• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • Game49 5/11今日のサバイバル

NDA 会員サイト

Posts By: y.osanami

10/21 Game17 神奈川・寒川町 1日目 リザルト

10/21/2017 | Posted by y.osanami on 大会結果 | 0 comments

レディースクラス
(エントリー:8)
1位服部香織&しゅるり(57P+FR30P=87P)
2位岡真由美&吉四六(52P+FR22P=74P)
3位小山内真美江&ぶっち(49P+FR24P=73P)
4位服部香織&じゅびろう(42P+FR12P=54P)
5位秋澤東白&Eto(34P+FR18P=52P)

ドギーズクラス
(エントリー:11)
1位橋本秀一&Tronc(41P+FR12P=53P)
2位川部浩&杏仁(34P+FR8P=42P)
3位武藤真美&ごんぞー(25P+FR17P=36P)
4位加島幸二&むつ(24P+FR6P=30P)
5位川部明美&杏仁(22P+FR6P=28P)
...

read more →

10/18 今週末10月21日(土)のGame17寒川町大会及びGame18加西大会 にてシェイクを予定します。

10/18/2017 | Posted by y.osanami on 一般 | 0 comments

今週末10月21日(土) Game17寒川町大会及びGame18加西大会、にて「シェイク」を行う予定です。
※天候等や当日エントリーを受けてトータルエントリー数により開催の可否を判断いたしますので、予めご承知下さい。

注)シェイクとは
全てのディスタンス(ジャパンカップ対象)クラスを合同で競技し、各クラスの順位に応じてジャパンカップポイントが獲得できる競技です。
1、2ラウンド合計ポイントにより順位を競います。
順位は、JCクラス毎に公式戦と同様の参加数枠に当てはめ決定し、JCポイントを付与します。
※JCポイントを加算できるクラスは基本的に変更できません。

10/18 福井グリーンセンター トピックス。

10/18/2017 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は福井大会でした。
素晴らしい芝生の目

特別に御許可をいただけてることに心から感謝しながら
楽しい2日間でした。
初日には
ドギーズクラスデビュー戦で田佳子&ラキが優勝!センセーショナルなデビュー戦でしたね。
あの愛知の重鎮も、旦那様柴田好寿もぶっ倒しての優勝は大金星。
鈴木哲&PUCCIも1Rに爆発力を見せたののの、その後は、、、、
哲さんまだまだ波がありますね。ファイト!
松浦光男だって6年ぶりの優勝劇がかかってる中での
ラキの活躍。にウナってましたね〜。

レディースクラスでは相変わらずの強さ。
八幡琳珠&GLAMOURです。ここに絡みたかったのが
美魔女木田美花&ラムシナモンおそるべき魔力は紫のオーラでリズに襲いかかる?
で3位だったのは笑うかどには小川知子&Diana、破壊力のある笑顔でリズを喰ってしまうのか?
結果、勇者琳珠&聖剣(成犬)GLAMOURで一刀両断、勝利でした。ピロリロリン〜(笑)
...

read more →

10/15 Game16 G2 福井福井・福井総合グリーンセンター 2日目 リザルト

10/15/2017 | Posted by y.osanami on 大会結果 | 0 comments

フリースタイル
(エントリー:2)
1位服部紀子&L.Zon(42.75P+FR37.75P=80.5P)
2位小山利子&波音(40.5P+FR33.5P=74P)

レディースクラス
(エントリー:13)
1位木田美花&ラムシナモン(44P+FR29P=73P)
2位小川知子&Diana(46P+FR17P=63P)
3位杉浦幸子&こう(40P+FR18P=58P)
4位福家美智子&Mars(37P+FR16P=53P)
5位小山利子&El(41P+FR7P=45P)
...

read more →

10/11 今週末10月14日(土)のGame15秋ヶ瀬大会及びGame16福井大会 にてシェイクを予定します。

10/11/2017 | Posted by y.osanami on 一般 | 0 comments

今週末10月14日(土) Game15秋ヶ瀬大会及びGame16福井大会、にて「シェイク」を行う予定です。
※天候等や当日エントリーを受けてトータルエントリー数により開催の可否を判断いたしますので、予めご承知下さい。

注)シェイクとは
全てのディスタンス(ジャパンカップ対象)クラスを合同で競技し、各クラスの順位に応じてジャパンカップポイントが獲得できる競技です。
1、2ラウンド合計ポイントにより順位を競います。
順位は、JCクラス毎に公式戦と同様の参加数枠に当てはめ決定し、JCポイントを付与します。
※JCポイントを加算できるクラスは基本的に変更できません。

10/11 Game14岡山・備前 トピックス

10/11/2017 | Posted by y.osanami on 大会結果 | 0 comments

先週末は3日間開催
初日は若干雨が残ったものの
2日目、3日目は夏の再来
寒暖差があり体調崩された方はいらっしゃらなかったでしょうか?
大会終了後の大塚コミッショナーの挨拶にもあった通り
熱中症は後からくることも多々あります。
人もワン子たちもしっかりケアしてあげてくださいね。

すごかったのはやはり2日目のスーパークラス。
八幡琳珠&TATTOO決勝R進出Pointは76Pまぁ100は超えるが
どこまで超えるかが問題。大注目の一分間は
まさにリズ劇場。ファイナルRに46Pを追加し
現状況での3Rクランドハイスコア1位に君臨する。
さらに46Pはこの時点での単ラウンドTOPハイスコアとなる。
2位の服部紀子&L.ZONは最高の出来高とはなりませんでしたが
しっかりとやり抜いたと言ったところでしょう。
それよりも3位のRAINとのラウンド、この日決めたポイント
全て10Pとその精度に、キャッチ力に驚かされる。
これぞ、コンビプレーというものを見せてもらったきがする。

3日目ではS2クラスで
他を寄せ付けない強さがあったのは京極明日香&LEENO
2R合計のみで優勝!決勝やらずしてもう優勝でしたので、
最後のラウンドは勝った負けたを抜きに純粋に楽しむことを
中心に投げていたのでは無いだろうか?
2位の亀本も惜しいところまで攻めたのですが、いまいち勝ちきれない。
セイラとのラウンド。もっともっと練習ですね。
3位は予選通過5位からのまくり、どうしてもりょうと
決勝R進出したかったんや〜と笑顔で語る浅田佳邦、
投げればロングもいける上達は後は本番でできるかどうか?
これが一番重要。ファイト!ですね。
3日目で言えばレディースクラスも面白かった。
予選通過の段階で70Pオーバー2人。
予選通過2位福島彩永&LONA 75P
予選通過1位八幡琳珠&GLAMOUR 76P
このポイント、2日目のスーパーとかぶってましたので、
八幡琳珠&GLAMOURは昨日の自分を越えれるか・
福島彩永&LONAは昨日のラウンドは見ていないが、今の単独トップを狙いたい。
2人とも力が入ってましたね。そういう時の凜とした表情。イイですね。
結果は悔しさも残ったと思いますが、今シーズンまだまだチャンスはあるし、
どこまでやれるのか?楽しみですね。
3位は原田安沙子&TiKi、今後西を引っ張っていく3人の入賞となった。

長 南 幸 宏

< スーパー>クラス 1日目
今季も数々のドラマが生まれそうだと思わせる、そんなハイレベルな1Rとなりました。
今季< スーパー>クラスに本格参戦を果たした坂本信一&Luckが32Pと上々の滑り出し
をみせると、その次に入場した芦村敦夫&とこがなんと34Pとさらに上をいく結果を残し
コートを去ります。
山本純久RAPTORがお馴染みの6投回し34Pを決まると、伊東由樹&シャドウが8P×5の
40Pを叩き出します。
しかし40Pオーバーを出したのは伊東&シャドウだけに止まらず、谷端賢二&ZIONが
41P、服部紀子&L.ZONが44Pを出します。
さらにクィンティプルにも手が届きそうだったのが八幡琳珠&TATTOO。1投ミスがあり
ましたが10P×4の40Pを挙げて2Rへと帆を進めることになります。
2Rでは天候の悪化により、1Rに比べると全体的にポイントが伸びなくなりましたが
それでも八幡&TATTOOが36P、服部&L.ZONが34Pと天候に左右されない安定のゲーム
を披露します。
予選合計78Pで予選1位通過を果たした服部&L.ZONでしたが、FRは33PのGT111Pと
100Pオーバーの見事な優勝を遂げることになりました。
2位は八幡&TATTOO、今季は< スーパー>クラスに上がり、早くも数多くの結果を残して
きています。服部紀子の快進撃を止めることになるのは八幡琳珠になるのでしょうか。
さらに3位は大塚裕&KID。最近メキメキと成長を遂げており、ロング4投勝負で
しっかりとランキングを上げてきています。まだまだシーズンは序盤ですが
大会参加を重ねるごとに、さらに注目度が高まりそうです。

< レディース>クラス 2日目
全22チーム、1Rからみせたのは八幡琳珠&GLAMOUR。10Pを続けて3投決めると ...

read more →

10/4 Game13奈良浄化センター大会 トピックス

10/04/2017 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は久々奈良大会!
ホストの吉田さんには本当にいつもお世話になっております。
美味しい柿の葉寿司も最高の奈良会場。
金曜日到着時には、、、あ、、これは、、、
芝刈り、いやそんな丁寧でないので草刈り。
大会中ずっと内股が痛い、なんだろう?
と考え直したら、草刈機ですね。
ガシガシコート反面をの草をなぎ払い
もう半分は吉田さんが、、、
筋肉痛大丈夫でしょうか?
大会当日は朝一皆さんの御尽力で
なぎ払った草をコート外へ、、、
これも本当に助かりました。
気持ちの良いコンディションで、大会が運営できたのはみなさまのお力添えがあってこそ。
心よ御礼申し上げます。

さて、この2日間は天候にも恵まれすぎましたね。
暑かった、Tシャツ短パンで大丈夫。
遮光ネットも大活躍でしたね。

一般のご観戦者も多くてみなさん
選手とワンコたちの奮闘に一喜一憂してましたね。
参加者数はいつもの半分でしたが、アットホームながら
楽しい大会模様の2日間

初日の活躍と言えば平野 さんさんの
フリースタイルの1R演技が非常に良かった
関川さんと二人でオォーとつい声を上げてしまう。
いい演技でしたね。
対抗馬は赤木さん、小山さん、お二人とも出だしのタイミングなどでちょっとだけバタバタした感があったイメージです。
風もさほど強くなくのびのびと演技されてたのではないでしょうか?

初日のスーパークラスでは、
後一歩のところで悔しい思いをした
関川裕介&Oracion、予選通過の段階では1位だったのですが、決勝R若干失速
そこに漬け込んだのは森本克明&エメラルド、いつも舌戦では敗戦が多い事に憤怒して勝利!
関川はOrfevreでも3位とし表彰式で森本を挟む形での入賞となる。

2日目では
2Rに40Pを叩きその勢いで優勝した福島弘明&LONA、S2でも悠生が活躍してましたもんね。
親父としても負けられない!と思った事でしょう。後1P
加算があれば100Pでの優勝でしたが、惜しくも99Pでしたね。
2位の亀本正広&大和!9月30日は結婚記念日だったらしいです。
なにやら美味しいもの食べにいかれたとか?で2日目は大会。
夫婦仲良く決勝R進出、優勝とまではいきませんでしたが第2位はお見事!
奥様も惚れ惚れするような活躍、、でしたよね?(笑)
3位には今村武史&Mercury、今村家ニューフェイスも会場に遊びに〜
若干デレついてましたね。JACKALLしっかり見とけよ〜と投げ込んでましたね。

朝からコート整備にみなさまありがとうございました。

長 南 幸 宏

今回は奈良の大和郡山浄化センターでの大会でした。
奈良に向かっている高速でまたやらかしてしまいました・・・
亀山JCTとはまた違う道へ行ってしまいました
今回で2回目です・・・
金曜日から吉田さんにお世話になっていたのですが
本当に待たせてしまい申し訳ございませんでした!
亀山JCTが怖くなりました。
これからは気を付けます。
そして大会では2日間とも天気が良く日差しの強い大会となりました。
浄化センターは草が凄く、金曜日に取り切れなかった草を皆様に手伝っていただきました。
コート整備みなさんありがとうございました。

大会を振り返ってまいりますとS2クラスでは初日は全チーム決勝ラウンド進出となりました。
優勝は山中正樹&KINGDAMチーム
予選2位から優勝へ
日差しの強い中KINGDAMも走り切りました。
決勝ラウンドで一番高いポイントをあげ1位へ。
優勝おめでとうございます。
そしていつも餃子などごちそうさまです。
凄いすごいおいしかったです!
そして第2位は決勝ラウンドで大失速
光田真樹&カイエンチーム
予選までは順調にポイントを取っていたものの決勝ラウンド何があったのでしょうか
キャッチならずでしたがそれでも2位という結果に。
おめでとうございます。
3位は予選通過5位から上がってきたサウスポー
石橋和也&REOチーム
優勝した山中正樹&KINGDAMの次に決勝ラウンドで高いポイントをだし、
予選5位から3位へ。 ...

read more →

10/1 Game13 奈良・浄化センター公園 2日目リザルト

10/01/2017 | Posted by y.osanami on 大会結果 | 0 comments

スペシャルDISC
スーパークラス 2R 40P 福島弘明&LONA
S2 クラス   2R 40P 福島悠生&LONA (印象的なプレー)

キッズクラス
(エントリー:1)
1位鈴木綾桂&柚

レディースクラス
(エントリー:10)
1位福島彩永&LONA(58P+FR26P=84P)
2位亀本まりこ&Bio(55P+FR18P=73P)
3位吉田美嘉子&心美(40P+FR20P=60P)
4位亀本まりこ&陸翔(40P+FR16P=56P)
5位福島彩永&クロア(37P+FR16P=53P)

...

read more →

9/27 Game11 富士河口湖 トピックス

09/27/2017 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は富士河口湖大会でした。
言わずと知れた聖地・富士河口湖

6月のJAPANCUPから数えること3ヶ月ここにくると気持ちが高ぶりますね。
特にあの大きな栗の木、なんとなく見上てまだ青々している毬栗
ジャッジ中に頭に落ちて来たら痛そうだな、、、、、
これに当たって誰か怪我したら
あ、昨年は川部さんが栗の木に棒投げて栗拾いしてたな〜
なーんて思いが、、、、

さて、都市整備課の方々にもご尽力いただき
足場の状況はなかなか良い感じでしたね。
そんな中初日のスーパークラスでは、
100Pオーバーが2人も!
鳥海さん、白濱さん2人とも強かったですねー
特に白濱さんは13年やって来て初めての100Pオーバーでの
今期 初優勝は気持ちが良かったのではないでしょうか?
今年のスーパークラス、女性陣の熱いプレーで決勝枠どうなるのか?また、
楽しみが増えて来ましたね。
...

read more →

9/26 来週末9月30日(土)のGame12湯沢大会及びGame13奈良大会 にてシェイクを予定します。

09/26/2017 | Posted by y.osanami on 一般 | 0 comments

来週末9月30日(土) Game12湯沢大会及びGame13奈良大会、にて「シェイク」を行う予定です。
※天候等や当日エントリーを受けてトータルエントリー数により開催の可否を判断いたしますので、予めご承知下さい。

注)シェイクとは
全てのディスタンス(ジャパンカップ対象)クラスを合同で競技し、各クラスの順位に応じてジャパンカップポイントが獲得できる競技です。
1、2ラウンド合計ポイントにより順位を競います。
順位は、JCクラス毎に公式戦と同様の参加数枠に当てはめ決定し、JCポイントを付与します。
※JCポイントを加算できるクラスは基本的に変更できません。

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • JCエントリー手続時の「プログラムコメント」記載のお勧め(ご案内) 5/14付 05/14/2025
  • ランキング確定 JAPANCUP2025 ノミネートされた皆様 おめでとうございます。 05/13/2025
  • 5/12 JAPANCUP2025 ベテランズクラスノミネート者発表! 05/12/2025
  • JAPANCUP Tシャツサイズについてのご案内 05/12/2025
  • 5/2 JCメモリアルグッズ 5月11日18時よりNDAオンラインショップにて販売開始です 05/12/2025
  • Game49 GI 奈良・宇陀大会 リザルト 2日目 05/11/2025
  • JAPAN CUP 2025 ベテランズクラス ノミネート投票終了! 05/11/2025
  • Game49 5/11今日のサバイバル 05/11/2025
  • Game49 GI 奈良・宇陀大会 リザルト 1日目 05/10/2025
  • Game49サバイバル5.10 05/10/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • Game49 5/11今日のサバイバル

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • Game49 5/11今日のサバイバル

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA