• NDA

    • NDA サイト

    • メンバーサイト

    • ご案内

  • 大会関連

    • 新規・更新会員登録

    • 会員情報追加登録

    • エントリー

    • エントリー (会員以外の方)

    • スケジュール

    • 大会リザルト

    • 大会トピックス

    • シーズンランキング

    • スタッフ blog

  • メディア

    • NDA Photos

    • NDA Movies

  • ショップ

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

3/7 Game37 静岡・裾野 トピックス

03/07/2016 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

久しぶりの開催となりました裾野大会。
駐車場代金がかかってしまい、ご参加いただきました皆様には少々負担と
なってしまいましたが、それでも土日ともに100チームほどのエントリーをいただき
ました。ありがとうございました。
まず初日は遊びに来ていただきました望月さんにご挨拶・・・・
20160305_082933
と思いきや、大塚コミッショナー曰く話がつまらないということなので
かわりに浜名湖大会ではある事情があり、八幡さんや深谷さんにやいやい
言われながらもS2クラス今季初優勝を遂げた梅津正貴さんにかわりに
ご挨拶をいただきました。さぞかし面白い挨拶だろうと期待されましたが
かなり普通でした・・・・八幡&深谷ブラザーズが居たら「真面目かっ!」
と言われていたでしょう。
20160305_083008

そして2日目はタイムトライアル「元」日本記録保持者となってしまいました
久々登場は長野県から西澤衛さん。
こちらもキャラに似合わず、ちょっと緊張気味・・・
20160306_081846
人前に出て喋るのって緊張しますよね。
皆さんも急に挨拶をふる可能性がありますから気を引き締めて開会式にご参加
下さい。

<スーパー>クラス
裾野2連覇
初日の<スーパー>クラスは合計26チームのエントリー。
午前中は穏やかだった風も午後になると少しずつ強さを増していきました。
初日の<スーパー>クラスを制したのは伊東由樹&シャドウ。年間ランキング
2位の力は伊達じゃない。
1Rでは40Pと素晴らしいゲームをみせ、見事ブラックディスク獲得。
そして予選合計70Pで迎えた決勝。決勝で30P以上を挙げればさらに100Pオーバー
となりましたが・・・・結果は29PでGT99Pであと1P足らずに100Pオーバーを
逃す形に・・・非常に悔しそうな伊東由樹の表情が印象的でした。
そしてこの裾野大会では伊東由樹大活躍をみせます。
初日に引き続き、2日目もシャドウとのチームで優勝を収め裾野大会土日2連覇!!
現在年間ランキング1位の木野島佑亮&蓮花もうかうかしてられない?!
これからこのシングルランカー同士の熱い戦いに期待!

S2クラス
こちらも2連覇!
<スーパー>クラスでは伊東&シャドウが裾野2連覇となりましたが、野村弘一&
Rayleighも負けじと2連覇をしていました。
初日は最近調子をかなり上げてきている北村洋三&胡桃が野村&Rayleighを
追い詰めますが、それを冷静に対処し、予選合計48Pに決勝18Pを挙げてGT66Pにて
優勝を飾ることになりました。
そして2日目は決勝で26Pを挙げるなどなかなかの風が吹いている中でのゲームにも
関わらず、好成績を出しGT68Pにて2日目のS2クラスも優勝を勝ち取ることに
なりました。

<レディース>クラス
初日の<レディース>クラスは静岡勢を中心に久々の長野からのエントリーもチラホラ。
合計すると12チームでの戦いとなりました。
初日の優勝は現在年間ランキング2位の井上美紀&クム。予選合計60Pを持ち1位通過と
なっていましたが、予選2位の鈴木朋子&KAISERが合計38Pと圧倒的なポイント差を
つけて決勝へ進出。予選5位通過の保科美紀&LAVIが決勝26Pで高ポイントを出し
GT57Pで一気にジャンプアップを果たしたものの、最終的には井上&クムの予選合計
60Pにも届かず井上&クムのウイニングゲームとなりました。GT78Pでフィニッシュ。
2日目は15エントリー。優勝は白濱歩美&禄来。大会出場は少ないながら現在年間
ランキング11位の強豪チーム。予選合計36P、3位通過を果たした服部香織&しゅるりが
決勝26Pと良い結果残し、GT62Pでトップに立ちます。最後に入った白濱&禄来は
予選合計48Pとかなりのアドバンテージを持って登場。
この時点で服部&しゅるりとのポイント差は14P。白濱&禄来にとってはわずかな差。
結局決勝では1番の成績28Pを挙げてGT76Pで優勝をその手に収める結果になりました。

<ドギーズ>クラス
初日18エントリー。<ドギーズ>クラスで現在まさに飛ぶ鳥を落とす勢いなのが村松
久弘&ピノ。予選通過2位の川部浩&杏仁が予選29Pを挙げていたところ、村松&ピノ
は1位通過39Pと予選の時点で10Pも離して決勝へ進出。
川部&杏仁も決勝16Pとなかなかの成績を挙げますが、最終的には村松&ピノが
予選のポイントを活かし優勝となります。
2日目の決勝ラインナップは上田眞実が奮闘し、レガロ・ルーチェを決勝へ導きます。
しかし順位をひっくり返すことができずに上田&レガロがGT27Pで5位、上田&ルーチェ
がGT47Pで終了。
その後三林利依&RJ-BONOが登場。芹澤家のホイップ同様、3月8日がお誕生日。
ホイップの分まで頑張っていましたが、結果振るわずGT47P。
エクストラRで上田&ルーチェを降し、3位入賞を勝ち取ります。
そして予選2位には昨日優勝、村松&ピノが入りGT50Pでトップまでのし上がります。
最後は白濱歩美&寿来。予選合計38Pを持ち、村松&ピノとの差は12P。
決勝は5投全投キャッチをみせ、20P。GT58Pと<レディース>クラスの禄来の優勝だけに
止まらず<ドギーズ>クラスも優勝を収めることになりました。
20160306_154851
意外や意外?!初優勝!
20160306_143507
ナイスMC大石

タイムトライアル
日本新記録樹立おめでとうございます
裾野大会のビッグニュースはやはりタイムトライアルの金納洋&ベラチームでしょう。
1Rはなんと15秒07というタイムを打ち出し、今季の宮崎康一&LADDIEの15秒91という
タイムを上回り、さらに2011-12シーズンに西澤衛&Heartyが出した15秒39の日本記録を
破る結果に。
しかしそれだけに止まらず2Rでは1Rで自らが出した15秒07をさらに縮める15秒03の
記録を出します。
となると、金納洋&ベラの15秒03を上回るには14秒台が必要になってきそうですね。
このタイムはしばらく破られることはないのではないでしょうか?
金納洋&ベラ、おめでとうございます!
20160305_112937

<フリースタイル>
裾野大会、フリースタイルエントリーは2チーム。
今季かなり積極的にフリースタイルに参加し、演技も上達を見せる鈴木千香子&BOLTと
久々のご参加、野仲大輔&ROA。
優勝は野仲大輔&ROA。1Rから終始流れるようなトリッキーな演技かつコート全体を使用
した大胆なルーティーンはこのチームならでは。果敢に難しいトリックにも挑戦する
ところはdifficultyを上げている大きな要因になっているかと思います。
少々キャッチミスがあったので若干そこが成功性と完成度を下げる原因になってしまった
かと思います。
鈴木千香子&BOLTは演技を見るたびに着実にレベルが上がってきているなと思います。
演技の中に様々なトリックを自然に盛り込んでいるなと感じます。
あとはオーバーハンドやサイドアーム等のスローを完璧に決めることができれば、
ぐっと完成度とともにDisc Controlもポイントが上がってくるかと思います。
打倒鈴木康男&SKIPで頑張って下さい!

<キッズ>クラス
事前エントリーに三澤楓ちゃんと三澤新くんにエントリーをいただいていましたが
残念ながら急遽キャンセル。内田葵ちゃんとELFIのチームだけかなと思っていましたが
当日エントリーで小向ルイちゃんとSOLのチームが登場。
お世辞でも何でもなく本当に二人ともスローが上手になっています。
これからも頑張ってお父さんやお母さんを超える活躍を見せてもらいたいところです。
ちなみに1,2Rともに合計18Pで1位Tの成績でした。おめでとう!
20160306_162120

<チャレンジゲーム> 1日目
初日の優勝は内田葵ちゃんとELFIのチーム。スローもとても上手でELFIも素早い
足を活かしてディスクをキャッチ&拾いまくり!!
お父さん、お母さん顔負けのプレーを見せていました。
そして久々登場の植田昌広さんとMieuxのチームも非常に可愛かったですね。
さやかさんが大好きなのか昌広さんがディスクを投げても後ろにいるさやかさんから
なかなか離れようとしませんでした。
あとは服部香織さんのところもちゃいという新しいわんこが登場。まだまだ生まれて
数ヶ月ながらしっかりとディスクを追いかけていました。

<ベテランズ>クラス 1日目
やっぱり注目は望月昭吾さんとF.Sirius&FLYでしょう。
FLYはゲーム後半ちょっと立ち止まってしまいましたが(大丈夫だったかな)
F.Siriusはまだまだ現役の動きをみせ見事に優勝を収めていました。

← 3/6 Game38 奈良・浄化センター大会 2日目 リザルト
3/7 奈良・浄化センター大会 トピックス →

最近の投稿

  • JAPANCUP 2022 プログラム進行について(ご確認ください) 05/19/2022
  • JAPANCUP2022 ベテランズクラスにノミネートされた皆様へ 05/18/2022
  • JAPANCUP2022当日ご来場いただく皆さまへ 05/18/2022
  • JC2022 プログラム用コメントをお忘れの方へ(ノミネートされた方限定) 5/17付 05/17/2022
  • JAPANCUP2022ノミネートを勝ち取った皆様へ 05/13/2022
  • 2022/5/11 JAPANCUP 2022ベテランズ ノミネート結果発表! 05/11/2022
  • 2022 ベテランズクラス、投票締め切りました。 05/09/2022
  • Game42 GI SDC新潟・長岡大会 2日目 05/08/2022
  • 5/7 メモリアルTシャツのお支払いについて 05/07/2022
  • Game42 GI SDC新潟・長岡大会 1日目 05/07/2022

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NDA Point (NP)残数確認

tickets

燃える投魂

Doggies Story
new オイ、Doggies Classやれるのか!!

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

スタッフ ブログ

staff blog

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NP残数確認

tickets

Special Thanks

ダイエープロビス dog dept
Super Dog Compatitionモルト フェリーチェMolto Falice

All Rights Reserved 株式会社 NDA