• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

Posts Under Category: トピックス

Game37広島・エディオンパーク大会 トピックス

02/22/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は広島・エディオンパーク大会でした。


今季の中国地方は大会数も若干増えてそれに伴ってかエントリー数も全クラス通して増えてきましたね😁
松本洋さんが軍団長?のヒロスィー軍団(小林亜希子命名?)の方々も最近調子が上々♪
チャレンジゲームに出ていた浜田卓志さんとにこチームとか素晴らしいスローとミドルエリアでのキャッチを決めて成長をみせていました。
わんことタイミング合わせるのってすごく難しいと思いますがもうここは練習あるのみですね。
あとチャレンジゲームで最近すごいのが、末光恵美子さんと琉葵に末光伸崇さんと葵羅。
ちょっと前まで戻ってくるのもたいへんそうだったのに今ではすっかり呼び戻しもできて良い感じ♪
あと琉葵も葵羅もキャッチ力は抜群!
ドギーズクラスでも多分トップクラスにコーギーの中ではキャッチが上手いのではないかと思います。
関東で昔、武藤和彦さんのところのごんちゃんを初めて見た時の衝撃を覚えました。
田中陽子さんとリオンはもうアイドル化してますね🤣ドギーズクラスではもふもふの毛でみんなを誘惑しているケリーが出ていますが、こちらのリオンも負けておりません。
そしてラインをたまに間違えて前で投げちゃう(今回はなかった)田中陽子さんもいい味出しております。
スーパープレイだけがディスクドッグじゃないですからね〜。
こういうのを見ると普段の生活の中で、わんこたちのことをめちゃめちゃ可愛がっているんだろうなぁ〜というのがうっすらと見えてきますね。

スーパークラスでは今回関川さんや大井さんがいない隙をつき、浅田佳邦さんとりょう、小林亜希子さんとSIONがダブル優勝〜🎉
浅田さんに関しては大会前までJCランキング51位だったのが、なんと48位まで一気に爆上がり💨と思ったけど48位かぁ・・・
そんな爆上がってもないですね😆
むしろ追われる立場になってキツくなったかも😅

ドギーズクラスでは当日エントリーの桐山先生とディエコのチームが2日間連続優勝でした🏆
受け渡しの時にディエコがディスクを離さなくなってきているのを気にしてました。 ...

read more →

Game36 埼玉・羽生大会 トピックス

02/21/2024 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は埼玉・羽生水郷公園大会でした。

水族館も隣接してるこちらの会場は
最近気になるTV おもうまい店で紹介された
「味のイサム」が近くにあり、一度は行きたいきがしてならない「豚から」たべたいです。

2日間とおして日中は春の陽気!?、朝晩は意外と冷え込む。
今年は特に急激な寒暖差があり体調崩されてる方も多い気がします。

いつかは家族で表彰台独占予定、、、、、(平田家)

花粉も飛散し始めなんだか目が痒かったりくしゃみがでたり、、、
日中の陽気も時より雲にお日様が隠れるとなんだか冷たい風が吹いたり。
してたような。
そんな中でもワン子たちは元気いっぱい、ラウンド中の1分なんてあっという間に過ぎてしまいますよね。
...

read more →

Game35バレンタインカップ 奈良・宇陀大会 トピックス

02/15/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

雨が降らなければお風呂も食事処もすぐ近くにある最高の環境の奈良・宇陀会場。
夜中に雨やみぞれが降るものの大会中は3日間曇りという天候でした。
風の向きがコロコロと変わり、難しいコンディションだったのか印象的でした。
そんな宇陀大会でしたがスーパークラスの初日はサバイバル戦。
まず大きなトピックスとしては木野島みゆきさんと秋蘭のチームが2Rで10P×5のクィンティプル達成と素晴らしい結果を叩き会場を大いに沸かせていきます。
冒頭でも触れましたが、そこそこ風が吹く中、まさかここでクィンティプルが出ると思ってもいませんでしたのでまさに晴天の霹靂。
びっくりした人も多かったのではないでしょうか?
5投ロングで1分間で間に合うってことがもう単純にすごいのよね🤣
さてこのまま優勝かと思われましたが、結果は2位とこれがサバイバル戦の面白いところでもあり、難しいところでもありますよね。
ポイントは累積されないので決勝はまたリセットされて0Pから。
こうなると安定感のあるチームは強いですよね。
で今回初日を制したのが河野和則さんとSAMのチーム。
本人は向かい風は不得意だと話をしていましたが、それでもやはり6投回しをできるチームは強いですね。

2日目はGICLASSICでしたがこの日も?女性チームが大活躍。
京極明日香さんとLAYERと和がこの大舞台で2チーム決勝へ進出を果たし、LAYERに関してはなんとGT100Pオーバーで3位入賞と60チームを超える中でTOP3はお見事でした。
さらにブラックディスクもゲット😁
2位は服部紀子さんとL.ZON。L.ZONも年齢を重ねて大活躍をしていた当時に比べるとちょっとずつ体力も落ちてきているかなと思っていたのですが、いやまだまだやれるってところを見せてもらいました❗️
優勝は福島彩永さんとJIGEのチーム。
初日はなんと出発寸前で車が故障するというアクシデントがあり、2日目は急遽いつもとは違う車で来場。
やっぱり気になるのが木野島みゆきさんと秋蘭との差ですよね。今回JIGEが優勝したことにより一気にその差を縮めていきます。
シーズンも佳境に迫っていますが、まだナショナルチャンプになるチャンスがあるかも??
それはとりあえず楽しみに取っておいてGICLASSICタイトルホルダーおめでとうございました。

岩 崎 泰 大

先週末は奈良・宇陀にてNDA最大級のイベントVALENTINECUPでした。

今回は非常に多くの方々にご来場いただき、駐車場の件では皆様に多大にご協力を頂き心より感謝申し上げます。
この奈良・宇陀は会場近くに大宇陀温泉があったり、お食事所があったりと、
来ていただければあとは必要な施設が隣接しているので、愛犬と仲間とたっぷり過ごせる会場です。
そんな事も重なり非常に多くの方々にご来場いただけました。
次回は臨時駐車場も開放頂く形で宇陀市の方と調整させていただきました。
ただ、どうしても駐車スペースには限りがあります。
...

read more →

Game34岡山・備前大会 トピックス

02/09/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

西エリアの大会は岡山・備前大会でした。
雪が降る?なんてことも天気予報では書いてありましたが、雪は降らず若干の雨がパラつくお天気でした。
元岡山理科大学専門学校のアントン(渡邉くん)曰く、「岡山の天気予報なんて当てにならんす」とのこと。
そんなちょっと不安定の備前大会でしたが、今回も色々とドラマがありましたね。
スーパークラスでは現在ランキング1位の木野島みゆきVSランキング2位と3位の福島彩永の激突がありました。
初日はなんとGT117Pという高ポイントで木野島みゆき&秋蘭が優勝となります。
しかし2日目は福島彩永&JIGEがGT100Pオーバーで優勝し、さらに2位にLONAが入るなどの活躍をみせます。
まさに頂上対決という素晴らしいプレーでした。
おじさん代表?として高村さんも奮闘しましたが100Pオーバー達成しても優勝はならず・・・。
さらに関川&ALMOND EYEについては1キャッチを逃してしまい100Pオーバー目前でしたが達成できず悔しい結果に・・・。
あとは青野&MILOも今回は久々の決勝進出と色々と見どころがあった2日間となりました。

最近、関東や中部より盛り上がっていると噂されるドギーズクラスではランキング2位の桐山&ディエコが不在の中、また冨重&アニが2日間連続優勝かと?思われましたが、そこに待ったをかけたのが青野&LITTY。
なんと初日はあの冨重&アニを降し、青野&LITTYが優勝と胴上げレベルの大快挙。
2日目は冨重&アニが本気を出し?余裕の優勝をお持ち帰りしておりましたが、桐山さんや上川さんに続き、冨重さんに黒星をつけた青野&LITTY。
JC優勝ワンチャンあり??

盛り上がってるドギーズクラスですが、最近西エリアではエントリー数がちょっと寂しいレディースクラス。
両日ともに約10チームほどとなっておりました。
現在のJCランキングは伊藤麻優菜&ゼウスがぶっちぎりの成績で王座にどっしりと座っており、これをどかすは正直厳しい現状となっています。
2位の福島&Carre’もだいぶポイントを蓄えておりますよね。
そうなると残すは3位の椅子になりますが、3位付近のチームの方々はかなりJCポイントが拮抗していてめちゃめちゃ面白い展開になっています。
今回参加していた保宗&アルマや高村&ルータが粂&♪プリマ♪を追っかける形になっていますが、わずかの差なのですぐに状況が変わりそうですね。
宇陀大会で大きく動くか楽しみです。

備前の大会といえばチャレンジゲームやフレッシュマンズクラスのエントリーが多いのが特徴ですよね。
最近少しずつタイミングがあってきてキャッチ率も上がってきている浜田卓志さんとにこちゃんも良い感じでした。
あと以前見学に来てくれていた?香川祥さんとカインですがスローもキャッチもお上手でした。
あとは初日フレッシュマンズクラスに参加して優勝していた坂本さんと蓮やチャレンジゲームで久々に入賞し喜んでいた亀山さんとMaysもわんこが6ヶ月ながらもうディスクドッグとしての片鱗をみせていました。
これはついに坂本さんと亀山さんの時代が到来するかもしれませんね(笑)
NDAにも新しい風が吹き始めています。


備前はおいしいご飯屋さんも魅力的ですね!もちろんホルモンうどん定食!

...

read more →

Game35 宇陀バレンタインカップのプログラム進行及びジャッジのご担当について(お願い) 2/8付

02/08/2024 | Posted by h.otsuka on トピックス, 一般 | 0 comments

暦の上では春を迎えましたが、関東では大雪、まだまだ寒さ対策も必要ですね。
巷では、コロナ感染が増えているようですし、体調の管理には十分にご配慮ください!

さて、今週末はバレンタインカップが2/10~12の3日間、奈良県宇陀市「心の森福祉総合公園」で開催されます。
今大会にも土日両日は特にたいへん多くのエントリーをいただき誠にありがとうございます。各クラス、盛り上がり必至のワクワクするチームぞろいですね♪

さて、プログラム進行については、1Rと2Rの競技チーム数のバランスが変化するため、競技の進行順を変更せざるを得ない種目がございますので、ご注意ください。
また、今大会もオフィシャルジャッジの皆様のご協力により運営させていただきます。
本来、個別に依頼させていただくべきですが、何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
詳細は以下のファイルをご参照ください。
game35_0210&0211_プログラム進行予定 兼 ジャッジ配置案

また、受付時刻に遅れますと、出場できなくなる場合がございますので、出場種目に拘わらずご参加の皆様は十分にご注意ください。
サバイバル種目にエントリーいただいた方は、連絡なしに受付が済まされない場合、”キャンセル”扱いとなり、エントリー費の繰越しもございませんのでご注意ください。
なお、土日共に当日エントリーは若干名、月曜日はタップリ受付枠がございます。ご希望の方は、受付が開設されましたら、お早めに手続きをお済ませください。限度数まで先着順に受け付けます。。
なお、会場の駐車場は、指定されたエリアをご使用ください。(詳細は以下のリンク参照)
バレンタインカップ_駐車場について

皆様、運転には十分にお気をつけてご来場くださいますよう、宜しくお願いいたします。

Game33 千葉・白井大会 トピックス

02/07/2024 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

初日は晴れ・2日目は朝から雨からの霙、午後につれて天候は曇り
風はこの時期にしてみれば穏やかで愛犬にとっては少し寒いくらいが丁度いい
2日間だったのではないでしょうか?

初の会場、皆さんもどんな所?だろう??なんとなくドキドキしますよね。

ホストは岩瀬畳店の店主岩瀬さんが勤めて、エリアリーダーの会場からご自宅まで
車で5分という最高の立地な岡さんにも色々な方々にお声がけ頂きながら
今回は当日エントリーが受けられない数の事前エントリーをいただきました。
...

read more →

Game32 愛知・木曽三川 トピックス

02/01/2024 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は愛知・木曽三川大会でした。
NDA中部大会の要。木曽の大会、天候は雨もなく
ただ、寒い、🥶この時期なのでまぁ、寒いのは当たり前
わん子達にとってはいいコンディション、雨がない雪が無いだけまだいい気がします。
雪が降ろうが、雨が降ろうがわん子達は楽しそうですもんね〜(一部のワン子達には影響がありますが、、、)

なにより楽しそうな表情に会えた事に大満足です。
最近の傾向で日曜日に参加者が増えるってイメージがあるのですが今回も日曜日の参加が多かった〜。
2コートだと皆さんも忙しくなっちゃいますよね〜自分のエントリータイミングも考えながら、2コート
落ち着いて攻略できる??バタバタ感も楽しみつつ。NDAスタッフも皆さんの状況を調整しながらにうなるので
競技が被ったりした場合はお気軽に教えてくださいね〜。調整できるところは一生懸命一緒にかんがえていきます。

さてさてそんな大忙しな2日目のフリースタイルとトライアルを中心にトピってみましょかね〜。
トライアルは少し少なめのP3ラボの安岐さんとporamちゃん。がんばってくれましたね〜
天才天才と言われporamちゃんもスクスク成長〜
少しずつ体もでき始めて自分の勢いとタイミングが上手くハマる時とちょっとハズレてしまう時が見え隠れ
しだすお年頃、いいガス抜きになればって安岐さんとporamちゃんの参加。
トライアルの良さってタイミング見ながら愛犬とうまくキャッチの練習ができたり
テイクをかませながら、楽しそうに走ってくれるあの瞬間がたまりませんよね。 ...

read more →

Game31埼玉・羽生大会 トピックス

01/26/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は久しぶりの埼玉・羽生水郷公園大会。
GM岩崎のホームグラウンドでございます(といってもそこまで行ってないし近くもない😅)
毎度ながらご参加の皆さんにとっては駐車場からコートまで少々距離がありますのでタープの設営やわんこたちを車から出したりするのは大変かと思いますが、公園全体のクオリティは非常に高いので、わんこをお散歩したりするにはとても良い会場です。
また2月にも大会を予定しておりますのでぜひ遊びにいらしてくださいね(その時私は広島に行っているかと思いますが・・・😆)
さて羽生大会を振り返ると一言でめちゃめちゃ寒かった❗️以上終了❗️
ってわけにもいきませんが、いやでもとにかく極寒だったのは間違いなかったです。
雨と風のワンツーパンチでございます。
今回、私も愛犬のシンフーと競技の方にご参加させていただきましたが、温室育ちのシンフーガ寒くてプルプルしておりました(シンフーすまん🙇)

そんな羽生大会でしたが、初日スーパークラスで優勝はフレッシュマンズクラスで「お前のどこがフレッシュマンじゃー❗️」ということで一気にスーパークラスにクラスアップは平田元さんと海紬のチーム。
なんとGT96Pともう少しで100Pオーバー(*_*)
いやそれはフレッシュマンズクラスを叩き出されますよ🤣
わんこは若いながらもすでにディスクドッグとして完成されており、さすが元さんと通子さんだなと改めて感じました。
あと膝の調子が戻ってよかったですね。アルプスの少女ハイジのようにスキップしておりました。
初日、撃沈だった松田民也さんと翔陽も2日目は久しぶりの優勝を勝ち取りました。
初日は羽生の風に手こずり見事な負けっぷりをご披露していただきましたが、2日目は「あの松田民也がこのままおわれるか❗️」と見事なロングスローもかましておりました。久しぶりの優勝おめでとうございます。

レディースクラスはとにかく服部香織さんとさんじょ・るでぃがお見事でした。
さんじょのキャッチももちろん良かったんですが、香織さんのスローが本当にキレイで素晴らしかったですね。
MC席から見ててうま過ぎてちょっと感動してしまいました。
あと活躍したと言ったら岡真由美さんと蓮斗もいい感じ。
たしか羽生大会前は35位だったのが28位まで上がり、過酷な2日間でしたが実りのある大会だったのではないでしょうか?

ドギーズクラスは福原さんといち、すずの活躍が目立ちました。
あと亀井祐子さんとぱんなが初日2位の結果というのも良かったですね。
ランキング見たら現在21位と面白い位置にいますね〜😆
他のチームの皆さん、落としにかかりましょう❗️
2日目は武藤家も参戦。
久しぶりのディスクセレモニーで和彦さんが感無量・・・。
寒い中、ひかりもよく頑張ってくれておりました。

S2クラスは太田さん&ルピカVS岩崎&シンフーの一騎打ち。
最初はビビってフレッシュマンズに参加しようとしていたが、太田さんから「ちょ待てよ」とキムタクばりに止められ、S2クラスで戦うことに・・・。
結果ボコボコにされて惨敗。
今のところ、ルピカは基本4投勝負だけどキャッチが以前と比べると非常に上手くなっているので太田さんのロングスローと合うといい感じにポイントが出ますよね。
シンフーはキャッチが甘くてジャッジの方を悩ませ、あれは取ったか取ってないかと物議を醸し出しておりました😆
というか2日目の決勝はルピカが4Pでシンフーが8Pなので逆転優勝ってことには・・・・ならないですよね🤣
対戦してくれた太田さんに、応援してくださった皆さんやアドバイスをくれた皆さん、本当にありがとうございました🙇そしてMCをしてくれた松純も楽しいMCをありがとう(ほぼ聞いてないけど・・・)
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。


初日ご参加いただいた仲田さん。お誕生日おめでとう🍰

...

read more →

Game30岡山・備前総合公園 トピックス

01/19/2024 | Posted by y.iwasaki on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は岡山・備前大会でした。2024年、最初の西エリアの大会はいかがだったでしょうか?
すでに静岡で2ndステージ投げ始めをした方もいらっしゃいましたが、けっこう今回から参加という方も多かったかと思います。
そんな備前会場ですが初日の風が本当にヤバかったですよね🌪️
タープが飛びかけたりと西エリアでは今季最大の風だったかと思います。
そんな風の中、やはり上手かったのが関川さんでした。
風の中、時に7投回しもみせ、初日はALMOND EYEが優勝、そして3位がORFEVREと素晴らしい結果を残していきます。
1,2位独占といきたいところでしたが、間に割って入ったのが大井隆生&ドン・ルドルフ。
こちらもベテランのスローテクニックをみせつけ、ドンくんがそれに合わせてナイスキャッチ❗️入賞おめでとうございました🏆


柳井さんも今季初の決勝進出でニヤニヤが止まりませんでした。

最近、西エリアではドギーズクラスが盛り上がってきてますね。
今回はなんとあの上川成年も参戦し、2日目はちょうど20チームとなりました。
特に感動したのがその2日目の決勝での冨重哲也&アニの優勝をかけてのラスト一投。その時点でトップは桐山&ディエコとなっていましたが、残り時間は数秒で猶予はラストの一投。
6Pで並び、7Pで優勝という場面でしたが、最後は7Pを狙いディスクを振りかぶります。
狙いは6Pではなく明らかに7P以上を狙いに行く冨重。そしてそれに応えようと懸命に走るアニ。
風が吹く中、ディスクは上下に揺さぶられますが、そのディスクをしっかりとキャッチ。見事1Pで桐山&ディエコを降しました。
2023-24も色々なシーンを見ましたが、ここ最近ではトップクラスに興奮と感動をしました。

レディースクラスは山田美也子&Winが2日間活躍みせていました。
初日は優勝、2日目は3位と大満足な結果だったのではないでしょうか?
優勝は夏の下北山以来でしたね〜😀
最近は少し悩むこともあったかもしれませんが、少しずつ上向いてきているのではないでしょうか?
...

read more →

Game27 岡山・備前大会 トピックス

12/28/2023 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末はNDA2023年年末の大一番クリスマスカップin岡山・備前大会でした。

今年最後の投げ納め大会、ペアークラス祭りや年末大抽選会!
さくらガーデンプレゼンツの10P祭り。&クアトロゾロ目賞
キッチンカーも気合をいれて増大!と会場にただ遊びに来るだけでも
楽しくなれるようなイベントをモリっと盛り込んで開催!

...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game2 静岡・朝霧アリーナ トピックス 07/17/2025
  • Game3 奈良・下北山大会はシェイクおよびディスクドッグ座談会等を開催!(お知らせ) 7/16付 07/16/2025
  • Game2 静岡・朝霧アリーナ リザルト 2日目 07/13/2025
  • Game2 静岡・朝霧アリーナ リザルト 1日目 07/12/2025
  • 会員更新・新規ご入会ありがとうございます 07/10/2025
  • Game1 愛知・つぐ高原トピックス 07/10/2025
  • 今週末の出店情報 07/10/2025
  • Game02 朝霧高原大会の会場利用について(ご連絡) 7/9付 07/09/2025
  • 7/9 バースデーカード・メモリアルカードの郵送について 07/09/2025
  • Game1 G2 愛知・つぐ高原大会 リザルト 2日目 07/06/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA