先週末は岡山・備前大会でした。
NDAのカップ戦バレンタインカップ愛は、、、?(笑)
愛犬との愛〜 家族の愛〜 仲間との愛〜と
愛溢れるバレンタイン
今回のスペシャルDISCは雅な紫に〜カセットテープ、
お気に入りのサウンドを磁気テープにのせて〜
愛も一緒にひっつけちゃいましょう〜(知らんけど)
そんなバレンタイン
やっぱり大注目はペアクラス❤️
圧倒的強さだったのは最強夫婦
木野島みゆき・佑亮&秋蘭〜圧倒的強さで他を寄せ付けない。
この夫婦に勝てれば日本一の称号をその手に収めたと言っても過言ではない。
2日間を完全制覇! 誰がこの夫婦を倒すのか? 楽しみですね。
賞品はモルトフェリーチェさんのケアグッズ、ありがとうございました。
ドギーズクラスでは?
冨重Vs 桐山、年間争いを切磋琢磨してる2人の直接対決、結果は後一歩まで桐山が冨重を追い詰めるも、
詰めの甘さからするりと冨重に勝ちをさらわれる。ここからの逆襲は?どうなるのか?うちひしがれた
桐山さんはこの後日本海の荒波をテレビで見て心を取り戻せたのでしょうか?(sirankedo)
レディースクラス
ある意味バレンタインの主役は女子でしょう〜。
そんな主役たち決勝ラウンドの結果
レディースクラス
1位 高村 千穂 ルータ 84 P
2位 真田 和美 Zorro 78 P
3位 近藤 貴代 HARUKI 75 P
4位 木田 美花 ラムシナモン 73 P
5位 原田 安沙子 kanoa 72 P
6位 大井 康子 ドン・ルドルフ 70 P
7位 伊藤 麻優菜 ゼウス 66 P
決勝ラインナップは7チーム
関東チームはあえなく撃沈、極寒のセントバレンタインを制したのは
広島の大女優〜高村 千穂 ルータ、惜しかったのは90Pオーバーでの優勝まで後一歩。
でもその愛の強さで優勝は天晴れでしたね。
真田さんも2日間非常に好調でしたよね〜前半戦悩んでましたもんね〜おさむさんの圧の強いサポートで
メキメキ実力を上げて今回のランキングも鰻登り〜。
3位がなんと〜近藤貴代 HARUKIいや〜これも嬉しかったですね〜。
あの大舞台で入賞ですよ!近藤さん〜車が新しくなったから快適さもUPしてノリノリです、
インキーは気をつけて〜。
フリースタイルは
1位 大塚 裕 BLACK 78.25 P
2位 神谷 涼太 六花 77.25 P
3位 佐久川 紘樹 虎雷 Rock.Z 66.75 P
4位 村井 俊雄 kaloo 50.5 P
半年ぶりに復活の狼煙をあげた大塚 裕 BLACK!が優勝。
キカイダーになった大塚、ドクターストップもある中で
リハビリをしっかりと行い、満寿美夫人の監督の元
はれて許可がおりた大舞台、テクニック衰え知らずで優勝!
2位の神谷くんもいい演技でしたよね。後一歩で優勝でした惜しい次こそはきっとイケルはず。
安岐さんからの愛も届きました。
マッサージいかがでしたか?
アロマのいい匂いが〜次回は体験したい〜〜〜〜❤️
今回岡山の喜多さんから新しい賞品のご提供をいただきました。
可愛いパッケージデザインすね。
もうすぐバレンタインです、皆様にい〜っぱいの愛がとどきますように〜。
長南幸宏
先週末はGI CLASSICバレンタインカップ備前大会でした。
雪で交通事情が心配される中の開催でしたが、事故などの報告がなくホッとしております。長時間かけて会場にいらした方はお疲れ様でした🙇
さてそんな備前大会でしたが、初日は晴れの国 岡山・備前にも雪が若干積もり、朝から肌を刺すようなそんな寒さでした。
風は初日、2日目ともにコロコロ変わり、かなりプレーヤーの方を悩ませたのではないでしょうか?
初日はスーパークラスとS2クラスがサバイバル戦でした。
サバイバルは1Rから決勝まで加点していくゲーム性とは違うのでドラマが起こりやすくて見ている方は非常に楽しいものがあります。
「あれっ⁉️このチームが落ちちゃったの❓」とか逆に「この死のグループでまさかこのチームが勝ち上がるとは⁉️(どのチームとは言いませんが・・・🤣)」展開が読みづらいのでドキドキ感がありますよね。
初日のサバイバルの勝者は「いつも絶好調」でお馴染み?の河野和則&SAM。
決勝では惜しくも決勝進出を逃した土田哲さんにメインジャッジを務めていただきましたが、ちょろは認めねぇ〜とスーパークラス・サバイバルの決勝が始まるや否や、ググッと後方へ。
体験したことはないけど多分というか相当プレッシャーがかかるはず😆
しかしながらしっかりとぶんと腕を振り、ビビらず投げる河野さん。
ここら辺はさすがスーパークラスのプレーヤーだなと素直に痺れましたね。
そしてそこから得意の6投回しで32Pをゲット❗️
河野さんが終わり次のチームが入ると徐々に風も吹き始めてきて、なかなか後続のプレーヤーはポイントが伸ばせず・・・。そのまま逃げ切り優勝となりました。
次の日も入賞は逃すもののしっかりと決勝へ進出しており、しっかりとその存在感を残していきました。
2日目のレディースクラス・サバイバルではクロネコママこと真田和美&Zorro。最近かなりの活躍をみせていますよね。
今ではシングルランカーでいつの間にか手が届かない存在になっております😆今では旦那と嫁の逆転現象状態😅⁉️(大井家と似てるかも??)
でもゲームを見ていると技術というよりもやっぱりハートの強さですよね〜。そういった面ではやはり女性陣はたくましいです。
男性チームは滝行で心を鍛えましょう🤣
一柳から百柳へ。久しぶりのご参加ながらGT100Pオーバー達成はお見事でした。
岩 崎 泰 大