• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

福島・檜枝岐村 トピックス。

08/08/2016 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

今年も夏の終わりは檜枝岐!
暦の上ではもう間も無く秋、残暑厳しき今日この頃
いかがおすごしでしょうか?
th_thumb_IMG_6165_1024
先週末は、夏最高のイベント檜枝岐、
今年は若干例年よりも雪が少なめ、
th_IMG_6210
(コミッショナーテープカットの大役を任される。)
ですが、その分 花火は1.5倍!
2日間、ガヤガヤと楽しませていただきました。

もちろん道のりは嶮しく高速道路下車後、一般道を90km
走るのは、信号が少ないとはいえど遠い、ですが
来てしまえば、川に雪上ドッグランにと1日参加せずとも
楽しく過ごせます。そして、土曜日の晩には恒例の
近距離花火大会。これは必見。
あまりに近いので初めはビビってましたが
だんだんと慣れて、この距離感は凄いとただただ感心するばかりです。
(ワン子でビビリの子は退避しないと音でびっくりしてしまう。)
何よりも、風評被害もある福島、檜枝岐に来るまでの、立ち寄った場所などを、
SNSなどを使ったり帰った後で友達に伝えることで、行ったことがなく
不安に思っている人たちに知っていただける機会だと思います。
知らないことを人ずたえに聞いたことなどよりも
ご来場していただいた皆さんからに発信で知っていただくことも
この大会をやる意味だと思います。
今年もたくさんのご来場遠くは兵庫からの遠征本当にありがとうございました。
開催にあたりご尽力いただいた、檜枝岐村の皆様、
志村さんを初めとする多くの方々、NDAを支えてくれるジャッジの皆様。
そして、遠くから足を運んでいただいた皆様、心から感謝申し上げます。
th_thumb_IMG_6170_1024

th_thumb_IMG_6169_1024

村長 星さんからのご挨拶でスタート!

<チャレンジ>ゲーム(エントリー:4)
あれ?1位、、、フウって??? なかなかのコンビ具合
そこに対抗したのは、奥平良正&スペアリブ、ダイエットのしすぎで
とうとう犬の名前が、、、、(笑)美味しそうです。
3位には黒田さん&INDYおっちょこちょいな雰囲気もありつつ可愛い子でしたね。
1位 高倉芽生&フウ
2位 奥平良正&スペアリブ
3位 黒田寿男&INDY
<キッズ>クラス(エントリー:2)
小向さん久々の降臨〜瑠依のちゃんの投げ上達してましたね〜〜〜
新くん&ニコは ニコの体力が若干バテバテになってしまってましたね
新くん次はどこでリベンジするんだい?
1位 小向瑠依&SOL
2位 三澤新&ニコ
th_thumb_IMG_6208_1024
<プレジャー>クラス(エントリー:3)
いつもの兄貴とのコンビから芽生ちゃんとのペアー、楽しそうでしたね〜
受け渡し、音羽は相変わらず無邪気でしたね。
1位 高倉芽生&音羽

<ベテランズ>クラス(エントリー:2)
レッツエンジョーイなジョイ!元気一杯今年もJC目指して暑くても楽しく走りぬきます
「オラは15thの舞台に立つんだ〜〜」
負けじと河内、いやいやワシが先じゃ〜と切磋琢磨、、あ、空ね(笑)してました。
1位 松田純子&ジョイ
2位 河内芳夫&空

嬉しかったことは初決勝Rの舞台を体験したのは南千尋&ダコタ!
結果は最高とは言えないものの頑張った感は出てましたね。
遠路はるばるは柴田好寿&キール!夏の期間大変お世話になりました!
9月の開幕は?いらっしゃったら、例のアレ決勝?あるんですけど、、夏のアレ
「抜くの手伝ってくださいませ。」今回は
加島さんがいらっしゃらずでした。
ジャッジ表は松ジュンが送ってくれたそうな(笑)
強かったのは1日参加にも関わらず南家、1位2位独占。
次回は弘道Vs孝太朗の構図は濃厚です。
千葉さん遠征されましたが、怪我大丈夫でした?
お大事になさってくださいね。南家で影が薄くなったのは武藤家、安定したプレー
でもちょっと負けたくない!と力が入ってましたね。
8月中の練習を9月にぶつけてください。
<ドギーズ>クラス(エントリー:9)
1位南弘道&タルラ(29P+FR12P=41P)
2位南孝太朗&タルラ(28P+FR12P=40P)
3位武藤和彦&ごんぞー(26P+FR9P=35P)
4位柴田好寿&キール(15P+FR17P=32P)
5位武藤真美&ごんぞー(20P+FR3P=23P)
6位南千尋&ダコタ(15P+FR0P=15P)

<スーパー>クラス(エントリー:22)
フリーのデモンストレーションで足がパンパンになってしまったが
野仲大輔&ROAが強かった。
初日勝ちきれなかった思いをぶつけてきましたね。おめでとうございます。
2位の平田ももちろん勝ちたい昨日の棚からぼた餅ではなく勝ち切りたい。と
投げてましたが、もうひと伸び欲しかったです。
3位が今回の注目選手、今年は会員復活で 俺はJCに行く!笑いながら言っていた
明寿&MAROシニアパワー全開。3位おめでとうございます。
「野仲さんと花火前に若干飲みましたが、勝又さん焼き鳥並んでもらってるから〜
ってしきりに気にしてるところを引き止め
ビール、焼酎で乾杯。」寒い中お待たせしてしまいすみませんでした。(笑)
1位野仲大輔&ROA(62P+FR18P=80P)
2位平田元&海里(49P+FR29P=78P)
3位勝又明寿&MARO(55P+FR18P=73P)
4位高倉芽生&花音(47P+FR14P=61P)
5位大塚裕&JETER(35P+FR24P=59P)
6位笠原崇司&Quick(37P+FR20P=57P)
7位鳥海達也&ぽんず(40P+FR7P=47P)
競技ももちろんですが
僕らはやはり夜の部が、、、、
th_IMG_6211
玉屋に鍵屋、
ビールに、焼酎
あれ?焼酎がない、、、、
(黒岩さんごちそうさまでした。)
th_IMG_6221
お誕生日8月、、めでたい〜

長 南 幸 宏

毎年恒例となりました福島・檜枝岐村大会も今回で3回目を迎えることになりました。
この日を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?
今年は雪が少々少なく、色々なところから雪を集めてきたということでしたが
その分、夜の花火はいつもの1.5倍のボリュームで会場を大いに湧かせておりました。
今年は雨があまり降らなかったとのことで、水不足となっていたものの
その分トンボや夜に現れる蛾が1年前に比べて、かなり少なめでした。

初日の< スーパー>クラスの優勝はNDAとは別にフライボールでもデモンストレーションで
参加をしていた平田元&海里が優勝を収めました。相変わらずの見事な6投回しを披露して
GT77Pにて優勝。そして2位はこちらもフリースタイルのデモンストレーションで檜枝岐村を訪れました野仲大輔&ROAが2位、そして今季初参戦高倉芽生&花音も2位。
エクストラRは会場の暑さもあり、2チームともキャンセルで2位Tの成績で終了と
なりました。決勝進出チームを見るとなかなかの実力のあるチームが出揃っていましたが
その中で、先シーズンS2クラスで活躍をみせていた柳達男&カイヤが2位Tで決勝進出を
果たしておりました。今年はS2クラスからのクラスアップチームがゲームを盛り上げて
いきそうです。

< スーパー>クラスも大いに檜枝岐村大会を盛り上げましたが、< レディース>クラスも
盛り上がりをみせました。
黒岩幸子&カラマンシーが1Rで6投回しの34Pと高ポイントを叩き、さらに2Rでも27P。
予選合計61Pでフィニッシュし、予選通過1位にて決勝へ進出。
決勝で29P以上獲得することができれば、今季から各クラス該当カラーのスペシャル
ディスクを贈呈となります。
緊張な面持ちで入ってきた黒岩幸子&カラマンシー。スタートの合図とともに次々と
キャッチを決めるカラマンシー。最後の6投目、6P以上挙げることができればGT90P
オーバーになるところでしたが結果は・・・・ジャンプの4P・・・・。
次・・・頑張りましょ・・・・。

頑張っていたといえば< フリースタイル>参加の辻圭介&なつみ。演技前から緊張の色が
隠せず、「吐きそうだ・・・」と呟いておりました。
演技中に頭が真っ白になってしまいルーティーンを忘れてしまうとの話をして
おりました。しかし、徐々にポイントが上がってきているとのことです。
< フリースタイル>を盛り上げていただきましょう。

そしてサマーシリーズ最後のビンゴ!9月の日本一決定戦に進出できるのは誰か!?
といった重要な最終戦でした。今季ビンゴ!に挑戦をした松村孝文&ビュン2は
初日本来の力を発揮できず絶不調。優勝は意外にも初優勝となった黒岩正樹&
カラマンシー。そして2日目は大塚裕&JOKERに優勝を譲るものの黒岩&カラマンシー
が2位を保守し、9月の決定戦に滑り込みセーフを決めました。

岩 崎 泰 大

← 夏期休業のご案内
8/29 Vol.23輪・和・Wan!更新しました →

最近の投稿

  • 6/30 夏と共にニュートラックが来た!(スペシャルセールも開催いたします) 06/30/2025
  • 2025-2026 レギュレーションを一部改定のうえ更新しました(ご案内) 6/26付 06/26/2025
  • 7/1~ 2025-2026シーズンNDAポイントを販売開始します 06/25/2025
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/25/2025
  • Game3 下北山スポーツ公園 池郷川グランド お弁当手配(ご案内) 06/20/2025
  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA