• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

12.16 浜名湖トピックス。

12/16/2013 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

浜名湖ガーデンパーク大会は2日間とも風の強い大会でした。

IMG_6497

金曜の設営段階で、佐藤京二さん、佐藤千秋さんにお手伝いをいただきながら強風のなか設営、

土日の競技中を考えながら、明日から2日間きっと風が強くてどんなゲーム展開になるんだろうな~~と

思い描きながら一人でニヤニヤしてました。

IMG_6474

〈スーパー〉クラス(エントリー:26)

初日は予想どおり強風。そんななかでも大健闘。1位 木田高弘&カルーアミルク

(47P+FR22P=69P)やはりこの男は強かったです。決勝Rもそうなのですが、

あまりに強風なので、この日はロング攻めが厳しい状況。

ミドルの6Pをなんとか決めてくるその戦略が勝利をぐっと手繰り寄せました。

カルーアの6投回し。カルーアお疲れさま!

 2位 浦野優一&凛娘(40P+FR20P=60P)

決勝は4Pで攻めるも3投目にミスがあり、予選通過の段階での1位との7P差を埋めきれず、今回は2位に。

 3位 直田徳幸&ハナ(43P+FR13P=56P)

千葉からの遠征組はこのところ飛ぶ鳥を落とす勢い。ただ、初日がいいと2日目が、、、

あまりよくない結果が多いと不吉なコメント。その予想どおり、2日目はあまりよくない結果に。

次週の寒川でこのジンクスを打破できるか!?

 4位 望月昭吾&F.Sirius(35P+FR20P=55P)

やはり決勝には残ってくる望月。あの風のなか、久々のバトルスタンス発動か!?

闘気を出すも、風に飲まれ鎮火。今回の悔しさがきっと寒川で大爆発を呼び起こしそうです。

5位 中畑祐二&BLADE(33P+FR16P=49P)

攻めはコツコツと1投げ1投げを丁寧に! そして、BLADEの足を生かし、

6投回しで勝負をかけてくるなかなかの戦略家。

6位 木田高弘&チョコレートフラッシュ(31P+FR16P=47P)

走ることが大好きなウィペットとペアーを組み、今年はどの位置につけてくるのか?

まだ強さに安定感はないものの、ここが出来上がってくると恐ろしいことになりそう。

7位 浮田徳久&バロン(32P+FR8P=40P)

現在ランキングは50位に近い位置。1stステージではしっかりと50位以内に順位を収め、

2014年の幕開けを迎えたいとところ。寒川が終わったときに、

ランキングはどの位置につけるのか楽しみです。

IMG_6506

〈レディース〉クラス(エントリー:12)

1位 服部紀子&レイン(32P+FR19P=51P)

思い立ったが吉日! 2日目は神戸に参加予定! ふらっと浜名湖に来ちゃいました~と

いつもの元気な紀子さん。競技中はまたもやTシャツ!! しかも腕まくり。

その気合いで優勝! おめでとうございます。

 2位 木田美花&カルーアミルク(27P+FR20P=47P)

カルーアのキャッチセンス、そして、あの風をうまくつかんだスロー! 9歳のカルーアの挑戦は続く!

3位 伊藤マチ子&Salad(30P+FR16P=46P)

「私は2Pエリアに投げてるのではなく、はじめから4Pエリアよ~~」と言ってました。

今シーズン、実力をメキメキつけてきています。伊藤マチ子&Saladの次は、奇跡の6Pエリアでの勝負か!?

4位 木田美花&チョコレートフラッシュ(32P+FR12P=44P)

まだ1stステージですが、現在ランキングは30位周辺をウロウロとしている状況。

これ以下にはできるだけ下げたくない木田美花。次週の寒川のお休みが、

ランキング争いにどう影響するのか?

5位 三輪ゆみ&ラミー(29P+FR10P=39P)

今回大健闘! これで2013年度は投げ収め!? しっかりと決勝に名を残して収められたのか?

 次回の岡崎ではパパとコミユニケーションをとりたいと思います。

IMG_6489

〈スーパー〉クラス(エントリー:34)

1位 中畑祐二&BLADE(30P+FR17P=47P)

あの強風のなか、コツコツとポイントを稼いで結果優勝!

 初日の決勝ラウンドはこの勝利への布石だったか。やるなあ~と、一人で感心してしまいました。

決勝は7投回し。おめでとうございました。

2位 服部功&HandosomeLad(32P+FR14P=46P)

目の前で中畑が+17Pを出したことを受け、ミドルで攻めるも一歩届かず悔しい結果に。

IMG_6486

功さんまるで忍者です。

3位 菊池誠&MAYHEM(33P+FR10P=43P)

いつものしゃがみ込むスタンスからの独特なスローはこの人らしい。あと一歩詰め切れず悔しい結果に。

この悔しさを今週の寒川でぶつけ、クラッシックBIGタイトルを手中に収めるのか!?

4位T 伊東由樹&吹雪(37P+FR5P=42P)

予選通過1位でラストに登場。10Pを取ればトップタイ、11P以上で優勝が決まる局面の強風。

これを乗り切るとまた伊東由樹の強さが磨かれるかと思ったのですが、さすがの伊東も

あの風には状況を打破することができず優勝を逃す結果に。

4位T 中山政男&龍(34P+FR8P=42P)

神奈川からの遠征。今シーズンは基本的に日曜日のみの参加。しっかりと決勝に登場。

まだまだはじめて日は浅いものの侮るなかれ。強敵です。

IMG_6523

6位 浦野優一&凛娘(37P+FR4P=41P)

気合いの漢、一投一投に気合いをこめるも、その気合いに凛娘がしっかりと応えてくれるはずだったのですが、

急に落ちるディスクに対応できず。残念でした…。

7位 佐藤京二&メモ(30P+FR4P=34P)

いつもなら低く速いディスクを持ち味とするプレーですが、このところメモの走り出しや

ディスクの軌道を考えすぎるあまり、やや不安定な軌道になりがち。次回の寒川では

どんなプレーで会場を湧かせてくれるのか楽しみです。

IMG_6536

決勝前の投錬!非常に風が強いのに皆さん楽しそう、、、

ん!? 苦笑い!?www

〈レディース〉クラス(エントリー:13)

1位 しものちかこ&りん(39P+FR10P=49P)

この日も志茂野はりん、BOLTとともに決勝Rに進出。2頭立てでの決勝と強さを見せつけます。

きっちり優勝するあたりもさすがとしか言いようがありません。BOLTとの決勝Rでは悔しい結果に。

5位 しものちかこ&BOLT(34P+FR6P=40P)

2位 木田美花&カルーアミルク(37P+FR11P=48P)

この日、木田高弘が惜しくも決勝Rを逃していたぶん、木田美花があと一歩までしものを追い込むも

1P届かずフィニッシュ!

3位 伊藤マチ子&Salad(35P+FR10P=45P)

もはや決勝Rが定位置になりつつある注目のチーム!? 昨日に引き継いて決勝R進出!

 次週は感動の優勝劇にからんでくるのか? 頑張って!

4位 杉浦幸子&こう(39P+FR2P=41P)

右足を負傷しつつも大健闘! 次回の寒川は治療に専念しお休みですが、

「私は岡崎で復活する!」と強くおっしゃられていたからきっと大丈夫!

ここで由季ちゃんに伝言です。 お母様をいたわってあげておくんなまし。年末ですしね。

家族団らんで楽しい週末を!

IMG_6540

来週は2013投げ収め!

〈ドギーズ〉クラス

今回はこの人に注目! 東京からの遠征チーム、辻圭介&なつみ。

今回はノーリード参戦!
今、勢いがあるこのチーム、浜名湖の風のなかでもなつみがキャッチできるディスクを見事投げ込んでいました。

ゲームの空き時間にも投げ練をしている姿をお見かけしました。
やはりその努力の成果か今回も見事2位入賞につながったのでしょう。

地元の強豪たちを押さえ、2日目にはエクストラRの末、
しっかりと勝利を手繰り寄せる実力。

この勢いをキープできれば、今シーズンの
〈ドギーズ〉クラスルーキー候補に名前が挙がってくるかもしれませんね。今回は加えてモルトフェリーチェ特別賞も受賞していました。

この浜名湖大会での勢いそのままに、
強豪ぞろいの寒川クリスマスカップにも乗り込み、
ぜひいい成績を目指して頑張ってください。

今後の動きに注目が集まります!
入賞おめでとうございました!

〈S2〉クラス
やはり決勝常連の鳥海達也&りんご、ぽんず、この2頭はさすがの強さ。
りんごに関しては現在の〈S2〉クラスランキングトップを走っており、
ぽんずも4位と上位に名を連ねております。

そして、今回はランキング8位の位置につけている
鈴木貴博&カイザーも当日エントリーでの参戦。

そのほかにも最近とても勢いのある鈴木隆文&リリーや、
今後の成長に期待高まる佐々木武&フェアリーなど、
〈S2〉クラスでのランキング上位が集まった大会となりました。

特に熱い戦いとなったのは2日目。

1日目もエクストラRの戦いの末に見事入賞をしておりました鳥海達也&りんご。
この2日目は予選ランク1位で決勝には駒を進めていましたが、
その後を追いかけるのが当日エントリーの鈴木貴博&カイザー。

予選ランク2位通過のりんごとのその差は5P。
強風が吹き込む浜名湖の5Pは小さいようで大きなポイント。

しかし、鈴木貴博&カイザーはポイントを見事に10P伸ばし
、今度は逆に鳥海達也&りんごのペアに5Pの壁を作りました。

続いては鳥海達也&りんごのゲーム。
1投目から3-4Pエリアでのキャッチを見せたりんご。
次の1投で勝負を決めるかと思われましたがまさかのミス。
この決勝Rではポイントが並んでしまい、1位・2位決定戦エクストラRに突入です。

1日目にはエクストラRを制して入賞を決めた鳥海達也&りんご。
優勝がかかったこの勝負でもやはり強さを見せました。
しっかりとポイントを重ね、鈴木隆文&カイザーを抑えての優勝はさすがでした!

優勝おめでとうございます!

あと一歩のところまで鳥海ペアを追い詰めた鈴木貴博&カイザー。
今後の大会でもさらにレベルアップをして上のランクを狙ってくるでしょう。
ぜひ頑張ってください。

期待しています!

〈プレジャー〉クラス
今回一番印象に残ったのは…、
伊藤啓二さんとティアラのペア。

当日エントリーをいただいたのですが、
開会式前ギリギリの段階での滑り込みエントリー!笑

ご紹介させていただく理由は、ティアラのしぐさがあまりにもかわいらしかったからです!
記録でお手伝いをしていただいていた鳥海まゆみさんも大絶賛のティアラのかわいらしさ。

そのしぐさはレトリーブのときに見ることができるのですが、
ディスクを追いかけたあとでディスクをくわえて戻ってくるティアラですが、
その途中でディスクが落ちてしまうと、あとはお父さん任せで自分は空を見上げてうっとりするというものです!笑

文章ではこのティアラのかわいさをお伝えしきれないのがとても残念です。

ですので、ぜひ皆様、〈プレジャー〉クラスにティアラが参加しているときはコートに目を向けていただき、このティアラのしぐさをご覧になってください。
かわいいと思うこと間違いなし!

〈キッズ〉クラス
今回の浜名湖大会では寂しい1エントリーでしたが、
エントリーをいただいたのは浜名湖ではおなじみの
鈴木夢羽ちゃんとドリのペア。

いつもドリとのディスクを目一杯楽しんでいる様子が伝わってきます。

トッププレーヤーでさえ苦戦する浜名湖の風。
そんななかでもドリにキャッチをさせてあげたいという気持ちがあふれたディスク。
ドリも懸命にキャッチを試みますが、あと一歩というところ・・・オシイ!

ですが、スローも確実に上手になっていますね。
空き時間にお母さんと一緒に練習している様子も見ることができました。

次回の大会ではいっぱいキャッチを決められるでしょう!

期待していますぜひ頑張ってくださいね。

〈チャレンジゲーム〉

今回ご紹介するのは、毎大会お見かけするたびに成長が見られる
松浦紀貴さんとA.Cスパニエルの翔と仁です。

GAME25 浜名湖GP 041

特に今回はついに普通のディスクをしっかりと追いかけて、レトリーブもできておりました。

今までは普通のディスクを使ったり、ボールに変えてみたりして、翔のテンションを上げる試みをしていましたが、今回は全Rでディスクのみ!

空中キャッチまではあともう少しのところでしたが、各大会でその成長ぶりにいつも「おっ!」と驚きを感じています。

今後は〈プレジャー〉クラス、さらには〈ドギーズ〉クラスでの活躍を期待しています! ぜひ頑張ってください!!

 

来週はついに2013年投げ収め!!

皆様のご参加お待ちしております!

GAME25 浜名湖GP 027

<伊藤慎吾>

 

← 12/16 神戸農業公園大会トピックス
GⅠ 神戸農業公園大会1日目 →

最近の投稿

  • 6/30 夏と共にニュートラックが来た!(スペシャルセールも開催いたします) 06/30/2025
  • 2025-2026 レギュレーションを一部改定のうえ更新しました(ご案内) 6/26付 06/26/2025
  • 7/1~ 2025-2026シーズンNDAポイントを販売開始します 06/25/2025
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/25/2025
  • Game3 下北山スポーツ公園 池郷川グランド お弁当手配(ご案内) 06/20/2025
  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA