• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts By: h.otsuka

Game33 備前大会の事前受付及びプログラムの時間繰り上げ等について(ご参加者必読) 2/5付

02/05/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末はいよいよGame33 備前 Valentine Cupですが、クラシック5大大会ならではのたいへん多くのエントリーをいただき、ありがとうございました。
当会場は皆さまにマナーアップのご協力もいただいているお陰で、たいへん人気の高い会場です。日頃のご協力に感謝申し上げます。
今大会も以下の制約等がございますが、引き続き宜しくお願い致します。
なお、今週は寒波の襲来により降雪の影響を受ける可能性が高くなっています。皆さま、最新の気象情報をご確認いただき、事故のないよう安全運転でご来場下さい。

1.当日エントリーについて
2/9(日)に限り当日エントリー予約を受付けます。
詳細は次の情報をご確認ください。
Game33備前当日エントリー予約情報

2.設営日の事前受付について
今大会も設営日 2/7(金)に事前受付業務を行ないます。
大会前日より現地入りする皆さまは、大会当日に受付の混雑を避けられますので、ご協力をお願い致します。
受付業務はコート設営終了後に行なう予定です。
概ね16:00~(30分程度)

3.プログラム進行予定およびジャッジ・記録のご担当について
開門時間 7:00am ※開門時間前に路上駐車して待機することは厳禁です。所定の駐車場にて待機してください。
受付 7:00~7:30am , 競技開始 8:00am(繰り上げて開始します)

各自、競技の出番前には順番に余裕を持って、コート入口付近にて待機いただけますようお願いします。
また、今大会もオフィシャルジャッジの皆様のご協力により運営させていただきます。
本来、個別に依頼させていただくべきですが、何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
詳細は以下のファイルをご参照ください。
game33_プログラム進行予定_20250208
game33_プログラム進行予定_20250209

4.会場利用について
◎コートを設置しているグランドのうち土グランド(内野グランド)には人・犬とも立ち入らないでください。
タープを養生するペグを打ち込むのもご遠慮願います。
◎当会場は火気厳禁です。
発電機の使用は認められていますが、消化器を必ず携行してください。
◎公園内の車中泊を認めていただいていますが、21:00に出入口を閉門しますのご注意ください。
Game33 備前会場情報

5.コート周辺の犬の管理について
コートの周辺にて愛犬を連れたまま滞留することは避け、ケージ等に入れて管理してください。
また移動の際、リードを付けた状態でも、他の犬との間合いを十分に確保し、すれ違いざまのトラブルが起きないよう充分に注意を払ってください。
競技に影響を及ぼす事を避けるのは周知のマナーですが、競技前後の犬は興奮しているため、無用なトラブルから愛犬を守りましょう。
皆様のご協力をお願いします。

Game33 備前 Valentine Cup 当日エントリー情報! 2/5付

02/05/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末に開催されますGame33 備前バレンタインカップにはたいへん多くのエントリーをいただきまして、ありがとうございます。
大切な人・犬を想う気持ちで2日間の大会を大いに楽しんでください!

さて、1/30付けで当大会の当日エントリー制限についてお知らせ致しましたが、競技進行の調整の結果、以下の通り若干の受付が可能となりましたので、お知らせ致します。
受付け方法は、公平性を保つため、E-mailのみでの予約制とし、1件のメールでは1エントリーのお申込みとしてください。
受付は受信時間の先着順
とさせていただきます。
限定数に達した時点で締め切らせていただきますので、送信していただいても受理できない場合がございますが、予めご了承ください。
受付けの可否については、e-mailにて返信させていただきます。ドメイン名 @discdog.ne.jp 並びに @gmail.com からの受信が可能なように設定してくださるようお願いします。

1.当日エントリー予約枠について
受付け可能日:2025年2月9日(日)分のみ
受付け数:10チーム限定
予約締切:2025年2月6日(木)17:00

2.予約方法について
当日エントリー予約をご希望の方は、次の項目を入力のうえ、送信してください。
Eメールアドレス:info@discdog.co.jp
(1)表題:備前バレンタインカップ当日エントリー予約
(2)参加日程:2/9
(3)参加種目:
(4)会員番号(会員でない場合は”非会員”と記載)
(5)人名・よみがな
(6)犬名・よみがな・犬種・年齢
(7)在住都道府県
(8)お支払い方法(銀行振込・郵便振替・NP)・振込日・金額

◎受信確認
返信メールにて受付の可否をご連絡します。
返信がない場合、通信不達等により受付け出来ていない場合がございますのでご注意ください。

◎エントリー費について
当日エントリー予約が確認できた方は、エントリー費を速やかにお振込ください。参加当日、受付の際にお振込控えを必ずご提示くださるようお願いします。
会員様でNP払いの場合、当日加算分¥700は現金かPaypayでお支払いくださるようお願いします。

Game32 磐田大会の設営日の受付けについて(お知らせ)1/30付

01/30/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末のGame32 磐田大会のエントリー受付について、設営日にも受付業務を行ないます。

1/31設営日に現地入りする皆さまは、大会当日に受付の混雑を避けられますので、ご協力をお願い致します。
受付はコート設営終了後に行なう予定です。
概ね16:00~(30分程度)

Game33 備前 Valentine Cup は満員御礼となりました。1/30付

01/30/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

昨日、事前エントリーを締め切ったGame33 備前 Valentine Cupですが、事前エントリーで満員御礼となりました。
クラシック5大大会ならではのたいへん多くのエントリーをいただき、ありがとうございました。
集計データを整理しておりますが、当日エントリーは受付けられない見込です。
当日エントリーが可能となった場合は、2/5(水)にはお知らせ致します。
当日エントリーをご検討いただいている方には申し訳ございませんが、事情をお汲み取りいただき、ご了承くださいますようお願い致します。

また、詳しいプログラム進行等の情報につきましても、追ってお知らせ致します。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

Game32 磐田大会の当日エントリー及びプログラムの時間繰り上げについて(ご参加者必読) 1/29付

01/29/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末に行われるGame32 磐田大会にたいへん多くのエントリーをいただき誠にありがとうございます。
今大会もタイトなスケジュールとなり2コート進行を予定しています。
以下の内容について予めご確認くださるようお願いします。

1.当日エントリーについて
土日ともに当日エントリー数に制限を設け受付けます。
限定数:10チーム(土日とも) ※限定数を満たした時点で締め切ります。
エントリーご希望の方は、受付開設後お早めに手続をお願いします。

2.プログラム進行予定およびジャッジ・記録のご担当について
受付 7:00~7:30am , 競技開始 8:00am(当初の予定通り)

今大会もオフィシャルジャッジの皆様のご協力により運営させていただきます。
本来、個別に依頼させていただくべきですが、何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
プログラム進行詳細は以下のファイルをご参照ください。
game32_プログラム進行予定_20250201
game32_プログラム進行予定_20250202

今大会は、地元磐田市民向けの「スローイング体験会」を行ないます。
この体験会参加者が将来のディスクドッグ仲間になるかもしれませんね。
競技の合間にお手隙の方は、NDAスタッフと一緒にお手本をご披露いただくのも楽しいのでは?
体験会にご協力いただける方は、10:00amにBコートへご参集ください!

なお、上記イベントのため、通常の競技進行と異なる種目がありますので、ご注意ください。
各自、競技の出番前には順番に余裕を持って、コート入口付近にて待機いただけますようお願いします。

3.会場利用について
当会場は火気厳禁です。
発電機を使用する場合は、消化器を必ず携行してください。
また、公園内駐車場での車中泊を認めていますが、テント・タープ泊は出来ません。
game32 磐田大会情報
会場には、様々な施設(レストラン・入浴場など)があります。ただし、営業時間の短い施設もあるので、HPの情報をご確認ください。
竜洋海洋公園

4.コート周辺の犬の管理について
コートの周辺にて愛犬を連れたまま滞留することは避け、ケージ等に入れて管理してください。
また移動の際、リードを付けた状態でも、他の犬との間合いを十分に確保し、すれ違いざまのトラブルが起きないよう充分に注意を払ってください。
競技に影響を及ぼす事を避けるのは周知のマナーですが、競技前後の犬は興奮しているため、無用なトラブルから愛犬を守りましょう。
皆様のご協力をお願いします。

Game31 備前大会の当日エントリー及びプログラムの時間繰り上げについて(ご参加者必読) 1/23付

01/23/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末に行われるGame31 備前大会にたいへん多くのエントリーをいただき誠にありがとうございます。
今大会もタイトなスケジュールとなり2コート進行を予定しています。
以下の内容について予めご確認くださるようお願いします。

1.当日エントリーについて
土日ともに当日エントリーを受付けます。エントリーご希望の方は、受付開設後お早めに手続をお願いします。

2.プログラム進行予定およびジャッジ・記録のご担当について
開門時間 7:00am ※開門時間前に路上駐車して待機することは厳禁です。所定の駐車場にて待機してください。
受付 7:00~8:00am , 競技開始 8:30am(当初の予定通り)

各自、競技の出番前には順番に余裕を持って、コート入口付近にて待機いただけますようお願いします。
また、今大会もオフィシャルジャッジの皆様のご協力により運営させていただきます。
本来、個別に依頼させていただくべきですが、何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
詳細は以下のファイルをご参照ください。
game31_プログラム進行予定_20250125
game31_プログラム進行予定_20250126

3.会場利用について
当会場は火気厳禁です。
発電機の使用は認められていますが、消化器を必ず携行してください。
また、公園内の車中泊を認めていますが、21:00に出入口を閉門しますのご注意ください。
game31 備前大会会場情報

4.コート周辺の犬の管理について
コートの周辺にて愛犬を連れたまま滞留することは避け、ケージ等に入れて管理してください。
また移動の際、リードを付けた状態でも、他の犬との間合いを十分に確保し、すれ違いざまのトラブルが起きないよう充分に注意を払ってください。
競技に影響を及ぼす事を避けるのは周知のマナーですが、競技前後の犬は興奮しているため、無用なトラブルから愛犬を守りましょう。
皆様のご協力をお願いします。

Game30 寒川大会の当日エントリー及びプログラムの時間繰り上げについて(ご参加者必読) 1/23付

01/23/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末に行われるGame30 寒川大会にたいへん多くのエントリーをいただき誠にありがとうございます。
今大会もタイトなスケジュールとなり2コート進行を予定しています。
以下の内容について予めご確認くださるようお願いします。

1.当日エントリーについて
今大会は次の通り、当日エントリー数の制限を行ないます。
当日エントリーをお考えの方は、お早めに受付にて手続をお願いします。
1/25 20チーム限定
1/26 10チーム限定

両日共に限度数を満たした時点で締切りとさせて頂きますので、予めご承知おき下さるようお願いします。
※当日エントリー、エントリー内容の変更、共に事前エントリー価格とは別に手数料(¥700)を申し受けます。

2.プログラム進行予定およびジャッジ・記録のご担当について
受付時間並びに競技開始時間は以下の通り、一部繰り上げさせていただきます。
1/25 受付 7:00~8:00am , 競技開始 8:30am(当初の予定通り)
1/26 受付 7:00~7:30am , 競技開始 8:00am(時間を繰り上げます)

各自、競技の出番前には順番に余裕を持って、コート入口付近にて待機いただけますようお願いします。
また、今大会もオフィシャルジャッジの皆様のご協力により運営させていただきます。
本来、個別に依頼させていただくべきですが、何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
詳細は以下のファイルをご参照ください。
game30_プログラム進行予定_20250125
game30_プログラム進行予定_20250126

3.参加者タープの設営について
参加者個人のタープ設営については、1/24(金)のコート設営が済んでから行なって下さい。タープを設営できるのは、コート外周に沿ったスペースのみに限定しています。今大会はたいへん多くのチームが集結しますので、お友達とシェアするなど、タープ数の集約にもご協力をお願いします。
また、AコートとBコートの間については参加チーム数を鑑み、Aコート側のみ設置できることとします。通行の妨げとなるため、Bコート側には設置しないで下さい。
今回、Aコートは三角バナーで囲います。Bコートは通常のネットで囲います。出場犬の習熟度による措置ですので、予めご承知おき下さい。

【注意事項】再確認のお願い
4.駐車スペース等について
土日ともに参加チーム数がたいへん多くなっております。隣接する野球場・サッカー場を利用される方も多く訪れますので、駐車するスペースは会場情報の案内図に従い、お互いに譲り合う気持ちを持って適切に利用するようにお願いします。
game30 寒川大会
物を置いたままにして場所取りをすることは禁止(主催車両・協賛者車両を除く)です。
置いたものが撤去されたり、盗難にあっても主催者は関知いたしませんので、予めご承知おきください。

5.犬の管理について
コートの周辺にて愛犬を連れたまま滞留することは避け、ケージ等に入れて管理してください。
また移動の際、リードを付けた状態でも、他の犬との間合いを十分に確保し、すれ違いざまのトラブルが起きないよう充分に注意を払ってください。
競技に影響を及ぼす事を避けるのは周知のマナーですが、競技前後の犬は興奮しているため、無用なトラブルから愛犬を守りましょう。
皆様のご協力をお願いします。

Game29 木曽三川公園 大会の当日エントリー及びプログラムの時間繰り上げについて(ご参加者必読) 1/16付

01/16/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

Game29 木曽三川公園大会に多くのエントリーをいただき、ありがとうございました。
ご参加いただく皆様に愛犬との競技を無理なく楽しんでいただく為、次の措置を取らせていただきます。
エントリーいただいた皆様、および当日エントリーをお考えの皆様は、お間違えのないようご確認くださるようお願いします。

1.当日エントリーの制限について
会場の閉門時間が16:30となっている期間のため、当日エントリー数を制限させていただきます。
受付数:1/18:15チーム
    1/19:10チーム
※ただし、受付数を満たした時点で締切らせていただきます

2.開門(場所)について
当会場は特別に早朝開門しています。
ただし、立田大橋を東方向(道の駅立田ふれ合いの里方向)から来ると「右折禁止」になっていますので、道路交通法を遵守してください。
このため、北門並びに、南門(一万人広場側)も開門いたします。
※南門側は交通量も多めで待機する場所がありませんので、必ず開門後に利用してください。

3.プログラムの時間繰り上げについて
受付時間・競技開始時間等を繰り上げて進行させていただきますので、ご確認をお願いします。

受付: 7:00am~7:30am
競技開始:8:00am
※1 準備が整いましたら、競技開始時間を更に繰り上げてスタートします。
※2 エントリー者は種目に拘わらず朝の受付時間内にご来場いただき、エントリー確認を済ませたうえでご出場いただく決まりになっていますので、ご注意願います。
受付を済ませる前にスローイング練習を行なう事は慎んで下さい。
会場に到着されましたら、大会本部の準備が整い次第、受付を優先してお済ませいただけますようご協力をお願いいたします。

【会場情報】
game29 会場情報
※閉門時間・トイレの利用時間が17:00と記載されていますが、正しくは16:30ですので、お間違えのないようお願いします。

感染症による大会参加の自粛について(お願い) 1/6付

01/06/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

NDAの大会に参加いただいている皆さま・参加を予定されている皆さまにお願いです。
インフルエンザや新型コロナ等の感染予防に努め、罹患された場合は大会参加を自粛し、健康回復に努めていただくよう、改めてお願い申し上げます。
皆さんが元気に楽しく愛犬と遊んでいただける時間と空間をNDAは常に創出してお待ちしております。

厚生労働省の発表(2024.12.27)にもございます通り、冬季に入って感染症急拡大が懸念されており、実際の感染状況も昨年末から急激に状況が悪化しています。
医療機関の現場では、深刻な状況を招いていると、日に日に報道される機会も多くなってきております。
発症から症状が改善し、感染のリスクが下がるまでは大会参加を自粛し、自らの病状回復に努めるのはもちろんのこと、他人に感染を拡げることが無いよう充分に配慮いただく事も求められます。

【自粛期間の目安について】
◎インフルエンザ
発症から1週間は自宅療養が求められ、解熱してから48時間は外出自粛することが推奨されています。
◎新型コロナ
発症から5日間は自宅療養が求められ、解熱・快復してから24時間は外出自粛することが推奨されています。

その他の感染症についても医療機関による診断を受け、その指導に基づいて行動するようお願い致します。

Game28 伊豆の国 NewYearCup のプログラム進行およびジャッジのご担当について(お願い) 1/8一部更新

01/06/2025 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末に行われるGame28 伊豆の国 NewYearCup にたいへん多くのエントリーをいただき誠にありがとうございます。
2025のスタートダッシュを志すチームに各地からエントリーいただいており、かなりタイトなスケジュールとなります。
土日は特に朝陽が昇ってから夕陽が沈むまでコート2面をフル活用しての進行が余儀なくされますので、皆さまのご協力が欠かせません。
以下のプログラム進行予定を予めご確認くださるようお願いします。

1.受付・競技開始時間の繰り上げについて
初日1/11は受付けが混み合う事が見込まれます。
特にサバイバル系の種目にエントリーいただいている皆さまは、大会本部の準備が整い次第アナウンスがございますので、お早めに受付を済ませていただくようお願いします。
また、1/12はエントリー数が限界数に達しているため、準備が整い次第時間を繰り上げて開始する予定です。

受付時間      競技開始時間
6:45~7:30am    8:00am
6:45~7:15am    7:40am(繰り上げます)
6:45~7:30am    8:00am

会場に到着されましたら、ご自身の設営と共に受付を優先していただけますよう、ご協力をお願いします。
受付前に犬の練習をするなどはお止めください。

2.プログラム進行予定について ※一部、競技順・ジャッジ担当予定の更新を致しました
また、今大会もオフィシャルジャッジの皆様のご協力により運営させていただきます。
本来、個別に依頼させていただくべきですが、一覧表の公開にてご寛容くださるようお願い致します。
また、オフィシャルジャッジミーティングにおいて、ジャッジに関する注意点などを共有させていただきます。
たいへん恐れ入りますが、ご自身に役割の分担がなされているか予めお目通しください。

詳細は以下のファイルをご参照ください。
game28_プログラム進行予定一覧_20250111_0107更新
game28_プログラム進行予定一覧_20250112_0107更新
game28_プログラム進行予定一覧_20250113_0107更新

エントリーいただいている皆さまにおいては、大会当日のご自身の競技順には余裕を持って、コート入口周辺にてご待機いただけますようお願いします。
複数のエントリーをいただいている皆さまは、競技進行によっては競技の間隔が狭まる可能性があります。サバイバル系の種目を最優先にしていただき、支障ある競技は予め大会本部にその旨をお知らせいただけますようご協力をお願いします。

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • 東北大会、15年振りの開催決定!! 11月に宮城での熱戦が復活する! 9/17付 09/17/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 3日目 09/15/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 2日目 09/14/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 1日目 09/13/2025
  • Game6 G1 朝霧大会 トピックス 09/11/2025
  • Game07 伊賀大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 9/11付 09/11/2025
  • Game09 白馬大会の会場利用上の変更点について(お知らせ) 9/10付 09/10/2025
  • 10月18, 19日開催!河口湖大会でコスプレチャレンジゲームを開催いたします! 09/10/2025
  • Game6 GI静岡・朝霧アリーナ大会 2日目 リザルト 09/07/2025
  • Game6 朝霧 レディースサバイバル 09/07/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA