• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts Under Category: トピックス

1/22 game34 岡山・六番川 トピックス

01/22/2020 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は岡山・六番川大会でした!
どのクラスも少数精鋭と言ったところでしょうか。
アットホームなエントリー数で楽しい雰囲気での大会でしたがゲームになると皆さんやはりスイッチ入りますね。
JC対象競技に関しましては半分のチームが予選敗退となるエントリー数ですが、レベルが高い!
見ていて凄い面白かったですね。と言っても自分が西の大会に行くのは何気に凄い久しぶりだったりしますからね。改めて西の凄さを感じました!

大会を振り返りますと初日の決勝ラウンドは風が凄かった!
ものすごい向かい風が入り、ミドルエリアまで投げるプレイヤーもほぼいない状態での決勝ラウンドでした。
レディースクラスでは原田安沙子&Tikiがトップ通過でこのまま逃げ切るか⁉と言ったところでしたが、高村千穂&クアトロがあの強風の中見事4×5と素晴らしいゲーム
原田&Tikiを突き放し初日優勝を決めました。
第2位、3位は原田安沙子&Tiki,Heartsとダブル入賞を決めたわけですが最後高村&クアトロに追いつけず悔しい表情を浮かべてましたね。
2日目では福島家が参戦
福島彩永&クロアが今までにない好ゲーム!
1R36P,2R33P,FR40Pとすべてを30Pを超えるゲーム
トータルまさかの109P!!
もちろん今シーズン記録達成でスペシャルディスク2枚獲得!
圧巻の優勝を決めました。おめでとうございます。
そして第2位は原田安沙子&Hearts
今シーズンはまだ優勝を決めておりませんでしたが、今回惜しくも優勝を逃してしまいましたね。福島&クロアがいなければどうなるか分からない状況となっておりましたが、それでも今回はTikiではなくHeartsが活躍を見せておりました。
原田さんもジャッジで記録に入ってもらう時は8割方お下品な話なんですけどゲームになると違いますね。人が変わりますよね。
第2位おめでとうございます。
第3位は初日では悔しい結果となり決勝ラウンドを逃していた岡林さおり&ピッツが2日目でミドルエリアの安定したスローで次々のポイントを加算していき第3位となりました。
フリースタイルでも見事な演技でエントリー数は1チームだったものの他のチームがいてもきっと優勝を決めていたでしょうね。
おめでとうございます。

2日目のドギーズクラスでは西&Sphie vs 青野浩紀&ロッティ vs 音部玲子&羽雲
の3チーム一騎打ち!
初日では音部玲子&羽雲チームが優勝を決めておりましたが2日目はあの小さなお口で良くキャッチを決めていましたね~~~
西&Sphieの優勝!!
風も吹いていなかったわけではないですがしっかりと3,4エリアまで投げキャッチも決めておりましたね。素晴らしいゲームでした
優勝おめでとうございます!!
第2位は惜しくもあと1P届きませんでした。
目の前でSphieの好ゲームを見せられプレッシャーを感じたでしょうか。
それでも2位ですからね。
おめでとうございます!
第3位は青野浩紀&ロッティ
初日にはリザルトに名前がありませんでした・・・
それでも初日も良いスローを投げてはいたように見えましたが、ロッティとのタイミングが合っていなかったのでしょうか。
キャッチが一本も決まらず悔し結果となりましたが2日目では初日のロッティは何だったんだと言わんばかりのナイスキャッチの連続でしたね
しかし、ロッティの気分からかキャッチを決めた後さらに奥深くのポイントエリアまでオーバーランの様に見えてオーバーランではないなんとも言えない走りから戻ってくるのでタイムロスが凄いかかってしまうんですよね(笑)
でも戻りに関しては前よりもどんどん良くなってきてるのではないでしょうか。

2日目のS2クラスでは福家章&Marsが予選ポイントで何もせず優勝を決めてしまいましたね。
そのくらい予選でも決勝でもいいスローが入っていたわけですが、今シーズンはすでに何度も優勝を決めておりますのでセミファイナル40もほぼ確実と言ってもいいのではないでしょうか。
優勝おめでとうございます。
第2位は丸山洋雄&慧
こちらもミドルで勝負を仕掛けますがなかなか福家章&Marsに追いつけず第2位となりました。現在年間ランキングは9位とシングルランカーとなっておりますのでこちらもセミファイナルは手にかかる位置についていますね。
これからが楽しみです。
第3位は大井隆生&シン
初日ではテンとのゲームで活躍を見せておりましたが、2日目はシンとのゲーム
シンと言えば危なっかしいキャッチ、周りをひやひやドキドキさせる見応えのあるゲームでしたが、シン今回結構安定しているように見えましたね・・・(笑)
良い走りを見せていたのではないかと思います!!
シンは年間ランキング24位!!
キャッチだけじゃなく順位も危なっかしいところにいるじゃないですか!!(笑)
後半戦まだまだありますのでそこでどれだけ上げてくるか上げられるかが重要ですね。
第3位おめでとうごさいます。

六番川大会はレベルの高い大会でしたね。
なんといっても初日の風は前回の浜名湖最終日と同じような風でしたからね~^
それでも投げれるプレイヤーばかりだったので本当に西の大会は見ていて面白いです!

今週末は神奈川・寒川と奈良・浄化センター!
どちらも良い会場なので皆様お待ちしておりまーす!!
もちろん当日エントリーも!!

遠 藤 真 佐 季

この時期にしては寒さも厳しくなく過ごしやすい2日間だった岡山・六番川大会。
真田家のゾロ、青野家のミロ、そして小畑家のラッスーの1歳のお誕生日ということで千葉県からはるばる
岡山の六番川までやってきた小畑さん。
皮肉にも久しぶりの千葉・栄町大会の時に・・・・。嫌がらせではないですよ(笑)
...

read more →

1/15 NEW YEAR CUP2020 静岡 浜名湖ガーデンパーク トピックス

01/15/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

2020/01/14(月)
先週末は2020ニューイヤーカップでした。
投げ始め皆さまいかがだったでしょうか?
初日は天候にも恵まれて、そこまで寒くなく、
この時期にしてみれば最高のコンディションだったのではないでしょうか?

3日目のDISCセレモニーではお空の雲もまーるくぽっかり円が産まれて
これは、、、年明けから縁起が、いいですね〜〜〜。

映えるわ〜〜〜〜(笑)

ドギーズサバイバルでは、上川成年の圧巻のプレーに会場が沸き、林康之&紋次郎や南弘道&タルラが
大健闘の入賞! 今回の決勝はやはり上川の巧さが際立った気がします。ただ、もちろん入賞した
林や南まだまだある伸び代をどう伸ばせるか?が
今後の入賞から優勝!へのキーポイントですよね。
...

read more →

12/25 Game31 G1 Classic 神奈川・寒川 トピックス

12/26/2019 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

皆さま〜メリークリスマース!

先週末はNDA 19-20シーズンクリスマスカップ でした。

2019年投げ納め大会!?
もう年の瀬なんですね〜
恒例のクリスマスはいかがでしたか?今回はいつもより飾り付けやコスプレ、
楽しまれたのではないでしょうか?

ぜひイベントの際には仮装してみんなで盛り上がれたらいいかな〜と思います。
もちろん真面目に大会も楽しんでいただきましたよ。

何よりも、自分が楽しい姿を、愛犬に見せる、愛犬の楽しそうな姿を見る。
=相乗効果でさらに楽しい大会になる。
...

read more →

12/18 Game29 埼玉・羽生水郷公園 トピックス

12/19/2019 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は2回目の開催の埼玉・羽生水郷公園大会でした。
僕は初めての水郷公園、打ち合わせで水族館が隣にある事を聞いていたので
楽しみだなぁ〜


金曜日の設営前に 水族館内を遠藤くんと散策
...

read more →

12/18 GII 広島・中央森林公園 トピックス

12/18/2019 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

今シーズン初の広島・中央森林公園大会。
正堂さんから事前に「足場少しよくなっていた」と話を聞いていましたが、まだ少し芝が生えていないところがあるものの、以前と比べると非常によくなっていました。

今大会はちょうど道元さんのお誕生日、そして原田さんのTikiの子供たちの誕生日ということでアットホームなエントリー数ながら盛り上がった大会でした。
そして約1年ぶりに山本夫妻が来場し、朝のあいさつには「さんもと」の道元さん、森本さん、山本さんの中国地方を代表する長老の方々にありがたいご挨拶を頂戴しました。

バイスコミッショナーの関川さんは「3人揃うのはもう見納めになるかもしれないので目に焼き付けておくように」(笑)と話がありましたが、3人のお姿をしっかりと刻み込んだでしょうか?

初日のスーパークラスは合計12チームと少ないエントリー数となっていましたが、関川裕介&Oracionが数年ぶりの初優勝を飾ることなりました。
...

read more →

12/11 Game27 G2 静岡・裾野 トピックス

12/11/2019 | Posted by m.endo on トピックス, 一般 | 0 comments

今回は静岡・裾野大会でした。
2日間ともなんとか天気ももち、日曜日は暖かいくらいで良い天候の中ゲームを行えたのではないでしょうか。
初日はアトラクションを行ったり、2日目は当日エントリーも増え盛り上がりのある大会となったんではないでしょうか。

大会を振り返りますと、
S2クラスでは松田純子&めぐが強かった。
2日間きっちりと優勝を飾ることに!
2日目は多田家のニューフェイスRlung(ルン)と予選の段階ではどちらが優勝するか全くわからないポイント差とはなっておりましたが、決勝ラウンドで話しましたね。
逆に多田朱利&Rlungの活躍がこれから楽しみですね。
HokuleaとRlungの同世代は皆さんもうスーパーなどで大活躍中ですからね~
空海や陽那の様になると考えるとスーパーやS2クラスの方々は震えますよね(笑)
初日は徳植春政&ペアはうららではなくつくしが第2位
つくしも久しぶりに見ましたが楽しそうに走りますね~(笑)
ゲーム中遊んだりはほぼ見なくなりましたが、帰りがぴょんぴょん帰る感じでゲームを凄い楽しんでいる感がすごい出てましたね。
それでもキャッチは完璧ですよねすごい上手!
出場機会は少なめとなってはおりますが、これからの参加数次第ではセミファイナル40も狙えますね。
第2位おめでとうございます。
第3位は両日とも厚沢勤&COCO
ミドルエリアを中心としたスローで見事キャッチを決めていき、第3位に。
ミドルはもちろんロングも厚沢さんもしっかりと投げこめますからね。
思い切りのあるスローとゲームを見ていつも楽しませて頂いております!
第3位おめでとうございます。

そしてドギーズクラス
初日はエントリー数を増やせ増やせと言われ当日エントリーした金納洋&サファリがまさかの優勝!
荒々しいゲームで、サファリの扱いもぬいぐるみと錯覚してしまう程ですが強いですね
それも全部含めて金納さんらしいのでいい、、、のかな、、、?(笑)
優勝おめでとうございます。
第2位は加島幸二&むつ
決勝ラウンド1投のミスの差が優勝を逃す
ミドルエリアを攻めていきましたが、惜しくも2P届かず。
しかしミドルを中心としたナイスゲームでしたね。
第2位おめでとうございます。
第3位は両日共にピノ
優勝とはいきませんでしたが、いつも言いますが小さな体でよくあのスローがとれるなぁといつも感動しています。
ピノ本当に天才トイプードルですね年間ランキングも2位まで上がり、前のシーズンまでは走らないピノに苦しんでいた村松家ですが、今シーズンはどうしたんでしょうか(笑)
何か前とは違ったピノとの関わり方やコミュニケーションの取り方をしているのでしょうか。気になるところですね。
2日目の第1位は上川成年&LUCY
今やドギーズクラスで10P,が出せるのは上川さんか、第2位だった山中智&APOLLOぐらいではないでしょうか。
ロングを投げるドギーズクラスは会場が盛り上がりますね~~!
見ていて面白い!そして上川&LUCYとにかく強い!!
昨シーズンは出場数が足りずワイルドカードそしてジャパンカップに姿はありませんでしたが、今シーズンは来ますね。
上川さん今年はジャパンカップに現れますよ絶対
また会場を湧かすミドルからロングスローみたいですね~~
優勝おめでとうございます。

レディースクラス
初日2日目優勝を決めたのは松田純子&翔陽
とうとう年間ランキングトップにまで上がってきましたね
昨シーズンからその強さを発揮しておりましたが、一皮むけたように今シーズンは強くなっていると思いますね~~~
昨シーズンの翔陽の大活躍と御前崎G1Cでのひなたでの優勝はやはり自身を大きく成長させるいい経験だったのではないでしょうか。
今シーズンはS2クラスでめぐと大活躍中。こちらのチームもどこまで上がってくるか楽しみですね。
2日目ではミキティーこと高根美紀&クムが予選を翔陽をも上回る強さで予選をトップで通過となりましたが、決勝ラウンドで後1投投げたかった
わずかの2P差で優勝を逃し第2位へ。
黒岩幸子さんもいってはおりますが、ミキティーもお酒飲むと強くなるからね!
ディスク拾えなくなるけど!と言ってはおりましたが、寒川大会でも酒が入っている時と少ないときのゲームは確かにスローが違うというのは僕の目で見てもわかりますからね
面白いですよね。
現在の年間ランキングは第10位となっておりますが、まだまだ上がってきそうですねここは。第2位おめでとうございます!

スーパークラス
初日優勝を飾ったのは伊東由樹シャドウ
2日目はシャドウではなく空海が今シーズンの初優勝を決める
初日は1R38P、決勝ラウンド40Pと高ポイントを上げナイスゲームでしたね。
初日2日目何気にいやらしい風が吹いたり吹かなかったりと難しいコンディションだったのではないでしょうか。
昨シーズンまでは吹雪シャドウの2頭となっておりましたが、今シーズンから本格的に空海も上位を狙ってくるか⁉
そして初日の第2位は鳥海達也&みずな
1Rは34Pと高ポイントを上げ、予選をトップで通過
そのままの勢いで優勝を決めるかと言ったところでファイナルラウンドあと1投足りず
悔しい結果となりましたね。
それでもロング、ミドル、ショートをうまく使い分けてポイント加算と、さすが鳥海さんといったところでしょう!
第2位おめでとうございます。
2日目では内田弘和&ELFIが予選をトップで通過、勢いのあるロングスローで決勝ラウンドも好ゲームを見せてくれるか⁉と言ったところ1投目から縦オーバー⁉(笑)
内田さんらしさが出ましたね(笑) ...

read more →

12/4 Game25 神奈川・寒川 トピックス

12/04/2019 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

あっという間に12月。2019年もあと1ヶ月で終わりを告げようとしていますね。
今回の寒川大会は両日ともに雨に降られることなく12月らしいコンディションとなりました。
広島県からは胴体犬のワンコたちに会いにいらした亀山尚佳さんもご参加していただき、さらには広島県名物「生もみじ」まで賞品として提供していただきました。

誠にありがとうございました。大会後観光して帰るとおっしゃっていましたが、その後いかがだったでしょうか?

2日目は寒川公園を「庭」にしている山崎昌之さんにご挨拶をいただきました。

さてまもなく1stシーズンの佳境というところで、初日のスーパークラスでは、あと一歩というところで優勝を逃してきた野仲大輔&ROAがFR36Pのナイスプレーで今季初優勝となりました。
...

read more →

11/27 Game24 愛知・木曽三川 トピックス

11/27/2019 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は愛知・木曽三川大会でした
勤労感謝の日とコラボ致しまして、犬専科様兼ニューハレ様のご協力として須貝さん、2日間ありがとうございました!
気づけば須貝さんのタープには誰かがいる状態で、皆さまも随分と日ごろの疲れや痛みなどが解消されたのではないでしょうか。
テーピングなども僕も両足のふくらはぎに貼って頂きましたが、大会中はあまり効果が出るのかなと思ってはおりましたが、帰ってからひと段落した後に凄いなと感じました。
いつもの足の疲れがない…!!
いつもは足が張ったように疲れを感じているのですが今回はそれがなかったですね。
テーピングは疲れにくくなるとも聞いていたのでまさに効果が出ていましたね。
テーピング貼っていた皆様も多分時間が経つにつれてその効果は発揮されていたのではないでしょうか。
また須貝式マッサージも受けたいですね(^^)/

それでは大会を振り返りますと
レディースクラスでは初日では伊藤姉妹とゼウスが大活躍でしたね。
予選を1,2位通過でしたが、トップ通過を果たした妹、麻優菜&ゼウスが決勝ラウンドでは疲れからか、なかなかうまく行かず結果は第3位と順位を落とす結果に。
そして第2位は時には撃沈、時には爆発的な大活躍を見せる日比野彩&FanFan
ここの兄弟は本当に1か100かって感じですよね(笑)
見ていて楽しいですが、ファイナルラウンドで32Pを上げ一気に第2位まで上げてのフェニッシュ
そして第1位は伊藤楓優香&ゼウス
予選を2位で通過からのファイナルラウンドでは34Pと高ポイントを上げ見事優勝!
2日目も優勝とはいきませんでしたが第3位と入賞。
ゼウスもキャッチなかなかミスしないですからね~スローワーの伊藤家も皆さん安定してますからね。強い!

2日目の第2位は兵庫から
福島彩永&クロア
ロングスローもタイミングを合わせてクロアナイスキャッチを決めましたね。
伊藤楓優香&ゼウスとエクストララウンドまで持ち込みとなりましたが、ロングで攻め切り2位となりましたね。
おめでとうございます!
そして2日目優勝したのは
風にはめっぽう強い木田美花&ラムシナモン
多投勝負のミドルを中心とした6投回し、決勝ラウンドでも見事全投キャッチを決め優勝
地元愛知で風があまり吹いてなかったのでどうなるかな~と思いましたがナイスゲームでしたね。
優勝おめでとうございます!

そしてドギーズクラス
両日共に波にノリまくってノリまくっている村松久弘&ピノ
今回はも見事優勝!
2日目は特に素晴らしかったですね3Rオール23P!
GTは69P!!記録達成も見えてくる高ポイントでぶっちぎりの1位を決めました。
ピノのキャッチがとにかくうまい!
優勝おめでとうございます!
そして第2位ではHeath
Heathもキャッチうまかったですね~、なんとかピノに食らいついてはいましたが
決勝ラウンドではうまくかみ合わなかったでしょうか。
失速してしまい第2位となりました。おめでとうございます。
第3位は柴田好寿&キール
キールもいいときは凄い良いんですけどキールに合わせたスローというのはとても難しさを感じましたね!
ディスクを先行させすぎても間に合わない、キールの足に合わせて浮かせると通り過ぎてしまうといった感じでドンピシャでタイミングを合わせる必要があるので難しいですよね(笑)

そして2日目では柴田佳子&ラキも参戦!
周りきょろきょろ撲滅運動もとうとう終わりか⁉
すこーしキョロ、キョロ、とする感じですが決勝ラウンドではいい集中力でしたね。
ゲームが終わるまで前しか向いてなかった覚えがあります。
これからはドギーズクラスに復活ですかね!!
楽しみにしております!
そして第3位は西正己&Sophie
小さいお顔が本当にかわいい!
西さんのスローにも優しさを感じます
Sophieに合わせた優しいスローですが安定してるんですよね
ベテランズにも出れる年齢ですがまだまだドギーズクラスを沸かしてほしいですね
第3位おめでとうございます!

そして今週末から3週連続イベントという事でクリスマスカップに向けてのイベントが始まります!
豪華特典が付きますので皆様このチャンスを逃さぬように!!

それでは今週末もよろしくお願いいたしま~~す!!

遠 藤 真 佐 季

非常に気持ちの良い天候だった愛知・木曽三川大会。
2日間とも快晴となり、風も木曽三川にしてはそこまで強い風ではなく
ポイントも非常に伸びた大会でした。

S2クラスでは初日、柴田亮介&パクチーが1Rから28Pといきなりのナイスプレーをみせます。
これには隣で記録をしていた小山利子さんもナイスゲームと一言。
ベテランの浮田徳久&茶々丸、そして今大会でも素晴らしいスローをみせていた工藤英樹&ねねを降して初優勝のウイニングランを飾りました!
...

read more →

11/25 Game23 静岡・裾野大会 トピックス

11/25/2019 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末はGame23 静岡・裾野大会でした。
本来の予定は埼玉・秋ヶ瀬公園の予定でしたが台風19号の影響により
使用不可、被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げるとともに
僕らができることを考えていこうと思います。
台風のみならず災害が多いいと言われている日本みんなで助け合って
自分の手の届く範囲から少しずつケアしていけたらと思います。

...

read more →

11/20 Game22 岡山・六番川 トピックス

11/20/2019 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

朝夕は肌寒くなり、少しずつ秋から冬へシフトチェンジしているのを感じる季節になりましたね。
風邪も引きやすい時期ですので、皆さま十分にお気をつけください。
今回の六番川大会はそこまで強い風が吹くわけでもなく、天候的にはなかなか良い天候だったのではないでしょうか?
ただ足場は太めの堅い茎などがあり、開会式後に皆さまに抜いてもらうのをお手伝いいただきました。ありがとうございました。

スーパークラスでは今季なかなか調子が上がらなかった服部紀子&MASARUが今季の初優勝を遂げました。

決勝では1投ミスがありましたが、それでも40Pを獲得し会場を沸かせました。
さらに2位にRAINが入賞と服部紀子がナイスプレーで1日目を締めていきました。
2日目は八幡琳珠&TATTOOが優勝を手中に納めます。
こちらのチームが参加してくると自然と合計ポイントが上がっていきますね。
八幡&TATTOOはGT110Pと大きなポイントを作り、見事な100Pオーバーで優勝をかっさらっていきました。
八幡琳珠と服部紀子が参加してくると他のチームは震えが止まらない?!

レディースクラスでは初めて?会場まで一人でやってきた佐々野海優&REAが優勝。決勝トップ通過は岡林さおり&ピッツで最後の最後までどちらが優勝かわからない展開でしたが、ピッツは1投のミスを決勝でしてしまい、それが致命傷に。
佐々野&REAが勝利を勝ち取りました。

しかし2日目はその悔しさからか岡林&ピッツが優勝と勝ち取りました。
今季の初優勝でウイニングラン!おめでとうございました。
...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game3 奈良・下北山 リザルト 2日目 07/20/2025
  • Game3 奈良・下北山 リザルト 1日目 07/19/2025
  • Game2 静岡・朝霧アリーナ トピックス 07/17/2025
  • Game3 奈良・下北山大会はシェイクおよびディスクドッグ座談会等を開催!(お知らせ) 7/16付 07/16/2025
  • Game2 静岡・朝霧アリーナ リザルト 2日目 07/13/2025
  • Game2 静岡・朝霧アリーナ リザルト 1日目 07/12/2025
  • 会員更新・新規ご入会ありがとうございます 07/10/2025
  • Game1 愛知・つぐ高原トピックス 07/10/2025
  • 今週末の出店情報 07/10/2025
  • Game02 朝霧高原大会の会場利用について(ご連絡) 7/9付 07/09/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA