなし、その高度なフリーの演技が見られることを期待したい。
【タイムトライアル】
この種目も総エントリー数が寂しいのだが、タイムを縮めることに情熱を燃やすチームは健在だ。
昨シーズンのJCを制した日比野敬司&RONRONが一番意欲的な出場を果たし、そのタイムもタイムも
唯一16秒を切る好タイムをマークしている。勝手な想像だが、恐らくは日本記録樹立の
金納洋&ベラの14秒台の記録を破る野望に燃えているのだと期待したい。
ここに、元JCチャンピオンの木野島佑亮&蓮花が黙ってはいないぞという展開を見せる。
その記録の差は僅かに「0秒06」である。このあたりの記録を巡るハイレベルな戦いぶりも見ものである。
北村洋三&胡桃、浅田佳邦&りょうも16秒台で続き、今後の大会開催が叶ったならば上位の
順位にも変動が見られるかも知れない。
田村繁之&WIZ、田中明子&Matthewの新勢力も健闘している。特に田中明子氏は得意の距離感20m
だけに、その戦いっぷりは見事である。田村氏は参加数が限られているが、ここへきて
JCノミネート条件の参加数をクリアし、見事にランクインしてきた。JCでは是非とも一発逆転を
目指してもらいたいものだ。
気になるのが、たった1戦参加した小向智宏&Rigelがノミネート条件のひとつ、17秒台を
マークしていること。あとは規定参加数をクリアすれば、晴れてノミネート圏内に名を
挙げられるのだが、スーパークラス、レディースクラスでランキング上位に女性陣が鎮座しているだけに、
智宏氏にそれが許されるかは知る由も無い。
Free・TT担当:大塚 裕
【レディースクラス】
2019-2020シーズンのここまで
2019年初夏の暑さを感じながらスタートしたシーズン
昨年度のナショナルチャンプ(年間)JCチャンプは共にスーパーにクラスアップし王座不在のレディースクラス、
振り返れば、暑い日差しのサマーシリーズは今季の女性陣の気持ちを伺いしる暑さだったと感じます。
この暑さを制し夏を駆け抜けると1stステージにおいてのアドバンテージは必然的にグッと伸びその年の
JAPANCUPを見据えるプレーヤーにとっては重要なポイントである。
今季のトップに君臨する方々ももちろん早いスタートダッシュがしっかりと効いて
「さぁ残りのラストスパートで更に腕っぷしに磨きをかけてくる」ところでしたが、
コロナの影響は皆様の心に少し影を落としてしまった。
5月に入り日々の天気を肌で感じると、外に出ないと勿体無い、と思えてくるほどですが、
他ガ為はまわり回って我ガ為でもあると自分に言い聞かせながら自粛の日々を過ごされる 今日この頃
現在レディースクラス年間ランキング1位 「ハマっ子」 松田 純子&翔陽は今何をされているのだろうか?
2位の高倉 芽生&花音はきっと山を走り体力作りに励んでいるのではないだろうか?
3位の小向 瑠依&RigelはDISCを鉛筆に持ち替えてもう勉強中?
このお三方はシーズン途中でインタビューさせていただきましたがその勢を継続中、、
そこに、今季全知全能のZEUSを従え上位陣を斬り崩せるのか?姉妹の大奮闘は
本来ならばシーズン後半に予定されてた怒涛のGWにてその真価を発揮する大舞台だったのではないだろうか?
4位伊藤 麻優菜&ゼウス・5位伊藤 楓優香&ゼウス
もちろんランキングは上位陣ばかりが気になるところではない、それ以上に鬼気迫るものを感じるのが
ボーダーラインナップではないだろうか?
32位吉田 麻以&ニコ (ニコニコ笑ってこのままいけるのか!?)
33位服部 香織&しゅるり(かつてのレディース女王もしゅるりにタジタジ)
34位大井 康子&ハン(パパの熱血指導でここまであがって来てます)
35位京極 明日香&LEENO(できることをしっかりと積み上げて)
ボーダーライン
36位門脇 千春&Turbo(腕立て腹筋背筋の3分5セットをルーティーン)
37位小林 亜希子&SION(ロングもバッチリ投げ込みきれるか?)
38位森本 優子&エメラルド(後3つ、、後3つと)
ランキング圏内を見据えている。
今年の女性陣、風雲急を告げるとなるのだろうか?
【ベテランズクラス】
そんな暑き戦いもあればNDAでは
ほのぼのした、競合いもある。その筆頭が「ベテランズ クラス」である。
8歳以上の愛犬はこのベテランズ クラスにエントリーすることができ、
その身体能力の他に、見ているものに「ほっこり」とした気持ちにさせてくれるのが
このクラスの良さだと思う。
JAPANCUPにノミネートされるパートナーは NDA現会員さんの清き1票の積み重ね
=どれだけ「もう一回このチームのプレーが見たい!」と思ってもらえるかどうか?
個体によっては8歳はまだまだ若いという子も、逆に8歳で衰えを感じる子も様々な
ベテランズ クラスはNDAにとって「愛犬と共に過ごす休日の」の原点を感じさせてくれる。
16歳を迎えてもまだまだ現役の力強さを感じさせてくれる子も、
夢半ばに虹の橋を渡っていくパートナーも、今年同じ舞台に立って活躍してくれている
みんなにエールを贈りたい。
これから時期は初夏をむかえます、人にとっても愛犬にとってもかなかな厳しき暑さが到来
しっかりと水分補給などをこまめに、コロナも怖いですが熱中症なども十分きをつけて
また元気な顔でお会いしましょうね。
長南 幸宏
【ドギーズクラス】
今シーズンは特に面白い面々が揃っていたのではないでしょうか!
昨シーズンはケンカ?不仲?の多かった辻圭介&なつみチームも今シーズンは時間調整完璧とも言える6投回しで優勝を重ねていき1stシーズンからその活躍を見せ、年間ランキングトップを走り続けシーズン佳境に入った現在も未だランキング1位!
一時期それを阻止したのがこちらも誰もが聞いても強豪と言うでしょう!
上川成年&LUCYチーム!
このチームの大会結果は14大会中13大会が3位以内!!
ロングを混ぜたミドル中心とした今では数少ないロングスローワーで会場を大いに沸かせておりました。
今シーズンはLUCY.LUKE.SUN3頭が活躍を見せていますね〜
そして、現在の年間ランキング3位につくのがこちらも昨シーズンは悩みに悩んでおりましたが今シーズンは完全復活とも言っていいでしょう!
村松久弘&ピノチーム
ピノがもう11歳というベテランズクラス対象の年齢というにも関わらずまだまだ走ります。
ミドル4投勝負、小さな体でしっかりとジャンプキャッチを決め何度も優勝に導いておりましたね
まさに天才トイプーピノ!
悩みに悩んでいるといえば、昨シーズンは年間トップ争いした柴田佳子&ラキ
今シーズンは課題を中心にペアクラスやBINGOと様々なクラスに挑戦
追い足やキャッチ力は申し分なし!
課題克服とは言ったもののG1大会などでは大活躍を見せ
年間ランキングは現在6位となっておりますね
昨シーズンから活躍を見せるチームもあれば新しく今シーズンから力を入れている井上孝良&希星チームにも驚かせられましたね!
会員になって初参加の鈴鹿フラワーパークでは見事初参加初優勝を決め、ドギーズクラスで戦うチームに存在感を見せましたね!
今シーズンはすでに何度も優勝を決めショートからミドルで幅広いエリアでポイントを加算していくゲーム
アップテンポの為ラスト1投焦る場面も何度か見られましたが…笑
そして、関東では菅谷邦一&QUATTROチーム
昨シーズンは富士河口湖町長杯をかけた秋ヶ瀬公園の大会で活躍を見せておりましたが、
こちらも今シーズンから本格参戦!
ジャックラッセルテリアとトイプー並に小さい体ではありますが、高身長の体を活かしミドルエリアの長いスローを投げ込みそれに応えるQUATTROのキャッチ力も素晴らしかったですね。
こちらも多数優勝を決めておりましたね
現在の年間ランキングは14位
チーム一つ一つの振り返りをしたいところですが、おそらく書き終わることなく文が続いてしまうのでここで僕の印象に残った大会やゲームを紹介していきたいと思います!
まずはGame7 朝霧大会
お互いロングロングの連発で優勝争い
山中智&APOLLOvs上川成年&LUKEの戦いはG1らしい高レベルのゲームでしたね
どちらが勝つか全くわからない状況となったFRでロングスローのぶつかり合いで会場を盛り上げました。
軍配が上がったのは山中智&APOLLOとなりました。
そして、Game32 New Year Cup浜名湖大会
こちらはレディースクラスも盛り上がりを見せておりましたね
ドギーズクラスではまたまたこの男!
上川成年!!パートナーはLUKE!
ロングスローでまたまた会場を沸かし見事優勝を飾りました
優勝争いには何と服部紀子&SEVEN!
FRまで走り抜くことができるか心配なところでしたが、あと1歩のところまで上川&LUKEを追い詰める最後まで分からないゲームとなり、これもまた会場を盛り上げてくれましたね!
そして、バレンタインカップ!
Game41岡山・備前大会では奇跡のラスト1投で勝負を決めたと言っていいでしょう!
芹澤正彦&カスタードチーム!
あれは見てた誰もが忘れる事がないと思います!
ラスト1投誰もがミスをしてしまうんじゃないかと予感したディスク
最後の最後でなんとか粘って低い体勢になりながらもカスタードが執念のキャッチを決め、強豪を抑え見事優勝を飾りました!
やはりラスト1投で勝敗を決めるゲームは感動しますね
ものすごく感動しました!!
目の前で村松久弘&ピノが優勝してもおかしくない6×4のゲームを行った後にも関わらずそれに負けないプレーを見せた精神力もさすがでしたね!
今年は特に面白い戦いが多く、御前崎の大会もすごく楽しみにしていたので残念です。
しかし、コロナが収束し、また皆様の熱い戦いが見れる事を心より楽しみに待っています!!
【フレッシュマンズクラス】
将来を担うワンコ達が揃うフレッシュマンズクラス
こちらも今シーズンは面白い!
なんと言っても原田ブランドのワンコ達が揃ってますからね〜
山中家のロゼカラー、亀本家の成海、原田家のMona
元気なフレッシュマンらしいゲームをいつもいつも見せてくれてますね〜!
ロゼカラーは走りもキャッチも才能に溢れててますが、戻りに課題がありますね笑
まだまだ走り足りないよ〜だ!!っと言う感じが満載に出てますね!
なかなか捕まえられない時もありますが、見ててほっこりしますね
恵理さん本人からすればうんざり…っていうオーラが背中から滲み出てますが…笑
正樹さんはその度いつも『俺じゃなきゃダメだ』と言うのも面白いですね!
見た目がそっくり亀本家の成海は中々安定感を見せていますね!
ロゼカラーと同じく才能に溢れていますよね。
陸翔にそっくりな姿を見ると今後が本当に楽しみですね!
そして原田家のMona
こちらも高いジャンプ力を見せ若さでアタックしてますね〜!
原田家のワンコらしいゲームをいつも見せてくれます!
来シーズンからは原田姉妹も本格レディースクラス参戦となるか!?
これからが楽しみな1チームです。
おっと忘れてはいけません!
青野家のMILO、真田家のZorroも大活躍中ですね!
真田家のZorroが前半戦大きな悩みを抱えていましたね。
ディスクに全く興味を示さない
追いかけても、戻ってこない
など、うちの子ボーダーコリーじゃないかもと言っていたほどに悩んでいましたが、いつからでしょうか!?
いきなり走るようになったのは!
いきなりディスク欲に目覚めたのは!
どうなるか心配だったあの頃のZorroは生まれ変わり現在ではフレッシュマンズクラスで何度も優勝を決める存在に!!
来シーズンはレディースクラス?S2クラス?
少なくともクラスアップするのは間違いないですね!
そして、同じく青野家のMILO!
小型な体でシーズン前半はとことん手元の練習を徹底していましたね。
そして後半になるにつれ、スローの距離を伸ばし、今ではミドルエリアでもキャッチを決める立派な1チームとなりましたね。
後ろからのあやさんの野次は相変わらず止みませんが、それでも現在はフレッシュマンズクラスランキング第1位!
来シーズンはS2クラスにアップとなるらしいですが、来シーズンのS2クラスはレベルの高いクラスになりそうですね〜!
そして、まだまだ西にはフレッシュマンズ大活躍中のチームがいますね!
道元家の王犬!
こちらも最初は悩みに悩んでおりましたね。
何度も関川さんのクリニックを受け、努力を惜しまず頑張っておりましたが
『うちの子ディスクに全く興味持たない…』とディスクを諦めモードに入っていた時に覚醒しましたね!
王犬もいつからでしょうか!
ディスクにいきなり目覚めたのは!
いきなりディスクに興味持ち始めましたよね笑
本当になにがあるか分かりませんね。
こちらも来シーズンはS2、レディースクラスに姿を表してくることになるでしょう。
さらなる活躍を期待しております!!
今シーズンディスクドッグに目覚めたといえば、静岡の中川家のルーク!
中川さんは深谷監督の元徐々に徐々に力をつけていますね。
最初はルークもコートの中を縦横無尽に走り回り若さを見せるゲームを多く見てきましたが、数をこなすにつれてスローもルークも上達を見せていますね。
まだまだルークも若いですからね、どこまで成長するのか今後楽しみなチームとなっています!!
フレッシュマンズクラスは本当に将来を担う若いワンコ達が出場しているので今後が本当に楽しみになっていきますね!
早くコロナ終われ〜!!!!
早く大会開きたい〜!!!!
以上
遠藤からでした!!
遠 藤 真 佐 季
5月。本来であれば静岡・御前崎大会が終わり、シーズンも最終局面となっていたはずでした。
今シーズンは新型コロナウイルスの影響により、スケジュールが大幅に変更。
幾多のシーズンを重ねてきて、今までこのような出来事がなく、非常に困惑をしておりましたが、9月26,27日に向けてJAPANCUP開催を目指していきます。
この先JAPANCUPまで大会開催ができるかどうか、まだ定かではありませんが、これまで皆様と愛犬が頑張ってきた努力を何とか形にしていきたいと思っておりますので、皆様もJAPANCUPまで走り続けていただけたら幸いです。
それでは、今期の振り返りをしていきます。
【スーパークラス】
注目ポイントは、昨シーズンはレディースクラス、そしてS2クラスに参加していたチームが活躍をみせていました。
その中でも現時点で大きな活躍をみせているのが松田民也&翔陽。
現在JC年間ランキング7位とシングルランカーまで登りつめています。
昨シーズン、レディースクラスナショナルチャンピオンとなっていた高橋里奈&RigelもTOP10入りとこちらも大奮闘しています。
昨年はまだ荒削りだったRigelも少しずつ落ち着きを覚え、プレイヤーに合わせたゲームをしているのが非常に印象的でした。
少し順位は落とすものの22位には、昨年松田&翔陽と年間1位、2位の戦いを繰り広げていた高村哲也&ライオの姿も。
クラスアップ組は、特に注目されることも多かったシーズンでした。
現在年間ランキングトップ、玉座に座っているのは2015-16年にナショナルチャンプをものにしている伊東由樹&シャドウ。
毎シーズン常に上位をキープし、不動の地位を築いていると言っても過言ではないでしょう。
しかし、GIやGIClassicになると、活躍しているチームが変わってくるのが面白いところ。
GIなどのビッグゲームでトップの成績となっているのが服部紀子&L.ZON。
やはりこういった大きな大会ではテクニックだけではなく、経験や精神面が非常に重要になってきます。
つい数年前まではプレッシャーに打たれ弱い印象があった服部紀子ですがGIなどでも堂々としたプレーをみせています。
シーズンを重ねるごとにメンタルの強さを手に入れてきました。
あと狙うものはJAPANCUPの「頂」でしょう。
【S2クラス】
毎シーズン、どんなチームが出てくるか楽しみが多いのがS2クラスですが、現在の上位トップ3をみてみるとトップをリードしているのがスーパークラスとS2クラスに参加している高倉知也&陽那。
スーパークラスでも4位と今季センセーショナルなデビューとなりました。
しかし2位の松田純子&めぐも負けていません。
安定感でいうならばS2クラスNo.1の実力の持ち主。
この他のクラスでも活躍をみせている松田家。
今季は誰もが認める松田Yearでした。
3位の佐々野陽葵&REAも今季大会を大いに盛り上げてくれた1チーム。
昨シーズンのキッズクラスから素晴らしい飛躍をみせてきました。
大会中も真面目に練習に励み、努力が実り結果がついてきました。
ぜひこれからも若さ溢れるプレーでNDAをリードをしていってほしいところです。
今季復活を遂げた福家章&Marsも6位と大健闘していました。
イップスでずっと苦しんでいた福家さんでしたが、ここに来ての復活は喜んでいる方も多かったですね。
今季は活躍しているチーム、プレイヤーも多くまだまだとりあげていきたいところですが、きりがなくなってしまいますので、また今度の機会に。
今はこんな状況ではありますが、また会場で皆様とお会いできること楽しみにしております。
岩 崎 泰 大
7月の思い出
8月の思い出
9月の思い出
10月の思い出
11月の思い出
12月の思い出
2020
1月の思い出
2月の思い出
3月の思い出