• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts Under Category: トピックス

Game16 宮城・多賀城大会 トピックス

11/05/2025 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末はNDA14年ぶりの仙台での大会でした。
14年前 菅生のサーキットの一角で大会をやってから
色々あって、なかなか東北地方で大会ができていない状況で
今回お声をかけていただいたディスクドッグ東北の皆様の
お力添えやモルトフェリーチェ森井さんの箸渡しや
NDA参加者の大遠征チームの力をいただき、
3日間楽しい大会を開く事ができました。

3日間やって疲れた〜ってチームもちらほらいらっしゃいましたよね。


北は青森、西は広島、全国各地から牛タン、松島、仙台へ〜と誘われ。
...

read more →

Game17 GII 大阪・堺大会 トピックス

11/05/2025 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

先週は2会場で大会が行われ、西エリアは大阪・堺大会となりました。
今大会は3日間開催ということもあり、非常に多くのエントリーをいただきました。
特に2日目は120チームのエントリーということで朝から皆さまにご協力をいただきつつ、なんとか終えることができました。たいへんタイトなスケジュールの中、本当に感謝しております。
さてコート場所は若干違いますが、かつて堺大会が行われており、復活を遂げることになりましたが、足場のコンディションがあまりよろしくない😭
そんな中、初日に参加者の皆さまにお手伝いをいただきながら除草作業や草刈りをすることによって、特にワンコたちの怪我の報告もなく終了できたことほっとしております。
海沿いということでとにかく風が強かった3日間でしたが、ゲームの方はどうだったでしょうか?

初日のレディースクラスでは、あの伊藤麻優菜&ゼウス、シャンスを抑えて優勝を勝ち取った京極明日香&LEENO。風の中、それに負けないスローは圧巻でした。
スーパークラスでも1Rはイケイケのプレーを見せますが、2Rでは悩みすぎ?の結果、ポイントは伸びず・・・。
それでも当日エントリー居残りの最終日では、予選通過1位を果たし、今日は優勝おめでとう〜🏆と言いたいところでしたが、最後の1投で豆腐メンタルが爆発💥
大きくディスクは流れてしまい、木野島みゆき&秋蘭と決勝で延長線にもつれ込む展開となります。
一騎打ちでは木野島みゆき&秋蘭が25Pでフィニッシュ。このポイントであれば勝てるだろうと思われた矢先、またもや豆腐・・・(女性なので可愛くプリンにしよう)、プリンメンタル発動!!
惜しくも優勝には手が届かず終了となりました。
それからスーパークラスでは日比野彩&FanFanもめちゃくちゃ良いプレーを見せていましたね〜😁
2日目は少々伸び悩んでしまいましたが、初日はお互いにガッチリハマった感があって見ていて爽快でした!

ドギーズクラスでは絶対王者の冨重哲也&アニが3日間優勝となります。
10月開催の広島大会からなんとずっと1位をキープ!
宿命のライバル、世界の桐山がいない中、一体誰が止めれるの!?
3日目には久々のご参加、山本一翔がインフルエンザから復活ということで、親子揃ってドギーズクラスにエントリー。
そしてなんと2チームともに決勝へ進出する快挙!!
決勝では親父、山本憲斉が見事なう●んちっぷりを発揮し、それを見ていた周りの人たちも「あ〜、通常運転か・・・」と無の表情・・・。
対する山本一翔は強風の中、1投目から素晴らしいスローを披露し、最終的には2位入賞を果たしておりました。

S2クラスでは佐藤浩樹さんと永遠が連日活躍を見せていましたね。
永遠の豪快のキャッチが心地よかったです。
あと尾仲茜さんとふたばも非常に良いプレーでした。風の中、ナイススローを披露していました。
大ベテランの伊藤啓二さんとシャンスもプレッシャーの中、最後は頼りないスローになるものの、流石のディスクドッグプレイヤーっぷりを発揮し、2日目は優勝を飾る結果となりました。

フリースタイルは寂しい1エントリー、佐久川紘樹&虎雷 Rock.Z。
新しい楽曲でのフリーということで、まだ完成されていない感というか、ちょっと様子見的な感じがありました。
佐久川さんのことですから、シーズン後半はガッチリと決めてくるでしょうね。
風が強い中、お疲れ様でした👏


最終日、決勝行けず悔しいディスクセレモニーのプレゼンターを務める大井さん

...

read more →

Game15 GII 山口・晴海親水公園大会 トピックス

10/31/2025 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

先週は久しぶりの山口大会でした!
もうこの時期に開催するのは恒例になりましたね🤣
今回も気合の入ったコスプレイヤーたちが集結!
本物志向からチープ?なものまで幅広く、皆さん色々工夫されていたりして本当に楽しませていただきました!

今回は九州地方や遠方からやってくる方も非常に多かったのが印象的でした。
有名なチームの方も参戦し、各クラス盛大に盛り上がっておりましたが、やはりドギーズクラスがすごかったですね!
山口大会開催に全力を尽くしてくれたヒロスィー軍団の皆さまにも大感謝!!

気合の軍団長、ヒロスィー軍団団長、松本洋さん

...

read more →

Game13 GII 山梨・河口湖大会 トピックス

10/23/2025 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は山梨・河口湖大会となりました。
夏が終わり秋も深まってきましたね。
涼しいというか、半袖だと寒さを感じるようになりました。
ちゃんと秋が来るのか心配でしたが、日本も普通に秋が来て一安心しました🤣
ついに本格的にディスクドッグシーズンの到来ですね〜!
ワンコたちも暑さから解放されて嬉しさ倍増といったところでしょうか。

さてそんな河口湖大会でしたが、両日ともにたくさんのエントリーをいただき、なかなかの賑わいとなっておりました。
意外といってはなんですが、中部・関西エリアの方も多く見られましたね。
色んな地域の方が交わると化学反応が起こりゲームも楽しくなります。

スーパークラスではまさに群雄割拠といった感じで表彰台に立ったのは、それぞれ違う地域の方となりました。
まず優勝を遂げたのが平田元&紗海。相変わらずのキレッキレなプレーで会場を沸かせておりました。3頭出しでみんな、良い結果を出しているところがすごいですよね。
しかしながら2日目は不甲斐ない??プレーで奥様も「今日は晩御飯抜き!」と激怒💢。僕もその方が良いと思いました。

西のトップランカーといえばやはり木野島みゆき&秋蘭。
こちらもいつも通り素晴らしい活躍でしたね〜😁
しかし初日はあの木野島佑亮がなんと1R6Pとしょぼしょぼのゲーム。
「あのJCチャンプでもこんなことが!!」とみんなが勇気付けられたとかいないとか・・・。
でも2日目は、2位入賞となり「結局良いんかい!」とみんなが自信を失ったとかいないとか・・・。
3位は服部功&Beastars Legoshi。
なんだかすっかり入賞チームの常連さんになっています。
(少しトミーさんにポイントを分けてあげて・・・。)
今回はいませんでしたが、田川さんも調子が良いですしね・・・。
トミーの運命やいかに・・・。

2日目は1Rからみなさん飛ばしまくりで高ポイントゲームの連続でした。
優勝は急遽当日エントリーをいただいた高倉知也&陽那。
見事な100Pオーバー達成で優勝を勝ち取っておりました。

ドギーズクラスは両日ともにちょっと寂しいエントリー数でしたけど、その分内容はむちゃくちゃ濃すぎる・・・。
というのもやはり上川成年先生強すぎ問題勃発!ということで初日はLUCY、2日目はSUNが優勝。
初日は加藤宣文さん&はるかがGT61Pで並び、1,2位決定戦にもつれ込みます。
みんなが上川さんを応援する中、周りにバレないように加藤さんを心の奥底でこっそりと、ひっそりと応援しておりましたが、結果は上川さんが優勝となります。
「やっぱり上川さん、すげぇや!!」とくるっと手の平を返し拍手を送らせていただきました。2日目に関しては77Pオーバーも達成!一体どうなってんだい!?

レディースクラスでは師匠高倉芽衣VS弟子稲森明澄が非常に会場を沸かせておりました。どちらも素晴らしい活躍をみせてくれましたが、最後に軍配が上がったのは高倉芽生&月寧で優勝のゴールイン!
しかしながら稲森明澄&SEVENもなんと90Pオーバーと大活躍。
この両者の対決が今季はアッチッチ🔥
地元(まだ地元ではないかもしれないが)といえば藤原百合子さん。
Shepとレディースクラスに参戦、特に初日の活躍が素晴らしかった。
1Rでは31P、2R33Pと怒涛の快進撃!
ワンチャン優勝あり!?かと思いきや決勝では失速の10Pでフィニッシュ・・・(だいぶ緊張してたでしょ?🤣)
でも藤原さんのプレーを見ていてなんだか懐かしくなりました。
入賞には手が届かなかったけど、大満足な1日だったのではないでしょうか?
ちなみに所用があり、河口湖総合公園から10分ほどのご自宅(別荘)にお伺いしましたが、めちゃくちゃエレガントでした🤩ドッグランが隣接してあって犬飼いにとってはパラダイスでした。
ただ帰る時に周りが暗くなり、道に迷って高速に乗るまで1時間以上かかりました🤣
藤原宅恐るべし・・・・。(勝手に迷っただけだけど・・・)

岩 崎 泰 大

先週末は年に一度の聖地富士河口湖で誰でも参加できるレギュラーシーズンの大会でした。
...

read more →

Game12 愛知・木曽三川大会 トピックス

10/17/2025 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末はG1愛知・木曽三川大会でした。

エリアリーダーの方々〜いつもありがとうございます。

初日2日目とパラつく雨は走るワン子達にはちょうど良いクールダウン、
人にとっては少し肌寒く感じ3日目は気持ちの良い青空も見え気温もグッと
あがった空模様の大会でした。

ちょいと所用があり前半2日間参加となりましたこの大会
多くの方々に支えて頂けてることに改めて心から感謝だな〜と
思う2日間でした。
...

read more →

Game11 広島・ホットスタッフフィールド大会 トピックス

10/08/2025 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

7月の豊平総合公園大会ぶりに広島で開催されたホットスタッフフィールド大会。
エディオンパークからホットスタッフフィールドに名称が変更されて心機一転!と思い行ってみると・・・草がぼうぼう・・・・💦
そこに現れたのが我らが救世主、正堂光幸さん!
ご自宅から草刈機を2台持ってきていただき、なんとか無事に大会を終えることができました。
会場管理の方も草を刈ってくれていたと思いますが、予想以上に伸びるのが早かったんですかね〜😅
確かに土曜日に大会が終わって、日曜日の朝にコートを見ると異様なまでの速さでまた草が伸びていました。

10月に入りもうそろそろ秋の支度をしたいところですが、土曜日は雨で寒くて、日曜日は雨上がりで蒸し暑いというなかなかハードな環境に人もワンコもだいぶお疲れになったのでは?
そんなホットスタッフフィールド大会ですが、ゲームの方はどうだったでしょうか?

スーパークラスでは兵庫から乗り込んできた木野島みゆき&秋蘭が大活躍!
GT126Pと今シーズン自身のハイスコアを更新し、2RとFRでは46Pとぶったまげるプレーで圧倒的な差をみせつけます。
例えるなら他のチームが棍棒を持ってウホウホ戦っているのに、一人だけスタイリッシュなレーザー銃を持っているみたいな?(それは言い過ぎか・・・😆)
いずれにしろまだまだ秋蘭の大活躍は続きそうですね。
そして広島といえば忘れちゃならないスター真田修&Zorroも100Pを超える活躍をみせます。さすが真田☆修&Zorroでございました。
3位の小林亜希子&SIRENは1R38Pのスタートダッシュをかますものの徐々にパワーダウン。入賞に手は届きましたが、優勝はお預けとなりました。

2日目は高村哲也&ライオが優勝を収めます。
広島では真田さんと並び二大巨頭ですが、今季飛び抜けていくのはどちらかな?
久々の高村さんの復活も嬉しかったですね😄

レディースクラスでは小林亜希子&SIONがなんと100Pオーバー達成!
原田安沙子曰く、「亜希子は雨の時に強いからね・・・」と悔しそうに鼻息を荒くしておりました。文句なしの優勝劇でした🏆
2日目は今西磨紀&タオが優勝。ワンデイ参戦でしたが、やはり広島勢ではトップクラスの実力の持ち主ですね。とにかくスローの安定っぷりがヤヴァイ!!
ちなみにS2クラスではタオ兄こと今西勇ニ&タオが優勝を遂げて、今西家大活躍のそんな日でございました。

ドギーズクラスは冨重哲也&アニが両日優勝を掻っ攫っていきます。
松本洋&ホクトもめちゃめちゃいい活躍をみせていたんですけど、あと一歩届かずと・・・。
やはりJCチャンプの実力は伊達じゃぁない!ということですかね。
今季の大注目株、倉員和子&ルシーダもすごく良かったんですが、決勝では和子さんがプレッシャーにやられて?しまって、こちらも優勝には届かず。
しかし2日目は2位がルシーダ、3位がファングと大満足の結果だったと思います。

フレッシュマンズクラスでは岡山の冨谷家や福井家が大活躍。
初日はみんなで表彰台を独占でした。
しかもお揃いのチームTシャツを作ったとのこと!
とっても良いデザインだったんですが、なんとAIで作ったらしい😆
すごい時代ですよね。ただ微調整するのに無茶苦茶時間がかかったらしい🤣
まぁAIあるあるよね〜。ただその分とっても良いデザインになっておりました!
...

read more →

Game10 SDC長岡大会 トピックス

10/07/2025 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

🐾 SDC in 長岡大会レポート 🐾
先週末は SDC in 長岡大会 でした!
NDAが始まって24年目。

スタート当初から開催されている伝統の大会、スーパードッグスコンペティション(SDC)。
かつては春と秋の年2回、さらには最終戦の舞台にもなっていた長岡大会ですが、近年は“新米の美味しい秋”に開催されています。

ご来賓の多さがその伝統を感じさせるとともに、
ディスクドッグのみならず多くのドッグスポーツを愛する皆様、
そして「犬との共生」を楽しむ皆様に支えられている大会だと改めて感じました。
...

read more →

Game9長野・白馬大会 トピックス

10/02/2025 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は初会場となった長野・白馬大会が開催されました。
今までの蒸し暑さが嘘のようにさらっとした爽やかな空気が非常に心地よかったですね。
スーパークラスは9チーム決勝とボリューム満点。
進出チームもなかなか面白い顔ぶれとなっておりました。
まず堀江信幸&みいなが37Pという高ポイントで後続のチームに大きなプレッシャーをかけていきます。
吉澤謙&Marshall.D.Teachも非常に良いプレー見せましたが1本のミスがあり28PのGT85Pで7位の成績に落ち着きます。
今季、注目株の1チーム、大沼英樹&ASHAは予選通過71Pとトップ通過を果たし、今日は優勝かと思われましたが、こちらも決勝1本のミスがあり、優勝には手が届かず・・・
伊東由樹&青良吹雪と3位、4位の順位決定戦にもつれ込み、惜しくも4位となり入賞を逃す結果となりました。
決勝で素晴らしいプレイをみせたのが、稲森健太郎&Eveでした。5投全投キャッチを決めて、2位まで順位を上げていきました。
優勝は大塚裕&BLACK。ベテランの貫禄をみせて勝利を勝ち取ります。

2日目の優勝はあの(どの?)田川誠&Lucas。
「俺を痛めつけろ!その方が燃え(萌え)るんだ!」と自らに気味が悪いプレッシャーをかけて挑んだ決勝ラウンド。
1投目は緊張からか、さし気味のディスクとなりますが、そこはLucasがダッシュで見事なキャッチ!そこから怒涛の連続キャッチを決めて、1Rから全て6投回しの全投キャッチと素晴らしい結果を出し、見事その手に勝利を勝ち取ります。
令和になりやっと田川誠の時代が来そうです。(知らんけど・・・)
一応、念の為、再確認で、1Rトップだった小笠原さんとアロにも触れておきますが、決勝進出するものの8位でした。いつものように涙目でフィニッシュです😭

岩 崎 泰 大

🏔 NDAディスクドッグ チャンピオンシップ 白馬大会
📅 2025年9月27日・28日

白馬での初開催となった今大会。
北アルプスを望むフィールドで、たくさんの感動と笑顔が生まれました!
今回当初予定してたレギュラーコートからサイズをmコートに急遽変更。
レギュラーの記録を狙っていた方々には大変申し訳ございませんでした。
...

read more →

Game8 愛知・木曽三川大会 トピックス

09/26/2025 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は愛知木曽三川大会でした。
9月も後半にはいりようやく秋が少しずつ進んだ気がしてます。


先週の伊賀いい場所でしたが。熱かったですもんね〜
来週の白馬はダウンいるかな〜(笑)

そんなことを思いながらさてさて今週のトピックスです。
2週連続〜山口、広島〜大遠征チーム
まずは海が似合う男 田中 航也〜 海釣りにいくとこんなふうな方は多いのでは!
きっと大物狙いそうですが、大好きなイカを釣ってそうです(知らんけど。)
一緒に釣りに行くのが浜田 卓志〜いつも笑顔 この人の笑顔は人を幸せにします〜。
今回の木曽、まるで地元の漁港から直で手伝いに一番乗り!?あら?ここは広島だったっけ?
先週に続きありがとうございました。
...

read more →

Game7 三重・伊賀農業公園大会 トピックス

09/19/2025 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

NDA初開催となりました伊賀農業公園大会。

緑いっぱいでのどかな雰囲気のとても良い会場でしたね。
自分はこういう囲まれた環境が大好きで、個人的には大好物な会場でした。
どの会場でもそうですが、一般的なマナーを守って綺麗に使っていきたいですね。皆さんも一つご協力をお願いいたします。

スーパークラスの初日は、本開幕の朝霧から好調な伊東由樹。着実に成長を遂げている雷座は、育てる人が同じだからでしょうか、どこかシャドウの面影を漂わせるような動きを見せました。また、青良吹雪のキャッチセンスも光っておりました。

2日目にGT121Pという圧倒的な成績で優勝を飾られたのは、木野島みゆき&秋蘭です。ご自身の記録である40Pオーバーも更新され、会場は大いに盛り上がりました。

そして3日目のMコートで大活躍を見せたのが、土田哲&nagiです。Mコートに合わせて極力ロングスローを封印し、テクニカルなスローを展開。そこにコートを大きく回りながら翔けるnagiのナイスキャッチが光り、見事優勝を勝ち取られました。表彰式でのご満悦そうな表情が印象的でした。

他にも「広島のスター」真田修&Zorroも相変わらずの上手さでしたし、スーパークラスでなかなかいい成績が出せなかった平田彰宏&ALICEも今回かなり好調でしたね。
最終日の表彰式の時に関川さんに「調子に乗ってる?」と脅されてたじろいでいました😆

レディースクラスの初日は、シャンス1位に、ゼウスが2位と伊藤麻優菜さんが大活躍。
どちらも90Pオーバーの素晴らしい結果を残しました。

岩崎泰大

先週末はNDA初開催 三重県伊賀市農業公園大会でした。
お初な会場〜多くの方々にご参加頂けて心より感謝申し上げます。
開催にあたりご尽力いただいた皆様、改めて心より御礼申し上げます。
24年まだまだ未開の地はあるもののNDA本部スタッフのみでは手が届かない所も
ご尽力くださる皆様のお力添えで開催できる事に、僕らも参加いただく皆様も、いつも以上に
綺麗に使う、現場を心より楽しむ〜大切な事ですね。
...

read more →

← older posts

最近の投稿

  • Game16 宮城・多賀城大会 トピックス 11/05/2025
  • Game17 GII 大阪・堺大会 トピックス 11/05/2025
  • Game17 GII 大阪・堺大会 リザルト 3日目 11/04/2025
  • Game16 宮城・多賀城大会 リザルト3日目 11/03/2025
  • Game16 宮城・多賀城大会 リザルト2日目 11/02/2025
  • Game17 GII 大阪・堺大会 リザルト 2日目 11/02/2025
  • Game16 宮城・多賀城大会 リザルト1日目 11/01/2025
  • Game17 GII 大阪・堺大会 リザルト 1日目 11/01/2025
  • Game15 GII 山口・晴海親水公園大会 トピックス 10/31/2025
  • Game14 静岡・伊豆の国市 トピックス 10/30/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA