• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts By: m.endo

2/14 Game39 G1 Classic 愛知・木曽三川 トピックス

02/14/2018 | Posted by m.endo on 一般 | 0 comments

G1クラッシックバレンタインカップル愛知・木曽大会3日間お疲れ様でした。
雨、爆風に悩まされる3日間、スノーピークの骨も心の柱も吹き飛ぶような爆風に果敢に挑む各選手、
テクニックで行くか力で押し切るか、?見ているこっちは選手やワン子達の一挙手一投足に盛り上がってましたが、
当の本人(選手は)涙無しには語れないラウンドも多かったのでは無いでしょうか?また、
金曜日には多くの方々に設営のお手伝いをいただきました。、、、、皆さん仕事は、、、、???
金曜日の設営のときには笑顔も多く穏やかな木曽も、初日の雨、、、二日目、地獄の爆風、
三日目やまない爆風、撤収時に穏やになる、、、まぁ、よくあることですが。
疲れました?寒かったですよね朝なんて気温マイナスですよ。日本列島寒気に覆われ、
日本海側も酷い豪雪だったらしい今週末、まだ雪がないだけ良かった。
そんな中で、モルトフェリーチェ森井さんもせっかく日曜日会場に足を運んでくれたのに。
あんな風でテントは崩壊寸前。波乱のバレンタインカップ。
チョコの美味しい記憶とともに全て記憶も簡略化され、
チョコ=甘い 木曽=風がひどい。とトピックスを閉めたくなる。

初日の雨の中フリースタイルでは
圧巻の演技だったのは野仲大輔&ROA、ダイナミックなあの動き
予選トップ通過の勢いをそのままに優勝!
1位 野仲大輔&ROA(50.25P+FR40P=90.25P)
2位の岡林さんも、決勝R2本立て続けは若干キツかったのかも!?
寒かったですしね。次回リベンジ期待してます。
2位 岡林さおり&ピッツ(46.5P+FR35.5P=81.5P)
3位 岡林さおり&パティ(39.25P+FR34.75P=74P)
結果9Pの差が付いたフリー演技このポイントキャッチの成功率プラスα
この辺りをどう今後調整してくるのかも楽しみの一つですね。
それにしても雨、風ともに中々キツイ。
そんな中でもスーパークラス大活躍だったのはやはりこの風も地元の女性陣
1位T須貝ひとみ&Cheri(35P+FR6P=41P)Ex:0P シンヤサンも
ちょっとずつ成長してるCheriが愛おしいんでしょうね〜
応援してる表情から伺い知れます。そして、同じく1位タイ、 服部紀子&RAIN(33P+FR8P=41P)Ex:0P
一歩も引かないお互いの戦いっぷりに脱帽です。Exラウンドも結果は0Pでしたが本当に面白い戦いでした。
で、あの男も、、、、、やはり風といえば3位 服部功&Handsame Lad(23P+FR14P=37P)、何でしょうね?
あんな風の中でもDISCは飛ぶし戦いになるんだな〜と関心してしまうスーパークラス参加者は
最高峰に立つその実力、テクニックを感じさせていただきました。
若干気になった点、木田高弘さんが小山内さんと同じ投げ方をしていたときに
ラムシナモンキャッチの瞬間に目が丸くなった気がしたので気になっていたのですが
あの投げ方っていつもとは逆回転?になるので、ラムシナモンもびっくりしたのかなぁ〜
タカヒロさんあれ初めて実践したんじやないかな?みてすぐに投げれるのは天才肌だと思いつつ、、、、
各選手多種多様に創意工夫で戦ってましたね。次回の木曽も、御前崎も楽しみで仕方ないです。
風よ〜吹き荒れろ〜(笑)

3日間開催といえば最近は三日目ご帰宅される方も多く、運営は1コートそのぶん皆さんのプレーが観れるのは
楽しいですよね。そんな中でガッツを見せたのは久々の優勝!ドギーズクラス
バレンタイン夫婦揃い踏みで決勝R進出はいつも以上に嬉しかったのでは? 
1位加島幸二&むつ(10P+FR9P=19P)
決勝Rではトリを務め ベラベラ喋るMCに早くスタートさせろと指示を出し きっちり 勝つ!久々の優勝
次は5〜6分くらいスタート前にここまでに至る今日の経緯を伝えようかと、、、、 
2位柴田佳子&ラキ(8P+FR3P=11P)Ex:3
ラキ1Rでは脱走チックもありましたが2位!
3位折茂有貴&美海(7P+FR4P=11P)Ex:2
折茂有貴さんスローが凄くよかった気がします。師匠の功さんがいない分のびのびやれたのか?(笑)
4位松浦豊子&ベッキー(5P+FR4P=P9)
な、、な、、、なんと!!!!、あの松浦豊子さん決勝R進出〜 嬉しかったですね〜
二日目の爆風ももう少しでキャッチか!?というシーンがなんどもあったそうです。
5位加島緑&てつ(4P+FR4P=8P)
夫婦仲良くバレンタイン〜ですね。

S2クラスでは徐々に年間ランキングを上げてきた2代目がリーノとさらなる上位を狙う。
佐々野との直接対決も楽しみですね。
1位京極明日香&LEENO(20P+FR22P=42P)Ex:11
2位の長屋隆司&Seleniteここ大注目ですよ若いSeleniteがまた「イインデス!」
この後の長屋の参戦数やランキングも気になるところですね。
2位長屋隆司&Selenite(28P+FR14P=42P)Ex:0
頑張った〜と思ったのは「北田陽子&リゲル」あの風うまく乗せてのキャッチ結果も大満足!?でしたかね。
3位北田陽子&リゲル(21P+FR7P=28P)Ex:4
ズボンの破れが中途半端だったのは浅田佳邦&りょう、ラウンド中にビリ〜〜って聞こえたらしいです。
気になりながらのスローでは勝ち切れませんでしたね。できれば、あの寒川町で秋沢さんがお尻から裂けた
ような裂け方だったら勝てたかもしてません。今回は中途半端な感じで次回のR-1参戦を期待します。
4位浅田佳邦&りょう(22P+FR6P=28P)Ex:3 ...

read more →

2/11 Game39 G1 Classic 愛知・木曽三川 2日目 リザルト

02/11/2018 | Posted by m.endo on 大会結果 | 0 comments

レディースクラスサバイバル
(エントリー:40)
1位 渡辺恵美&SALTO(12P)
2位 亀本まりこ&陸翔(8P)
3位 松田純子&ひなた(3P)
4位T 京極明日香&ROYCE(0P)
4位T 鈴木千香子&りん(0P)


ドギーズクラスサバイバル
(エントリー:25)
1位 辻由布子&なつみ(2P)
スペシャルディスク贈呈
印象的なプレー:1R唯一の勝ち上がり
...

read more →

2/10 G1 Classic Game39 愛知・木曽三川 1日目 リザルト

02/10/2018 | Posted by m.endo on 大会結果 | 0 comments

フリースタイル
(エントリー:7)
1位 野仲大輔&ROA(50.25P+FR40P=90.25P)
2位 岡林さおり&ピッツ(46.5P+FR35.5P=81.5P)
3位 岡林さおり&パティ(39.25P+FR34.75P=74P)
4位 平野浩一&ELBIEN(38P+FR32.5P=70.5P)
5位 小山利子&波音(34.75P+FR30.75P=65.5P)


スーパークラスサバイバル
(エントリー:60)
1位 今村武史&Mercury (28P)
2位 鈴木康男&SKIP(26P)
3位 服部功&Handsome Lad(25P)Ex:24P ...

read more →

2/7 Game38 京都・STIHLの森 トピックス

02/07/2018 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は京都STIHLの森大会でした。
先日に雪が大きく振って大会運営中止するかどうかの話が出るほどでした。
しかしその後は天気に恵まれ雪も溶けてきたと言う事で開催決定
一応雪が積もっていることを頭に入れ雪かき用スコップをあるだけ持っていった結果
全く積もってなかったですね(笑)
ただのお荷物となってしまいましたが、雪がなくて本当に良かったです。
朝は寒く霜が降りてカチカチの地面となっていましたが雪景色なのか雪景色のようなのか
とりあえずきれいな景色が広がっていました。

なぜかすごくこの写真でなぜかすごく俳句を作りたくて考えて考えて作りました。

雪景色
見惚れる君に
見惚れてる

自分の最高傑作です。
雪景色を見て見惚れている君に僕は見惚れてるよという俳句です。
何点でしょうか。

そしてそして金曜の設営日にはものすごく近くでヘリコプターが!!
物資を山に運ぶとのことで目の前を飛び回っておりました!
こんなに近くで見たのは小学生ぶりでした。うれしかったです。
ラジコンのように見せるスタッフ岩崎

そして関川さんから京都版コカ・コーラも頂きました!
特別なのでまだ家に飾ってあります!
...

read more →

2/4 Game38 京都・STIHLの森 2日目 リザルト

02/04/2018 | Posted by m.endo on 大会結果 | 0 comments

スーパークラス
(エントリー:17)
1位 服部紀子&L.ZON(61P+FR24P=85P)
2位 八幡琳珠&Kakou Halleloo(61P+FR23P=84P)
3位 八幡琳珠&TATTOO(50P+FR28P=78P)
4位 今村武史&Mercury(57P+FR13P=70P)
5位 福島弘明&LONA(48P+FR18P=66P)
6位 大井隆生&テン(43P+FR16P=59P)
7位 高村哲也&クアトロ(36P+FR22P=58P)
8位 亀本正広&大和(36P+FR4P=40P)

...

read more →

2/3 Game38 京都・STIHLの森 1日目 リザルト

02/03/2018 | Posted by m.endo on 大会結果 | 0 comments

フリースタイル
(エントリー:2)
1位 平野浩一&ELBIEN(41.5P+FR34P=75.5P)
2位 赤木慶子&LUCCA(31.5P+FR24P=55.5P)


スーパークラス
(エントリー:20)
1位 服部紀子&L.ZON(84P+FR34P=118P)
2位 八幡琳珠&TATTOO(64P+FR34P=98P)
3位 八幡琳珠&Kakou Halleloo(50P+FR34P=84P)
4位 伊藤康徳&きのこ(49P+FR20P=69P)
5位 木田高弘&ラムシナモン(46P+FR18P=64P)
6位 服部紀子&MASARU(46P+FR12P=58P)
7位 ...

read more →

今週末Game38 京都STHILの森 開門時間について

02/02/2018 | Posted by m.endo on 一般 | 0 comments

今週末2/3.4に行われるGame38 京都STHILの森の
会場の開門時間は6時20分とさせていただきます。

今週末2月3日(土)Game38京都STHILの森大会にて「シェイク」を行う予定です。

01/31/2018 | Posted by m.endo on 一般 | 0 comments

今週末2月3日(土)Game38京都STHILの森大会にて「シェイク」を行う予定です。
※天候等や当日エントリーを受けてトータルエントリー数により開催の可否を判断いたしますので、予めご承知下さい。

注)シェイクとは
全てのディスタンス(ジャパンカップ対象)クラスを合同で競技し、各クラスの順位に応じてジャパンカップポイントが獲得できる競技です。
1、2ラウンド合計ポイントにより順位を競います。
順位は、JCクラス毎に公式戦と同様の参加数枠に当てはめ決定し、JCポイントを付与します。
※JCポイントを加算できるクラスは基本的に変更できません。

1/27 Game36 神奈川・寒川 1日目 リザルト

01/27/2018 | Posted by m.endo on 大会結果 | 0 comments

スーパークラス
1位 高倉知也&花音(75P+FR28P=103P)
2位 鳥海達也&みずな(68P+FR30P=98P)
3位 平田元&紗海(63P+FR28P=91P)
4位 平田元&海里(P+FR13P=83P)
5位 対馬和幸&aglaia(59P+FR20P=79P)
6位 野仲大輔&ROA(48P+FR28P=76P)
7位 吉池聖&クリリン(45P+FR30P=75P)

...

read more →

1/24 Game35 GⅡ 広島・中央森林公園 トピックス

01/24/2018 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は広島・中央森林公園大会でした。
自分は初めての会場で設営の時は駐車場から一番遠く、荷物を運ぶのがものすごく
大変でしたが、亀山さんや、山本さんにご協力を頂きました。
ありがとうございました。
また、今回はいろいろありまして、亀山さんと三成さんにものすごくお世話になりました。
本当にご迷惑をおかけしました。
次の日の朝にはもう話が広まっており、大会中はずっといじられて心が痛みましたが、逆にあまり一人で抱え込むことも無く、大会は無事終えれたかなと思われます。
両日ともモルトフェリーチェ様のご出展を頂きました。埼玉からの大遠征を頂きました。
ありがとうございました!

大会を振り返ってまいりますと1日目レディースクラスでは
初優勝をかけたチームが3チーム決勝Rに進出
残り2チームはG1 Classicで大活躍した小林亜希子&Sor@と年間ランキング現在トップの
八幡琳珠&GLAMOURが勝ち上がる
小林亜希子さん酒が入っていないと投げれないと言う事で記録の時なども常に片手にお酒が・・・
しかし結果は出ているので酔拳と言ってもいいでしょう。
決勝ラウンドでもロングロングと2発出だし最高のスタートを切るが残りでミスが重なり第5位という結果に。
第4位は初優勝をかけ決勝ラウンドでもナイスゲーム6×5の30Pをたたき出すが
予選で少し失速してしまった分上位に行けず初優勝を逃す結果に。
第3位は予選では安定した6投回し。決勝ラウンドでも6投回しを見せるが
ラスト一投に泣いたか。こちらも年間ランキング6位という実力チームですが
いまだ優勝しておらず、初優勝は次回の持ち越しとなりました。
第2位は父と娘と二人で兵庫からやってまいりました佐々野家
佐々野海優&REAが決勝ラウンドでも6投パーフェクトキャッチを収め
初優勝なるかと思われましたが最後の八幡琳珠&GLAMOURが1投ミスするもロングロングロングと10P3本で逆転優勝。
おめでとうございます。

2日目のS2クラスでは
1日目優勝した佐々野健治が帰りリベンジを果たせなかった亀本正広&晴空
2日目は絶対に優勝したい気持ちがあったと思いますが、ここで大活躍を見せたのが
福岡からの遠征をかけて来た新井敬三&理愛チーム
愛知の木田ラムシナモンと胴体の若さで走る理愛が鋭いスローをなんなくキャッチ
年間ランキング2位の亀本正広&晴空を破り初優勝を飾る。
途中で1投のミスがあり、またまたエクストララウンド突入かと思われたが
ラスト1投きっちりと決め勝負を決めました。
初優勝おめでとうございます。
第2位は惜しくも1投の差で敗れた亀本正広&晴空
1Rではトップに立つが2Rで失速
決勝ラウンドで立て直すが2Rのミスが響いてしまったか。
第3位はまだまだゲーム数は少ないですが結果を残して年間ランキングがどんどん上がってきております。
福家美智子&岳が元気いっぱいの走りとナイスキャッチを見せる。

フリースタイルでは岡林さおり&パティとピッツが大活躍
1,2位を独占する結果に。
第3位の服部紀子&L.ZONは2R、決勝ラウンドとミスが少し目立ってしまったかなと
思います。身体能力抜群のL.ZONなのでどんどんと上達するのではないでしょうか。

また今回はプレジャークラスの決勝ラウンドもありましたね。
八幡美可&TATTOOがチャレンジゲームからプレジャークラスに変更し、見事優勝
備前の時も同じでしたね、チャレンジからプレジャーに変更して優勝を決めました。
MCでも言いましたが次からはレディースクラスのエントリーでお願いします(笑)
しかし美可さんも風で周りが苦しめられている中風を感じさせないナイススローを次々と決めており伊達に八幡家の母ではないなと感じました。
おめでとうございます!
第2位は三成悦子&MIRTO
MIRTO元気いっぱいですが、キャッチしきれずに第2位となりましたが
予選でもナイスキャッチが多々ありました。
第3位は亀山りか&RISEYがいい走りを見せるもキャッチがなかなかできず。

今回もまた皆様に撤収のご協力を頂きました。
いつもいつも本当にありがとうございます。
帰りは無事に帰れてよかったです!
今週は寒川となります。
東の方は備前、その前のクリスマスカップの寒川ぶりと再会となるので
どんな大会になるか楽しみです!
今週末もよろしくお願いします!

広島三本の朝の挨拶
...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game10 SDC新潟長岡大会 リザルト 1日目 10/04/2025
  • Game11 広島・ホットスタッフフィールド大会 リザルト 1日目 10/04/2025
  • Game10 SDC長岡大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 10/2付 10/02/2025
  • 10/2 広島会場の開門時間と注意事項について 10/02/2025
  • Game9長野・白馬大会 トピックス 10/02/2025
  • 10/2 本日の電話応対につきまして 10/02/2025
  • Game9長野・白馬大会 リザルト 2日目 09/28/2025
  • Game9長野・白馬大会 リザルト 1日目 09/27/2025
  • Game 9 長野・白馬大会 コートサイズ変更のご案内 09/26/2025
  • Game8 愛知・木曽三川大会 トピックス 09/26/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA