• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts By: h.otsuka

Game10 八ヶ岳大会会場での車中泊について(お願い)9/25付

10/04/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

本日はGame10 八ヶ岳大会の事前エントリー締切日です。(9/25 13:00締切)
当該大会の会場情報にも記載しておりますが、今大会は会場での車中泊を特別に認めて頂いています。

【車中泊について】
現地での車中泊は有料です。1泊につき¥1500-
料金(現金のみ可)は受付時に徴収させていただきます。なるべく釣り銭がないようご準備下さい。
利用時間帯 17:00~翌朝6:00(左記時間帯の一部でも利用した場合は、同額を徴収します)
アイドリング禁止時間帯 20:00~翌朝7:00

現地会場での車中泊をご希望の方は、予めエントリー時に以下の手続をお願いします。

1.宿泊日を備考欄に記載
車中泊をされる日付あるいは曜日を記載してください。
➀2泊の方:金・土(10/4・5) 
➁1泊の方:金(10/4) or 土(10/5)
※日曜(10/6)大会終了後の車中泊は受付けません

会場受付で手続を済ませた方には「車中泊許可票」をお渡しするので、車両No.を明記して車両のフロントガラスから見えるように提示して頂きます。

車中泊の時間帯は会場最寄りのゲートが施錠されているため、搬入口ルート(下図参照)をご利用下さい。

Game09 浜名湖ガーデンパーク大会 会場ご利用時の注意(厳守)事項について 9/25付

09/25/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末に開催される Game09 浜名湖大会に沢山のエントリーを頂きまして、誠にありがとうございます。
今大会の会場「浜名湖ガーデンパーク」は2シーズンぶりの復活です。ご利用の際、以下の点を厳守いただきたく、改めてご案内申し上げます。
また、周知事項の変更点も含みます。ご参加頂く皆様は、必ずご確認いただけますようお願いします。

従来より皆様のご協力をいただいている内容・禁止事項の再掲を含み恐縮ではございますが、継続的な開催会場確保の為ですので、何卒ご理解ください。

1.開門前の路上待機厳禁!
大会開催時は特別に”北門”を早朝6:10に開門していただいています。
ただし、路上にて待機する車両については”近隣への迷惑行為”と見なされ、管理者より厳しく指摘されています。
開門後に会場に到着するよう時間調整していただき、開門前の路上待機(駐車)はしないでください。

2.会場内の火気厳禁!
◎ストーブ・コンロ等の火気を使用することは出来ません。厳守ください。
大会本部に電気ポットをご用意しています。カップ麺やスープ作りにご利用ください。
電気ポットをご利用いただいた後は、水の補給をお忘れないようお願いします。

◎発電機は利用できますが、消火器を配備してください。
発電機を使用する際は、事故に直ぐに対応できる場所に「消火器」を配備してください。

3.自転車・キックボードの使用制限
自転車やキックボードが使用できるのはサイクリングロードに限定されています。(下図参照)
ディスクドッグ会場からトイレへの移動の際に園路を自由に走ることは出来ません。
西駐車場から南駐車場まで南下し、サイクリングロードを経由して南駐車場側のトイレを利用してください。
移動の際は、他の車両・歩行者等にも充分ご注意願います。
サイクリングロード案内

直近の開催時には、管理者に”ご参加者の会場利用状況の写真を撮って報告される”等、たいへん厳しく指摘される事案も生じています。
ご協力いただけず、競技参加をご遠慮いただかなくてはならない事態は厳に避けたいと主催者は考えております。
近隣住民や一般利用者に迷惑を掛けること無く、また、様々な事故を招かないための措置ですので、ご理解のうえご参加いただきますようお願いします。

この他の注意事項は、次の会場情報を再確認いただきますようお願いします。
game09 浜名湖大会情報

当会場はたいへん人気が高く、参加チームも多い会場です。
今後も継続的に利用させていただくためには、ご参加いただく一人ひとりのご協力が不可欠です。
皆さんのご協力に感謝いたします。

Game08 木曽三川公園大会 最終日にSHAKE開催予定! 9/18付

09/18/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末のGame08 木曽三川公園大会の最終日、9/23にShake(シェイク)を開催する予定としました。
正規プログラムが終了後、実施する予定です。
※当日エントリーを含めた全体の進行状況、天候等を総合的に判断して実施の可否を決定させていただきます。
エントリーは現地にて当日受付と致します。
エントリー費は ¥3500/1エントリー です。

【Shakeとは・・・】
JC対象ディスタンス全クラス合同で行い、競技は2ラウンド制です。
成績は各クラスごとに順位を整理し、規定に該当するJCポイントを獲得できます。

このチャンスにJCランキングのスタートダッシュを狙っちゃいましょう!

Game07 朝霧アリーナ大会 最終日にSHAKE開催予定! 9/11付

09/11/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末のGame07 朝霧アリーナ大会の最終日、9/16にShake(シェイク)を開催する予定としました。
正規プログラムが終了後、実施する予定です。
※当日エントリーを含めた全体の進行状況、天候等を総合的に判断して実施の可否を決定させていただきます。
エントリーは現地にて当日に受付と致します。
エントリー費は ¥3500/1エントリー です。

【Shakeとは・・・】
JC対象ディスタンス全クラス合同で行い、競技は2ラウンド制です。
成績は各クラスごとに順位を整理し、規定に該当するJCポイントを獲得できます。

このチャンスにJCランキングのスタートダッシュを狙っちゃいましょう!

Game07 朝霧アリーナGⅠ大会の会場利用並びにジャッジ・記録のご担当について(お願い)9/9付

09/09/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末はGame07 朝霧アリーナ大会、今シーズン初のGⅠグレードの大会が開催されます!
秋と言うにはまだまだ暑い日々が続いていますが、熱中症対策をしっかりして、気持ちは天候に負けることなく熱々で臨んでください。

さて、今大会は3日間開催ですが、たいへん多くのエントリーをいただいているため、会場利用について以下の措置を取らせていただきます。
また、今大会も多くのオフィシャルジャッジ並びに記録の方々のご協力をいただいて運営させていただきます。
ご参加を予定している皆様は必ずご確認くださるようお願いします。

1.駐車について
特設コート沿いの園内道路の路肩に駐車出来る車両を限定しますので、ご注意ください。
【9/14(土)・15(日)】
ご協賛各社、ジャッジ・記録ご担当(次の担当日一覧に記載のある方)の車両に限定させていただきます。
ジャッジ・記録担当日一覧(game07)

園内道路の“両側の路肩を駐車可”に変更しますが、芝生への乗り入れはしないでください。
また、他の車両の通行導線を妨げないでください。
オフィシャルジャッジ以外の方、並びにジャッジ担当でも駐車スペースが既に満車で駐車できない方は、常設の駐車場をご利用ください。
ただし、園内(路肩)に駐車した車両は安全を確保するため閉会式終了まで退出できません。途中退場を予定している方は必ず常設の駐車場を利用してください。
※出来るだけ当日にジャッジ・記録をご担当いただいている方を優先とし、譲り合ってご利用いただくようご協力をお願いします。
【9/16(月)】
ジャッジ・記録の方を優先としますが、その他の参加者の方も所定の場所であれば駐車可とします。

なお、全日程に於いて、園内を車両で移動する場合、最徐行を徹底してください。(事故防止ならびに環境保全のため)

2.荷物の搬入・搬出について
前項にて駐車を制限された方々も、荷物の搬入・搬出は園内道路の路肩にて行なっていただけます。
ただし、搬入時は荷物を下ろしたら、速やかに車両を常設駐車場に移動していただき、その後に設営を行なってください。(場内の渋滞を避ける為)

常設の駐車場の位置、その他の情報は以下のLINKをご参照ください。
game07 朝霧大会詳細

3.プログラム進行予定およびジャッジ・記録のご担当について
プログラム進行予定は日程別にPDFをご覧下さい。
事前エントリーいただいた方々は、各競技のタイミング等もご確認いただけます。
プログラム進行予定一覧_20240914
プログラム進行予定一覧_20240915
プログラム進行予定一覧_20240916

オフィシャルジャッジ・記録の配置(案)は次の通りです。(日程別にページが分かれています)
ジャッジ配置(案)_game07_日程別

Game06 宇陀大会の当日エントリーおよびスケジュールの繰り上げについて(ご案内)9/2付

09/02/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

いよいよ2024-25シーズンの本格開催の時期を迎えました。
周知の通り、今シーズンのテーマは”温故知新”、
皆様と愛犬がそれぞれの目標に向かって、愛らしくも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることを期待せずにはいられません。

さて、今週末のGame06 宇陀大会には、秋の開幕を待ちきれなかったチームが集い、たいへん多くのエントリーをいただきました。
ご参加いただく皆様は、以下の内容をご確認のうえ、ご協力・ご対応いただけますよう、お願い方々ご案内申し上げます。

1.当日エントリーについて
当日エントリーは両日共に受付けいたします。
ただし、受付数は各日15チームに限定させていただきます。
限度数を満たした時点で当日エントリーの受付時間内であっても締め切らせていただきます。
受付にてエントリー手続が済んだ方からカウントしますので当日エントリーをお考えの方は、お早めに受付にて手続をお済ませください。

2.受付・競技開始時間の繰り上げへのご協力について
準備が整い次第、プログラム全体の時間帯を繰り上げて進行いたします。会場に到着されましたら、早めに受付を済ませて頂けますようお願い致します。
【全日程共通の予定】
受付時間: 6:15AM~7:00AM
競技開始: 7:30AM

ご参加予定の方は、ご注意ください。

Game05 檜枝岐「真夏の雪まつり」大会の予定について(お知らせ)

07/26/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今シーズンのサマーシリーズ最終戦は、恒例の檜枝岐「真夏の雪まつり」大会です。
暑さ厳しい日が続いていますが、尾瀬国立公園に隣接した自然豊かな会場へ、愛犬との夏の想い出づくりに出かけていらっしゃいませんか?

さて、そのメインイベント「真夏の雪まつり2024」の詳細情報が公開されましたので、お知らせします。
真夏の雪まつり2024
ディスクドッグ特設会場に隣接するゲレンデでは、土日共に沢山のイベントが企画され、様々な屋台での食べ歩きも楽しみですね。
イベントには、ディスクドッグのデモも含まれ、フリースタイルJCチャンピオンの野仲RILも登場します!
【デモンストレーション予定】※デモの時間帯は、競技進行に休憩時間を設けます。予めご承知おきください。
8/3 11:10~
8/4 12:10~
皆さん、お友達も誘って遊びに来てください!!

NDAのGame05檜枝岐大会の事前エントリー締切りは、
2024年7月29日(月)13:00 です。
お忘れなく!

Game03 朝霧アリーナ大会ご参加の皆様へ(ご連絡)7/17付

07/17/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末に開催されるgame03 朝霧アリーナ大会についてのご連絡です。

1.会場内の駐車について
会場情報にも記載の通り、荷物の積み下ろし以外は所定の駐車場に移動していただきます。
競技時間帯(7:30~16:00)はゲートの出入りができませんので、併せてご注意ください。

ただし、オフィシャルジャッジ講習会に参加いただく皆さんは、路肩(芝生側は除く)での駐車を特例として認めています。受付時に講習会参加の旨を必ず申し出てくださるようお願いします。

2.ディスクドッグ座談会の開催について
先週末のgame02 下北山大会にて行われた懇親会はたいへん好評をいただきました。
このため、今週末の朝霧アリーナ大会では、恒例のディスクドッグ座談会(参加無料)を予定します。
普段なかなか聞けないディスクドッグのお悩み相談はもちろん、憧れのプレーヤーとお近づきになれるチャンス?です。

開催予定日時:7月20日(土) 表彰式終了後(16時頃を見込み)

競技進行時間に余裕のある時期の特典です。ふるってご参加ください!!

オフィシャルジャッジ講習会を引き続き開催します(ご報告&ご案内) 7/10付

07/10/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

開幕戦はつぐ高原グリーンパーク、ご参加いただいた皆様、たいへんお疲れさまでした。
新たに開催された会場で、この季節にはありがたい、朝夕は涼しい快適な会場でしたね。夜は会場を蛍が舞い、とっても幻想的な雰囲気を醸し出してくれていました。

さて、会場では土日ともにオフィシャルジャッジ講習会を実施させていただきました。
沢山のオフィシャルジャッジ・記録の方々にご参加いただき、ルールの再確認とジャッジのポイントなど、意識を高める闊達な意見交換がなされました。
たいへんありがとうございました。

サマーシリーズの各大会では、引き続きオフィシャルジャッジ講習を行なって参ります。
今シーズン新たに参加される方々は、ご参加いただけますよう、ご案内いたします。

WFF 秋ヶ瀬大会のスケジュール繰上について(ご案内) 6/19付

06/19/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今週末、6/23(日)開催のWFF(ワンデイフリークフェスティバル)にたいへん多くのエントリーをいただきました。
皆さんがどれだけ待ち望んでいてくださったのかをヒシヒシと感じ、嬉しい限りです。
どうぞ、”愛犬と遊ぶ休日”を存分にお楽しみください!

さて、嬉しさの反面、進行がたいへんタイトになることが予想されます。よって、全体の進行スケジュールを以下のとおり繰上させていただく事に致しました。
ご参加いただく方、或いは当日エントリーをお考えの方はご確認いただき、お時間に余裕をもって会場入りしてくださいますようご案内いたします。

【進行予定】
受付時間 7:30~8:00am

※当日エントリーは、進行上の限度数に達した時点で受付を終了します。お早めに受付をお済ませくださるようお願いします。
競技開始 8:30am 

なお、大会会場のコート設営は当日の朝に行います。コート設営前に個人のタープを張ることは禁止ですので、ご注意ください。
間違えて張ってしまった場合は撤去或いは移動していただきますので、予めご承知おきください。

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • 東北大会、15年振りの開催決定!! 11月に宮城での熱戦が復活する! 9/17付 09/17/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 3日目 09/15/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 2日目 09/14/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 1日目 09/13/2025
  • Game6 G1 朝霧大会 トピックス 09/11/2025
  • Game07 伊賀大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 9/11付 09/11/2025
  • Game09 白馬大会の会場利用上の変更点について(お知らせ) 9/10付 09/10/2025
  • 10月18, 19日開催!河口湖大会でコスプレチャレンジゲームを開催いたします! 09/10/2025
  • Game6 GI静岡・朝霧アリーナ大会 2日目 リザルト 09/07/2025
  • Game6 朝霧 レディースサバイバル 09/07/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA