• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts Under Category: トピックス

12/18 GII 広島・中央森林公園 トピックス

12/18/2019 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

今シーズン初の広島・中央森林公園大会。
正堂さんから事前に「足場少しよくなっていた」と話を聞いていましたが、まだ少し芝が生えていないところがあるものの、以前と比べると非常によくなっていました。

今大会はちょうど道元さんのお誕生日、そして原田さんのTikiの子供たちの誕生日ということでアットホームなエントリー数ながら盛り上がった大会でした。
そして約1年ぶりに山本夫妻が来場し、朝のあいさつには「さんもと」の道元さん、森本さん、山本さんの中国地方を代表する長老の方々にありがたいご挨拶を頂戴しました。

バイスコミッショナーの関川さんは「3人揃うのはもう見納めになるかもしれないので目に焼き付けておくように」(笑)と話がありましたが、3人のお姿をしっかりと刻み込んだでしょうか?

初日のスーパークラスは合計12チームと少ないエントリー数となっていましたが、関川裕介&Oracionが数年ぶりの初優勝を飾ることなりました。
...

read more →

12/11 Game27 G2 静岡・裾野 トピックス

12/11/2019 | Posted by m.endo on トピックス, 一般 | 0 comments

今回は静岡・裾野大会でした。
2日間ともなんとか天気ももち、日曜日は暖かいくらいで良い天候の中ゲームを行えたのではないでしょうか。
初日はアトラクションを行ったり、2日目は当日エントリーも増え盛り上がりのある大会となったんではないでしょうか。

大会を振り返りますと、
S2クラスでは松田純子&めぐが強かった。
2日間きっちりと優勝を飾ることに!
2日目は多田家のニューフェイスRlung(ルン)と予選の段階ではどちらが優勝するか全くわからないポイント差とはなっておりましたが、決勝ラウンドで話しましたね。
逆に多田朱利&Rlungの活躍がこれから楽しみですね。
HokuleaとRlungの同世代は皆さんもうスーパーなどで大活躍中ですからね~
空海や陽那の様になると考えるとスーパーやS2クラスの方々は震えますよね(笑)
初日は徳植春政&ペアはうららではなくつくしが第2位
つくしも久しぶりに見ましたが楽しそうに走りますね~(笑)
ゲーム中遊んだりはほぼ見なくなりましたが、帰りがぴょんぴょん帰る感じでゲームを凄い楽しんでいる感がすごい出てましたね。
それでもキャッチは完璧ですよねすごい上手!
出場機会は少なめとなってはおりますが、これからの参加数次第ではセミファイナル40も狙えますね。
第2位おめでとうございます。
第3位は両日とも厚沢勤&COCO
ミドルエリアを中心としたスローで見事キャッチを決めていき、第3位に。
ミドルはもちろんロングも厚沢さんもしっかりと投げこめますからね。
思い切りのあるスローとゲームを見ていつも楽しませて頂いております!
第3位おめでとうございます。

そしてドギーズクラス
初日はエントリー数を増やせ増やせと言われ当日エントリーした金納洋&サファリがまさかの優勝!
荒々しいゲームで、サファリの扱いもぬいぐるみと錯覚してしまう程ですが強いですね
それも全部含めて金納さんらしいのでいい、、、のかな、、、?(笑)
優勝おめでとうございます。
第2位は加島幸二&むつ
決勝ラウンド1投のミスの差が優勝を逃す
ミドルエリアを攻めていきましたが、惜しくも2P届かず。
しかしミドルを中心としたナイスゲームでしたね。
第2位おめでとうございます。
第3位は両日共にピノ
優勝とはいきませんでしたが、いつも言いますが小さな体でよくあのスローがとれるなぁといつも感動しています。
ピノ本当に天才トイプードルですね年間ランキングも2位まで上がり、前のシーズンまでは走らないピノに苦しんでいた村松家ですが、今シーズンはどうしたんでしょうか(笑)
何か前とは違ったピノとの関わり方やコミュニケーションの取り方をしているのでしょうか。気になるところですね。
2日目の第1位は上川成年&LUCY
今やドギーズクラスで10P,が出せるのは上川さんか、第2位だった山中智&APOLLOぐらいではないでしょうか。
ロングを投げるドギーズクラスは会場が盛り上がりますね~~!
見ていて面白い!そして上川&LUCYとにかく強い!!
昨シーズンは出場数が足りずワイルドカードそしてジャパンカップに姿はありませんでしたが、今シーズンは来ますね。
上川さん今年はジャパンカップに現れますよ絶対
また会場を湧かすミドルからロングスローみたいですね~~
優勝おめでとうございます。

レディースクラス
初日2日目優勝を決めたのは松田純子&翔陽
とうとう年間ランキングトップにまで上がってきましたね
昨シーズンからその強さを発揮しておりましたが、一皮むけたように今シーズンは強くなっていると思いますね~~~
昨シーズンの翔陽の大活躍と御前崎G1Cでのひなたでの優勝はやはり自身を大きく成長させるいい経験だったのではないでしょうか。
今シーズンはS2クラスでめぐと大活躍中。こちらのチームもどこまで上がってくるか楽しみですね。
2日目ではミキティーこと高根美紀&クムが予選を翔陽をも上回る強さで予選をトップで通過となりましたが、決勝ラウンドで後1投投げたかった
わずかの2P差で優勝を逃し第2位へ。
黒岩幸子さんもいってはおりますが、ミキティーもお酒飲むと強くなるからね!
ディスク拾えなくなるけど!と言ってはおりましたが、寒川大会でも酒が入っている時と少ないときのゲームは確かにスローが違うというのは僕の目で見てもわかりますからね
面白いですよね。
現在の年間ランキングは第10位となっておりますが、まだまだ上がってきそうですねここは。第2位おめでとうございます!

スーパークラス
初日優勝を飾ったのは伊東由樹シャドウ
2日目はシャドウではなく空海が今シーズンの初優勝を決める
初日は1R38P、決勝ラウンド40Pと高ポイントを上げナイスゲームでしたね。
初日2日目何気にいやらしい風が吹いたり吹かなかったりと難しいコンディションだったのではないでしょうか。
昨シーズンまでは吹雪シャドウの2頭となっておりましたが、今シーズンから本格的に空海も上位を狙ってくるか⁉
そして初日の第2位は鳥海達也&みずな
1Rは34Pと高ポイントを上げ、予選をトップで通過
そのままの勢いで優勝を決めるかと言ったところでファイナルラウンドあと1投足りず
悔しい結果となりましたね。
それでもロング、ミドル、ショートをうまく使い分けてポイント加算と、さすが鳥海さんといったところでしょう!
第2位おめでとうございます。
2日目では内田弘和&ELFIが予選をトップで通過、勢いのあるロングスローで決勝ラウンドも好ゲームを見せてくれるか⁉と言ったところ1投目から縦オーバー⁉(笑)
内田さんらしさが出ましたね(笑) ...

read more →

12/4 Game25 神奈川・寒川 トピックス

12/04/2019 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

あっという間に12月。2019年もあと1ヶ月で終わりを告げようとしていますね。
今回の寒川大会は両日ともに雨に降られることなく12月らしいコンディションとなりました。
広島県からは胴体犬のワンコたちに会いにいらした亀山尚佳さんもご参加していただき、さらには広島県名物「生もみじ」まで賞品として提供していただきました。

誠にありがとうございました。大会後観光して帰るとおっしゃっていましたが、その後いかがだったでしょうか?

2日目は寒川公園を「庭」にしている山崎昌之さんにご挨拶をいただきました。

さてまもなく1stシーズンの佳境というところで、初日のスーパークラスでは、あと一歩というところで優勝を逃してきた野仲大輔&ROAがFR36Pのナイスプレーで今季初優勝となりました。
...

read more →

11/27 Game24 愛知・木曽三川 トピックス

11/27/2019 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は愛知・木曽三川大会でした
勤労感謝の日とコラボ致しまして、犬専科様兼ニューハレ様のご協力として須貝さん、2日間ありがとうございました!
気づけば須貝さんのタープには誰かがいる状態で、皆さまも随分と日ごろの疲れや痛みなどが解消されたのではないでしょうか。
テーピングなども僕も両足のふくらはぎに貼って頂きましたが、大会中はあまり効果が出るのかなと思ってはおりましたが、帰ってからひと段落した後に凄いなと感じました。
いつもの足の疲れがない…!!
いつもは足が張ったように疲れを感じているのですが今回はそれがなかったですね。
テーピングは疲れにくくなるとも聞いていたのでまさに効果が出ていましたね。
テーピング貼っていた皆様も多分時間が経つにつれてその効果は発揮されていたのではないでしょうか。
また須貝式マッサージも受けたいですね(^^)/

それでは大会を振り返りますと
レディースクラスでは初日では伊藤姉妹とゼウスが大活躍でしたね。
予選を1,2位通過でしたが、トップ通過を果たした妹、麻優菜&ゼウスが決勝ラウンドでは疲れからか、なかなかうまく行かず結果は第3位と順位を落とす結果に。
そして第2位は時には撃沈、時には爆発的な大活躍を見せる日比野彩&FanFan
ここの兄弟は本当に1か100かって感じですよね(笑)
見ていて楽しいですが、ファイナルラウンドで32Pを上げ一気に第2位まで上げてのフェニッシュ
そして第1位は伊藤楓優香&ゼウス
予選を2位で通過からのファイナルラウンドでは34Pと高ポイントを上げ見事優勝!
2日目も優勝とはいきませんでしたが第3位と入賞。
ゼウスもキャッチなかなかミスしないですからね~スローワーの伊藤家も皆さん安定してますからね。強い!

2日目の第2位は兵庫から
福島彩永&クロア
ロングスローもタイミングを合わせてクロアナイスキャッチを決めましたね。
伊藤楓優香&ゼウスとエクストララウンドまで持ち込みとなりましたが、ロングで攻め切り2位となりましたね。
おめでとうございます!
そして2日目優勝したのは
風にはめっぽう強い木田美花&ラムシナモン
多投勝負のミドルを中心とした6投回し、決勝ラウンドでも見事全投キャッチを決め優勝
地元愛知で風があまり吹いてなかったのでどうなるかな~と思いましたがナイスゲームでしたね。
優勝おめでとうございます!

そしてドギーズクラス
両日共に波にノリまくってノリまくっている村松久弘&ピノ
今回はも見事優勝!
2日目は特に素晴らしかったですね3Rオール23P!
GTは69P!!記録達成も見えてくる高ポイントでぶっちぎりの1位を決めました。
ピノのキャッチがとにかくうまい!
優勝おめでとうございます!
そして第2位ではHeath
Heathもキャッチうまかったですね~、なんとかピノに食らいついてはいましたが
決勝ラウンドではうまくかみ合わなかったでしょうか。
失速してしまい第2位となりました。おめでとうございます。
第3位は柴田好寿&キール
キールもいいときは凄い良いんですけどキールに合わせたスローというのはとても難しさを感じましたね!
ディスクを先行させすぎても間に合わない、キールの足に合わせて浮かせると通り過ぎてしまうといった感じでドンピシャでタイミングを合わせる必要があるので難しいですよね(笑)

そして2日目では柴田佳子&ラキも参戦!
周りきょろきょろ撲滅運動もとうとう終わりか⁉
すこーしキョロ、キョロ、とする感じですが決勝ラウンドではいい集中力でしたね。
ゲームが終わるまで前しか向いてなかった覚えがあります。
これからはドギーズクラスに復活ですかね!!
楽しみにしております!
そして第3位は西正己&Sophie
小さいお顔が本当にかわいい!
西さんのスローにも優しさを感じます
Sophieに合わせた優しいスローですが安定してるんですよね
ベテランズにも出れる年齢ですがまだまだドギーズクラスを沸かしてほしいですね
第3位おめでとうございます!

そして今週末から3週連続イベントという事でクリスマスカップに向けてのイベントが始まります!
豪華特典が付きますので皆様このチャンスを逃さぬように!!

それでは今週末もよろしくお願いいたしま~~す!!

遠 藤 真 佐 季

非常に気持ちの良い天候だった愛知・木曽三川大会。
2日間とも快晴となり、風も木曽三川にしてはそこまで強い風ではなく
ポイントも非常に伸びた大会でした。

S2クラスでは初日、柴田亮介&パクチーが1Rから28Pといきなりのナイスプレーをみせます。
これには隣で記録をしていた小山利子さんもナイスゲームと一言。
ベテランの浮田徳久&茶々丸、そして今大会でも素晴らしいスローをみせていた工藤英樹&ねねを降して初優勝のウイニングランを飾りました!
...

read more →

11/25 Game23 静岡・裾野大会 トピックス

11/25/2019 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末はGame23 静岡・裾野大会でした。
本来の予定は埼玉・秋ヶ瀬公園の予定でしたが台風19号の影響により
使用不可、被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げるとともに
僕らができることを考えていこうと思います。
台風のみならず災害が多いいと言われている日本みんなで助け合って
自分の手の届く範囲から少しずつケアしていけたらと思います。

...

read more →

11/20 Game22 岡山・六番川 トピックス

11/20/2019 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

朝夕は肌寒くなり、少しずつ秋から冬へシフトチェンジしているのを感じる季節になりましたね。
風邪も引きやすい時期ですので、皆さま十分にお気をつけください。
今回の六番川大会はそこまで強い風が吹くわけでもなく、天候的にはなかなか良い天候だったのではないでしょうか?
ただ足場は太めの堅い茎などがあり、開会式後に皆さまに抜いてもらうのをお手伝いいただきました。ありがとうございました。

スーパークラスでは今季なかなか調子が上がらなかった服部紀子&MASARUが今季の初優勝を遂げました。

決勝では1投ミスがありましたが、それでも40Pを獲得し会場を沸かせました。
さらに2位にRAINが入賞と服部紀子がナイスプレーで1日目を締めていきました。
2日目は八幡琳珠&TATTOOが優勝を手中に納めます。
こちらのチームが参加してくると自然と合計ポイントが上がっていきますね。
八幡&TATTOOはGT110Pと大きなポイントを作り、見事な100Pオーバーで優勝をかっさらっていきました。
八幡琳珠と服部紀子が参加してくると他のチームは震えが止まらない?!

レディースクラスでは初めて?会場まで一人でやってきた佐々野海優&REAが優勝。決勝トップ通過は岡林さおり&ピッツで最後の最後までどちらが優勝かわからない展開でしたが、ピッツは1投のミスを決勝でしてしまい、それが致命傷に。
佐々野&REAが勝利を勝ち取りました。

しかし2日目はその悔しさからか岡林&ピッツが優勝と勝ち取りました。
今季の初優勝でウイニングラン!おめでとうございました。
...

read more →

11/13 Game20 静岡・浜名湖ガーデンパーク トピックス

11/13/2019 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は久々静岡・浜名湖ガーデンパークでした。
ここ二週間気持ちのよいい天候も続き紅葉を見に出たりと
週末沢山の方々が遊びに行かれたのではないでしょうか?

久々の浜名湖ガーデンパーク、気になるのはやはり風などは
どうだろう!? と思ったのですが、全然強くない、、、
いや、むしろ弱い、、
好ゲームになるのか!?と期待に胸をぐくらませてましたが、
日差しの影響からファンブル(犬のキャッチミス)が
結構ありそこをどう攻略するか!?が勝利へのキーポイント
だった気がします。

初日の担当は
レディース、やはり場が荒れると
この人の強さが際立
1位 木田美花&ラムシナモン(56P+FR31P=87P)
が今シーズン初優勝で会場をわかせた。
日比野彩&FanFanもジャンプアップ!?惜しくも優勝は
なりませんでしたがいいゲームでしたよね〜
2位 日比野彩&FanFan(48P+FR38P=86P)
3位の松田純子&翔陽!急遽参戦。今回はエントリー予定が
なかったものの、今期のプログラムの表紙を見ながら、、
ふと、あ、、、私似てるかも、、、、
これは、会場に行くべきと神の啓示を受け、
来た所3位入賞を果たす。
3位 松田純子&翔陽(55P+FR28P=83P)
4位 保宗幸子&アルマ(52P+FR20P=72P)
5位 京極明日香&LEENO(48P+FR20P=68P)

2日目
S2クラス
圧倒的と言っても過言ではないもうスーパーでも十分ランカーを目指せる
今期のS2クラスNo1プレーヤー高倉知也&陽那、予選Rで若干追い込まれるも
その場数の多さから、安定的な強さを武器に優勝をかっさらう。
1位 高倉知也&陽那(44P+FR32P=76P)
2位坂本さんも凄くいい感じだったのですが最後の最後決めきる事ができないので悔しい結果に。
2位 坂本登&エース(43P+FR19P=62P)
3位4位は地元佐藤京二投げては人生のベテラン佐藤、歳を感じさせないナイススローは思わず会場から拍手が出るほどでしたね。
3位 佐藤京二&あい(39P+FR17P=56P)
4位 佐藤京二&よつば(40P+FR6P=46P)
5位、、、、小澤さん、惜しい、決勝、、、出なかったのとに、、、、
まだま成長段階、伸びしろめちゃ期待できるじゃないですか〜(笑)
5位 小澤仁和&棗(37P+FR0P=37P)

長 南 幸 宏 

今回は静岡・浜名湖大会でした。
中部地方の1会場での大会はやはり全国各地から集まりますね~!

大会を振り返りますと、初日、2日目のS2クラス。
やはり番狂わせは無しと言ったところでしょうか
高倉知也&陽那が2日間優勝を決めましたね。
前々回の寒川大会で改めて手元練習を重点的に行ってはおりますが、それ以外はもううまい!完璧!の一言。
スーパーでも大活躍をしているチームですが、S2クラスではいまだに負け無しとなっております。
これからのS2,そしてスーパーの快進撃が楽しみですね。
初日第2位となったのは松田純子&めぐ
めぐはいつ見てもひなたと似てますよね~、でもゲームではギラギラひなたとは違い、落ち着いてキャッチを次々と決めてますよね。
安定したゲームでフレッシュマンズクラスからクラスアップし、今シーズンはどれだけ順位を上げてくるか。
こちらのチームも楽しみとなっております。
第3位は柴田亮介&パクチー
パクチーのきれいな高いジャンプキャッチは会場を沸かしてましたね。
本当におお~~~!!すげ~!って感じですよね
人間にしたら世界陸上に出てる走り幅跳び?高跳び?の選手になっていることは間違いないです。
パクチーの才能を活かすも殺すも柴田さん次第!!
激弱メンタルとコメントにもありましたが、緊張やプレッシャーは愛犬に伝わるといいますからね~!
柴田さんが堂々としていないとパクチーも不安になってしまいますのでこれからどう克服していくか楽しみですね。
そのためにも、克服方法として一つ簡単にできること教えます!!
開会式の時はコートのど真ん中で堂々と立つこと!!
次参加される際は僕がコートの真ん中まで導くのでエントリー待ってまーす(^^)/

フリースタイルトライアル
船越豊彦&フェイの名を見たとき
ん~、エントリーミスかな?と思っていました(笑)
ところが実際はディスクが2枚以上ある時はディスクを離してくれるのでという事で、練習も含めてのエントリーでしたが船越さん!!とてもびっくりしました!!
凄く良い演技で、船越さんもフェイもこんなことできるんだ!といった感じで
キャッチが成功するたびに会場も拍手と歓声が沸いていましたね ...

read more →

11/5 Game19 三重・鈴鹿大会 トピックス

11/06/2019 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は三重・鈴鹿にてNDA初の試み七五三イベントでした。

七五三、、、
意味や由来を大好きな検索ちゃんしたところ

子供の成長を祝う行事として古くから執り行われている七五三。
子供が三歳、五歳、七歳になった年の11月15日にお祝いするのが慣例となっています。

古くは、平安時代においては、3歳の男女がおこなう、
それまで剃っていた髪を伸ばし始める
「髪置きの儀(かみおきのぎ)」、そして5~7歳になると
初めて袴を身につける「袴着の儀(はかまぎのぎ)」
あるいは「着袴の儀(ちゃっこのぎ)」という儀式
などが初めなのですが、
何で11月なの?って疑問がありますよね?
でもうちょい調べると、、

11月15日に七五三のお祝いをするようになったのは、徳川家光が自身の子供である、後の
徳川綱吉の健康のお祈りをした日にちが関係しているようです。
お祈りをしてもらった綱吉はその後、元気に育ったことから、
この日にちを七五三をお祝いする日として定められたという経緯があルらしい。

へ〜と感心しながら
何にせよ
言葉を理解し始める3歳頃から乳歯の生えかわりがある7歳頃までは、成長に伴って、特に病気になりやすい年齢であると考えられていたため、子供の健やかな成長をお祈りするための行事として七五三の儀式がおこなわれていたのです。 ...

read more →

10/30 Game16 GII 埼玉・羽生水郷公園 トピックス

10/30/2019 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

NDA初の羽生水郷公園会場。

大会前日の雨により、地面のコンディションは決して良好とはいきませんでしたが、土曜日、日曜日と雨も降ることなく、気持ち良い天候でした。
さて初めての会場でどんなゲームが繰り広げられたでしょうか?
まず取り上げるべきスーパークラスの柳達男&キリエ。
土日ともに優勝と羽生水郷公園大会を土日ともに2連覇!

特に日曜日はS2クラスからスーパークラスにクラスアップしてきた高倉知也&陽那とGT102Pで決勝で並び、エクストラRへ突入。
そのエクストラRで高倉&陽那を降し、羽生大会の覇者となりました。

さらに優勝、2位決定戦だけではなく、3位、4位決定戦も行われるバチバチのエクストラR。
池谷岳人&シュナVS平田元&海里。
...

read more →

10/28 Game17 愛知・木曽三川大会 トピックス

10/28/2019 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は『今年もやっちゃいますハロウィーンイベント!!』
NDAお馴染みの愛知・木曽三川大会でした。
コスプレイヤーの方々に盛り上げて頂いたり、
コスプレ無くても、話に花がさいたりと
花が咲き乱れて?いましたかねー(笑
ご参加頂いた皆さま、お手伝い頂いた皆さま、ありがとうございました!
>

...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game10 SDC長岡大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 10/2付 10/02/2025
  • 10/2 広島会場の開門時間と注意事項について 10/02/2025
  • Game9長野・白馬大会 トピックス 10/02/2025
  • 10/2 本日の電話応対につきまして 10/02/2025
  • Game9長野・白馬大会 リザルト 2日目 09/28/2025
  • Game9長野・白馬大会 リザルト 1日目 09/27/2025
  • Game 9 長野・白馬大会 コートサイズ変更のご案内 09/26/2025
  • Game8 愛知・木曽三川大会 トピックス 09/26/2025
  • Game09 白馬大会の当日エントリーについて(お知らせ) 9/25付 09/25/2025
  • 9/25白馬大会出店情報〜(再投稿) 09/25/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA