• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts By: h.otsuka

年間チャンピオン(フレッシュマンズクラス・BINGO!・フリースタイルトライアル)決定戦について(お知らせ)

03/12/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

2024-2025シーズンもいよいよ終盤戦を迎え、ますます白熱したゲームが各大会で繰り広げられています。

今シーズンもフレッシュマンズクラス・BINGO!・フリースタイルトライアルについて、ジャパンカップの前哨戦ともいえる、年間チャンピオン決定戦を行います。まだまだまだランクアップを目指せるので、各クラスとも熾烈なランキングバトルをお楽しみください!

決定戦出場のためのランキングが確定するのは 4/12-13 Game45 静岡・浜名湖大会 までの結果を有効としポイントを加算します。

見事、年間チャンピオンになられたチームには、次の称号が与えられます。
フレッシュマンズクラス:Risingsun Award
BINGO!:King of Clevers
フリースタイルトライアル:Fly to The Sky Award

1.ノミネートについて
(1)ノミネート対象
➀フレッシュマンズクラス:JC対象競技(ドギーズクラス)に準じた累積ポイント制を採用します。また、ドギーズクラス同様に上位 20回までを累積加算とし、以降は成績下位ポイントを切り捨てとします。シーズン終盤(5月見込)に上位5チーム(この他、小型犬の最上位チーム(50位以内にランキングされていることが必須条件)を加えられる)による年間チャンピオン「Rising SUN Award」決定戦を行います。
ただし、「Rising SUN Award」ノミネートに関しては、本競技の性質上、JC ノミネート経験者は辞退できる こととし、欠員分は次点のチームから繰り上げる事が出来ることとします。(繰り上げは、小型犬の特例 を除き、10位までのチームに限定します)決定戦については、別途定めます。

➁BINGO!:JC対象競技(ドギーズクラス)に準じた累積ポイント制を採用します。また、ドギーズクラス同様に上位 20回までを累積加算とし、以降は成績下位ポイントを切り捨てとします。
上位5チームは、シーズン終盤(5月見込)に年間チャンピオン「KING of CLEVERS」決定戦 にノミネートされます。欠員分は次点のチームから繰り上げる事が出来ることとします。
年間ランキング上位のノミネート対象チームには、順位に応じた特典として年間チャンピオン決定戦時 の総合得点に加算されるボーナスポイント(1位:30P、2位:15P、3位:10P、4位:5P、5位:なし)を付与 します。チャンピオン決定戦については、別途定めます。
その他、ここに規定しない細則はディスタンス/アキュラシーに準じます。

➂フリースタイルトライアル:フリースタイル(通常グレード)に準じた累積ポイント制を採用します。また、大会グレードに係わらず上位10回までを累積加算とし、以降は成績下位ポイントを切り捨てます。 シーズン終盤(5月見込)に上位5チーム(タイを含む)による年間チャンピオン「Fly to The Sky Award」 決定戦を行います。
ノミネートについては、JC フリースタイル経験者は辞退することができます。その分は次点のチームから繰り上げる事が出来ることとします。決定戦については、別途定めます。

(2)ノミネート対象チームの確定
Game45 静岡・浜名湖ガーデンパーク大会 終了(予定)をもって年間ランキングを確定とします。
ノミネート対象となったチームにはチャンピオン決定戦への出場の意思を確認させていただきます。

2.チャンピオン決定戦について
(1)開催日程および会場
開催日程:2025年5月3日~6日 ※種目により開催日程が異なりますので、大会情報にてご確認ください。
会場:マリンパーク御前崎

(2)エントリーについて
➀2025年4月23日(水)13:00 締切
➁Webの「一般エントリーフォーム」からお申込み下さい。
※備考欄に「チャンピオン決定戦」とご記載ください。
➂エントリー費はレギュラーシーズンに準じます。
➃勝敗については、
※「Risingsun Award」:予選2ラウンド・決勝ラウンド(上位3チーム)による、3ラウンド合計ポイントで競います。
※「King of Clevers」:予選2ラウンド・決勝ラウンド(上位3チーム)による、3ラウンド合計ポイントで競いますが、予選終了時に年間ランキング順位によるポイント加算があります。
※「Fly to The Sky Award」:1ラウンドのみ、ポイントの高い順に順位を決定します。
合計が同ポイントの場合はプレゼンテーションのポイントが高い方が上位となります。全てのポイントが同じ場合は 同一順位とします。

【お問い合わせ先】 ...

read more →

Game39 備前大会の会場利用及びプログラムの時間繰り上げ等について(ご参加者必読) 3/5付

03/05/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments


今週末のGame39 備前大会にたいへん多くのエントリーをいただき、ありがとうございます。
ご参加の皆様は、以下について熟読いただき、ご協力をお願いいたします。
1.当日エントリーについて
両日とも当日エントリーはございません。
当日エントリーのためにご来場いただいてもご参加いただけませんので、ご注意ください。

2.設営日のタープ設営および事前エントリー受付について
参加者個人のタープ設営については、3/7(金)のコート設営が済んでから行なって下さい。
タープを設営できるのは、コート外周に沿ったスペースのみに限定しています。コートから離れた場所・コート出入口に張ることは禁止です。
また、土のグランド(内野)部分には立ち入らないでください。
なお、過度な順番取りは慎んで下さい。特に設営日3/7より前から順番取りのために物を置くなどは他の運動場利用者の妨げになるので、厳禁です。
お友達とシェアするなど、タープ数の集約にもご協力をお願いします。
なお、設営終了後(概ね16:00~16:30)に事前エントリーされている方の事前受付を行ないます。
設営日にご来場いただいている方は、大会当日の受付の混雑を避けることが出来ますので、是非ともご利用ください。

3.大会会場の駐車および車中泊について
駐車場の場所取りはしないでください。
会場の駐車場での車中泊を認めていただいています。
ただし、夜間21:00~翌朝7:00は出入口が施錠されますのでご注意ください。

4.犬の管理について
コートの周辺にて愛犬を連れたまま滞留することは避け、ケージ等に入れて管理してください。
また移動の際、リードを付けた状態でも、他の犬との間合いを十分に確保し、すれ違いざまのトラブルが起きないよう充分に注意を払ってください。
競技に影響を及ぼす事を避けるのは周知のマナーですが、競技前後の犬は興奮しているため、無用なトラブルから愛犬を守りましょう。
皆様のご協力をお願いいたします。

5.プログラム進行予定およびオフィシャルジャッジ・記録の方へのお願い
競技開始時間については両日とも8:00amを予定しています。
今大会は1コート進行となります。ご参加の皆さまは、エントリーいただいた競技の順番を予めご確認いただき、スムーズな競技進行にご協力を願いします。
また、オフィシャルジャッジの皆さまには今大会もご協力いただきながらの進行となります。本来でしたら個々にお願いすべきところ進行表の公開にて替えさせて頂きますこと、何卒ご寛容くださるようお願い致します。
game39_プログラム進行予定一覧_20250308
game39_プログラム進行予定一覧_20250309

Game38 富士川大会の会場利用及びプログラムの時間繰り上げ等について(ご参加者必読) 3/5付

03/05/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments


今週末のGame38 富士川大会にたいへん多くのエントリーをいただき、ありがとうございます。
ご参加の皆様は、以下について熟読いただき、ご協力をお願いいたします。
1.当日エントリーについて
両日とも当日エントリーはございません。
当日エントリーのためにご来場いただいてもご参加いただけませんので、ご注意ください。

2.設営日のタープ設営および事前エントリー受付について
参加者個人のタープ設営については、3/7(金)のコート設営が済んでから行なって下さい。
コート設営は、概ね13:30から行ないます。
タープを設営できるのは、コート外周に沿ったスペースのみに限定しています。コートから離れた場所・コート出入口に張ることは禁止です。

なお、過度な順番取りは慎んで下さい。特に設営日3/7より前から順番取りのために物を置くなどは他の利用者の妨げになるので、厳禁です。
お友達とシェアするなど、タープ数の集約にもご協力をお願いします。

なお、設営終了後(概ね16:00~16:30)に事前エントリーされている方の事前受付を行ないます。
設営日にご来場いただいている方は、大会当日の受付の混雑を避けることが出来ますので、是非ともご利用ください。

3.大会会場の駐車および車中泊について
大会時のみ大会参加者のための特設駐車場です。
大会時には、道の駅富士川や増穂PAには駐車しないでください。
また、会場並びに道の駅富士川での車中泊は出来ません。
周辺の宿泊施設等をご利用ください。
皆様のご協力をお願いいたします。

4.犬の管理について
コートの周辺にて愛犬を連れたまま滞留することは避け、ケージ等に入れて管理してください。
また移動の際、リードを付けた状態でも、他の犬との間合いを十分に確保し、すれ違いざまのトラブルが起きないよう充分に注意を払ってください。
競技に影響を及ぼす事を避けるのは周知のマナーですが、競技前後の犬は興奮しているため、無用なトラブルから愛犬を守りましょう。
皆様のご協力をお願いいたします。

5.プログラム進行予定およびオフィシャルジャッジ・記録の方へのお願い
競技開始時間については次の通りです。
3/8(土)8:00am
3/9(日)7:30am
今大会は1コート進行となります。ご参加の皆さまは、エントリーいただいた競技の順番を予めご確認いただき、スムーズな競技進行にご協力を願いします。
また、オフィシャルジャッジの皆さまには今大会もご協力いただきながらの進行となります。本来でしたら個々にお願いすべきところ進行表の公開にて替えさせて頂きますこと、何卒ご寛容くださるようお願い致します。
game38_プログラム進行予定一覧_20250308(訂正)
game38_プログラム進行予定一覧_20250309

Game40 日高大会のエントリーを締め切りました(満員御礼)3/3付

03/03/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

いつもNDAチャンピオンシップにご参加いただき、ありがとうございます。

さて、次週末に開催予定のGame40 日高大会につきまして、3月3日10:30amをもってエントリーを締め切りました。

事前エントリー締切り予定日時には至っておりませんが、既に運営の限度数に達していますので、エントリー方法に拘わらず、やむを得ない措置としてご寛容ください。
エントリーを検討頂いていた皆さまには大変申し訳ございませんが、当日エントリーの受付け予定もございません。
(受付け可能になった際は、別途ご案内申し上げます)

Game38 富士川 並びに Game39 備前は満員御礼、当日エントリーはございません(お知らせ)

02/27/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

いつもNDAチャンピオンシップにご参加頂き、誠にありがとうございます。

来週末は、東は富士川大会、西は備前大会と2ヶ所同時開催となりますが、東西共にたいへん多くのエントリーをいただきました。
ご参加頂く皆さまの「愛犬と遊ぶ休日」を体現いただいているものと、たいへん嬉しく感謝申し上げます。

ただし、何れの会場も1日の運営の限度数に達しており、誠に遺憾ながら当日エントリーを承れる状況ではございません。
Game38 富士川、Game39 備前、両会場共に当日エントリーはございませんので、ご注意ください。

2024-2025シーズン終盤に向け、お早めのエントリー手続をお願い致します

02/27/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

いつもNDAチャンピオンシップにご参加頂き、誠にありがとうございます。

今後、シーズン終盤に向けては各大会とも締切予定日時を待たずに事前エントリーを締め切らせていただく事態も想定しております。
特にジャパンカップノミネートを目指す皆さまにおかれましては、該当クラスのエントリーは早めの手続きをご検討ください。
皆さま、スケジュール調整のご都合もお有りかと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

Game36 伊豆の国 大会 キッチンカー等の出店情報~♪ 2/26付

02/26/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末のGame36 伊豆の国大会にも恒例となりましたキッチンカー等がたくさん駆けつけてくれます!
暖かい食べ物・飲み物を始め、ついついお財布の紐が緩む?魅力的なお店が揃っているとか・・・
競技も食べ歩き・お買い物も楽しんじゃってくださいね♪

出店情報は以下の通りです。(クリックすると拡大してご覧いただけます)
【3/1】

【3/2】

Game36 伊豆の国大会 の当日エントリー・プログラム進行予定等について(ご参加者必読) 2/26付

02/26/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments


今週末のGame36 伊豆の国大会にたいへん多くのエントリーをいただき、ありがとうございます。
ご参加の皆様は、以下について熟読いただき、ご協力をお願いいたします。
1.当日エントリーについて
両日とも当日エントリーを受付けます。ただし、以下の通り、受付け数に制限を設け制限を満たした段階で締め切らせていただきます。
当日エントリーをお考えの方は、現地受けにてお早めに手続をお済ませいただくようお願いします。
3/1(土)は15チーム限定
3/2(日)は10チーム限定
◎エントリー費について
会員様でNP払いの場合、当日加算分¥700は現金かPaypayでお支払いくださるようお願いします。

2.設営日のタープ設営および事前エントリー受付について
参加者個人のタープ設営については、2/28(金)のコート設営が済んでから行なって下さい。
タープを設営できるのは、コート外周に沿ったスペースのみに限定しています。コートから離れた場所・コート出入口に張ることは禁止です。

過度な順番取りは慎んで下さい。特に設営日2/28より前から順番取りのために物を置くなどは公園利用者の妨げになるので、厳禁です。
お友達とシェアするなど、タープ数の集約にもご協力をお願いします。
また、AコートとBコートの間については、コート間の通路を確保するため連結は禁止します。いずれかのコート寄りに設置し、通行の妨げとなる場合は設置しないで下さい。

なお、設営終了後(概ね16:00~16:30)に事前エントリーされている方の事前受付を行ないます。
ご来場いただいている方は、大会当日の受付の混雑を避けることが出来ますので、是非ともご利用ください。

3.開錠時間(6:10am)以前の路上での待機は厳禁
会場入り口は、6:10amに開錠します。
会場付近の道幅は狭く、生活道路でもあるため、開錠時間前に路上駐車して待機することは厳禁です。(会場誘致の際に、管理者と厳しい約束事としていますので、厳格に管理します)
バリケードをどかして堤防内に侵入する等の行為も禁じられています。
違反された方は、主催者の趣旨に反する行為とみなし、失格とさせていただく措置を検討します。
失格の場合、エントリー費の返還はございません。

4.大会会場の駐車について
過去の大会で開場直後に車両が集中し、入り口付近が渋滞したため、近隣からの苦情が寄せられたことがありました。会場直後は時間に余裕をもってご来場いただきますようお願いします。

渋滞緩和措置として、今大会は、入場時には駐車位置の選択は出来ない事とし、下図に従って駐車場奥から旋回するように入場してください。
なお、先頭の10台までは無条件でコート脇の側道に奥から詰めて駐車していただきます。以降の車両も大会スタッフの指示に従ってください。
皆様のご協力をお願いいたします。

【参考図】※GameNo.は読み替えてください
...

read more →

Game35 木曽三川公園 大会の当日エントリー及びプログラム進行予定等について(ご参加者必読) 2/19付

02/19/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

Game35 木曽三川公園大会に多くのエントリーをいただき、ありがとうございました。
ご参加いただく皆様に愛犬との競技を無理なく楽しんでいただく為、次の措置を取らせていただきます。
エントリーいただいた皆様、および当日エントリーをお考えの皆様は、お間違えのないようご確認くださるようお願いします。

1.当日エントリーについて
3日間とも当日エントリーは受付け可能です。
ただし、運営上の限界数に達した時点で当日エントリーは締め切らせていただきます。
受付数:各日概ね 15チーム

2.開門(場所)について
当会場は特別に早朝開門しています。
ただし、立田大橋を東方向(道の駅立田ふれ合いの里方向)から来ると「右折禁止」になっていますので、道路交通法を遵守してください。
このため、北門並びに、南門(一万人広場側)も開門いたします。
※南門側は交通量も多めで待機する場所がありませんので、必ず開門後に利用してください。

3.プログラム進行予定並びにジャッジ・記録のご担当について
受付時間・競技開始時間等は次の通りですので、ご確認をお願いします。
また、今大会もオフィシャルジャッジ・記録の方々のご協力によって運営させていただきます。
本来でしたら直接お願いすべきところですが、配置表の公開によって替えさせていただきますこと、ご寛容ください。
受付: 7:00am~7:30am
競技開始:8:00am
※1 準備が整いましたら、競技開始時間を更に繰り上げてスタートします。
※2 エントリー者は種目に拘わらず朝の受付時間内にご来場いただき、エントリー確認を済ませたうえでご出場いただく決まりになっていますので、ご注意願います。
受付を済ませる前にスローイング練習を行なう事は慎んで下さい。
会場に到着されましたら、大会本部の準備が整い次第、受付を優先してお済ませいただけますようご協力をお願いいたします。

Game35_プログラム進行予定_20250222
Game35_プログラム進行予定_20250223
Game35_プログラム進行予定_20250224

【会場情報】
Game35 木曽三川大会情報

4.設営日2/21の事前受付について
コート設営日に事前受付を行ないます。
大会当日の受付の混雑を避けて済みますので、設営日にご来場いただける方はご利用下さい。
コート設営終了後、概ね 16:00~ 30分間程度を予定

5.2/23(日)の駐車場利用制限について
2/23は1万人広場側で大規模なマラソン大会が開催されます。
この為、NDA参加者の皆さまは、特設コート隣接の臨時駐車場に駐車してください。(以下、参照)
Game35 木曽三川大会_臨時駐車場
車両の移動は最徐行にてお願いします。

Game34 白井大会の当日エントリー制限 並びに スケジュールの繰り上げ等について(ご案内) 2/12付

02/12/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末、Game34白井大会にたいへん多くのエントリーをいただきありがとうございます。
多くの愛犬家が訪れる会場で、ディスクドッグ参加者のマナーが良い手本となっているとの事で、皆さまの日頃のご協力に感謝申し上げます。
ご参加いただく皆様は、今大会も会場利用のうえでお願いする以下の事項がございますが、引き続きご協力いただけますようご案内申し上げます。

1.当日エントリーについて
両日とも満員御礼となり、当日エントリーの受付はございません。
事前エントリーの方のエントリー内容の変更につきましては、有料(¥700/1件)にて承ります。

2.受付・競技開始時間の繰り上げへのご協力について
【2/14】
設営日に事前受付を行ないます。
大会当日の受付の混雑を避けて済みますので、設営日にご来場いただける方はご利用下さい。
コート設営終了後、概ね 16:00~ 30分間程度を予定
【2/15】
受付 6:30~7:30
競技開始 8:00

【2/16】
受付 6:30~7:00
競技開始 7:40

準備が整い次第、進行して参ります。
会場に到着されましたら、早めに受付を済ませて頂けますようお願い致します。

3.駐車場の利用について
文化会館、消防署側の駐車場をご利用ください。
入出場と駐車場 閉門時間は無し。24時間出入りが可能ですが、車中泊は禁止です。
(20:00~6:00まで使用しないでください。)
会場へは6:00AM以降にご来場ください。

4.プログラム進行並びにオフィシャルジャッジ・記録について
両日ともたいへんタイトなスケジュールでの競技進行を予定しております。
ご自分のチームの出番をご確認いただき、競技開始に支障ないようご準備をお願い致します。

また、NDAはオフィシャルジャッジ・記録の皆さまのご協力をいただき運営させていただいております。
今回のご担当について、個々にお願いすべきところではございますが、次の進行予定をもって替えさせていただきます。ご了承願います。

game34_プログラム進行予定_20250215
game34_プログラム進行予定_20250216

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • 東北大会、15年振りの開催決定!! 11月に宮城での熱戦が復活する! 9/17付 09/17/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 3日目 09/15/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 2日目 09/14/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 1日目 09/13/2025
  • Game6 G1 朝霧大会 トピックス 09/11/2025
  • Game07 伊賀大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 9/11付 09/11/2025
  • Game09 白馬大会の会場利用上の変更点について(お知らせ) 9/10付 09/10/2025
  • 10月18, 19日開催!河口湖大会でコスプレチャレンジゲームを開催いたします! 09/10/2025
  • Game6 GI静岡・朝霧アリーナ大会 2日目 リザルト 09/07/2025
  • Game6 朝霧 レディースサバイバル 09/07/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA