レディースクラス
(エントリー:13)
1位福家美智子&Mars(48P+FR20P=68P)
2位山中恵理&キングダム(45P+FR16P=61P)
3位福家美智子&佐為(35P+FR23P=58P)
4位吉田美香子&心美(38P+FR20P=58P)
5位高村千穂&クアトロ(37P+FR18P=55P)
Posts By: y.osanami
12/9 今週末の広島大会では「シェイク」を開催予定します。
今週末の広島大会(土曜日)「シェイク」を 行う予定です。
※当日エントリーを受けてトータルエントリーをみて 開催を決定いたします。
当日エントリーも是非お待ち申し上げます。
12月7日 愛知・木曽三川 トピックス
寒い〜〜寒い〜〜〜と
そんな声がちらほら聞こえ始めた12月初戦
街はだんだんとクリスマスのムードが漂い
なんとなく、ウキウキしながらも、道路の交通状況は忙しない感があり
(写真は帰り道ですけど、、、)
金曜日の移動から時間がいつもよりかかりますが、
紅葉もきれいに色づきドライブにはもってこいかもしれませんね。
静岡に入る前に富士山を見上げると若干笠かぶってるのかなぁ?
富士山が笠をかぶれば近いうちに雨って話もあるのですが、
今回は愛知ですので、まぁ〜気にならない感じで現場へGo!
設営を始めると途中、高弘さんが「明日ゴルフでこれんけど、、」って言いながら
設営のお手伝いありがとうございました。後に服部家、鈴木家、などなど
金曜から設営のお手伝いありがとうございました。
2日間風が穏やかでしたが、気温が上がらずつつめたい北風が入り込んでましたね。
でも、良いことが一つ、今週が終わると少しずつ日の入りが長くなるのです。
日の出は1月後半まで遅いままなのですが実は日の入りが少しずつ長く伸びる
ってことは、夕方長く遊べる、、とはいえまだまだ日の入りが早い事には変わらない。
イメージでは冬至が一番日が短いという感じでしたがよくよく調べると
、冬至の日には「日の出はもう少し遅くなるけれど、夕方は徐々に明るくなり始めた」と
いう時期で、そのズレの兼ね合いによって昼間の時間が最も短くなるらしいです。
まぁ、なんにせよ、これからも暗くなる前に大会を終えられるようにしていきます。
お昼インターバルとれずともご理解とご協力をお願い申し上げます。
...
12月7日 今週末の広島大会開門時間のご案内
今週末の広島エディオンパーク大会開門時間のご案内です。
土曜、日曜ともに
8:40開門となります。
開門後園内に車で搬入される際には
園内通行許可証が必要となり入場場所でスタッフがお渡しいたしますので
車のダッシュボードに見えるように配置してください。
また、園内は最徐行でハザードランプをつけて通行して下さい。
なお、開門前に門の前に並ばれてまうと
近隣にお住いの方々に迷惑になってしまうので
時間の調節をしてご来場ください。
いつもより少し遅めのスタートとなります。
ご確認宜しくお願い申しあげます。
12/6 Game21 愛知・木曽三川 2日目 リザルト
黒ステッカー表彰
服部紀子&L.ZON 2R42P GT102P
八幡琳珠&WIN 2R40P GT90P
フリースタイル
(エントリー:3)
1位鈴木康男&SKIP(44.25P+FR37.5P=81.75P)
2位鈴木智香子&BOLT(36.5P+FR31.25P=67.75P)
3位西田文広& KUU(33.75P+FR23.25P=57P)
...
12/5 Game21 愛知・木曽三川 1日目 リザルト
黒ステッカー表彰
レディースクラス
服部紀子&L.ZON GT91P
八幡琳珠&WIN 2R40P
レディースクラス
(エントリー:16)
1位服部紀子&L.ZON(64P+FR27P=91P)
2位八幡琳珠&WIN(62P+FR27P=89P)
3位八幡琳珠&TATTOO(50P+FR22P=72P)
4位服部みゆき&HandsomeLad(53P+FR16P=69P)
5位小川知子&LUNA(46P+FR12P=58P)
11/30 Game19秋ヶ瀬大会トピックス
先週末は東西分かれての開催東は埼玉・秋ヶ瀬、西は京都・スチールの森大会でした。
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。
埼玉・秋ヶ瀬では日本記録更新と言う話題や、1コート運営で1日最大の141エントリーを頂戴し。
大盛況な大会運営となりました。本当に多くの方々にご来場いただき心から感謝申し上げると共に
朝早くから設営にご尽力頂いた皆様、大会運営にオフィシャッルジャッジとしてご尽力頂いてる皆様
には心から感謝申し上げます。日曜日は朝7:30~競技開始できたのでなんとか夕暮れ前に全ての
プログラムがすることができました。
これは皆様の入退場の際の速やかな進行と各競技間の切り替えがスムーズだったのとで
終了することができました。近隣ではアジリティーの試合もあったらしく。
秋ヶ瀬は沢山の愛犬家たちに愛される会場であると改めて感じさせていただきました。
犬の好きな方も嫌いな方もいる中で、皆さんのモラルやマナーが良ければさらに大会会場として
使える場所も増えてくると思います。今後ともマナーUPにご尽力いただければ幸いです。
さて今回2015.11.29 Game19秋ヶ瀬Day2(日曜日)で日本記録を更新した「多田朱利&シャノン」が
最高の競技を見せてくれました。
昨年度11月24日のトピックスで多田朱利さん日本記録に惜しくもとどかず。 ...
11/29 Game19 埼玉・秋ヶ瀬 2日目 リザルト
多田朱利&シャノン日本記録更新!
125P 前人未到の記録!
最高のプレーを有難う!
スーパークラス
(エントリー:32)
1位多田朱利&シャノン(83P+FR42P=125P)
2位多田朱利&レムリア(56P+FR40P=96P)
3位対馬和幸&aglaia(62P+FR29P=91P)
4位太田博彦&ジェラート(59P+FR28P=87P)
5位大塚裕&JETEA(56P+FR30P=86P)
6位森田博幸&エース(58P+FR24P=82P)
7位中山政男&龍(53P+FR28P=81P)
11/28 Game19 埼玉・秋ヶ瀬 1日目 リザルト
フリースタイル
(エントリー:1)
1位原田健一&SAVANA(35.75P+FR35.5P=71.25P)
レディースクラス
(エントリー:14)
1位平田通子&海里(48P+FR25P=73P)
2位多田マナ&シャノン(52P+FR17P=69P)
2位多田マナ&レムリア(52P+FR17P=69P)
4位井上美紀&クム(36P+FR32P=68P)
5位対馬信子&aglaia(37P+FR22P=59P)
ドギーズクラス
(エントリー:20)
1位芹澤正彦&SWEET(44P+FR23P=67P)
2位加島幸二&てつ(38P+FR11P=49P)
3位南孝太朗&タルラ(30P+FR18P=48P)
4位芹澤正彦&CUSTARD(36P+FR8P=44P)
4位上川成年&LUKE(32P+FR8P=44P)
スーパークラス
(エントリー:24)
1位多田朱利&レムリア(77P+FR24P=101P)
2位平田元&海里(52P+FR36P=88P)
3位鳥海達也&みずな(57P+FR30P=87P)
4位太田博彦&ジェラート(56P+FR17P=79P)
5位鳥海達也&さらだ(57P+FR17P=74P)
6位大石哲也&A.アリーア(56P+FR17P=73P)
7位多田朱利&シャノン(52P+FR20P=72P)
8位森田博幸&エース(52P+FR18P=70P)
S2クラス
(エントリー:17)
1位門脇昌之&Turbo(38P+FR16P=54P)
2位遠藤和重&Umi(37P+FR26P=53P)
3位大澤睦男&澪(32P+FR18P=50P)
4位厚沢勤&ラブ(34P+FR11P=45P)
5位柳達男&カイヤ(37P+FR5P=42P)
6位水野潤&太陽(サン)(32P+FR6P=38P)
タイムトライアル
(エントリー:1)
1位金納洋&ベラ(18秒23)
ベテランズクラス
(エントリー:9)
1位室巻浩&ルキ
1位遠藤希代子&空
1位杉江匡紀&JASPER
1位平田元&海夏
プレジャークラス
(エントリー:17)
1位門脇千春&Turbo
2位水野由紀子&太陽
3位杉江匡紀&NARVIK
チャレンジゲーム
(エントリー:4)
1位門脇千春&Kanon
2位高倉知也&ガブリエル
3位成高静江&Lara
岡山・備前トピックス
先週末はG1岡山・備前大会でした。週末にかけ天候が少し怪しい予報でしたが
みなさまのおかげで暑いくらいのお天道様でしたね。
朝晩の気温の変化に人も犬も少しお疲れだったのでは?ないでしょうか?
3日目は青野さんと二人で暑いからとりあえず短パンになるか〜と話を合わせ
季節外れの気温に気持ちも陽気な気分でした。
遠征された方々も多く楽しいG1でしたね。
今回はNDA代表の聖誕祭もあり、この時期ならではの美味しいものを
たくさん食べまた一回り大きく育ちました。
皆さんもきっと瀬戸内の美味しい食べ物をご堪能したのではないでしょうか?
遠征の醍醐味ですもんね。
スーパークラス・サバイバル(エントリー:40)
この3日間本当に穏やかな天候ポイントもグッと伸び
皆さんのスロー技術の向上、ワンコのキャッチ力も
受け渡しの速さ、行き足、戻り足の良さ本当に
「凄い!」の一言に尽きますね。
そんな中で戦うTOPプレーヤーは熱い気持ちをガチンコでぶつけ合い
自分自身と愛犬との最高のプレーをこの一瞬に輝かせる訳ですから
その熱い熱が、気持ちが、観る者をひきつけていた様に感じました。 ...
最近の投稿
- JAPANCUP2025 関連種目(ワイルドカード・町長杯サバイバル)エントリーPDFについて 05/18/2025
- JCエントリー手続時の「プログラムコメント」記載のお勧め(ご案内) 5/14付 05/14/2025
- ランキング確定 JAPANCUP2025 ノミネートされた皆様 おめでとうございます。 05/13/2025
- 5/12 JAPANCUP2025 ベテランズクラスノミネート者発表! 05/12/2025
- JAPANCUP Tシャツサイズについてのご案内 05/12/2025
- 5/2 JCメモリアルグッズ 5月11日18時よりNDAオンラインショップにて販売開始です 05/12/2025
- Game49 GI 奈良・宇陀大会 リザルト 2日目 05/11/2025
- JAPAN CUP 2025 ベテランズクラス ノミネート投票終了! 05/11/2025
- Game49 5/11今日のサバイバル 05/11/2025
- Game49 GI 奈良・宇陀大会 リザルト 1日目 05/10/2025