• NDA

    • NDA サイト

    • メンバーサイト

    • ご案内

  • 大会関連

    • 新規・更新会員登録

    • 会員情報追加登録

    • エントリー

    • エントリー (会員以外の方)

    • スケジュール

    • 大会リザルト

    • 大会トピックス

    • シーズンランキング

    • スタッフ blog

  • メディア

    • NDA Photos

    • NDA Movies

  • ショップ

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

Game36 静岡・浜名湖ガーデンパーク大会 トピックス

04/08/2022 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は静岡・浜名湖ガーデンパーク大会でした。
4月に入りいよいよNDA 20thも佳境に突入。
残す大会数も数えるほどになってまいりました。
静岡の要の開催地浜名湖ガーデンパーク、コートは西ゲートよりの場所
この位置が定位置となりつつありますね。

浜名湖ガーデンパークさんから、近隣の方々からちらほら開門前に並んでる車に関しての話が
上がり始めてます、ご参加いただく皆様には朝6時開門ですので開門前には車は並ばず
6時少し過ぎた時間帯でお越しいただきますようによろしくおねがし申し上げます。
大切な開催地、地域の方からクレームなど入ると大会自体ができなくなる可能性もあります。

皆様のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、2日間、寒さがありましたね。
このところだんだ春らしく気温も上がってきたなぁ〜と思う中で寒くなると
気持ち的にもテンションが下がりますが、わん子達は楽しそうに走り回ってましたね。
初日の活躍で言えば、レディースクラスで中部地区を牽引する伊藤麻優菜&ゼウスが
安定感を保ち優勝の活躍でしたね〜
2位の木田美花&ラムシウナモン、最近は木田美花の魔法も効かず。
風が止むことはないのですが、流石のスローで2位まで上り詰める。
3位だったのが服部みゆき&Handsome Lad、久々のスマッシュヒットは
この後ランキングの変動にどう影響を及ぼすのか?楽しみですよね。

二日目も伊藤麻優菜&ゼウスが優勝して勢いに乗り、年間ランキング1位を
見上げる位置です。2位は場が荒れる風が吹くとそのセンスを輝かせる。
小向瑠依&Rigelが大健闘!身長と共にランキングもグン!と上がりたいですね。
3位だったのが田中明子&Ally、やる気をうまく煽りその足を生かす作戦が
今回の風とマッチし入賞を果たす。

ランキング争いで言えば今回一番盛り上がったのは、ドギーズクラスかも知れませんね。
ランキング25位だった青野を26位の桐山がかわしさてこの後どうなっていくのか?
上田さんもドキドキだったことでしょう。
そんなところで26位以下の方々は鼻息が荒くなるこの時期
20位〜25位くらいの方々は戦々恐々としてるのではないでしょうかね?
今週の広島でも2人の熱いバトルから目が離せません。
コートサイドでおにぎりを食べながら応援せねばですね!

フリースタイルもランキングが目まぐるしく変わる!?
特に演技ポイントの反映が大きく影響するので僅差な方々はスグに変動します。
今シーズンのランキング、みなさんはどう予想しますか?
フリー演技、みなさん是非応援よろしくお願いします!!
声援が少し恥ずかしかったら拍手とか頑張ってる素敵な演技を
披露してくれてる選手やワン子の背中を押してあげてください。

押してあげるといえば
そろそろあの時期がやってきます。
あの時期とは!???
そう、ベテランズの投票です。

結果で言うならば、今回優勝した初日は1位 牛澤好司&みつき、
二日目は1位銭原智&APOLLOですが、このベテランズクラスの
JAPANCUPノミネートは今期ベテランズクラスに参加した現NDA会員どなたにも
可能性があります。 
みんなの印象に残るような素敵なパートナーとの1分間を過ごしてくださいね。

印象に残ったと言えば キッズクラス
1位平野花歩&あい
すごく上手でしたね〜花歩ちゃんも、あいも頑張ったね〜お疲れ様でした。

長 南 幸 宏

シーズン佳境になりまして1つ1つの大会、ゲームがさらに暑くなってきましたよね。
スーパークラスのランキングはどんな感じでしょうか?
現在のランキングトップは福島彩永&LONA。
最近では「彩永さま」なんて呼ばれている福島彩永&LONAですが、ここぞという時の爆発力と安定力はやはりランキングトップに相応しいですね。
爆発力といえば松田民也&翔陽も負けていません。
シーズン序盤からシングルランカーを守りきっています。
そしてGIゲームで活躍をみせている服部紀子&L.ZON。
シーズン序盤はエンジンがかかっていない感じがありましたけど最近復活してきていますよね。
このままいけば福島&LONAもとらえることができる!?

そしてボーダーライン争いは安定の50位、浅田佳邦&りょう!
なんやかんやでいつも面白い位置にいる男です(笑)
49位は日比野敬司&RONRON。
今季はゲームスタイルをロングに切り替えるなど色々チャレンジしたシーズンだったのではないでしょうか?
早くこの地獄(笑)から抜け出したいですね!
あとは先シーズンJAPANCUPチャンピオンの小向里奈&Rigelも非常に注目です。
先シーズン以上に波が荒いRigelですがはまればでかいの魅力的です。
先週の浜名湖も決勝まであと一歩だったんですけどね〜〜(汗)
ランキングトップ争いにボーダーライン争いと各クラス見所てんこ盛りですね。
次のGIゲームが楽しみです!

岩 崎 泰 大

← Game37 広島・中央森林公園大会の、4/9(土)に「シェイク」を行う予定です。
Game37 広島・中央森林公園大会 1日目 リザルト →

最近の投稿

  • JAPANCUP 2022 プログラム進行について(ご確認ください) 05/19/2022
  • JAPANCUP2022 ベテランズクラスにノミネートされた皆様へ 05/18/2022
  • JAPANCUP2022当日ご来場いただく皆さまへ 05/18/2022
  • JC2022 プログラム用コメントをお忘れの方へ(ノミネートされた方限定) 5/17付 05/17/2022
  • JAPANCUP2022ノミネートを勝ち取った皆様へ 05/13/2022
  • 2022/5/11 JAPANCUP 2022ベテランズ ノミネート結果発表! 05/11/2022
  • 2022 ベテランズクラス、投票締め切りました。 05/09/2022
  • Game42 GI SDC新潟・長岡大会 2日目 05/08/2022
  • 5/7 メモリアルTシャツのお支払いについて 05/07/2022
  • Game42 GI SDC新潟・長岡大会 1日目 05/07/2022

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NDA Point (NP)残数確認

tickets

燃える投魂

Doggies Story
new オイ、Doggies Classやれるのか!!

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

スタッフ ブログ

staff blog

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NP残数確認

tickets

Special Thanks

ダイエープロビス dog dept
Super Dog Compatitionモルト フェリーチェMolto Falice

All Rights Reserved 株式会社 NDA