• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

1/29 Game36 G2 奈良・浄化センター大会 トピックス

01/29/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は久々の奈良・浄化センター大会でした。
雨予報でしたが初日も2日目もなんとか持ちこたえて
足場はやや泥濘んだものの楽しい2日間でした。
初日はドギー、レディ担当、2日目はスーパー
まずはレディースから、今回は少なめのエントリーで
勝ち星をあげたのは保宗 幸子&アルマ、予選通過の段階では33P5位通過でしたが
4Pの6投回しと荒技を見せ結果この後の4チームにプレッシャーをかけての優勝。
2位は今回おばあちゃまが会場に遊びに来てくれた佐々野海優&風呼!6P三つでもOKという状況でしたが
結果の加算は6×2と一歩とどかず惜しい結果に、ウイニングラン見たかったですが次回にお預け。
3位も今シーズン惜しいところにまだウイニングランができていない大井康子&ハン
康子さんスローがどんどん良くなってきてますよね。隆生さんの熱血指導のおかげでしょうか?ね。
次週こそは!ガンバッてくださいね。
小型犬ドギーズは今シーズン平場の西に出れば無双状態!?ただ人数の多い大会でまだしっかりとした
結果が、、、井上 孝良&希星井上さんの安定したスロー何より可愛い希星が頑張るのは思わず力が入っちゃいますよね。
これに今年、今までの年よりも、すごく成長してきた折茂 煌&美海が奮闘したり、大きい大会での活躍といえば
中村 真二&Heathが活躍を見せた。西さん、、、予選通過3位でしたが、、、、、、あれ?名前が、、、、、、次回期待してます。
(折茂討伐の旅に出られましょうか、、、、)

2日目のスーパークラス盛り上がったのはやはり1Rの32Pタイが3チームだった事や
決勝の親子対決、1位 福島 弘明&LONA VS 2位福島 彩永&LONA でしょうかね?
ポイントがタイだったりすると2Rの展開をとうするか?が勝利への鍵ですが
色々な戦いかたがある中から各選手は今出来る最高を目指す訳です。
僕はそこが好き、例えば1投目で様子を見る人、初めから10P狙う人
まずこの辺りと検討つけて高さをバッチリ決めてくる人、前の人が高ゲームで、若干萎縮してる
表情の人、面白い、こういうの大好物、心で、がんばれ〜っていいながら。まぁ好き勝手喋りますけど。
ただラインジャッジで皆んなの表情見てるのも楽しい。う〜ん結局楽しい事だらけって事ですね。
今回ちゃんと優勝できた福島弘明&LONAには福島さんまたは弘明さんとさん付けで敬うことを、
決してさえちゃんのパパ、とさえちゃんが前に出ない様に喋って参りたいと思います。
さえちゃん頑張れ〜(小声で笑)

あ、、そうそう大爆笑の挨拶仲本さん、初日の展開もさることながら2日目も
結果はバイスコミッショナーに1歩とどかず、おさえどころはバッチリだっった様です。

奈良といえばこの時期若草山を山焼きしますが
初めて焼き焼きの山を見ました。

ほぉ〜みんなで歓声を上げながら、花火綺麗だったな〜またこの時期奈良に来たい
次はもっと近くで見たい〜と思いました。

長 南 幸 宏

今回は奈良・浄化センターでした。
悪い天気もまた回復し、いい天気風は吹いたり吹かなかったりでしたが、良いコンディションだったのではないでしょうか。
あ、でも地面がぬかるんでましたね( ;∀;)
それを抜けばいいコンディションの中ゲームを行えたのではないでしょうか!

大会を振り返りますと初日のS2クラスでは1日参加の佐々野家の陽葵&REAが前回の六番川大会に引き続き優勝を飾りました。
もうお父さんは超えましたね。予選ポイントだけですでに優勝を決めておりましたね。
来シーズンはスーパークラスかな~!?
優勝おめでとう!!
第2位は岡本憲明&CanCan
MC中にも言いましたが岡本さんかわいい文字かくんですよ~~女の子みたいな!
皆さん今度見てみてください!
それよりも岡本さんもミドルを中心に投げ込んで次々と加算ファイナルラウンドでは思うようにポイントが伸びなかったか。第2位となりました。
しかし2日目でもしっかりと入賞を果たししておりましたね
おめでとうございます!
第3位は山中正樹&KINGDAM
正樹さんことまーさんは今回KINGDAMの受け渡しに悩まされておりましたね。
3投勝負、頑張って4投といった感じでしたが、スローはとても良いんですよ!
2日間トータルでミスは2回だけ!
ダムの手元が良くなってくればもっと良い結果になるのに~~とこちらが悔しくなりますね(笑)
しかし来シーズンからニューフェイスのロゼとジャパンカップで1位とっちまうわ~と言っていたので楽しみですね(笑)
第3位おめでとうございます!

2日目のS2クラスではやはりと言ったところでしょうか
大井隆生&テンが大活躍で見事優勝となりましたね。
初日の結果でひまちゃんに年間順位をひっくり返されましたが、今回の結果でまたまたひっくり返しましたね!
昨シーズンまでスーパークラスで活躍されているだけありますね!
優勝おめでとうございます!
第2位は浅田佳邦&エレン
エレンも戻りが少し遅れ気味ですがキャッチはうまいですからね~~
あと浅田さん久しぶりに見たような気もしますが年間ランキング見るとどちらも一応まだまだ巻き返せるところにいるんですよね~!
昨シーズンは最終戦の新潟までくる羽目になっていたので今回は安心した順位までは上げたいのではないでしょうか(笑)
第2位おめでとうございます!

続いてスーパークラス!
初日は面白かったですね~~~(笑)
予選の段階では僅差でどのチームが優勝するんだろうといったくらいにはわからない展開となっておりましたね~~
予選をトップで通過した次期バイスコミッショナー(自称)仲本和弘&りきゅうが優勝をかっさらっていくかと言ったところファイナルラウンドで崩れに崩れ第4位と順位を落として初日は終わってしまいました、、、
奥様も顔はでかいのに肝っ玉は超ちっこいと話しておりましたが頑張ってほしいですね~~!!
そして次期バイスコミッショナー(自称)を抑え優勝に輝いたのはバイスコミッショナー関川&Orfevre
今シーズンは本当にOrfevreが安定しておりますよね~見事なキャッチ力で本当にミスが少なくなりましたよね。
現在年間ランキング6位と今シーズンは本当に快進撃が続いてますね!
優勝おめでとうございます!
第2位は日比野敬司&RONRON
いつものようにミドルエリアで5投、またはチョロを入れての6投回しと気づけば高ポイントが出ておりますね。
またミスも少ないですからね~~やっとRONRONとのタイミングが合ってきたか⁉
前回の浜名湖3日目も日比野家大活躍でしたからね。
これからさらなる飛躍を見せることになるでしょうか
第2位おめでとうございます!
第3位浅田佳邦&りょう
1Rでは見事34Pと素晴らしい6投キャッチを見せてくれましたが2Rでは失速・・・
本人曰く、「最初の1投で6に入らなかったらもう無理だなと思う」とのこと、、、
確かに4から始まった2Rは崩れていましたね、、、
2R次第では優勝も見えていただけに悔しさもありますがしっかりと入賞は果たせたのでまだ良いのではないでしょうか。
第3位おめでとうございます!

2日目レディースクラス
こちらも劇的なゲームとなっておりましたね。
優勝は福島彩永&クロア
ラスト一投しか投げれないタイムで9ポイント差、10P出なければ逆転できない場面で見事10Pを決めましたからね~~~
改めて彩永ちゃんの勝負所での本領発揮は強いなと感じましたね。
優勝おめでとうございます!
第2位は中西香里&ふぁん太
様々な方々と顔見知りという事でエントリーを頂きましたが、9歳とベテランズクラスにも出れる年齢のワンコですがキャッチうまいですね~あと体が大きなワンコですね!
牛柄というかかわいい柄のボーダーコリーでしたが、スローもキャッチもうまい!
これからもレディースクラスを騒がしてほしいなと思っています!!!
第2位おめでとうございます!
第3位は保宗幸子&アルマ
初日はフットフォルト2回からの逆転優勝見事でしたね。
2日目は第3位となりましたがアルマの足といい受け渡しと言い、いつみても良いですよね~~
受け渡しの時いつ見ても痛そうだなと思っています(笑)
そのおかげで6投回しはもう当たり前といったくらいにいつもチョロを挟んでの6投回しのゲーム
ミドルからショートをうまく使ったゲームで見事3位に輝きました。
第3位おめでとうございます!

2日目ドギーズクラスで優勝に輝いたのは井上孝良&希
昨シーズン年間ランキング第2位の柴田佳子&ラキとエクストララウンドまでもつれ込む激戦!
なんとか逃げ切る形で優勝となりました。
希星は本当に天才ですね。
初めて見た時から凄いなといつ見てもレベルの高さを感じます。
今年のドギーズクラスは面白くなりそうですね~~~!
自分の中での注目クラスとなっております!
第2位は惜しくも敗れた柴田佳子&ラキ
ラキの周りきょろきょろ克服の為ビンゴやペアクラスにエントリーを頂いてはいますがもうそろそろ大丈夫なんじゃないかなといつ見ても思っておりました。
2日目の予選ラウンドも少しちらっ、ちらっと見る素振りはあるもののまっすぐと良い感じだなと思っておりましたが、エクストララウンドで我慢できなくなってしまったでしょうか。まだまだ克服までの道のりは終わっていなかったかと言ったところですが、年間ランキングは現在6位とシングルランカー
でかい大会でしっかりと成績を残しているので課題克服には十分集中できそうですね。
応援しております!!
第3位は中村真二&Heath
初日でも第2位と目立ったプレーはあまりないと言っては失礼かもしれませんが、気づけばいつも入賞!!
気づけばいつも表彰式の写真には中村真二さん!
といった感じでしっかりと活躍しているんですよね~
すごい控えめな性格で本当にこの人が強いのかな??と思われがちというくらい大人しめなのですがゲームになると一流プレイヤー!先ほどの中村さんとは別人!
安定感のあるゲームで見事2日間入賞を果たしておりました。
おめでとうございます!

2日間見応えのあるゲームばかりで凄い楽しかったです!
今週末は伊豆の国と広島エディオンパーク!!
当日エントリーと共に今週末からバレンタインカップに向けての3連戦出場された方に割引チケットプレゼント企画も実施してまいりますので皆様のエントリーお待ちしておりまーす!!

遠 藤 真 佐 季

← 1/26 Game35神奈川・寒川 リザルト 2日目
1/29 NDAバレンタイン特別企画!! →

最近の投稿

  • Game28 静岡・マリンパーク御前崎 トピックス 05/08/2025
  • JAPAN CUP 2025 ベテランズクラス ノミネート受付中! 05/08/2025
  • 5/2 JCメモリアルグッズ 5月11日18時よりNDAオンラインショップにて販売開始です 05/08/2025
  • Game49 宇陀GⅠ大会の注意事項について(追記)5/7付 05/07/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 4日目 05/06/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 3日目 05/05/2025
  • 今日のサバイバル (5/4) 05/05/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 2日目 05/04/2025
  • Game 47 (5/4) 今日のサバイバル 05/04/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 1日目 05/03/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA