先週末は久々奈良大会!
ホストの吉田さんには本当にいつもお世話になっております。
美味しい柿の葉寿司も最高の奈良会場。
金曜日到着時には、、、あ、、これは、、、
芝刈り、いやそんな丁寧でないので草刈り。
大会中ずっと内股が痛い、なんだろう?
と考え直したら、草刈機ですね。
ガシガシコート反面をの草をなぎ払い
もう半分は吉田さんが、、、
筋肉痛大丈夫でしょうか?
大会当日は朝一皆さんの御尽力で
なぎ払った草をコート外へ、、、
これも本当に助かりました。
気持ちの良いコンディションで、大会が運営できたのはみなさまのお力添えがあってこそ。
心よ御礼申し上げます。
さて、この2日間は天候にも恵まれすぎましたね。
暑かった、Tシャツ短パンで大丈夫。
遮光ネットも大活躍でしたね。
一般のご観戦者も多くてみなさん
選手とワンコたちの奮闘に一喜一憂してましたね。
参加者数はいつもの半分でしたが、アットホームながら
楽しい大会模様の2日間
初日の活躍と言えば平野 さんさんの
フリースタイルの1R演技が非常に良かった
関川さんと二人でオォーとつい声を上げてしまう。
いい演技でしたね。
対抗馬は赤木さん、小山さん、お二人とも出だしのタイミングなどでちょっとだけバタバタした感があったイメージです。
風もさほど強くなくのびのびと演技されてたのではないでしょうか?
初日のスーパークラスでは、
後一歩のところで悔しい思いをした
関川裕介&Oracion、予選通過の段階では1位だったのですが、決勝R若干失速
そこに漬け込んだのは森本克明&エメラルド、いつも舌戦では敗戦が多い事に憤怒して勝利!
関川はOrfevreでも3位とし表彰式で森本を挟む形での入賞となる。
2日目では
2Rに40Pを叩きその勢いで優勝した福島弘明&LONA、S2でも悠生が活躍してましたもんね。
親父としても負けられない!と思った事でしょう。後1P
加算があれば100Pでの優勝でしたが、惜しくも99Pでしたね。
2位の亀本正広&大和!9月30日は結婚記念日だったらしいです。
なにやら美味しいもの食べにいかれたとか?で2日目は大会。
夫婦仲良く決勝R進出、優勝とまではいきませんでしたが第2位はお見事!
奥様も惚れ惚れするような活躍、、でしたよね?(笑)
3位には今村武史&Mercury、今村家ニューフェイスも会場に遊びに〜
若干デレついてましたね。JACKALLしっかり見とけよ〜と投げ込んでましたね。
朝からコート整備にみなさまありがとうございました。
長 南 幸 宏
今回は奈良の大和郡山浄化センターでの大会でした。
奈良に向かっている高速でまたやらかしてしまいました・・・
亀山JCTとはまた違う道へ行ってしまいました
今回で2回目です・・・
金曜日から吉田さんにお世話になっていたのですが
本当に待たせてしまい申し訳ございませんでした!
亀山JCTが怖くなりました。
これからは気を付けます。
そして大会では2日間とも天気が良く日差しの強い大会となりました。
浄化センターは草が凄く、金曜日に取り切れなかった草を皆様に手伝っていただきました。
コート整備みなさんありがとうございました。
大会を振り返ってまいりますとS2クラスでは初日は全チーム決勝ラウンド進出となりました。
優勝は山中正樹&KINGDAMチーム
予選2位から優勝へ
日差しの強い中KINGDAMも走り切りました。
決勝ラウンドで一番高いポイントをあげ1位へ。
優勝おめでとうございます。
そしていつも餃子などごちそうさまです。
凄いすごいおいしかったです!
そして第2位は決勝ラウンドで大失速
光田真樹&カイエンチーム
予選までは順調にポイントを取っていたものの決勝ラウンド何があったのでしょうか
キャッチならずでしたがそれでも2位という結果に。
おめでとうございます。
3位は予選通過5位から上がってきたサウスポー
石橋和也&REOチーム
優勝した山中正樹&KINGDAMの次に決勝ラウンドで高いポイントをだし、
予選5位から3位へ。 ...
read more →