• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts By: y.tanihata

10/26 GII 広島・エディオンパーク2日目リザルト

10/26/2014 | Posted by y.tanihata on 大会結果 | 0 comments

スーパークラス

(エントリー:23)

1位 八幡瑛茉&WIN (70P+FR29P=99P) 2位 道元龍夫&翔太 (62P+FR20P=82P) 3位 山本純久&RAPTOR (59P+FR20P=79P)ex : 28 4位 青野浩紀&LITA (50P+FR29P=79P)ex : 16 5位 谷端賢二&IRIE (44P+FR34P=78P) 6位 谷端賢二&NATTY DREAD (42P+FR21P=63P) 7位 三木直人&Jena (42P+FR15P=57P) レディースクラス (エントリー:19) 1位 八幡琳珠&WIN (62P+FR30P=92P) 2位 小林亜希子&Sor@ (48P+FR28P=76P) 3位 保宗幸子&くくる (50P+FR21P=71P) 4位 高村千穂&クアトロ (52P+FR18P=70P) 5位 原田安沙子&Tiki (48P+FR12P=60P) ...

read more →

10.25 GII 広島・エディオンパーク リザルト1日目

10/25/2014 | Posted by y.tanihata on 大会結果 | 0 comments

暖かい日差しでディスクドッグ日和。 中国地方のチームだけでなく西エリアの強豪が集まり盛り上がりを見せました。 スーパークラスは見事地元の山本純久&RAPTORの勝利。 明日は今注目の木野島佑亮が参戦!! スーパークラス (エントリー:23) 1位 山本純久&RAPTOR (58P+FR32P=90P) 2位 福島弘明&クロア (51P+FR31P=82P) 3位 高坂健太&ウェイド (54P+FR20P=74P) 4位 道元龍夫&翔太 (53P+FR16P=69P) 5位T 福家章&MARS (54P+FR14P=68P) 5位T 谷端賢二&NATTY DREAD (48P+FR20P=68P) 7位 芦村敦夫&とこ (46P+FR13P=59P) レディースクラス (エントリー:19) 1位 藤原真奈美&AERO (44P+FR26P=70P) 2位 原田安沙子&Tiki (48P+FR12P=60P) 3位 高村千穂&クアトロ (44P+FR15P=59P) 4位 福家美智子&佐為 (44P+FR11P=55P) 5位 山本貴美子&TARGA (51P+FR0P=51P) ...

read more →

10.20 静岡・裾野大会トピックス

10/20/2014 | Posted by y.tanihata on トピックス | 0 comments

先週末は久々の裾野大会でした。地元の方々を中心に
沢山の方々にお集まりいただきありがとうございました。
初日2日目共に天候にも恵まれ、清々しい空の元秋のDISCDOGをお楽しみ
頂けたのではないでしょうか?富士の初冠雪もあり、裾野に近づくにつれ
冠雪をした綺麗な富士を見ながら会場に足を運ばれた方も多かったのでは?
2日間お疲れ様でした。

< レディース>クラス(エントリー:17)
裾野会場と言えば投げおろしのポイントが伸びやすいイメージがあります。
そんな中、初日のレディースクラスを制したのは2008年の女王再び好機到来!
1位 服部香織&じゅびろう(41P+FR17P=58P)来週の寒川戦に勢いをつけてきましたね。
この日は基本ロング8Pエリアを狙いこの日レディースクラスではただ一人ロング攻めを
魅せその実力を発揮した。
2位 杉浦幸子&こう(36P+FR18P=54P)愛知からの遠征!結果1R、2R、決勝R共に
1本ずつミスがなれがなければ優勝もつかめたハズなのに、惜しい結果に。決勝Rも
3投目が決まってくればさらに勝利が見えてきます、惜しかったです。
3位 薦岡勝美&麦(37P+FR13P=50P)ショートストロークに6投げを基本戦略に3R共に
きっちり6投回し出来ればもう1エリア伸ばせると決勝常連組確定になりそうですね。
4位 藤原百合子&TIM(36P+FR12P=48P)ここも薦岡同様に6投回しを基本戦略で
プランニングしてくる。
風が合ったりしたときにはTIMのキャッチセンス、高回転が勝利を手繰りよせる。
5位 伊藤マチ子&Salad(28P+FR18P=46P)この日は伊藤康徳そして親友の徳植春政も
スーパークラスで決勝Rに進出を決めていた。あれ?弥生さん、、、次は安定感ですね。
で、話を戻しますと。伊藤マチ子は安定感を手に入れ決勝R緊張から2Pからのスタート
後は安定感の4Pに連続4回5投回しで決勝Rは18Pでしたが1R、2Rの合計アドバンテージが
もう少し欲しかった結果でした。
6位 保科美紀&LAVI(28P+FR16P=44P)初日のみの参加でしたね。
中部のゴリ妻はコートサイドで旦那様の投練に付き合いながら、少しずつ実力をつけてきた。
1Rはうまく6Pまで飛ばしキャッチもありましたね。これがコンスタントに決まれば4投でも
上がみえてくるはず。

< ドギーズ>クラス(エントリー:18)
1位 村松久弘&ピノ(40P+FR18P=58P)天才ピノちゃんと共に初日は最後の最後まで
目が離せないドキドキの展開に!それでもしかりとチョロではなくいつもの6にきっちり
投げ込むあたりの心の強さが今シーズンもランキング上位に入ってくる事を予感させる。
2位 川部浩&礼(38P+FR17P=55P)切れ味の鋭いDISCは見ている者の心をグッと掴み取る。
4投げ勝負でてっぺんを獲るための戦略を練り実行、今回は惜しくも村松に後れをとったが、
次回の寒川では杏仁、礼を上位に食い込ませてくると予想します。
3位 芹澤正彦&スイート(23P+FR22P=45P)、5位 芹澤正彦&カスタード(31P+FR6P=37P)
地元は俺が守る!と気合十分で臨みましたが1R、2Rのアドバンテージが離れすぎていた。
スーイート、カスタード共に優勝には至らず。
4位 加島幸二&てつ(33P+FR8P=41P)予選3位通過これを維持すれば表彰台にも手が届くし
あと2つ順位が上がれば優勝も見えてくる場面でしたが結果は芹澤の猛追にまくられて入賞を逃す。
6位 上田眞実&レガロ(23P+FR12P=35P)少しづつ少しづつ復調の兆しを手繰り寄せるも
まだまだ復活までは険しいみちのり、悩める男は沢山の支えを力に代え上昇気流を
その手てつかみとれるのか?

< レディース>クラス(エントリー:14)
1位 藤原百合子&TIM(47P+FR18P=65P)
人生において初めてのウイニングランを経験し有頂天!藤原家は長男レオを筆頭にTIM、TAM、まおちゃんと
御子達の成長が素晴らしい、英才教育ママがレオの次に仕込むはTIM?TAM?まおちゃん?
どの子でしょう?優勝おめでとうございます!
2位 井上美 紀&クム(42P+FR22P=64P)一昨日ロング攻めにやられた悔しさから今日こそは私が!
と「ウホウホ」鼻息を荒くパワースローを織り交ぜながら今回はクムを決勝ラウンドまで押し上げる。
決勝Rでも1投目はミスからスタートしたもののその後を8+8+6とこの決勝の盛り上げコートを熱く湧かせた。
3位 黒岩幸子&かぼす(42P+FR20P=62P)決勝R単体で見れば20Pは第2位の
獲得ポイント予選を通過した段階でのTOPとのその差はたった5Pだったのを考えると1投の差ですよね。
あと一本どこかで決めておけばなんですよね。次回は地元開催!頑張って下さいね。
4位 杉浦幸子&こう(45P+FR10P=55P)1R、2R共にパーフェクトゲームでしたが、
決勝R3.4.5投目を立て続けにミスを連発してしまい気がつけば予選2位通過が下位へ転落、
悔しさの残るRでしたね。お疲れ様でした。
5位 小山利子&EL(40P+FR10P=50P)1Rの活躍が光りましたね。6+6+5+1+6とまずELの
フォワードジャンプがエリアを一つ押し上げた事そしてなによりそれを見ていた大石が
ご満悦の笑みで、小山のラウンドプレーを応援していたことが印象に残りました。
昨シーズンのベストヒールイイ笑顔を浮かべてるなあ~(笑)。

< ドギーズ>クラス(エントリー:20) ...

read more →

10.14 GI新潟・長岡 トピックス

10/15/2014 | Posted by y.tanihata on トピックス | 0 comments

長岡3日間開催お疲れ様でした。 過去に例がない位に天気が持ちましたね。 台風の影響はありましたが、
まああまあこの程度ならば良しとしましょう。 毎年長岡=恒例のどしゃ降りを1日体験!と
思い会場に入りましたが、初日、2日目と日中は暑い位の日差し、3日目に 九州地方に台風が上陸して
朝からかなりドンヨリとした雲が空にかかり、 朝からパラパラと雨がパラつく一日でした。帰り道、
皆さん無事にたどり着きましたか? 3日間のG1ゲームご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

<スーパークラス>サバイバル(エントリー:37) 1位 多田朱利&レムリア(FR36P)2位多田朱利&シャノン
(FR28P)ex:20P やはり王者の貫録がありましたね。今回は特に木野島佑亮&蓮花に対しての ラウンドを
意識していました。しっかりとまず初日堂々たるプレーで勝利をおさめる。 3位 谷端賢二&NATTYDREAD
(FR28P)ex:16P・4位 宮崎康一&LADDIE(FR28P)ex:8P Exラウンドにて多田、谷端、宮崎の対決が ...

read more →

10.6 広島・仙養ヶ原トピックス

10/06/2014 | Posted by y.tanihata on トピックス | 0 comments

広島・仙養ヶ原

 

前回中止になったことで今回が今年初の開催となった広島・仙養ヶ原大会。 今回も台風が近づいてきていましたが影響を受けることなく無事終わることが出来ました。 広島・地元ならではのチームの姿も見られとても良い雰囲気でした。 それではトピックスです。 スーパークラス 1日目 今大会は台風の影響もあり2日間風の強い大会となりました。 ときに吹き荒れる突風にも悩まされなかなかポイントが伸びず苦戦していた様子でした。 しかし、その中で1Rから高ポイントをたたき上げたのが小林壮&Sor@ 安定感のあるゲームでスーパークラスを引っ張る存在になっていました。 そのチームを追いかけようと奮闘していたのが 広島の一大勢力・チームホワイトテールの隊長・山本純久&RAPTORでした。 決勝RでRAPTORの速い足を生かした6投回しのゲームで逆転優勝を狙ってきましたが ラスト1投が決まらず万全の態勢とまではいきませんでした。 それに対して小林壮&Sor@は予選で上げたアドバンテージを生かしながら 決勝Rもノーミスのゲームで堂々と優勝を手にした。 山本純久&RAPTORは優勝こそは手にすることが出来なかったが その後、道元龍夫&翔太に2Tで並びエキストララウンドにもつれこませる勢いを見せました。 エキストララウンドではさらに勢いは増して真骨頂のミドルエリア6投回しの34Pという大きなポイントを 道元龍夫&翔太に叩き付けました。 それを受けて登場した道元龍夫&翔太も健闘を見せましたが さすがにここ一番の大きなポイントには手が届かず2位を手に入れることは出来ず3位の成績でフィニッシュしました。 これによって山本純久&RAPTORが2位に順位を上げました。 2日目 この日も風に悩まされているチームが多く見られました。 その中で好調だったのが山本純久&RAPTOR。 昨日の悔しさをバネに1Rから6投回しの32Pをたたき出してトップに。 その後2Rでもミドルエリア中心のゲームをしっかりと決めて予選を1位で通過しました。 追いかけるように道元龍夫&翔太、昨日の優勝チーム小林壮&Sor@、RAPTORの兄妹犬を持つ福家章&MARS そして、兵庫からの遠征チーム谷端賢二&NATTY DREADが決勝Rで奮闘を見せました。 まず口火を切ったのが小林壮&Sor@。 Sor@の素晴らしいキャッチ力で決勝Rノーミスで後続にプレッシャーをかけてきました。 その後、福家章&MARSは今シーズンから戦法の1つに取り入れているロングエリアのゲーム を展開し一気に追い上げトップを狙ってきましたが最後の1投のミスにより優勝のチャンスを 自ら逃してしまいました。 そして、谷端賢二&NATTY DREADが登場。 ここのところもう1つの趣味に没頭しすぎて肘を故障してしまい思うようなスローができていなく 決勝Rでも心配されていました。 しかし、痛さを我慢して久々に気合いのこもったゲームをみせ、 パーフェクトキャッチで山本純久&RAPTORにプレッシャーを残していきました。 山本純久&RAPTORが上げなくてはならないポイントは24Pでした。 向かい風でなかなかミドルエリアにディスクが伸びない中、懸命に投げ込んできましたが 2つミスがでてしまいその後思うようなゲームができず優勝を逃して大きく順位を落としてしまう結果に。 これによって谷端賢二&NATTY DREADの久々の優勝が決まりました。 肘の故障もあり不調続きだっただけに今回の優勝は嬉しかった様子でした。 2位は小林壮&Sor@。 今年も強いイメージを他のチームに印象づけた大会になったのではないでしょうか。 今後のレベルアップにも期待しています。 3位に福家章&MARS。 2R、決勝Rと最後の1本でミスをしてしまった分悔しさも残ったようでしたが確実に強豪の一人になっています。 今週の新潟・長岡にも参戦が決まっています。そこでのさらなる活躍に期待しています。 レディースクラス 今大会はスーパークラスに負けない熱い戦いをみせてくれました。 その中でも特に良いゲームを見せていたのが今シーズンのルーキーの 岡林さおり&ピッツ、そしてすでの2勝を手にしている原田安沙子&Tikiの2チームでした。 予選ラウンドを原田が1位、岡林が2位で進出を決めてベテランチームが決勝Rで追いかける形となりました。 その決勝Rはベテラン、高村千穂&クアトロからのスタート。 スタート早々に高ポイントを作り上げベテランの意地を見せて上位陣に攻めないといけない状況を作り上げました。 そしてその後登場したのが道元優子&翔太。 このチームがおもしろかったです。 決勝R1投目からキャッチを決めさせショートストロークピストン戦法を展開。 ラウンド中は大きな声で叫んで、走ってと体力の消耗が激しく5投目で体力の限界が見え、 倒れながらのスローになってしまいましたが翔太もその頑張りに応えるよいうにすべてキャッチ。 これで終わりかと思いきやこまだ1本投げる時間が残されていたのに気づき あわてて立ち上がろうとするがまたしても転倒。。。 それでも諦めずもう一度懸命に立ち上がり崩れた体勢で6投目を投げ入れました。 翔太はそれもしっかりとキャッチで応え見事トップに躍り出るポイントを作り上げるという まさに命がけのラウンドで会場を高ポイントと笑いで盛り上げてくれました。 その後、山本貴美子&TARGA、岡林さおり&ピッツは道元の衝撃的なラウンドに圧倒されてか ポイントが伸びず順位を落としてしまいました。 そして道元優子&翔太が1つ2つと順位を上げてき気づけば優勝に王手をかけていました。 最後登場は原田安沙子&Tiki。 先ほど紹介した通り今シーズンすでに2勝を手にしているルーキーにして強豪チーム。 それだけあって決勝RもTikiと息の合ったゲームを展開しラウンド途中で優勝を決める強豪ぶりを発揮した。 これで今シーズンはやくも3勝目を手にすることとなった。 ...

read more →

10.5 広島・仙養ヶ原リザルト 2日目

10/05/2014 | Posted by y.tanihata on 大会結果 | 0 comments

スーパークラス (エントリー:15) 1位 谷端賢二&NATTY DREAD (50P+FR29P=79P) 2位 小林壮&空 (49P+FR26P=75P) 3位 福家章&MARS (50P+FR22P=72P) 4位 山本純久&RAPTOR (56P+FR15P=71P) 5位 谷端賢二&WICKED (44P+FR22P=66P) 6位 道元龍夫&翔太 (39P+FR24P=63P) 7位 谷端賢二&IRIE (34P+FR18P=52P) レディースクラス (エントリー:14) 1位 小林亜希子&Sor@ (50P+FR26P=76P) 2位 岡林さおり&ピッツ (49P+FR21P=70P) 3位 高村千穂&クアトロ (48P+FR16P=64P) 4位 原田安沙子&Tiki (45P+FR16P=61P) 5位 山本貴美子&TARGA (36P+FR16P=52P) 6位 道元優子&翔太 (36P+FR14P=50P) ...

read more →

10.4 広島・仙養ヶ原リザルト1日目

10/04/2014 | Posted by y.tanihata on 大会結果 | 0 comments

スーパークラス (エントリー:15) 1位 小林壮&空 (40P+FR25P=65P) 2位 山本純久&RAPTOR (30P+FR26P=56P) ex:34P 3位 道元龍夫&翔太 (37P+FR19P=56P) ex:13P 4位 福家章&MARS (33P+FR16P=49P) 5位 谷端賢二&NATTY DREAD (24P+FR22P=46P) 6位 谷端賢二&IRIE (24P+FR10P=34P) 7位 芦村敦夫&とこ (25P+FR6P=31P) レディースクラス (エントリー:14) 1位 原田安沙子&Tiki (42P+FR22P=64P) 2位 道元優子&翔太 (32P+FR21P=53P) 3位 高村千穂&クアトロ (30P+FR20P=50P) 4位 岡林さおり&ピッツ (35P+FR12P=47P) 5位 山本貴美子&TARGA (32P+FR11P=43P) ...

read more →

9.20 兵庫・淡路海峡公園 1日目

09/20/2014 | Posted by y.tanihata on 大会結果 | 0 comments

秋らしい気候で風も穏やかなディスクドッグ日和になりました。

スーパークラス
(エントリー:26)
1位 伊東由樹&吹雪 (54P+FR28P=82P)
2位 福島弘明&クロア (54P+FR26P=80P)
3位 福家章&MARS (56P+FR20P=76P)ex : 17 timecut
4位 仲本和弘&Quebee (52P+FR24P=76P)ex : 14
5位T 伊東由樹&パフェ子 (50P+FR22P=72P)
5位T 山本純久&RAPTOR (46P+FR26P=72P)
7位 木野島佑亮&蓮花 (53P+FR10P=63P)

ブラック獲得者
木野島佑亮&蓮花10P×4本=40P クアドラプル達成!

...

read more →

9.14 木曽三川大会 2日目

09/15/2014 | Posted by y.tanihata on 大会結果 | 0 comments

スーパークラス
(エントリー:50)
1位 木野島佑亮&蓮花 (69P+FR33P=102P) 初優勝!ブラック獲得!!
2位 浦野優一&凛娘 (61P+FR31P=92P)
3位 八幡瑛茉&WIN (56P+FR30P=86P)
4位 八幡誠&DIESEL (56P+FR28P=84P)
5位 福島弘明&クロア (55P+FR24P=79P)
6位 鈴木康男&BOLT (54P+FR20P=74P)
7位 伊東由樹&吹雪 (55P+FR16P=71P)

...

read more →

8/3 GII福島・檜枝岐村2日目リザルト

08/03/2014 | Posted by y.tanihata on 大会結果 | 0 comments

初の福島大会大成功!真夏の雪祭りも楽しかったですね!
桧枝岐村ありがとうございました!

スーパークラス
(エントリー:16)

1位 高倉芽生&花音 (61P+FR36P=97P)
2位 勝又明寿&MARO (62P+FR30P=92P)
3位 平田元&海里 (57P+FR14P=71P)
4位 鳥海達也&ぽんず (44P+FR23P=67P)
5位 大塚裕&JOKER (55P+FR8P=63P)
6位 岡祐司&ほのか (41P+FR11P=52P)
7位 鳥海達也&さらだ (40P+FR01P=50P)

レディースクラス
(エントリー:5)
...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • 8/20 マナーアップ!NDA(会場利用編) 08/20/2025
  • マナーアップ!NDA(大会時の犬の管理編) 8/11付 08/11/2025
  • Game5 GII 福島・檜枝岐大会 トピックス 08/08/2025
  • 8/8 【ご案内】メモリアル愛犬登録の登録数が無制限となりました。 08/08/2025
  • 8/6 【フォトイベント】夏はどこ行く?何をする?夏を楽しめ「ワンday!犬と遊ぶ夏休み2025」 08/06/2025
  • 8.5 夏期休業(お盆休み)のご案内 08/05/2025
  • Game5 GII 福島・檜枝岐大会 リザルト 2日目 08/03/2025
  • Game5 GII 福島・檜枝岐大会 リザルト 1日目 08/02/2025
  • Game4 広島・豊平大会 トピックス 08/01/2025
  • Game05 檜枝岐大会は予定通り開催の見込です。8/2はシェイクも予定!(お知らせ) 7/31付 07/31/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA