• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts By: h.otsuka

2024-2025 サマーシーズン「オフィシャルジャッジ講習」受講のお願い(ご案内) 6/17付

06/17/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

間もなく、2024-2025シーズンが開幕します!
2023-2024シーズン、余裕でJAPANCUPノミネートされた方も、悔しい思いをされた方も、愛犬とコンディションを整えて準備されていることとお察しします。

オフィシャルジャッジ・記録の皆様には、毎シーズンご協力をいただいておりますが、新シーズンにおきましても、どうぞお力添えを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
さて、表題のとおり開幕後(2024/7/1~)のサマーシーズン各大会会場にて「オフィシャルジャッジ講習」を実施して参ります。
競技のルールは昨シーズンを継承しますが、ジャッジングのポイントや細かなルール解釈のことなど、改めて確認していただき、精度を更に高めたうえで新シーズンをスタートしたいと考えております。
2024-2025ルール確認事項
講習の時間帯は、事前エントリーを締切り後、スケジュール調整のうえセッティング致します。

暑さ厳しい折ですが、オフィシャルジャッジの皆様を始め、オフィシャルジャッジとしてひと肌でもふた肌でも脱いだろか!というご意思をお持ちの方・ルールを正確に理解したい方も含め、このサマーシーズンにご来場・受講下さいますよう、改めてご案内申し上げます。

【参考】開幕戦 GAME01 つぐ高原グリーンパーク大会は7/1(月)13:00が事前エントリー締切りです!
つぐ高原大会情報

2024-2025シーズン 競技ルールは昨シーズンを継続します(お知らせ)6/17付

06/17/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

来る2024-2025シーズンは昨シーズンのルール改定に則り”NDA Discdog Championships”を開催します。 ただし、一部の取り扱い変更事項を含みます。 大会エントリーをご予定の方は、必ずお読み頂き、昨シーズンの変更点を再確認頂きますよう、お願いします。 詳細は”2024-2025シーズンレギュレーション”にてご確認をお願いします。
2024-2025_レギュレーション

1.タイムトライアル・ネオについて(重要)
2024-25シーズンは、大きなルール変更から3シーズン目を迎えますが、新シーズンの参加チーム数実績、既存チームの記録更新実績等を踏まえ、翌2025-26シーズンにおけるJAPANCUP対象種目としての是非を判断いたします。
タイムトライアル・ネオで実施した改定(2023-24シーズン~)
(1)順位決定についての見直し
順位は、決勝のタイムのみで決定します。タイムオーバーは入賞対象としません。
(2)公式記録
当日の最速タイムを公式記録(JCノミネート対象記録)とします。
(3)反則のペナルティ
犬を呼び込む為にコート外に走り抜ける行為は、危険回避の観点から禁止とし、これ等の反則行為が確認された時点で当該ラウンドは競技終了(記録なし)とします。

2.キャッチ成功の獲得ポイントについて(重要)

2022-2023シーズンより、ディスタンス/アキュラシー(距離と正確性)の競技性の原点に立ち返り、戦略が求められるように改定されました。
(1)ディスタンス種目(フリー2ndラウンド含む)のジャンプ・ランニングによるキャッチの区別を無くしました。(同エリアであれば、ジャンピングキャッチでもランニングキャッチでも同ポイントとします)

(2)変更内容
ポイントエリアが細分化されました(下図を参照)
エリアは0P(10m)・(以降、5m刻み)2P・3P・4P・5P・6P・7P・8P・10P

※フレッシュマンズクラス・キッズクラスは、上図の”0P”を”1P”に読み替えます。

フリースタイル(2ndラウンド)は下図の通りです。

...

read more →

JAPANCUP2024にご参加の皆様へ(連絡とお願い)5/28 一部更新

05/27/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

いよいよ、JAPANCUP2024の開催が間近となりました。
ノミネートされた皆様、あるいはワイルドカードから出場を目指している皆様、本戦の舞台に向けて準備を整えていらっしゃることと思います。
さて、今大会に参加いただく際にご留意いただきたい点を次に示します。項目は多岐に渡りますが、重要な連絡事項意を含みますので、必ずご確認をお願いします。

Ⅰ.設営に関する事
1.タープ設営について
会場の設営は5/31(金)9:30頃から行ないます。
コート設営が終了後、皆様をタープ設営エリアにご案内いたします。(昼12時頃を見込んでいます)
できるだけ早くご案内をさせていただくためにも、コート設営にご協力いただけますようお願いいたします。
スタッフが誘導するまでは個人のタープを張ることは禁止です。
個人の判断で張ってしまった場合は、一端撤去していただきますので予めご承知置きください。
準備が整い次第、コート設営をお手伝いいただいた方優先、なおかつ先着順に数組(5組程度)ずつスタッフが誘導します。
※ヒート犬に関しましては、タープエリアが限定されていますので、ご自身で場所を選択できません。ご注意ください。

なお、会場に早着された場合、タープを張る順番を整理させていただく予定です。
会場での掲示・担当からの指示を行ないますので従ってください。
※先シーズン、場所(順番)取りがエスカレートして設営日前の順番取りも散見され、一般の公園利用者の妨げになることが懸念されました。
5/31(金)より前は設営日ではありませんので、順番取りをすることを禁止します。一般公園利用者に充分ご配慮いただきますようお願いします。
スタッフ到着後、下図に示す通り、外周道路に沿って整理します。
...

read more →

オフィシャルジャッジの皆様へ JAPANCUP2024の進行予定について(お願い) 5/27付

05/27/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

いよいよ、今週末はJAPANCUP2024が開催されます。
今シーズンもここまでたどり着けましたのは、NDAを支えてくださったエリアリーダーを筆頭とするオフィシャルジャッジの皆様のご協力があってのことと深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

さて、今回のJAPANCUP2024におきましても、皆様のお力添えをお願いいたしたく、6/1(土)、6/2(日)のスケジュールおよびシフト(案)を作成いたしました。
オフィシャルジャッジの皆様におかれましては、予めお目通しくださいますようお願いいたします。
本来でしたら、一人ひとりの方々にお願いの連絡をさせていただくべきですが、このような発表といたしますことをご寛容くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。

JC2024_ジャッジ配置(案)

なお、エントリーチームを掲載したプログラム進行予定(詳細)につきましては、別途掲載いたしますので、併せてご確認いただけますと幸いです。
ご協力につきまして、何卒宜しくお願い申し上げます。

ナショナルディスクドッグアソシエーション
コミッショナー 大塚 裕

JAPANCUP2024のエントリーおよび競技順について(お知らせ) 5/22付

05/22/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

JAPANCUP2024の開催まで、10日を切りました。
ノミネートされた方、ラストチャンスにかける方、それぞれの思いが昂ぶっている事でしょう。

さて、JAPANCUPでは、エントリー順がレギュラーゲームとは異なりますので、各自ご注意ください。
(1)JCノミネート種目
1R:年間ランキング下位から上位に向けて競技を進行します。
2R:1Rのポイントが低いチームから高いチームに向け競技を進行します。

(2)セミファイナル40
S2クラス下位→Super下位とクラス交互に上位に向けて進行します。
JC2024_SF40

(3)ベテランズクラス
エントリー締切日までに伺ったご希望に沿って、土・日それぞれに振り分けて競技を行ないます。
これから変更を希望されても原則的に対応できませんのでご了承ください。
年齢の高いワンちゃんから競技を開始し、順次若いワンちゃんに向けて競技を進行します。
JC2024_ベテランズ

(4)JAPANCUP記念サバイバル
予め決められた順に従い、競技を進行します。
JC2024_JC記念サバイバル
※当日エントリーも承ります(出場要件なし)

(5)ワイルドカード
予め決められた順に従い、競技を進行します。
2024_ワイルドカード
※当日エントリー(出場の条件あり)も承ります

JCエントリー手続時の「プログラムコメント」記載のお勧め(ご案内) 5/17付

05/17/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

JAPANCUP2024にノミネートを果たされた皆様、おめでとうございます。

さて、現在エントリー手続を承っておりますが、JCプログラム冊子に掲載する「プログラムコメント」欄(ラウンド毎のコメントとは異なります)が未記載の方が散見されます。
この欄が未記載の場合、JCプログラム冊子のコメント欄は空欄となります。
エントリーされた皆様に配布され、愛犬との実績として想い出に残る貴重な1冊となります。
ノミネートチームのみが許される特権?です。是非とも愛犬に対する思い、自分を鼓舞するひと言等々・・・
40文字以内でお好きなコメントをご記載くださるようご案内します。

【対象クラス】
スーパークラス
フリースタイル
レディースクラス
ドギーズクラス
タイムトライアルNEO
ベテランズクラス
以上、JC本戦で実施される6種目です。

既にエントリー手続をされた方で、コメントを書き忘れた方は、メールにてお知らせ下されば追記致します。
以下の手続にて承ります。
アドレス:reg@discdog.co.jp
タイトル:JCプログラムコメント
必須記載項目:
(1)人名
(2)犬名
(3)参加クラス
(4)プログラムコメント(40文字以内)

締切り:2024年5月18日(土)12:00

JAPANCUP2024 タイムトライアルNEOのノミネートについて

05/14/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

レギュラーシーズンを終え、JAPANCUPへの意気込みも高まっている方々も多いかと存じます。

さて、そのノミネートについてですが、公式HP上のタイムトライアルNEOのランキング表記について、誤解を生じる記載であることをお詫びし、改めてJCノミネート対象チームについてお知らせ致します。
一部の方には、既に連絡を差し上げておりますので、重複しますことをご寛容ください。

【JCノミネート対象チーム】
TTN_RANKING_2024JCノミネート

タイムトライアルNEOのJCノミネートの条件は、レギュレーションに
「年間ランキング上位 10 チーム(年間参加数7回以上のチームに限ります。」と
明記されています。
ただし、公式HP上ではタイムのランキングが記載されており、早いタイムを記録したものの出場要件を満たさないチームが混在して居ることで誤解を招いてしまいました。
改めてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。

ただし、JCのアワードセレモニーでの年間表彰は記録に対して行なうものであり、JCの出場に拘わらずタイムの速い上位3チームが対象となります。

いよいよ最終戦!Game51 寒川大会の当日エントリーおよびスケジュールの繰り上げについて(ご案内) 5/9 一部更新

05/09/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

今シーズンもNDA DISCDOG CHAMPIONSHIPSにご参加いただき、誠にありがとうございました。

いよいよ最終戦、JAPANCUPに向けてのランキングバトルも正念場を迎え、木曽三川・御前崎のGW連戦も熱いドラマが盛りだくさんでしたね。
残すは最終戦の寒川 GⅠ大会のみ。心技体を整えて臨みたいところです。
さて、今週末もたいへん多くのエントリーをいただきました。
ご参加いただく皆様は、以下の内容をご確認のうえ、ご協力いただけますよう、お願い方々ご案内申し上げます。

1.当日エントリーについて
全日程について、当日エントリーは受付けさせていただきます。
※ただし、JC種目の合計数が20チームに達するか、全種目合計が30チームに達した場合、当日エントリーの受付時間内であっても締め切ります。
受付にてエントリー手続が済んだ方からカウントしますので当日エントリーをお考えの方は、お早めに受付にて手続をお済ませください。

2.受付・競技開始時間の繰り上げへのご協力について
準備が整い次第、プログラム全体の時間帯を繰り上げて進行いたします。会場に到着されましたら、早めに受付を済ませて頂けますようお願い致します。
【全日程共通の予定】
受付時間:6:30AM~7:00AM
競技開始:5/11 8:00AM
5/12 7:30AM

ご参加予定の方は、ご注意ください。

3.プログラム進行予定
事前エントリーの方々については、プログラム全体の中で自チームがどのタイミングで競技するのか(目安時間)をご覧いただけます。
2コートでの同時進行(初日と最終日を除く)となりますので、予めお目通しのうえ、スムーズな競技進行にご協力をお願いします。
Game51_プログラム進行予定一覧_20240511_訂正版
Game51_プログラム進行予定一覧_20240512
※オフィシャルジャッジ・記録の方々の配置予定も掲載しています。競技運営へのご協力に感謝致します。

4.駐車場の利用について
※会場の寒川町川とのふれ合い公園の駐車場は24時間開放されています。
ただし、利用する方それぞれが気持ち良く利用できるようにマナーアップにご協力ください。
また、自車を移動している間の場所取り行為は禁止です。※ただし、NDA主催者および協賛各社を除きます。

5.フィールドの除草作業のご協力について
会場にメリケントキンソウ(通称チクチク草)が繁殖しているとの情報をいただいています。
設営時に競技フィールドの除草を行ないたいと思いますので、5/10 13:00~設営をいたします。設営日にご来場いただける方は、除草作業へのご協力をお願い致します。除草用の道具等をお持ちの方は、ご持参いただけますと幸いです。

このほか詳細は次の「大会情報」をご参照ください。
Game51

GW GⅠ連戦第2弾! Game50 御前崎大会の当日エントリーおよびスケジュールの繰り上げについて(ご案内) 4/30付

04/30/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

いつもNDA DISCDOG CHAMPIONSHIPSにご参加いただき、誠にありがとうございます。

いよいよシーズン最終盤、JAPANCUPに向けてのランキングバトルも正念場を迎え、前週の木曽三川大会も熱いドラマが盛りだくさんでしたね。
まだまだ続くGW GⅠ大会連戦を体調を崩さないよう、臨みたいところです。
さて、今週末のGame50 御前崎大会はその第2弾、4日間に渡りたいへん多くのエントリーをいただきました。
ご参加いただく皆様は、以下の内容をご確認のうえ、ご協力いただけますよう、お願い方々ご案内申し上げます。

1.当日エントリーについて
全日程について、当日エントリーは受付けさせていただきます。
4日間の当日エントリー受付については次の通りです。
5/3 5チームに限定
5/4 10チームに限定
5/5 20チームに限定
5/6 余裕があります
※ただし、運用上限数を鑑み、当日エントリーを締め切ります。
受付にてエントリー手続が済んだ方からカウントしますので当日エントリーをお考えの方は、お早めに受付にて手続をお済ませください。

2.受付・競技開始時間の繰り上げへのご協力について
準備が整い次第、プログラム全体の時間帯を繰り上げて進行いたします。会場に到着されましたら、早めに受付を済ませて頂けますようお願い致します。
【全日程共通の予定】
受付時間:6:30AM~7:00AM
競技開始:7:30AM

ただし、5/6については、当初予定通り競技開始は8:00とします。ご参加予定の方は、ご注意ください。

3.プログラム進行予定  ※ 5/1 8:30現在、一部訂正しました
事前エントリーの方々については、プログラム全体の中で自チームがどのタイミングで競技するのか(目安時間)をご覧いただけます。
2コートでの同時進行(初日と最終日を除く)となりますので、予めお目通しのうえ、スムーズな競技進行にご協力をお願いします。
Game50_プログラム進行予定一覧_20240503
Game50_プログラム進行予定一覧_20240504
Game50_プログラム進行予定一覧_20240505
Game50_プログラム進行予定一覧_20240506
※オフィシャルジャッジ・記録の方々の配置予定も掲載しています。競技運営へのご協力に感謝致します。

4.駐車場の利用について
※会場のマリンパーク御前崎の駐車場は24時間開放されています。
ただし、NDA DISCDOG CHAMPIONSHIPSにご参加の方々が利用できるのは「Aエリア・Bエリア」に限定されています。
駐車スペースは多少の余裕を持ってご利用いただけますが、利用する方それぞれが気持ち良く利用できるようにマナーアップにご協力ください。
また、自車を移動している間の場所取り行為は禁止です。※ただし、NDA主催者および協賛各社を除きます。

なお、今回より会場駐車場での車中泊が禁止となっています。詳細は別途ご案内します。

このほか詳細は次の「大会情報」をご参照ください。
Game50 御前崎大会 会場情報

GW GⅠ連戦第1弾! Game49 木曽三川大会の当日エントリーおよびスケジュールの繰り上げについて(ご案内) 4/25付

04/25/2024 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

いつもNDA DISCDOG CHAMPIONSHIPSにご参加いただき、誠にありがとうございます。

いよいよシーズン最終盤、JAPANCUPに向けてのランキングバトルも正念場を迎えることとなりました。
このGW GⅠ大会連戦を体調を崩さないよう、臨みたいところです。
さて、今週末のGame49 木曽三川大会はその第1弾、たいへん多くのエントリーをいただきました。
ご参加いただく皆様は、以下の内容をご確認のうえ、ご協力いただけますよう、お願い方々ご案内申し上げます。

1.当日エントリーについて
3日間ともに当日エントリーは受付けさせていただきます。
※ただし、運用上限数を鑑み、土日については新規受付を限定させていただきます。
4/27(土):5チーム 、 4/28(日):10チーム に限定
予定数を満たし次第、当日エントリーを締め切ります。受付にてエントリー手続が済んだ方からカウントしますので当日エントリーをお考えの方は、お早めに受付にて手続をお済ませください。

2.受付・競技開始時間の繰り上げについて
4/27・28の両日は、準備が整い次第プログラム全体の時間帯を繰り上げて進行いたします。
たいへん恐縮ですが、会場に到着されましたら、早めに受付を済ませて頂けますようご協力いただけますようお願い致します。

受付時間:6:30~7:00am
競技開始:7:30am
 ※4/29(月)は当初予定通り8:00amです

※大会当日、東海広場(北側)入口の解錠時間は早める予定ですが、
開門前に長時間路上で待機するのは通行の妨げとなり、たいへん危険ですのでおやめください。
また、道の駅”立田ふれあいの里”から会場へ向かう際、立田大橋から「北側入口」方向へは右折禁止ですので、ご注意ください。
「南側入口」も解錠する予定です。道の駅”立田ふれあいの里”から会場へ向かう方は立田大橋から左折し、「南側入口」をご利用ください。

3.プログラム進行予定
事前エントリーの方々については、プログラム全体の中で自チームがどのタイミングで競技するのか(目安時間)をご覧いただけます。
2コートでの同時進行となりますので、予めお目通しのうえ、スムーズな競技進行にご協力をお願いします。
Game49_プログラム進行予定_20240427 ...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • 東北大会、15年振りの開催決定!! 11月に宮城での熱戦が復活する! 9/17付 09/17/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 3日目 09/15/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 2日目 09/14/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 1日目 09/13/2025
  • Game6 G1 朝霧大会 トピックス 09/11/2025
  • Game07 伊賀大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 9/11付 09/11/2025
  • Game09 白馬大会の会場利用上の変更点について(お知らせ) 9/10付 09/10/2025
  • 10月18, 19日開催!河口湖大会でコスプレチャレンジゲームを開催いたします! 09/10/2025
  • Game6 GI静岡・朝霧アリーナ大会 2日目 リザルト 09/07/2025
  • Game6 朝霧 レディースサバイバル 09/07/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA