• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

5/8 GW木曽・御前崎 トピックス

05/10/2017 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

GW今期最大の山場、NDAの日本一決定戦を楽しみにするプレーヤーは
この御前崎で東西の猛者に刺激を受けて自身を鼓舞する。
夜の宴、昼の戦いとまるで戦国武将のような楽しい生活。
そんなGW
今年は木曽の2日間からスタートし5日間の御前崎、人も犬もこの最大の山場を
楽しみ、友と語らい愛犬家にとっては最高の日々を過ごすのではないだろうか?
家族やパートナや友人そして何より愛犬とともに過ごす休日。
久々に会える友人との何気ない会話。最高の休日ですよね。

序盤木曽三川終了!さて、気になるランキングは?
初日は、あの急な雨風に見舞われNDA初となる次の日に決勝Rをやる形
皆様の安全を考慮した結果の判断だったことをまずもって
ご理解いただけると幸いです。
ご参加いただいた方々にご不便をおかけしたことを心よりお詫び申し上げながら、
これを踏まえて次の大会に、次の年にこのことを生かした運営体制を考えていきます。
逆に15年やっていて、こうならなかった事もこれから新しく起こる可能性のある事も含めて
もっといい大会を作る為にはどうするべきなのか?
色々ありますね、常に勉強ですね。

御前崎に乗り込み、5日間、終わってみれば「あっ」という間!
15thも「あっ」という間に終わりそうです。

S2クラスでは木曽の勢いもそのままにリトルモンスターが、黒岩、高倉を一飲み、
年間1位の座に君臨、そしてもちろん服部のマサル君も恐ろしい勢いがあります。
この2チームを含めたSemiFinal40、は勝ちがることの難しさを感じそうです。
ただ、リズはその優しさからここ一番(例)サバイバルを不得意とする。
ここをクリアにするとリトルモンスターも完全態へと進化を遂げる。

フリースタイルでは、この木曽→御前崎と連戦で気持ち強く
赤木慶子、小山利子がランクインを目指し健闘する
あと少し、あと少しがなかなか遠い道のり、
そんな中で、ひょっこり御前崎に参戦は神立、サマーフェスタ、
いい言い方ではないかもしれませんが、まさに犬使い、サマーとの
コンビネーションは他を圧倒するのでは?ないだろうかただ
競技性がDISCによると若干動きにシンドさがにじみ出てしまう。
出立ちも素敵な紳士ですよね。
ジャッジシートなくなりインターネットで今回の御前崎ポイント情報公開してますが
見れましたでしょうか?気になります。

ドギーズクラスも年間争い、そしてランキング争いが熾烈ですね。
ポイントも一発いいフックが決まればランクインや、年間1位が
その手に入る。追われる者のプレッシャーを感じながら、そして
追うもの、追われるものはその必死さから愛犬と楽しむことを忘れがちになってしまう。
でも、もちろん僕だって同じ立場だったら、あと一歩あと一歩と思ってしまいます。
今シーズン絶好の好機を手にした天才トイプードル村松久弘&ピノ、追うものは
南孝太朗&タルラどちらが年間争いを制すでしょうか?
これに絡み始めたのは、鈴木哲&PATTY!そして若干失速気味の川部明美&杏仁
ボーダー近辺はどうなるのか、あとは1戦どこまで楽しめるのか?

レディースクラスでは
圧巻の八幡琳珠、誰が彼女を止めるのか?結果、誰も止められない、、、、
しかもレディースDAYにおいては八幡ブランドにTikiのみが絡む結果に
戦慄さえ感じる。あと一歩で蹴落とされはしたが、岡 真由美&吉四六も
木田 美花&ラムシナモンもいい成長だったことを覚える。
木曽では今期の最高MAXポイント123という記録も
美人の木野島みゆき&蓮花が叩き出す。初めて決勝Rが次の日にくり起こされて
朝一であのプレーを見たら、今日はもう終わりでいいな〜と誰もが思ったかもしれない。
くらいに清々しいプレーでした。

長 南 幸 宏

< スーパー>クラス
木曽三川らしからぬ風となっていましたが決勝に舞台を移すと徐々にその正体を現し
始めました。風に一定性はなく、突風が吹くなどプレイヤーを悩ませることに。
しかしそれだけではなく、あまりの風の強さによりS2クラス以外のクラスは翌日の
朝に決勝を持ち越すことになりました。
異例の決勝となりましたが服部紀子&L.ZONが優勝を手に入れ、さらに2日目の
スーパークラスも優勝と木曽三川を制する形となります。

そして舞台は木曽三川から御前崎へ。
スーパークラス初日はまたしても服部&L.ZONが優勝とまったくその勢いが留まること
ありません。
しかしその裏で深谷浩之が率いるモンスターウィペット達が順調に順位を上げて
いきます。
2日目、ウインドマスターの称号を賭けた戦いは合計83チームと多くのエントリーとなります。その83チームの頂点となったのはまたしても服部&L.ZON。木曽三川の初日から数えるとなんと優勝4連続。まさに敵なしといったところでしょうか?そして一方で熱い戦いを見せてくれたのが服部功&Handsome Lad。
木曽三川では初日のサバイバル戦にて5位を獲得し、御前崎に来て、ウインドマスターの
その真価を発揮するゲームをみせます。入賞は逃しましたが6位を勝ち取り、
さらにジャンプアップに成功します。
今回の御前崎は最終日は非常に強い風となりましたが、それ以外では比較的御前崎に
しては大人しめな風となっていました。がしかし、それでもその風はプレイヤーを
困らせたのには変わりありませんでした。
そんな状況下の中、2日目、6位の服部&Handsome Ladが決勝にて32Pを叩き、見事な
優勝を収めることになります。そして服部&Handsome Ladだけではなく、シーズン
佳境に入り、好ゲームをみせていたのが、仲本和弘&りきゅう。この決勝でもなんと
36Pと非常に大きなポイントを挙げて、観客の注目を浴びることになりました。

S2クラス
木曽三川のサバイバルでは1Rから順調に上ってきた高倉知也&音羽が決勝でクアドラプル
を達成し、優勝を飾る形となりました。キープしていた高倉&音羽でしたが、2日目の
GⅠゲームにて服部紀子&ALLISONが優勝し、そして2位に八幡琳珠&Hallelooが2位の
座を獲得するとJCランキングは入れ替わり、1位に八幡&Hallelooが着座することに。
御前崎になり、悔いが残らないようにと参戦をしてきた黒岩正樹&かぼすでしたが
八幡&Hallelooが初日に優勝を飾ると、2日目のGⅠClassicゲームでもなんと優勝と
ここに来て、さらに後続との差を離すことになります。

結果現段階ではトップが八幡&Hallelooに、1つ順位を落とした2位の黒岩&かぼす。
3位には佳境に入り、ジャンプアップをみせる服部&ALLISONとなる結果となっています
長岡最終戦ではどんなドラマが生まれるのか?今から楽しみで仕方がありません。




謎のテクノ集団

最終日決勝、まだまだ伊藤康徳の目は死んではいない

最終日この佳境にて今シーズン初優勝。おめでとうてつ!

古参大石哲也も決勝にて見事なスローを披露。

岩 崎 泰 大

木曽三川では強風大雨雷と初めての経験をしましたが、連戦となるゴールデンウィーク。5日間の長い長い戦いも初めての経験で戸惑うことがたくさんでしたが、無事皆様のおかげで進行することができました。ありがとうございました。

今回はクリニックを2エントリーいただきました。
岡林さおりさんと鈴木哲さんに講師をしていただきました。
どんどん会員さんが増えて大会が盛り上がれたらいいなと思います!

チャレンジゲームでは第1位内田利佳&SIEGチーム
こちらはチャレンジゲームだと忘れてしまうくらいレベルの高い良いスローとナイスキャッチでダントツ優勝。
SIEGは御前崎でクラス変更でチャレンジ以外にも活躍を見せていました。
2位Tでは早野道夫&トトそして同じく早野道夫&MAI
トトもかわいいパピヨンで追い足がとても速い戻りも早い印象的なゲームでした。
4日目では坂本登&コスモを押し退け1位に。
道夫さんから「やっと1位とることができました。今日は呑みます!」とお話ししてもらいました。
1位入賞後のお酒はおいしかったでしょうか?(^^♪
入賞はできなかったのですが徳植弥生&つくしチームも最初は1投してあとはつくしがコート内を駆け回る光景があったんですが最後はキャッチも完璧、戻りもしっかりしているように見られました。
今後が期待ですね。

プレジャークラス2日目はなんと入賞チームが8チーム‼
3位Tが6チームということでどのチームも均衡したゲームで驚きました。
1位の浅田佳邦&りょうチームが28ポイント2位の新井敬三&理愛が23ポイントそして3位Tが20ポイント
皆さんいい勝負を見せてくれました。ミスはあったもののそれを忘れさせる良いキャッチも多々ありました。
3日目では菊池誠&ムースチームVS菊池景子&MAYHEMチームの親子対決がありました。が、結果は
菊池景子&MAYHEMチームの圧勝でした‼そしてその勢いで優勝も決めました。
おめでとうございます。

最終日では強風が吹きどのクラスもポイントを取ることがなかなか難しい展開となりましたが、劇的なゲームを見せてくれました。
ドギーズクラス!
最終日にして初優勝をかけた加島幸二&てつが予選1位通過!
しかし芹澤正彦&スイートが予選6ポイントから決勝ラウンドで怒涛の追い上げを見せ加島幸二&てつと並ぶ形に。
予選12ポイントで通過した加島幸二は1投で決まるゲームとなりましたが、皆この強風になかなか対応できず難しい形となり、加島幸二&てつも苦しめられる展開に、、、1投で決まる、1投で決まるのに、、、‼という感じでしたね。
残り10秒、最後の1投にかけたスローは見事てつ執念のキャッチ!!
加島幸二の思いが伝わったか‼?見事最終日にして初優勝を収めました。
最後の1投が決まった瞬間隣で記録をしていた松田純子さんをはじめ我々スタッフ一同も叫んで大興奮となる1分間でした!
本当に優勝おめでとうございます!
最後の最後で本当に大興奮となるゲームが見れました。ありがとうございました。
そして改めて初優勝本当におめでとうございます。
今週は今シーズン最後のG1ゲーム。また劇的な試合が見れることを楽しみにしています!

キッズクラスを含めてのディスクセレモニー
自分的に良い画だなぁ、かっこいい一枚です。

そしてディスクセレモニープレゼンターの伊東由樹さん
何話していいかわからないと緊張していた様子でした。

クールで熱い男!
服部功のウイニングラン。


キッズクラス1年に1回のウイニングラン!

今週も楽しみです!!
今週末も皆様よろしくお願いします!!

遠 藤 真 佐 季

← 5/7 Game52 GI Classic 静岡・マリンパーク御前崎 5日目 リザルト
5/13 Game53(最終戦) GI SDC長岡 1日目 リザルト →

最近の投稿

  • 6/30 夏と共にニュートラックが来た!(スペシャルセールも開催いたします) 06/30/2025
  • 2025-2026 レギュレーションを一部改定のうえ更新しました(ご案内) 6/26付 06/26/2025
  • 7/1~ 2025-2026シーズンNDAポイントを販売開始します 06/25/2025
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/25/2025
  • Game3 下北山スポーツ公園 池郷川グランド お弁当手配(ご案内) 06/20/2025
  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA