• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • Game49 5/11今日のサバイバル

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

7/25 山梨・曽根 トピックス

07/25/2017 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

2日間山梨・曽根丘陵公園大会でした。
NDA初の試み、コートサイズM
いつもよりちょいと小さめ、投げれる鳥海さんは
なんかなぁ〜と呟きながらもしっかり朝イチの投練
柴田佳子さんは、あれ??飛ぶ〜〜フフフフ〜と
各々みなさんん思い思いだったのでは無いでしょうか?
ディスタンス/アキュラシー 楽しんで
いただけたらと思います。

天候に恵まれ、設営時は激アツ燦々と降り注ぐ太陽のもと
設営〜汗が止まりません〜〜〜
ですが、大会初日、晴れてはいるが
雲もそこそこ、風も抜けて、暑いがいい感じ、
二日目、雲多め日差しを遮りたまにパラパラ小雨が気持ちいい、
2日間、私 雨 降るよ〜降るよ〜と皆さんを煽り
大会は超特急の進行。
暑い中ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

さて初日、二日目とまとめていくと
スーパークラスでは
今期からS2からスーパーにクラスアップした岡 ゆ&吉四六
ドギーズで培ったその精度高いスローがどう光るのか?
結果は初日2位、二日目は決勝溢れと吉四六の注目度は
まだ計り知れない。
初日の優勝は大塚裕&JETER、距離感がよかった、
登り下りをしっかりと投げ分けての優勝はさすがです
初日はぽんずと3位ですが二日目はみずなと1位106Pでの優勝で
次週の大好きなサラダパークに乗り込む!無双の鬼と化すか?
鳥海達也今年も関東を引っ張るキーマンですね。
二日目の2位も注目、伊藤康徳&きのこ、TOTAL99P
本人も惜しいと思ったのでは無いでしょうかね?
次回は100Pの壁超えられると良いですね。

S2クラス
岡 家 ニューフェイスれんとくんS2デビュ〜
どうです?戻り足が、岡 さん とこらしい戻り足
行きはすごいんです。帰りがまだまだお子ちゃま
これからどこまで覚醒するのか?楽しみでしたね。
初日は抦崎信之&いおたが決勝R暑さでダウンする前に
S2はキャンセルで奥様にチャンスを託すも、もうエネルギーゲージは0,,,,
次回の健闘に期待します。

レディースクラス二日目では
アスリートの血が騒いだかTOTAL101で今年の関東レディースは私が引っ張る!と
名刺がわりにポイントを叩き出す。

黒岩幸子&カラマンシーが2位初日に続きでいい感じでしたね。カラの早さに対応して行きたい!
出来る子のポテンシャルを引き出すには自身もレベルアップが必要ですもんね。ファイト!
3位はミキティ暑さが似合いますね、キャハハと会場を明るくパッとしてくれるミキティーは
まだまだエンジン全開とは行きませんでしたね。

ドギーズクラスでは、決勝Rで芹澤がこけてしまいそこをするっと抜きに出た
加島緑の優勝! 気分屋に泣かされたのは芹澤、オーラが強すぎたでしょうか?
3位には加島幸二&むつ、1R2Rと調子が上がっていましたね。
帰りに美味しいごはんを食べられたそうですね〜いいな〜〜〜〜
二日目の賞品に黒岩家からのご提供の茄子〜〜
エグい形とは裏腹に天ぷらにすると最高です。


ごちそうさまでした。
今度の曽根ではみんなでいけたらいいですよね〜〜

長 南 幸 宏

今大会は今シーズンから新しく取り入れたコートサイズを小さいサイズにしてのゲームでした
コート全体は50メートルのミドルサイズのコート
やはり小さいコートでのゲームでは見慣れなかったり、縦オーバーもちらほら見えたのですが、その後はなんなく対応しておりました。

1日目
フリースタイル当日エントリーを頂きました。
太田博彦&シトラスチーム
練習不足でどうなることやら・・・とコメントを頂いておりました。
ミスをするもそれをカバーするダイナミックなキャッチと華麗な技を次々と決めておりました。
スーパークラスでも見られましたがシトラスジャンプがとにかく早い!
早すぎてはるか上のディスクに届かずというジャンプが見られましたがそれもまたかわいい
しかしかっこよかったです。
優勝おめでとうございます。
ベテランズクラス
1位はまだまだ元気に走れる9歳
抦﨑敬子&あんじゅちーむ
いい走りをしておりました。ナイスキャッチもたくさん決めていました!
良い足を持っている分余裕で間に合ったときはディスクのしたで回って回って回ってというパターンが見られることがありますが、抦﨑敬子スローをあんじゅに合わせていいスローを投げておりました
優勝おめでとうございます。
2位は太田博彦・香織&ジェラートチーム
交代で投げ入り、ポイントエリアは手前ですがたくさんのキャッチをおさめました。
7投中5投の成功をして第2位に。おめでとうございます!
そして3位はかわいい可愛い
芹澤さやか&ホイップチーム
ディスクが見えなくともレトリーブをする、しっかり声をかけディスクの元へ誘導する
もうかわいらしい姿が今でも思い浮かんできます。
まだまだ元気でいてほしいです!
レディースクラス
1位岡真由美&吉四六チーム
コートが小さい初めてのゲームで完全に自分のものにしたか。
10P、7,8エリアもたくさん決めております。
予選通過は2位ですが最終結果で見事優勝
おめでとうございます。
そして2位
黒岩幸子&カラマンシー
開幕戦、それまで川でしか遊んでなかったからどうしようとおっしゃっていましたが
そんな心配もなく決勝ラウンドでは6投回しを決めております
30Pを出して予選通過3位から2位へ。
おめでとうございます!
3位は井上美紀&クム
ロングスローワー
決勝ラウンドでは10Pを二つも決めております。
1投のミスが決まっていればといったところでしょうか
惜しくも3位となっております。
ドギーズクラス
1位は川部明美&杏仁

決勝ラウンドでは唯一のパーフェクトキャッチを決めておりました。
4P差で予選通過1位の山中智&APOLLOチームを交わして優勝
おめでとうございます!
そして2位は惜しくも敗れた山中智&APOLLOチームFF,そして2ミスがなければーーーーー!!といった感じでした。
あともう1投決まっていればどうなっていたかわからないゲームとなりましたが3投ミスしても第2位。おめでとうございます!
3位は川部浩&杏仁
杏仁大活躍!
長野県こだまの森でも優勝を果たしております。
それに続いて今大会一日目も明美&杏仁
そして3位に浩&杏仁と杏仁疲れを見せないプレーを見せてくれました
3位おめでとうございます。
そしてBUNGO!では2チーム
1位は黒岩正樹&かぼすチーム
2位に大塚裕&JOKERを10P差で交わしてくる
見事優勝、開幕戦こだまの森でも優勝をしておりましたが、ウイニングランを行い忘れてしまいました。申し訳ございませんでした。
しかし1日目も暑さからか、ウイニングランを行いませんでした。
 *無事2日目はウイニングランを行っていただきました。
優勝おめでとうございます!
第2位は大塚裕&JOKER
決勝ラウンドでは黒岩正樹&かぼすチームと同じく80P
しかし予選ポイントで10P交わしておりましたのでそのまま惜しくも2位へ。
次の大会では優勝できるでしょうか

2日目BINGO!
当日エントリーⅠチーム頂きまして3チームでの勝負
1位は黒岩正樹かぼすちーむ
全ラウンド110Pで合計330Pと高ポイントで優勝
おめでとうございます。
2位は大塚裕&JOKER
決勝ラウンドではたくさん的を抜いたものの黒岩正樹&かぼすに届かず
またまた2位となっております。がんばれJOKER!!
3位は植田さやか&VICKE
2つのミスがありましたがVICKEキャッチうまいです。
さやかさんも狙った的にしっかりと投げ入れる良いスロー
3位おめでとうございます。
プレジャークラス
1位は黒岩正樹&カラマンシー
高いロングスローを何発も放り1Rに30P
2Rで28Pも取っております。
高いスローもなんなくカラマンシーは余裕をもってキャッチ
優勝おめでとうございます。
そしてチャレンジゲーム
事前エントリー2チームがクラス変更ということですので、1チームとなりました
1位は柴田佳子&ラキチーム
可愛い可愛いラキ。早くキールのようなすごいワンコになってほしいです!
優勝おめでとうございます!

遠 藤 真 佐 季

← 7/23 Game4 山梨・曽根丘陵公園 2日目 リザルト
7/25 THE DOGDEPT GARDEN HOTEL 軽井沢 オープン記念レセプションに行ってきました →

最近の投稿

  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025
  • JAPANCUP2025ポイントサイト 05/27/2025
  • JAPANCUP2025にご参加の皆様へ(連絡とお願い)5/23付 05/23/2025
  • JAPANCUP2025の進行予定(お知らせ) 並びにオフィシャルジャッジの皆様へ(お願い) 5/23付 05/23/2025
  • JAPANCUP2025 関連種目(ワイルドカード・町長杯サバイバル)エントリーPDFについて 05/18/2025
  • JCエントリー手続時の「プログラムコメント」記載のお勧め(ご案内) 5/14付 05/14/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • Game49 5/11今日のサバイバル

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • Game49 5/11今日のサバイバル

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA