Posts By: y.iwasaki
Game41 GII 広島・中央森林公園大会 トピックス
広島、そして近隣の県の方々お待たせいたしておりました。
先週は広島中央森林公園大会でした❗️
広島だけではなく、特にチャレンジゲームやフレッシュマンズクラスでは岡山などからご参加いただき、全体で75チームほどのエントリー数となりました。
こうしたチャレンジゲームやフレッシュマンズクラスが増えているのは良いですよね〜😊
全体的なエントリー数が増えると広島近辺での大会ももっと増やせるかと思いますので、ぜひお友達を誘って遊びにきてください🙇
そんな広島中央森林公園大会のスーパークラスでは兵庫から旦那を置いて単身乗り込んできた木野島みゆき&秋蘭が初日の優勝を飾りました。
年間ランキング1位を死守すべき今季ラストスパートに入っているという気迫を感じます。
ですが広島の山本純久&PASCALも今回は奮闘していました。
風が強かった初日ですが、山本&PASCALのラウンドでは風が緩くなり、さらに巧みなテクニックで高ポイントを叩き出しておりました。
あと1Pだけ木野島&秋蘭には届きませんでしたが、大ベテランズの意地をみせてくれました。
S2クラスでは広島まで乗り込んできた柳井元治&Bioが初日優勝を飾り、自信を取り戻したかと思いましたが、2日目では決勝進出ならず・・・どころかいつもの力を全く発揮できず幕を閉じておりました。
広島大会ではお馴染みになってきている溝尾雅広&アン・BRAVE も良いゲームを披露していました。
クセ強こと亀山尚佳&GLIDEもいつもながら上か下かのギャンブルのようなプレーをみせていましたが、今回めちゃめちゃはまっていましたね〜。
個人的にはそのギャンブルプレーが楽しくて仕方ないのですが😹
レディースクラスではなんといっても高村千穂&ルータが強かった✊
2日間連続優勝〜〜❗️やはり千穂さんのスローは安定感があり素晴らしいかったですね😀
ドギーズクラスは冨重VS桐山の年間トップ争いがやはり面白いですね。
他のクラスほど1位、2位との差が他のクラスほど大きく離れておらず全くわからない展開がハラハラドキドキです。
最近は桐山さんがちょっとプレッシャーに潰されている感じがなんとなく伝わってきますが・・・。
その点、冨重さんはそういった重圧には強いなと感じます。
漫画でいうと桐山さんが熱血タイプで冨重さんが冷静タイプみたいな😹
なのでより一層面白く感じれるのでしょうね。
...
Game41 GII 広島・中央森林公園大会 リザルト 2日目
○スーパークラス
1位 一柳浩一&Detoney Artésia(122P)
2位 高村哲也&ライオ(94P)
3位 木野島みゆき&秋蘭(88P)Ex24P
4位 山本純久&PASCAL(88P)Ex22P
5位 高村哲也&ルータ(85P)
6位 関川裕介&ORFEVRE(79P)
7位 関川裕介&ALMOND EYE(67P)
○S2クラス
1位 溝尾雅広&BRAVE(53P)
2位 亀山尚佳&GLIDE(45P)
3位 道元龍夫&王太(39P)
4位 溝尾雅広&アン(35P)
5位 滝谷光平&ロッキー(33P)
6位 芦村敦夫&なほ(24P)
...
Game41 GII 広島・中央森林公園大会 リザルト 1日目
◯スーパークラス
1位 木野島みゆき&秋蘭(78P)
2位 山本純久&PASCAL(77P)
3位 真田修&Zorro (73P)
4位 高村哲也&ライオ(70P)
5位 大井隆生&ドン(60P)
6位 一柳浩一&Detoney Artésia(52P)
7位 丸山洋雄&慧(46P)
◯S2クラス
1位 柳井元治&Bio(33P)
2位 溝尾雅広&アン(31P)
3位 亀山尚佳&GLIDE(29P)
4位T 道元龍夫&王太(25P)
4位T 溝尾雅広&BRAVE(25P)
6位 田崎愛弓&桃羽(18P)
...
Game39静岡・伊豆の国大会 トピックス
みんな大好き静岡・伊豆の国大会❗️
少しずつご参加いただける方も増えてきて2日目はスーパークラスが当日エントリーが10チーム以上増えて40チームを超えるチーム数となりました。
ただJC競技はたくさんエントリーがあるんですが、チャレンジゲームやフレッシュマンズクラスなどの参加が少ないんです〜〜〜😭
来季はそんな方々にももっと伊豆の国の良さをしていただきたいので色々と企画を考えていきますのでお楽しみに😊
お友達を誘ってきてくださいね〜。
...
4/5 Game41広島・中央森林公園大会の初日にシェイクの開催を予定しております
シェイクについて
開催の有無は天候や当日エントリー数により判断いたしますので、
予めご承知おきください。
注)シェイクとは全てのディスタンス(ジャパンカップ対象)クラスを合同で競技し、各クラス別の順位に応じてジャパンカップポイントが獲得できる競技です。
※ポイントの加算について。1、2ラウンド合計ポイントにより順位を競います。
順位は、JCクラス毎に公式戦と同様の参加数枠に当てはめ決定し、JCポイントの半分を付与します。
※JCポイントを加算できるクラスは基本的に変更できません。
広島・中央森林公園大会詳細
詳細はこちら
Game39静岡・伊豆の国大会 リザルト 2日目
○スーパークラス
1位 高倉芽生&陽那(103P)
2位 福島彩永&ジジェ(102P)
3位 大塚裕&JETER (85P)
4位 服部紀子&L.ZON (81P)
5位 土田哲&dada (74P)
6位 福島弘明&LONA (70P)
7位 小澤仁和&甘蕉 (64P)
○S2クラス
1位 服部紀子&Munsin Loud(75P)
2位 小山内一之&結(60P)
3位 日比野彩&MouMou(55P)
4位 細野勝弘&pipi(53P)
5位 近藤範久&RAIRA(41P)
...
Game39静岡・伊豆の国大会 リザルト 1日目
○スーパークラス
1位 大塚裕&BLACK(85P)
2位 高倉芽生&陽那(83P)
3位 小笠原真一&アロ (80P)
4位 大塚裕&JETER (79P)
5位 内田弘和&ELFI(78P)
6位 松田民也&翔陽 (67P)
7位 土田哲&dada (65P)
8位 小屋松寿敏&Annie (62P)
○S2クラス
1位 成澤楽&RAY(59P)
2位 近藤範久&RAIRA(57P)
3位 村松久弘&カフ坊(51P)
4位 森秀樹&杏子(38P)
5位 北村洋三&杏(34P)
...
Game38 GII 貝塚ドローンクリケットフィールド大会 トピックス
みんな大好き貝塚大会2回目の開催でした。
今回も多くのキッチンカーが出ておりましたがお楽しみいただけましたでしょうか?
あいにくの雨模様で足場が滑りやすくちょっと心配でしたね😅
雨もそうですが風も厄介でしたよね〜。
初日の1Rではディスクを左に流してしまうチームがけっこういました。
関西エリアは多くのディスクドッグを愛する団体さんがあり、今回はたいくさんの一般の参加者の方がいらっしゃいましたね。
珍しい犬種のわんちゃんもチラホラいて、いつもと雰囲気で場が華やかになりました。
さてもうJAPANCUPまで約2ヶ月となりました。
気になる現在のスーパークラスのボーダーズはどんなチームでしょうか?
まず50位崖っぷちは谷端&rankin。
シーズンを通して決勝に進出している割合は少ないものの、1Rごとの爆発力は十分。
特にシーズン後半になって調子も上がってきております。
上り調子でランク50に収まることができるかどうかrankingの気分次第😂
上り調子といえば今回貝塚に参加はありませんでしたが、土田&nagi、dadaもだいぶランキングを上げてきてます。
あと気になるところでいうと山田&ひまわりも48位と非常に危ない位置には着いているのですが今季はしっかりとシーズンを追っておりここも見逃すわけにはいきませんね。
生き残りをかけた戦いはもう少し続きます。
S2クラスでは2チームのデッドヒートが続いております。
この時点で年間1位は服部&Munsin Loud、もしくは深谷&天地 志狼になりそうです。
現在、服部&Munsin Loudが年間1位ではありますが、この後の展開次第では十分にひっくり返る可能性があります。
Munsin Loudが逃げ切るのか?はたまた天地 志狼が怒涛の追いでかわしていくのか?
S2クラスもめちゃめちゃ楽しみです。
3/29 受付時のお願い
いつもNDAの大会にご参加いただき、誠にありがとうございます。
受付を円滑に行い、混雑を避けるため参加者の皆様にいくつかのお願いがございます。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
事前エントリーの方は、「会員番号(もしくは一般)」「お名前」「参加日」「エントリー種目」を受付スタッフにお伝えください。
また犬の不調などによりキャンセルをご希望の方は、その旨をスタッフに伝え、当日エントリー一覧用紙の該当する種目に赤色でスロワーと犬のお名前をご記入ください。
当日エントリーの方は、エントリー用紙(1エントリーごと)に記入項目に従ってチームの内容をご記入ください。
記入が終わりましたら受付スタッフにエントリー用紙をお渡しください。
その後、当日エントリー一覧用紙の該当する種目にスロワーと犬のお名前をご記入ください。
最近の投稿
- 8/20 マナーアップ!NDA(会場利用編) 08/20/2025
- マナーアップ!NDA(大会時の犬の管理編) 8/11付 08/11/2025
- Game5 GII 福島・檜枝岐大会 トピックス 08/08/2025
- 8/8 【ご案内】メモリアル愛犬登録の登録数が無制限となりました。 08/08/2025
- 8/6 【フォトイベント】夏はどこ行く?何をする?夏を楽しめ「ワンday!犬と遊ぶ夏休み2025」 08/06/2025
- 8.5 夏期休業(お盆休み)のご案内 08/05/2025
- Game5 GII 福島・檜枝岐大会 リザルト 2日目 08/03/2025
- Game5 GII 福島・檜枝岐大会 リザルト 1日目 08/02/2025
- Game4 広島・豊平大会 トピックス 08/01/2025
- Game05 檜枝岐大会は予定通り開催の見込です。8/2はシェイクも予定!(お知らせ) 7/31付 07/31/2025