• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

1/31 Game36 神奈川・寒川町 トピックス

01/31/2018 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は神奈川寒川町大会でした。
会社の近くには雪女もいるくらいの寒さ、、、、、、

温めてあげたら僕が眠くなりそうなのでやめときます(笑)

週中に振った雪の影響などを心配しながら現地にGo!
あれ?雪無いじゃん、、、!!
僕の家の前は氷の道路なのに、ここには雪が無い

自宅前、、、、↑↑↑↑

しかし現地は

う〜〜〜ん 神奈川居住したいです(笑)

小向さん曰く雪降ったけど大した事なかったよーと
まぁ見ての通り、

朝の寒さはマイナス気温でキーンとしてましたが
大会中は思ってるほど寒く無かった気がします。
この時期の寒川最高!です。

初日レディース
決勝Rに残ったのは
予選通過5位平田 通子&紗海 36P
予選通過4位服部 香織&しゅる 41P
予選通過3位高根 美紀&クム 45P
予選通過2位岡 真由美&吉四六 48P
予選通過1位吉池 優美&デンデ 52P
昭和の上に平成君臨の図!
昭和のお姉様方は熱くなる場面ですよねぇ
その熱にヤラレタ吉池 優美&デンデが決勝Rいつもののびやかな
スローが出来ずに3位陥落
撃墜したのは1位の真由美&吉四六 決勝22P、TOTAL70Pは安定の強さ。
2位だったのは服部 香織&しゅるさすが地元決勝24Pは決勝R一番のポイントリーダーTOTAL65と惜しくも2位
4位の高根も久々登場まだロングスロー復活ならずでしたが、徐々にエンジンがかってくる。
5位の平田 通子&紗海は受け渡しの良さと紗海の足が際立つエリアが
3P〜4Pですのでもう人踏ん張りして5P〜6Pエリアまでイケると
上位崩しも見えてくる。まずはラスト1本狙ってみてはいかが?でしょう。
楽しみなチームです。

フリースタイルでは
先週の秋ヶ瀬では体調不良で休場を余儀無くされた
加茂関部屋のKomachi関、も参加をし
太田部屋のシトラス関とがっぷり四つでまわしを取り合い
フリーの演技ではKomachi関が一歩リードしたものの
ディスタンスではシトラス関がリード、
結果的にはお互いが倒れこみ、0.75早くKomachi関が
手を土俵につけてしまいシトラス関が勝利をおさめる。

お二人ともお疲れ様でした。

長 南 幸 宏

■トピックス Game36 神奈川・寒川

まるで冷凍庫にいるかのような、そんな凍えるような寒川会場2日間でした。
風の方はこちらの会場にしてはややおとなしめ。
朝は地面がカチンコチンに凍っていましたが、午後にかけて日が出てくると
徐々に溶け始め、足を滑らすプレイヤーが続出しておりました。

S2クラス 初日
エントリーは事前12チーム、当日2チームの合計14チーム。
最近勢いをつけてきているのが藤原伸也&Treve。
1R25Pを挙げて予選通過4位にて決勝へ進出を果たします。
さらに「そろそろ本気を出します!」とコメントにあった山崎昌之&Berryも
地元寒川大会で奮闘し、予選2位通過となります。
決勝ボーダーラインは36P。ボーダーギリギリで決勝へ勝ち上がった北村洋三&
胡桃が決勝ではナイスプレーをみせて5投中4投成功の24PでGT60Pで一気に
ジャンプアップに成功し、そのままこの日の優勝をものにすることになりました。
決勝で面白いゲームをしていたが本気モードになった山崎&Berryチーム。
42Pで決勝へ進出し4投まで成功し17Pを挙げて59P。次の1投決めれば単独トップ
に立つというところでしたが、最後は周りからの期待とプレッシャーに押し
つぶされたか、残念ながら右にエッジアウトという結末。
笑いとため息に包まれながらコートを退場することになりました。
惜しくも2位と優勝を譲る形になりましたが、チームとしてのレベルは確実に1つ
上がったのではないでしょうか?

ドギーズクラス 2日目
やはり強かったのは川部浩&杏仁。見事な優勝となりました。JCランキングもみてみると
さらに2位に川部明美&杏仁がいて、3位に南孝太朗&タルラがいるという状況ですが
今の段階では川部浩&杏仁がぶっちぎりの強さをみせているといったところです。
このまま川部家が年間ランキング1,2フィニッシュとなるか、それとも他のチームがその
上を行くか?後半戦も小さな巨人たちのゲームから目が離せませんね。
今回気になったのが村松家のピノ。スタートの合図とともに走るかと思いきや、そのまま
立ちすくんだまま動きもなく、逆にコートを出て行こうとしていました。
女心と秋の空ではないですが、またケロっとスーパーピノになって戻ってくることを期待
しています。

スーパークラス 2日目
初日は高倉知也&花音がGT100Pオーバーを達成し優勝と会場を大いに盛り上げていました。
2日目も1Rから38Pととばしていきますが、2日目のみ参戦の内田弘和&ELFIも5投の38Pと
会場をどよつかせます。2Rでは伸び悩むものの予選合計57Pにて決勝へ進出します。
最終的に3位まで上り詰め入賞をものにします。
優勝は平田元&海里。やはり平田&海里、紗海はかなりの安定感がありますね。
両日ともに平田&海里、紗海は決勝へ進出しておりました。
出場回数が少なくともにランキングは30〜40位あたりとなっていますが、本格的に出てくると
上位チームに食い込んでくるのは間違いないでしょう。
これからのシーズン佳境に平田&海里、紗海がどう絡んでくるか注目です。


後ろの富士山が見えないなぁ・・・。

岩 崎 泰 大

今回は1会場神奈川・寒川大会でした。
先日に雪がたくさん降り寒川どれだけ降ってるんだよ~・・・
と怖い気持ちがありましたが会場につけば雪が全く積もってなく
地面を抜かせば最高のコンディションでした!

土曜日の朝には名刺代わりと藤井家からホカロンを頂きました!
1日ポケットの中があったかい通り越して暑かったですよ!(笑)
ありがとうございました!

1日目ドギーズクラス
不安要素を持つ天才コーギー杏仁が本日もやらかしてしまうのか
ドキドキしながら見ていましたがここでまさかの展開
杏仁ではなく1R高ポイントをあげた橋本秀一&Troncが2R杏仁に代わってやってしまいましたね
1R良いポイントを取っていただけに悔しい。
そのチャンスを逃さなかった川部浩・明美&杏仁が見事1,2フェニッシュ
ど真ん中に投げ入れるスローを杏仁確実にキャッチ
おめでとうございます。
川部家に喰いついてきたのが南孝太朗&タルラがミドルで攻め予選通過5位から
見事3位入賞
おめでとうございます。
シーズンも後半戦を迎え川部家が1,2位と独占
このまま後半戦も川部家が占めるのか抜かしてくるチームが現れるのか
これからが楽しみですね。

2日目ではプレジャークラスチャレンジゲームでラブラドールちゃんがたくさん来てくれましたね!
加茂さんのつながりでしょうか?
初参加の方もいらっしゃいました。ありがとうございます!
その中でもすごかったのがプレジャークラス優勝した榊原龍也&真珠チーム
ミドルもロングも決め1,2ラウンド合計53PはS2クラスに出ていれば予選トップ通過で
決勝ラウンド進出でしたよ!
次はS2やスーパーでの勝負も見てみたいですね.
優勝おめでとうございます。

またまた面白かったのがS2クラス
前回大活躍だった山田美輝&RUBYが本日も活躍を見せる
中学生と言う事で最近は本当にキッズや学生たちが力をつけていますね
キッズで印象的なナイススローを見せるのが内田家の葵、佐々野家の陽葵、小向家の瑠衣
こちらはクリスマスカップでも入賞しておりましたね。
そして学生と言えば八幡家の琳珠、福島家の彩永、悠生、そして山田美輝&RUBY
といったところでしょうか。
これからが怖いですね(笑)
そして山田美輝&RUBYが決勝ラウンドでトップに立つ
最後は笠原崇司&エレナですが笠原&エレナも落ち着いたゲームで非常に安定しておりましたね
順調にポイントを取り20秒程度残りがあって優勝は笠原&エレナかなと会場中が思っていたと思いますがここで問題発生
エレナが戻らずにコート内をうろうろ・・・うろうろうろうろ
笠原さんもやばい!!と思ったでしょうね(笑)
会場中があーーーー!!と思われた中
10秒切ったところで笠原崇司の呼ぶ声にエレナ我に返ったかディスクをくわえ戻り
カウントダウンが始まりラスト1投
危なげないスローでコート内に収めエレナも見事キャッチ
あんなにひやひやする展開なかなかないですよ(笑)
しかし優勝おめでとうございます!

今回はドギーズやS2といろいろと思ってもいなかった事態が起きた大会でしたね
何があるか分からないのがスポーツ、そしてディスクドッグですからね
これからの大会も楽しみです。

今週末は2会場秋ヶ瀬と京都
自分はヤスさんと京都へ乗り込みます!
今のところ雪もないようですので安心ですね
また降るみたいですが・・・
それでは京都参加の皆さん今週末はよろしくお願いします!

遠 藤 真 佐 季

← 1/28 Game36 神奈川・寒川 リザルト 2日目
1/31 2/10,11,12開催バレンタインカップ 愛知・木曽 当日エントリー予約に関して。 →

最近の投稿

  • 6/30 夏と共にニュートラックが来た!(スペシャルセールも開催いたします) 06/30/2025
  • 2025-2026 レギュレーションを一部改定のうえ更新しました(ご案内) 6/26付 06/26/2025
  • 7/1~ 2025-2026シーズンNDAポイントを販売開始します 06/25/2025
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/25/2025
  • Game3 下北山スポーツ公園 池郷川グランド お弁当手配(ご案内) 06/20/2025
  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA