先週は神奈川・寒川大会。
開催予定だった備前大会は会場に向かっている最中にトラックが走行不能になり、備前大会は開催中止、後日に開催順延となりました。
ご参加いただく予定だった皆さまには改めてお詫び申し上げます。
ちなみにトラックは無事に復活しました!
みんなに「たいへんだったね!」と声をかけていただきましたが、私はがっつり布団で寝ていて気付いたのが朝だったため、私は全然たいへんではありませんでした🤣
しかしながら、ご心配いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
さて通常通り開催となった寒川大会ですが、まずフリースタイルが盛り上がりましたね。
優勝したのは羽生大会に続き、2回目のご参加でした津田夏海&Loki。
個人的には初めてその演技を拝見いたしましたが、動きがキレッキレですね!
おそらく体幹が強いのかと思うのですが、一つ一つの動作が非常に綺麗で見ていて気持ちが良かったのが印象的でした。
この日は風も吹いていて難しいコンディションだったかと思うのですが、ディスクの軌道も非常に安定しておりました。
レディースクラスにも参加されていましたが、1Rでは31Pと大きなポイントを挙げており5位の結果となっておりました。
曲もしっかりと聴き込んでいて曲に合わせた演技も良かったですね。
フリースタイラーの方々もちょっと気合が入ってきているのではないでしょうか?
今回は参加者が10チームでしたがいずれ20チームとかのエントリーでやったら、みんな燃えるでしょうね😆
スーパークラスでは最近不甲斐ないゲームが続いている服部紀子を元気づけるためにあの「お祭り漢(おとこ)」こと小向智宏&Rigelが参戦!
たしか5年ぶりの参加ということでしたが、普通に上手くて吹きました🤣(10Pには届かなかったけどね・・・)
初日なんて決勝行くかと思いました😆。(8位で惜しかった)
小向さんのスローも良かったけどRigelがめちゃめちゃ上手かった。
Rigelも最近は全然ディスクに触っていないといっていたけど、やっぱ一度天下をとったワンコは違いました❗️
兎にも角にも小向さん、盛り上げてくれてありがとう〜❗️
ドギーズクラスでは風の影響もあってか上川成年&SUNが不調・・・。
その隙をついて杉本篤史&柚、杉田敏之&ラフがそのキャッチ力を活かし好調でした。
特に2日目の決勝では杉田さん&ラフに誰も追いつけずそのまま優勝確定のウイニングゲーム。杉田さんが良い感じの煽りをかましてましたね(一気に好きになりました🤣)
レディースクラスは「誰が止めれるの?」状態の石渡由美子さんが初日はLino・Manaと2日目はRuana・Manaと優勝をおさめていました。
いや冗談抜きで誰が止める?って感じの気合いのプレーでしたね。そこに不動の王者、伊藤麻優菜&ゼウスが石渡を沈めにかかりますが 、惜しくも1P差で届かずとなっていました。ランキングは1位と2位でポイント差がかなりありますが、後半ひっくり返される日が来るのでしょうか?
岩 崎 泰 大