Posts By: y.iwasaki
Game45 愛知・木曽三川大会 トピックス
先週は愛知・木曽三川大会。
初日は非常に良いお天気の中、風も木曽三川にしては穏やかな様子でした。
しかし2日目は初日とは打って変わって激しい雨と風。
今季の大会の中でも1,2位を争うほどの過酷な日となりましたね。
大会後、皆さんは風邪など引かれなかったでしょうか?
さてそんな非情な木曽三川大会でしたが、スーパークラスでは大塚裕&BLACKが大活躍。特に2日目の大会ではあの雨風の中、素晴らしいディスクコントロールをみせておりました。BLACKもとりあえずコートの中にさえ入れてしまえば取れないディスクはないのではないかと言わんばかりのキャッチ率。
人、ワンコ共にまさに「匠」なゲームでした。
それからすっかり奥様の康子さんにお株を奪われ逆転現象が起きていた大井隆生さんですが、今回は2位を奪取するなど復活の兆し?をみせておりました。
ここから復活し、再び威厳を取り戻すことができるのか?愛の二人三脚はもうちょっと続きます。
服部紀子も最近は諸事情で大会を休みがちではありましたけど、近場の大会ということでご参加いただきました。
以前この会場で一気にL.ZONがランキングをアップさせて自身で「これこそ木曽ドリーム」と発言していましたが、今回も良いプレーを披露しておりました。なんやかんやでいつの時代も紀子は強いですね❗️
木曽三川では入賞の常連となった日比野敬司&BeeBeeも上手く風に乗せてディスクをコントロールしておりました。
今年はJCも優勝候補なのでは?ター坊向けの環境が整ったら全然チャンスありそうですね。
ドギーズクラスは、冨重、桐山不在の大チャンスな大会となっておりました。どちらかがいないということはありますが、両方参加がないってことはかなりレアケースでは?
今回のドギーズクラスはランキングボーダーの崖っぷち野郎たちの戦いがHOTでした。
そのボーダー争いから少し抜け出したのが宮澤健一&Lonny。
2日目に優勝したことにより、26位から19位と一気に7ランクアップ‼️
いやこれはデカすぎでしょう🤣まさに紀子が言っていた「木曽ドリーム」
藤田浩子&ダリルもけっこうランキング上がってきましたね〜。
今回も気合のプレーをみせておりました。現在27位ですがむしろランキングを最後まで追うしかなくなった感じですかね🤭
そして注目チームだったちょうどRANK25位と崖の淵に立っていた柴田好寿&メルですが、2日目に3位になったことが大きかったのか2ランクアップの23位。今度は追われる側となったことにより、これよりさらにプレッシャーがかかりゲームが楽しく(苦しく?)なりそうです😆
広島から前日入りで意気揚々?と乗り込んできた「ぶっこみの卓」こと浜田 卓志&にこですが、木曽三川の慣れない風にやられてしまい、2日間ともに決勝を逃す厳しい結果に・・・。しかも広島からやってきて22位から24位のランクダウン!悔しさのあまり地面に拳を叩きつけ、怒りの地震を起こしておりました。今週の広島で逆転していきましょう!今季かなり頑張っていますからね。応援しておりますよ〜〜!
今回ご参加いただいた中ではランキングが最上位の芹澤&アイスですが、初日は優勝を飾ります。初期はアイちゃんがどう成長していくのかドキドキでしたけど、最近のアイスはかなり頑張っています。(今回は水溜まりと雨が嫌そうでしたけど・・・😆)
最近では憲斉よりも真衣&トルテが良いのでは?という噂もあったりなかったりの山本真衣&トルテも入賞2位を勝ち取っていました。
さらにランキングも上がっちゃって、ここからRANK25位も狙えるか?
てか広島2日間エントリーをいただいているということは本気モードでしょうね。
岩 崎 泰 大
先週末は愛知木曽三川公園大会でした。
初日のお天気から2日目の大雨とこの時期は天候がコロコロ変わりやすく、また気温の寒暖差も重なり非常に過酷な大会だったと思います。
(初日は暑いくらい)
...
4/17 本日の電話応対につきまして
本日のお電話での応対ですがスタッフ遠征準備のため、申し訳ございませんが午後12時までとさせていただきます。
ご用件がある方はお手数ではございますが、下記のメールアドレスにご連絡をよろしくお願い申し上げます。
info@discdog.co.jp
Game45 愛知・木曽三川大会 リザルト 1日目
S2クラス
1位 稲森 健太郎 Eve 89 P
2位 岡部 純一 Loa 87 P
3位 小関 元貴 BoLT 79 P
4位T 大沼 英樹 ASHA 76 P
4位T 田川 誠 Lucas 76 P
スーパークラス
1位 大塚 裕 BLACK 96 P
2位 日比野 敬司 BeeBee 93 P
3位 服部 紀子 L.ZON 90 P
4位 高倉 芽生 陽那 87 P
5位 服部 紀子 MASARU 84 P
6位 日比野 彩 FanFan 80 P
7位 小林 亜希子 SION 77 P
...
Game44 岡山・六番川大会 トピックス
先週末は東エリア、西エリアの2会場開催でした。
どちらも大盛り上がりで今季の皆さんのはりきり具合が如実に表れておりましてどちらも100チームを超えるエントリー数となっておりました。
シーズンも後半ですが今回六番川ではフレッシュマンズクラスやチャレンジゲームなども大盛り上がりで、ランキング争いのピリッとした会場の中にも楽しそうな笑い声が響いたとても良い大会でした。
最近では芝生広場の中に車を入れて駐車や車中泊もできるようになっておりますが、今回はその芝生広場を全面に使ってタープや車でギッチリでした。
皆さまの使い方が良かったおかげもありまして、特に事故やトラブルがありませんでした。ご協力本当にありがとうございます🙇
さてそんな六番川大会でしたが、フリースタイルでは佐久川紘樹&虎雷ROCK Zが素晴らしい演技を披露しておりました。
惜しくも2ミスとなっておりましたが、全投キャッチいけるかと見ている方もハラハラしておりました。
お馴染みのふくらはぎからのボルトで始まるフリーですが、スタイリッシュで非常にカッコよかったですねー😄
スーパークラスでは鉄のボディを持つ男、一柳が見事優勝をもぎ取りました。
まだ中2病を患っている?(いまだに何をもって中2病と言っているのかわからないが🤣)Detoney Artésiaですが、かなりアングルのついたディスクもがっちりキャッチと相変わらずのキャッチ力を見せていました。
ところで最近耳につけているイヤホンみたいなのはなんでしょうね。
レディーゴーの合図と共にスイッチを押している感じもしますがどうなんでしょう。
おそらくカウンドダウンが流れているのかと思いますが、もしかしたら撮り溜めていた深夜ラジオをあのタイミングで聞いている可能性も??
だとしたら相当なツワモノですね。レディーゴーとともに「それでは次のおハガキです。」一柳さん、ハガキ職人説が浮上でしょうか。
2日目は憧れのパイセン、第二ボタンが欲しい真田修&Zorroが優勝を勝ち取ります。貝塚大会のサバイバルもお見事でしたけど、最近は広島勢の活躍も目立つようになってきました。
それから優勝まで手をかけていたのが、安岐将弘& poram、優勝したZorroとの差はわずか1Pと優勝までもう一息でした。
だいぶランキングは上がったかな?
S2クラスはやっぱり強い平田彰宏&ALICE。
1982年生まれということで私と隣で記録をしていた小林亜希子さんと同じ歳。子育て世代ということで意外と少ないこの年代なので個人的には40代の方が増えてくれると非常に嬉しいですね。
同じ時代を過ごした方ってやっぱりちょっと親近感わきますよね?
たまごっちの話をしましたが、まさに我々はたまごっち世代でした😂
たまごっちを育て、そして逆にたまごっちに育てられました🐣
40代の方もっとウェイルカム!
ドギーズクラスでは因縁の青山対決を見れました。
といってもチーム山本は憲斉・・・ではなく真衣の方。
激しい戦いの中、GT39Pで青野浩紀&LITTYと山本真衣&トルテが並び延長戦に突入することになったのですが、決勝でLITTYが脱走し、不安要素を抱えたまま延長を迎えます。しかし青野&LITTYはエクストラRをキャンセルの申し出。山本真衣&トルテがエクストラRで1キャッチを決めて優勝を飾りました。
青野&LITTYは初日も優勝に手が届いていたのですが、あと一歩及ばず・・・。しかしながら少しずついい方向に向かっていそうですね。
...
Game44 岡山・六番川大会 リザルト 2日目
S2クラス
1位 平田 彰宏 ALICE 65 P
2位 川上 清美 ルディ 56 P
3位 亀山 尚佳 Mays 40 P
4位 田崎 愛弓 Ex Machina 36 P
5位T 木村 誠一 夏鈴 34 P
5位T 溝尾 美咲 BRAVE 34 P
スーパークラス
1位 真田 修 Zorro 86 P
2位 安岐 将弘 poram 85 P
3位 関川 裕介 ALMOND EYE 82 P
4位 高村 哲也 ライオ 77 P
5位 一柳 浩一 Detney Artesir 73 P
6位 木野島 みゆき 秋蘭 68 P
7位 高坂 雄大 ジルバン 53 P
ドギーズクラス
1位 山本 真衣 トルテ 39 P Ex4P
2位 青野 浩紀 LITTY 39 P Exキャンセル
3位 松本 洋 ホクト 31 P
4位T 小林 麻紀 風神 30 P
4位T 末光 恵美子 琉葵 30 P
レディースクラス
1位 大井 康子 ドン・ルドルフ 78 P
2位 高村 千穂 ルータ 77 P
3位 原田 安沙子 kanoa 65 P
4位 丸山 史枝 慧 60 P
5位 彦坂 仁美 Grand B.Ciel 56 P
シニアクラス
1位 工藤 英樹 にこ
チャレンジゲーム
1位 福井 崇 カイ
2位 工藤 英樹 大也
3位 難波 嘉生 なぎ
キッズクラス
1位 廣瀬 善羽 ジェニ
ペアクラス
1位 亀山 尚佳・松本 ...
Game44 岡山・六番川大会 リザルト 1日目
S2クラス
1位 木村 親仁 Mahalo 72 P
2位 川上 清美 ルディ 64 P
3位 田崎 愛弓 Ex Machina 59 P
4位 道元 龍夫 王太 58 P
5位 柳井 元治 翔生 32 P
スーパークラス
1位 一柳 浩一 Detney Artesir 104 P
2位 木野島 みゆき 秋蘭 94 P
3位 浅田 佳邦 りょう 88 P
4位 真田 修 Zorro 86 P
5位 青野 浩紀 MILO 81 P
6位 安岐 将弘 poram 79 P
7位 関川 裕介 ORFEVRE 78 P
8位 関川 裕介 ALMOND EYE 58 P
...
4/4 Game44 岡山・六番川大会の駐車場についてのご案内(追記)
いつもNDAディスクドッグチャンピオンシップスにご参加いただきありがとうございます。
4月5,6日開催の岡山・六番川大会の駐車場についてのご案内です。
NDAにご参加の皆さまは、芝生広場内、コート周りに駐車(車中泊可能)をお願いいたします。1日(1泊)500円。
料金(現金のみ可)は受付時に徴収させていただきます。なるべく釣り銭がないようご準備下さい。
会場受付で手続を済ませた方には「車中泊許可票」をお渡しするので、車両No.を明記して車両のフロントガラスから見えるように提示して頂きます。
ご案内が遅れてしまい誠に申し訳ございませんがご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。
4/4追記
下記のようにコート一周可能となりました。
ですが選手が入退場するIN・OUT看板の前は開けていただくようにお願いいたします。
Game42 GI 大阪・貝塚大会 1日目 リザルト
S2クラス
1位 深谷 浩之 陸奥 虎一 67 P
2位 杉本 顕紀 連 66 P
3位 三ヶ田 達也 ジャイロ 65 P
4位 川上 清美 ルディ 63 P
5位 大沼 英樹 ASHA 57 P
スーパークラス
1位 河野 和則 SAM 104 P
2位 河野 和則 龍愛 99 P EX33P
3位 福島 彩永 Carre’ 99 P EX32P
4位 木野島 みゆき 秋蘭 95 P
5位 大塚 裕 BLACK 93 P
6位 服部 功 Beastars Legoshi 92 P
7位 真田 修 Zorro 91 P
8位 一柳 浩一 Detney Artesir 81 P
9位 小林 亜希子 SIREN 74 P
...
Game41 愛知・木曽三川大会 リザルト 1日目
S2クラス
1位 深谷 浩之 陸奥 虎一 73 P
2位 小関 元貴 BoLT 66 P EX14P
3位 辻 節子 すー 66 P EX11P
4位 岡部 純一 Loa 41 P
5位 徳植 弥生 よもぎ 40 P
スーパークラス
1位 木野島 みゆき 秋蘭 107 P ...
最近の投稿
- 8/20 マナーアップ!NDA(会場利用編) 08/20/2025
- マナーアップ!NDA(大会時の犬の管理編) 8/11付 08/11/2025
- Game5 GII 福島・檜枝岐大会 トピックス 08/08/2025
- 8/8 【ご案内】メモリアル愛犬登録の登録数が無制限となりました。 08/08/2025
- 8/6 【フォトイベント】夏はどこ行く?何をする?夏を楽しめ「ワンday!犬と遊ぶ夏休み2025」 08/06/2025
- 8.5 夏期休業(お盆休み)のご案内 08/05/2025
- Game5 GII 福島・檜枝岐大会 リザルト 2日目 08/03/2025
- Game5 GII 福島・檜枝岐大会 リザルト 1日目 08/02/2025
- Game4 広島・豊平大会 トピックス 08/01/2025
- Game05 檜枝岐大会は予定通り開催の見込です。8/2はシェイクも予定!(お知らせ) 7/31付 07/31/2025