• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

2/6 Game35 愛知・木曽三川公園 トピックス

02/06/2017 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

愛知・木曽三川公園大会2日間初日は冬の綺麗な青空風は穏やか
二日目は朝から「雨潸々とこの身に落ちて〜」と歌いたくなるような、
寒い雨の中ご参加いただいた皆様、遊びにご来場された皆様お疲れ様でした!

初日です〜

二日目です〜

初日は気持ち良かったんのですが、、、、、
久々に「あ、、、、まだ、冬だ!」と再確認させられました
さて、今回のレディースクラス大活躍はこのお方
八幡家真のエース八幡琳珠、そのスローの精度また
胆の据わり、昨シーズンは雨などの悪天候は若干得意ではない
気がしましたが、まぁ凄かった、初日はTATTOO、WINで1、2フィニッシュ
二日目は1人で表彰台独占!まだまだあどけない笑顔の琳珠、
この勢いはS2クラスのハレルーも押し上げ今年はひょっとすると
レディース、スーパーの2冠もありうる体制へ、楽しみですね。
初日なんとかこれに喰らい付いたのは渡辺恵美&SALTO後一歩でしたが
琳珠の勝ちです。

ドギーズクラスでは
初日から激闘は鈴木哲&PATTY Vs 三ヶ田鈴香&サードの1位決定戦
パックンは足が重い、さらに最近重くなってきた、これに鈴木哲はこれまでの
6オンリーをチョロ2絡める作戦に変更、プッチに出すスローを
ここで発揮しできうることをやり万全の体制で鈴香を迎え撃つ、
三ヶ田鈴香&サード気合が入りロング併用するも惜しくもとどかず
重鎮んの壁の高さを再確認した形でした。
そして、悔しい思いは加島緑&むつ、勝てば初優勝、その思いが強いだけに
プレッシャーになってしまった。1R、2Rは絶好調でしたからね〜惜しかった。
二日目では鈴木哲がひとり旅での圧勝!柴田佳子も健闘でしたがアドバンテージ足らず。
この日も3位に加島緑&むつ、好調の波はそこまで来ている匂いがする。

フリースタイル
木曽といえば風が強い、風が強い時はフリースタイラーは参加を懸念する。
そこを突き、赤木慶子 「ヨシ!狙っちゃる」と事前エントリー
当日風は穏やか、そして、天候も晴れ、「ヨシ!ヨシ!」と心踊るも
あれ?康男ちゃん当日出るやん〜 ノリも出るやん〜 いゃ〜ん〜(笑)
面白かったです。
さて、そんな康男さんが1位で今期のフリースタイル初優勝!
平野さんもいい演技でしたが、やはり後半平野さんの体力が、、、、
僕なりの分析、、、コレハ、ヒラノサン、カイジョウデミンナハ
アルク カ フツウノ ジテンシャ ナノニ オカネニモノヲイワセ
デンドウチャリ ツカッテルカラ タイリョクガ、、、、プシュ〜〜(解析不能)
でもその電動チャリの恩恵を受けております。 ありがとうございます。
平野さん2位です。
3位には地元、小山利子&波音が活躍を見せてくれた。

今回は初日時間が押してしまい会場管理の方にも、皆様にも最後バタバタ慌ただしい
運営になってしまい申し訳ございませんでした。
二日目は皆様のご協力の賜物で、いつも以上に早く運営ができました。
次の木曽もきっと参加者が多いと思います。
16:30分閉門ここを守りつつ進めて参りますので何卒皆様には
ご理解とご協力をお願いもいう仕上げます。

夫婦仲良く!、、ノリちゃん、、、ちょいと寂しい(笑)
でも次の日は

ノリちゃんセンタ〜奪還!(笑)

長 南 幸 宏

中部・木曽三川大会。全国から多くの強豪プレイヤーが集いました。
木曽三川会場にしては比較的穏やかな風だった初日。
< スーパー>クラス
当日エントリーを入れると全32チームとなりました。風は穏やかといっても1Rは向かい風
によりポイントが伸び悩み、苦戦をするプレイヤーが続出します。
その中、1Rから素晴らしいプレーをみせたのが須貝信也&Line。34Pという高ポイントを
上げます。さらに2Rも34Pと快進撃は続き、予選合計68Pで決勝1位通過となります。
しかし活躍をみせたのは須貝信也&Lienだけではなく、須貝ひとみ&Cheriもしっかりと
結果を残してきました。
1Rは24Pとポイントは伸びませんでしたが、2Rは38Pと一気にポイントを伸ばしてきます。
そして決勝でも33Pと引き続き、その強さをみせつけます。
GT95Pで木曽三川の初日を優勝で飾ることになりました。
2日はまるで凍えるような寒さの大会となりました。
初日の須貝&Cheriも再び活躍をみせるが2日目は4位に留まります。秋ヶ瀬大会で悔しい
をして木曽三川に乗り込んできたのが野仲大輔&ROA。
2日目はさすがフリースタイラーと言わんばかりの安定感のあるプレーをみせ、GT70Pに
て3位入賞を果たします。
2位は須貝信也&Lien。昨日は決勝トップ通過を果たすも、須貝ひとみ&Cheriにかわされて優勝を譲る形となっていました。本日は優勝をと意気込んでいたかと思いますが、
結果は2日連続の2位となります。優勝は服部紀子&L.ZON。現在年間ランキングトップと
なりますチーム。このままJAPANCUPまでトップを守りきることができるでしょうか?

S2クラス
初日の優勝は鈴木康男&BOLT。コメントにはいつも「BOLTのいいとこ見てみたい」と書
いてありますが、見事な活躍をみせて少しずつJCランキングも上がってきております。
2位は八幡琳珠&Halleloo。年明けのNewYearCupの華々しい優勝から快進撃を続け
現在年間ランキング16位とぐんぐんと急上昇をみせています。
2日目は2位に甘んじた八幡&Hallelooが優勝となります。2Rは8Pとポイントが伸びませ
んでしたが、1R24P、そしてFRでも28Pと他のチームを圧倒します。GT64Pにて優勝を
収めます。

岩 崎 泰 大

← 2/5 Game35 愛知・木曽 二日目リザルト
2/8 今週末の寒川町大会受付時間について →

最近の投稿

  • 6/30 夏と共にニュートラックが来た!(スペシャルセールも開催いたします) 06/30/2025
  • 2025-2026 レギュレーションを一部改定のうえ更新しました(ご案内) 6/26付 06/26/2025
  • 7/1~ 2025-2026シーズンNDAポイントを販売開始します 06/25/2025
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/25/2025
  • Game3 下北山スポーツ公園 池郷川グランド お弁当手配(ご案内) 06/20/2025
  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA