先週末は鈴鹿大会でした。
清々しい快晴のもと秋のG2鈴鹿大会
2日間本当に多くのエントリーをいただきました。
当日エントリー枠が無くお忙しい中であらかじめ予定を
立てることができなかった皆様次回是非ご参加いただければ幸いです。
それと同時に今回ご参加いただいた方には投練タイムが無く
物足りなさがあったかと思います。
皆様のご協力のお力添えをいただき無事夕暮れ前に表彰式まで終えれたことを
心より感謝申し上げます。
今回の鈴鹿大会
ホストの西村さんも二日目活躍をしてましたね〜
東京〜山口と全国から2日間共に120組を超えるエントリーをいただきました。
残念だったのが1コートでの開催ですので当日の参加を受けてしまうと、夕暮れが早いこの時期では受けきれないこと、でしたが、2日間は日向は暖かく半袖でも、、半袖は大井さんか服部のりちゃん、あとは、、、、?
それくらい暖かく陽気だったって事です。
初日スーパークラス
まずは、事前エントリーもれ(本当にすみません)
須貝ひとみ&Cheriトップバッタでの登場、いきなりの33P
木曽三日目センセーショナルなデビューでこの鈴鹿も一飲みか?と
女性の芯の強さを見た気がしました。
一番手がポイントを挙げるとゲーム全体が面白くなりますよね。
この日一番の活躍だったのは木野島佑亮&蓮花、予選通過の段階で
73P持ってましたので、もうこの時点で100Pオーバーはほぼ
確定、ここまでのラウンドを見ているとゲームプランもかなりの出来
だったと思います。
僕が気になったのは、今シーズンの自身の壁をぶち破る事
今シーズンのキャリアハイには届かずとも素晴らしい結果でした。
最近かなり体重を絞りましたよね。今後のさらなる活躍に期待します。
S2クラスでは初日広島からの遠征チーム坂本信一&LUCK
今年かなりいい感じになってきたこのペアー
この勢いで浜名湖ガーデンパークに乗り込んでくるとさらにランキングが
安定しますね。調子がいい時にアドバンテージを稼ぐことも
上位に食い込む秘訣かも!
昨シーズンもS2クラスの年間は西でしたね。西高東低の冬型の気圧配置
は今年もなのか?
二日目ではレディースクラス
圧倒的な強さ、この日一番のポイントを叩き出した
1位八幡琳珠&TATOO(68P+FR42P=110P) 投げ出しの初速が違いますね。
振り抜く感覚的なものなのでしょうね。全身がぎゅーーって、ビヨ〜ン
すごいです。
2位八幡琳珠&GLAMOUR(66P+FR24P=90P)
琳珠的にはwinに頑張って〜って投げてた気がしますが、どうだったんだろう?
3位福島彩永&クロア(56P+FR22P=78P)、昨日お父様の2Rをカメラで撮影中になにやら、焦ってる、ラウンドしながら聞いてみると
なんかメモリーが、、、たりないかもって話しつつの笑顔。
お父さんの0pの教訓が生きたんでしょうね。そういうことにしときましょう。
3位ご入賞おめでとうございました。
ドギーズクラスの決勝Rでは予選通過の段階で1位タイが2チーム
topと下位とのその差も6Pと大混戦。 ...
read more →