先週末は静岡県朝霧アリーナでの大会で3日間開催でした。
久々の朝霧は標高700mオーバーで、湿度も少なく、日差しはキツかったものの
心地の良い秋風が抜け、気持ちの良い3日間となりました。
何より大会中に富士山が目の前。すごくいいロケーションですね。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
初日、二日目、三日目とイベントは
初日、モルトフェリーチェ森井社長と弊会のコミッショナーで
各タープを周り今年から始めたワンボトルフォーワンのキャンペーンイベント
二日目には
敬老の日にちなんでシニアクラスとベテランズクラスを対象に
歳を重ねるって素晴らしい!
対象クラスのプレーを拝見し、入賞の如何に関わらず年齢を重ねるって素晴らしい
と感じさせてくれるチームをオフィシャルが選出。
三日目には
久々のウエイト!
あんまりDISC得意じゃない!とかあまり思いっきり走るのが苦手〜な子達も楽しめる
アトラクション入れてみたりと。久々にコートに立ってくれた子達も多く
お日様サンサンなんだかウキウキしました。みなさんから集めた募金はしっかり今年から始めた
ワンボトルフォーワンの活動にあてていきます。ステッカーぜひ車に貼ってくださいね。
競技の方では、担当したのが
初日二日目とDOGGIES、フリー、初日はみなさん興奮したんじゃないでしょうかね?
久々のロング対決、あの小型犬で炸裂となればボルテージも一気に上がります。
久々登場の1位山中智&APOLLO(30P+FR28P=58P)
2位上川成年&LUKE(33P+FR23P=56P)
3位上川成年&LUCY(27P+FR28P=55P)
パーソンの時代が来るのか?可愛いんですよ〜
4位 千葉利彦&だいず(24P+FR12P=36P)
一つ一つの積み重ねを大事にしてきた結果がゆっくり花開く
5位 武藤真美&ごんぞー(24P+FR7P=31P)
ママとのコンビで今年は一気に実力を急上昇させるのか?
6位 村松久弘&ピノ(24P+FR0P=24P)
前シーズン後半色々泣かされたピノ、あったかくなってきたから
ちょっと元気になってきたかな? 大将も女将もヒヤヒヤもんです。
いや〜〜〜面白かったです。
フリースタイルでは
20年ぶりの対決が見ものだった。
1位 平野浩一&ELBIEN(40P+FR34P=74P)
2位 横山直正&LALA(37.75P+FR34.5P=72.25P)
3位 太田博彦&シトラス(32.5P+FR29.75P=62.25P)
4位 横山安代&LULU(26P+FR29.25P=55.25P)
平野浩一&ELBIEN VS 横山直正&LALAが楽しかったです。
もちろんそれに太田博彦&シトラスがどう絡むかも見ものでしたね。
何よりも、横山安代さんと横山直正の掛け合いが面白かったです。
横山安代&LULUこれに懲りずにまた参加お待ちしてますよ!
二日目のドギーズサバイバルでは1Pに泣いたプレーヤーが多くいらっしゃいました。
横風、追い風、向かい風、シーズンが進むにつれてまた一段と強く吹くので
みなさん頑張ってくださいね。
三日目のスーパーみんな風に苦しむ中、圧倒的なチャンスタイムを掴んだ
松田民也&翔陽が予選通過TOP、とかっこよく言ってはみるものの、2Rかなり
ヤバめでしたけどね(笑)
純さん 激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム(神)だったそうです。←もうなんだかわかりません。
結果はしっかりとベテランの意地を見せた大塚裕&JETERが優勝!
2位には中津川康弘&ラン、その俊足を生かしての入賞
3位内田弘和&ELFIなんとかExゲームで松田タミヤを下し地元の意地を死守する(家族内地位もこれで安泰)
ちなみに松田さん最終的には4位です。
霊峰富士はそう甘くない。次回の攻略に期待したいです。
長 南 幸 宏
今回は朝霧アリーナ大会でした!
G1として今回からが今シーズン開幕!という方も多かったのではないでしょうか。
ウェイトも行いまして、皆様に参加して頂きました!
どの子もいい子で本当にさすがやぁ!の一言ですね。
大会を振り返りますと
1日目ではS2クラスはサバイバル戦成立せず、オープン戦となり1,2Rで決着がつくという事で、またまた高倉知也&陽那がぶっちぎりの優勝を決めましたね。
もう安定感が凄い!
まだまだ1位は譲らないと言わんばかりに圧倒的な力の差を見せつけましたね。
そして第2位は間寛平こと坂本登&アニー、第3位は岡本憲明&CanCanとなりました。
そして2日目のS2クラスでは
やはり高倉&陽那が優勝を決めましたね。
山崎昌之&Berryも最後の最後で粘りを見せるが、届かず、第2位という結果でした。
受け渡しももう完璧山崎&Berryチームも今シーズンはS2上位に食い込んでくるか。
そして第3位は川口正己&飛雄馬 ...
read more →