• NDA

    • NDA サイト

    • メンバーサイト

    • ご案内

  • 大会関連

    • 新規・更新会員登録

    • 会員情報追加登録

    • エントリー

    • エントリー (会員以外の方)

    • スケジュール

    • 大会リザルト

    • 大会トピックス

    • シーズンランキング

    • スタッフ blog

  • メディア

    • NDA Photos

    • NDA Movies

  • ショップ

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

2/7 Game38 京都・STIHLの森 トピックス

02/07/2018 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は京都STIHLの森大会でした。
先日に雪が大きく振って大会運営中止するかどうかの話が出るほどでした。
しかしその後は天気に恵まれ雪も溶けてきたと言う事で開催決定
一応雪が積もっていることを頭に入れ雪かき用スコップをあるだけ持っていった結果
全く積もってなかったですね(笑)
ただのお荷物となってしまいましたが、雪がなくて本当に良かったです。
朝は寒く霜が降りてカチカチの地面となっていましたが雪景色なのか雪景色のようなのか
とりあえずきれいな景色が広がっていました。

なぜかすごくこの写真でなぜかすごく俳句を作りたくて考えて考えて作りました。

雪景色
見惚れる君に
見惚れてる

自分の最高傑作です。
雪景色を見て見惚れている君に僕は見惚れてるよという俳句です。
何点でしょうか。

そしてそして金曜の設営日にはものすごく近くでヘリコプターが!!
物資を山に運ぶとのことで目の前を飛び回っておりました!
こんなに近くで見たのは小学生ぶりでした。うれしかったです。
ラジコンのように見せるスタッフ岩崎

そして関川さんから京都版コカ・コーラも頂きました!
特別なのでまだ家に飾ってあります!

今回エントリー数は少なかったもののレベルはやはり高い
スーパーなどでは服部紀子&L.ZONがやってくれましたねクインティプル!!
本当におめでとうございます!
GTも記録更新おめでとうございます。
レディースクラスでは初日も2日もやはり八幡琳珠の独壇場となりましたね
6投回しを見せる原田安沙子が今回こちらのチームにしてはやや伸び悩んだポイントとなりましたが風のことを考えた安定したゲームで初日入賞、実力者木田美花はラムシナモンではなくベテランカルーアミルクと決勝ラウンドへ進むがミスが続き入賞果たせず。
Halleloo、GLAMOURが1,2フェニッシュ
2日目では福島家が参戦
福島彩永&クロアとLONAが1Rで八幡琳珠に引けを取らないナイスゲームを見せたが
2Rでクロアの足が止まってしまう、LONAとのゲームでは強風が吹き思い通りにいかないラウンドとなり失速
決勝ラウンドでもミスもあったがロングを決めトップに立つがその後の八幡琳珠が
1投であっという間にトップに立ち優勝を決めました。
八幡、福島に引けを取らなかったのが吉田美嘉子&心美が大奮闘
強風が吹いて悩めるチームが多くいたラウンドでもそれを感じさせない
いつも通りのプレーで決勝ラウンドへ
入賞は果たせなかったもののナイスゲームでした。

ドギーズクラス
村松&ピノが先週の寒川から調子が上がらずキャンセルで
柴田キールとラキの2チームとなり、柴田家優勝が決まったかと思われましたが
植田麻子&Amyが参戦
これでだれが優勝するか分からなくなったゲームとなりましたが
柴田好寿&キールがミスをするもミドルエリアに投げ込むナイススローで優勝を決める
キール、ミスをすると悔しいのかガジガジモードに入ってしまいますね(笑)
ちくしょう、、、!ちくしょう、、、!というような感じでしょうか。
残りのゲームでキャッチが決まってくればドギーズクラス年間ランキング上位にもあがってくるのではないでしょうか。
そして2日目では。。。
えー、2日目に関してはノーコメントで行きましょう!!(笑)
優勝おめでとうございます!!!
2位は柴田佳子&ラキ
ラキキャッチは非常にうまいですが戻りが課題となるでしょうか。
周りがやはり気になるか。佳子さんもディスクをもらうときそろり、そろり、とラキの様子をうかがうようにゆっくりと近づいていましたね(笑)
ドギーズクラス初デビュー戦で初優勝をしたチームですので戻りがスムーズにいけば
こちらも注目のチームになってくるのではないでしょうか。
第3位は植田麻子&Amy
初日はフリースタイルもありましたが、ドギーズクラスでのエントリー
Amy非常に足が速いジャックラッセルですがスローとの息が合わなかったか
キャッチが思うようにいかず。
年間ランキング21位と言う事でボーダーランキングは25位となりますので
後半戦は負けられない戦いが続きそうですね。

皆様今回も撤収作業ご協力ありがとうございます。
日曜日は雪の予報ということで少し早めに進行させて頂きましたが
皆様のおかげで無事に大会を終えることができました。
今週末は四大大会バレンタインカップですね。
東と西が集まる大会なので激熱なゲームが見れるのを楽しみにしております!
今週末皆様よろしくお願いします!

遠 藤 真 佐 季

金曜日、朝方、京都・スチールの森に向けて東京を出発する際には、横殴りの雪が
吹いていましたが、神奈川、そして静岡と西に行くにつれて、雪も徐々に弱くなり
京都に着いた時には、その雪もとうに止んでいました。

しかし、先日の雪によりグラウンドはベストコンディションとはいきませんでした。

S2クラス
シーズンも後半戦となり、ますますJCランキングが面白くなってきました。
序盤戦に比べてJCランキングのページを見る方も多くなってきているのではないで
しょうか?
前半戦1位をキープしていた亀本正広&晴空が佐々野健治&REAの台頭により、長らく
2位に甘んじていました。
が、今回の大会で初日に3位、そしてシェイクでは1位に、さらに2日目も優勝と立て続け
にJCポイントを荒稼ぎし、一気にトップに返り咲くことに成功します。
まさに「鬼の居ぬ間に」といったところでしょうか?
亀本VS佐々野のトップ争いがさらにヒートアップしそうです。
初日に優勝した山中正樹&KINGDOMも着実に一歩一歩前進しているといったところでは
ないでしょうか?現在12位ですが、まず目指すところはシングルランカーといったところ
でしょう!

スーパークラス
毎シーズン、回を重ねるごとに競技のレベルが1つ、2つと上がっていることを感じる昨今。
数年前までは40Pを超えるのもやっとというところでしたが、今では40Pを超えるプレイヤー
も多く見られるようになってきました。
しかし50Pを超えるとなると、さすがに周りのギャラリーの方も耐性がなく、声を漏らさず
にはいられないといったところではないでしょうか。
服部紀子&L.ZONが見事1R10P×5のクインティプルを達成します。
内容としてはかなり時間いっぱいといったところでした。最後の一投は、ブザーとほぼ同時に
投げ入れました。
時間はギリギリでしたが、服部紀子自身はかなり落ち着いていたのではないでしょうか?
すでに今季は50Pを達成したチームは一柳浩一&デトネ、八幡琳珠&TATTOO、そしてそこに
名前が加わったのが服部紀子&L.ZON。
NDAの1ページに新たに歴史を刻んだ服部&L.ZON。クインティプルおめでとう!!

Congratulations!!!

フリースタイル
今回フリースタイルは2エントリー。平野浩一&ELBIENと赤木慶子&LUCCA。
フリースタイラーの方々も後半戦になると、やはりJCランキングの方が気になるところでは
ないでしょうか?まず平野&ELBIENが現在2位となっています。JAPANCUP出場というだけ
でいえばすでに王手といったところでしょうか。
赤木&LUCCAについては現在10位。JAPANCUP出場の条件は12位以内にランクインして
いるかどうかなので、これはなかなかギリギリのところといった状況です。気になるところは
13位の中村政知&ジンジャーに14位の植田麻子&Amyでしょうか?
今季はこの2チーム共に非常によくフリースタイルにエントリーをしています。
今季は赤木慶子&LUCCAはJAPANCUPの切符を勝ち取ることができるでしょうか?
華麗な演技をみせるフリースタイルもランキングの変動により、熱が帯びてきています。


定番のナポリタン おいしかった〜^^

上の遠藤が書いた俳句を見てなぜかすごく俳句を作りたくて考えて考えて作りました。

遠藤君
パンクしなくて
よかったね

自分の最高傑作です。
これは先々週、広島大会でバックの際に、新品のスタッドレスタイヤの横を縁石にぶつけ
パンクさせてしまったので、今回はパンクしなくてよかったねという俳句です。
個人的には100点どころか1000点あげてもいいと思いますが
何点でしょうか。

岩 崎 泰 大

← 2/6 埼玉・秋ヶ瀬 トピックス
2/10 G1 Classic Game39 愛知・木曽三川 1日目 リザルト →

最近の投稿

  • JAPANCUP 2022 プログラム進行について(ご確認ください) 05/19/2022
  • JAPANCUP2022 ベテランズクラスにノミネートされた皆様へ 05/18/2022
  • JAPANCUP2022当日ご来場いただく皆さまへ 05/18/2022
  • JC2022 プログラム用コメントをお忘れの方へ(ノミネートされた方限定) 5/17付 05/17/2022
  • JAPANCUP2022ノミネートを勝ち取った皆様へ 05/13/2022
  • 2022/5/11 JAPANCUP 2022ベテランズ ノミネート結果発表! 05/11/2022
  • 2022 ベテランズクラス、投票締め切りました。 05/09/2022
  • Game42 GI SDC新潟・長岡大会 2日目 05/08/2022
  • 5/7 メモリアルTシャツのお支払いについて 05/07/2022
  • Game42 GI SDC新潟・長岡大会 1日目 05/07/2022

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NDA Point (NP)残数確認

tickets

燃える投魂

Doggies Story
new オイ、Doggies Classやれるのか!!

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

スタッフ ブログ

staff blog

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NP残数確認

tickets

Special Thanks

ダイエープロビス dog dept
Super Dog Compatitionモルト フェリーチェMolto Falice

All Rights Reserved 株式会社 NDA