• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts Under Category: トピックス

Game4 広島・豊平 トピックス

08/01/2024 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は広島・豊平公園でした。
久々の広島!いいですね〜。
天候は曇りのち晴れ!

この時期のこの天候は助かります。
あとは若干の雨が欲しい。

毎年恒例のここ豊平運動公園、なによりも
お弁当が楽しみすぎる!

むさしのお弁当。
...

read more →

先週末はGame3 静岡・朝霧アリーナ大会トピックス

07/24/2024 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末はGame3 静岡・朝霧アリーナ大会でした。

巷ではもう夏本番の暑さになりましたね。
うちの地元埼玉では気温が30°を超えてモワっとした蒸し暑い風、アスファルトの照り返し、
ワン子の散歩も朝早くか、夕方日が沈んで気温が若干落ち着いてからって感じになってきましたね〜
日中は庭先の柿の木にチョロっとトイレ出しをしてあげる感じです。

自分のことはさておき、先週末の大会は高原、この夏の期間恒例って言ってもいいかと思う ...

read more →

Game2 GII 奈良・下北山大会 トピックス

07/19/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

ウェルカムサマー🌞ということで夏がやってきましたね〜😁
暑いのはイヤですが、それでも夏になるとテンションが上がるのはなんなんでしょうかね?(自分だけ?)
さらに先週は奈良の下北山大会ということで非常に涼しく、私の地元の埼玉や会社の東京に比べると雲泥の差がありました。
大会会場のすぐ隣には川が流れており、人もわんこもすぐにクールダウンができます。
ちょっと高速道路から降りた後、下道を走らなくてはならないのですが、来たことない方は来年ぜひご来場ください。損はさせないですよ🤣

しかも今回はなんと唐揚げのキッチンカーと地元のクラフトビールの出店もありましてどちらも大好評でした。
特に唐揚げ〜〜!500円(たしか・・・)でむちゃくちゃでかい唐揚げがたくさん入ってました。最高でしたね〜🍗

...

read more →

Game1 愛知・つぐ高原 グリーンパーク大会トピックス

07/12/2024 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は2024-2025シーズン開幕戦!
愛知・つぐ高原 グリーンパーク大会でした。

NDA初開催の地で23年目のシーズンがスタート!
季節はもう夏にけてどんどん気温も上昇!
NDAの夏もこれからヒートアップする予感を彷彿させますね。

...

read more →

Game50 GI CLASSIC 静岡・御前崎大会 トピックス

05/10/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

今年の御前崎は車中泊ができなくなるなど、やや不安要素を抱えつつも御前崎らしからぬ風と天候で非常に過ごしやすい4日間になりました。
この御前崎で今季は最後の大会という方も多数いらしたかと思いますが、今シーズンはいかがだったでしょうか?
今季のテーマは「Kizuna」
愛犬とディスクドッグを通じて絆を深めることができたでしょうか?
私ごとではありますが、今季は私の愛犬のシンフーとゲームに参加し、ディスクドッグの楽しさを再確認させていただきました。
陰ながら常に練習はしているつもりですので、来季はもっと皆さんと楽しめたらと思いますがどうなることやら・・・😅

さて冒頭でも触れましたが、今年の御前崎はかなり穏やかでいつもスローを阻んでくる風も今年は皆さんの力になってくれた部分が多かったのではないでしょうか?
スーパークラス・サバイバルの決勝ではそんな場面がありましたね。
愛知の重鎮こと鈴木哲&POCKYが御前崎の風を味方につけてバンバンロングスローで攻め立てていきました。
なんと決勝では39Pと素晴らしい結果を叩き出しておりました。

次の日の朝、「おはようございます。」とすれ違いざまに挨拶をしただけだったのですが、「いやぁ〜どうもぉ〜」とニコニコと何か言って欲しそうな眼差しをしておりましたので「昨日はお見事でしたね」と話したところ「いやぁ〜」とまたニコニコが溢れ出しておりました😂

2位の松田純子&翔陽もお見事でしたね。決勝では33Pを作り出しておりました。自身のキャリアハイかな?松純もかっこよかったですね😊

GIClassic WindmasterCupでは決勝に自身のチームを3チームもあげた服部紀子にリスペクトを送りたい。
かつて御前崎を制したとはさすがに3チーム決勝進出はすご過ぎる。
MASARUやSHIGERUなどの活躍が目立つが、個人的にはやはり一時代を築いたL.ZONにはいつまでも頑張ってもらいたいですね。
そんな服部紀子ですが、最終的には大御所、大塚裕&BLACKと対峙することに・・・。
これはめちゃめちゃ熱かったですね。激アツでした。
大塚&BLACK VS 服部&SHIGERU。
メインジャッジをしていた関川さんも「ヘロちんだいぶ疲れとるな・・・」と一言。
対する紀子も決勝で連投とどちらも力を使い切り、それは愛犬達も同じ・・・。
ですが最後の力を振り絞り、大塚が37Pを出すと紀子が負けじとそれに立ち向かう。
がしかし、1投のミスが命取りとなり、見事Windmasterの称号は大塚&BLACKのものとなります。
二人の熱いゲームはまたドラマを作りましたね。本当にお疲れ様でした。
そしてしれっと😂?3位になっていたのが真田さんとZorro。
今年は本当に真田&Zorroがすごかったですよね。
特に後半のGIゲームでの活躍は素晴らしかった。
今でも宇陀のGIの決勝の勇姿を覚えております。
3位入賞おめでとうございました。

S2クラスでは覚醒した彦わんこと彦坂仁美&Grand B.Cielが好調っぷりをみせつけこの大舞台の決勝へ進出。さらにその決勝では27Pをあげるなど度胸の強さもみせつけてきます。
このままゴールインかと思われましたが、そこに立ちふさがったのが仲本葵&えんじゅ。
彦坂とのその差は26PとS2クラスではやはり大きなポイント。
これはさすがにかわせないかと思われましたが、なんと4投目まで20Pを作り、ラスト一投で7Pであれば優勝というところまで。
そしてその最後の一投が見事7Pに決まります。
あれは技術うんぬんの話よりもタフなハートがなければできませんね。
仲本葵&えんじゅ、天晴れなゲームでした。優勝おめでとうございます。

それから5月5日はこどもの日ということでキッズクラスもメイン競技でした。
本当にどのチームも可愛くてゲームも素晴らしいゲームでしたね。
試合なので順位はつきましたけどそれ以上に子供たちも得れたものがあったではないしょうか?
また来年の参加もぜひお待ちしております😊

岩 崎 泰 大

先週末は 木曽→御前崎でした。
NDAのシーズンも佳境に入り年間ランキングも目まぐるしく変わる中で、
今年のGW「ゴールデンウイーク」はまさにディスクドッグ日和だった気がします。
最大連休数は10日 多くの方々にご参加いただけました。 残念だったのは
せっかくご来場いただけたのに限定数に達してしまったので、お断りを
してしまった皆様、大変申し訳なくおもいます。
コート数もう1つ追加したいくらいでした。
さてそんな大勢ご参加いただいた御前崎といえば、今回は駐車場の件。
いままでの仕様と変更がありましたが。皆様のご協力のもと無事対応
できたことはご参加いただいている皆様のお力添えがあったからこそだと思います。
次年度以降またどうなるのかは微妙な感じですが。
その節は何卒よろしくお願い申し上げます。

さてそんな御前崎での活躍といえば、ドギーズクラスの冨重、桐山を万年2位とする
この男の今季の活躍は記憶に残りましたね。
山中智も気合いが入ったスローはパーソンここにアリ!って活躍でした。
レディースは年間ランキング押し上げを図った福島さえ、カレが88Pと
パパって感じの活躍だったでしょうかね。
2位のランキングトップのゼウスもそうですが神奈川から石渡もいいスローでしたね。

一番胸熱だったのはフリー、12歳でのフリーで現役での活躍、
魅せるプレーはまさに職人技垣内理&KIDが会場を盛り上げてくれてましたね〜。
大塚さんと服部のりちゃんのウインドマスター争いも盛り上がりましたよね〜。

...

read more →

Game48 GI 奈良・宇陀大会 トピックス

04/26/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

先週は奈良・宇陀大会。
シーズンはついに佳境も佳境ということでランキングバトルがアツ〜くなってきましたね。しかし奈良は全体的にやや控えめなエントリー数となっていたので、ボーダー付近の方々にとってはおいしかったかも??
奈良大会前にはスタッフ長南がアナコンダに飲み込まれたということで緊急入院するという事態に・・・。
オフィシャルジャッジの方々や皆様のフォローが心に染みました。設営や撤収のお手伝いをいただき本当にありがとうございました🙇

関東からもチラホラお客様がいらっしゃいましたが、シーズン後半によく見る顔といえば平田元さん。
今年は海紬というニューフェイスがいますが、こちらのチームの快進撃がすごいですね。
ちょっと前までフレッシュマンズクラスに出ていたとは思えないほどの追い上げを見せています。
シーズン後半からスーパークラスに積極的にご参加いただいていますが、年間ランキングはなんと52位とあともうちょっとでボーダーに届く勢い。
逆に文字通り逆風に立たされているのが浅田さんとりょう。
ご参加はいただいているもののジリジリとランキングを下げることに。
今回はりょうちゃん、全然キャッチしてくれなかったですね😅

年間トップ争いを繰り広げてる木野島みゆきVS福島彩永のゲームも超ホットでしたね。
バイスコミッショナーの関川さんがJCの決勝見てるみたいだったと一言呟いていましたが、見ていた多くの方もそのように感じていた方が多かったのではないでしょうか?
あと決勝で最初に入ってきた一柳さんがいきなりGT100Pまでポイントを釣り上げたのが個人的にはかなり面白かったですね。いやさすが一柳さんだと。
真田さんもGT100P出しましたけどそれでも4位Tですからね。これは辛いです🤣
最近調子が上がらなかった服部紀子の決勝では大奮闘しておりました。
ディスクドッグちょっと頑張ってみようかなという方にとっては、この決勝は非常に勉強になったかと思いますし、モチベーションが落ちている方にとってはとても良いカンフル剤になったかとも思います。個人的にもシーズンの中でベストバウトに入るぐらい熱くなりました。

ドギーズクラスは初日、2日目ともに1位が冨重さん&アニ、2位が桐山さん&ディエコ、3位が芹澤さんとアイスと全く同じ順位になりました。 ...

read more →

Game47 静岡・伊豆の国市大会 トピックス

04/19/2024 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は静岡・伊豆の国市神島大会でした。
href=”https://members.discdog.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/20240414ZF1_0013.jpg”>
今年からスタートした会場で色々な制約がある中で皆さんと一緒に大会を作る中で
まず、開催する地元の方々にも受け入れてもらえることは長く続けていくにあたって
非常に重要な事なので、ルールやマナーに則っていただけてる事心より感謝申し上げます。

皆様のご協力のもと若干バタバタした時間もありましたが、無事終了できた事も感謝感謝です。
...

read more →

Game45 埼玉・秋ヶ瀬大会 トピクッス

04/10/2024 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は、埼玉・秋ヶ瀬運動公園大会でした。やっと春本番!2日間天候に恵まれた気がします。
初日6分咲きだった桜も日曜日の帰りには満開!来週(今週)入学式の方も多いと思います。

いい時期の入学式、自分らしく楽しく過ごせるように。と思うばかりです。
NDAの大会は5月の2週目でシーズンの大会が終了する中。もう数大会でJAPANCUPノミネートされる方が
決まります。 見事勝ち取れそうな皆様、このままこの勢いで楽しんでください。ボーダーライン近辺の皆様、
ラウンドが終わった後、愛犬の顔を見てあげてください。もし楽しそうに笑ってたら。一緒に笑顔になってください。

おお欠伸もありでしょう。春ですもん。

なんだかしょんぼりしてたら。頭なでてギュッてしてあげてください。きっと皆さんもそんな顔になってるのかな〜と
思います。どんなに上手く投げても、どんなにキャッチが上巣でも、お互いの気持ちが合わないと、上手くいくものもいかないのかなーって思うこともあります。もちろんお互いのファインプレーで助け合うこともあります。
なによりも、選手も応援する人々も終わった後お互いを讃えられる、そんな1分であったら嬉しいです。
...

read more →

Game43 奈良・宇陀大会 トピックス

03/26/2024 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は奈良・宇陀大会、2日間開催でした。

久々2日間雨、奈良の宇陀での雨は、、、田んぼ。地元のマルシェが、あきののゆさんの建物の中であったりと。
雨がシトシトと降る中2日間、今回のイベントはレディースクラスにフォーカスした2日間。

それではトピックスです。
今回の雨寒い気温みなさんの集中力を削ぐ=どれだけ集中できるかどうか?が勝利へのキーポイントだった気がします。
そんな中、初日は高村千穂&ルータの優勝!そして2位には伊藤麻優菜&ゼウス年間ランキング1位をこのま守り抜くべく健闘!
3位には最近好調の大井康子&ドン・ルドルフが愛の力で入賞でしたね。2日目では1位に現在年間ランキング2位の
福島 彩永&Carre’ここからの年間ランキング追い上げは?どうなるでしょうね?そこに待ったをかけるべく現在
年間ランキング1位の伊藤 麻優菜&ゼウスが2位にくらいつき、3位には現在年間ランキング8位
長谷 真理加&わっしょいがTOP5を視野に入れつつの健闘でしたね。
...

read more →

Game41 GII 広島・福山大会 トピックス

03/15/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

NDA初の大会会場だった広島・福山大会。
芦田川に隣接する河川敷となっており、川沿いには様々な広場や公園があるそんな会場でした。
今回開催した場所はお手洗いがあるかわまち広場という箇所でしたがNDAのコートを取るとだいぶ窮屈になってしまいましたね。
距離的には備前のちょっと先なので広島といっても兵庫や岡山のあたりの人もエディオンパークとかに比べると意外と訪れやすい距離なのではないでしょうか?
日曜日には有田さんも珍しく当日参加でやってきて「調べてみたら意外と近かったわ〜。250km。」と250kmを意外と近いと言っちゃうあたり、かなりNDAに侵されているな〜🤣としめしめと思ったりしました。

NDAの参加者の方で福山が地元の方ってけっこういらっしゃるんですね。
地元開催ということで末光恵美子さんと琉葵のチームがドギーズクラス初挑戦。なんと決勝まで進出!最近めちゃめちゃレベル上がってますからね〜!
入賞はできなかったものの琉葵のキャッチ力に改めて驚かされました。

S2クラスでは溝尾雅広さんのところのアンちゃんが今回も可愛かったですね😆
「くるくるアンちゃん」の異名?を持つアンちゃんですが、今回もディスク拾ってはくるくる、手元に戻ってきてはくるくると可愛さ全開でした。
しかし可愛いだけではなく初日は見事優勝〜🏆
おめでとうございました🎉

ベテランズクラスに参加していた上田家は今回が最後の西の大会・・・。
ジャッジでもたいへんお世話になりました🙇
ちょっと寂しいけど、こればっかりは仕方がないですね。
まぁ一生の別れではないのでまたお会いできますこと楽しみにしております。

タイムトライアル・NEO初挑戦だった木野島みゆきさんと秋蘭はなんと18秒08というタイムを叩き出していました。
事前エントリーで急に参加があったので不思議に思っていましたが、なんとランキング2位のタイムをさらっと出す多才っぷりを披露。
ディスタンスでもロング5投入るのだから、それは早いですよね〜。 ...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 3日目 09/15/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 2日目 09/14/2025
  • Game7 三重・伊賀農業公園大会 リザルト 1日目 09/13/2025
  • Game6 G1 朝霧大会 トピックス 09/11/2025
  • Game07 伊賀大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 9/11付 09/11/2025
  • Game09 白馬大会の会場利用上の変更点について(お知らせ) 9/10付 09/10/2025
  • 10月18, 19日開催!河口湖大会でコスプレチャレンジゲームを開催いたします! 09/10/2025
  • Game6 GI静岡・朝霧アリーナ大会 2日目 リザルト 09/07/2025
  • Game6 朝霧 レディースサバイバル 09/07/2025
  • Game6 GI静岡・朝霧アリーナ大会 1日目 リザルト 09/06/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA