• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts Under Category: トピックス

2/7 Game38 京都・STIHLの森 トピックス

02/07/2018 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は京都STIHLの森大会でした。
先日に雪が大きく振って大会運営中止するかどうかの話が出るほどでした。
しかしその後は天気に恵まれ雪も溶けてきたと言う事で開催決定
一応雪が積もっていることを頭に入れ雪かき用スコップをあるだけ持っていった結果
全く積もってなかったですね(笑)
ただのお荷物となってしまいましたが、雪がなくて本当に良かったです。
朝は寒く霜が降りてカチカチの地面となっていましたが雪景色なのか雪景色のようなのか
とりあえずきれいな景色が広がっていました。

なぜかすごくこの写真でなぜかすごく俳句を作りたくて考えて考えて作りました。

雪景色
見惚れる君に
見惚れてる

自分の最高傑作です。
雪景色を見て見惚れている君に僕は見惚れてるよという俳句です。
何点でしょうか。

そしてそして金曜の設営日にはものすごく近くでヘリコプターが!!
物資を山に運ぶとのことで目の前を飛び回っておりました!
こんなに近くで見たのは小学生ぶりでした。うれしかったです。
ラジコンのように見せるスタッフ岩崎

そして関川さんから京都版コカ・コーラも頂きました!
特別なのでまだ家に飾ってあります!
...

read more →

1/31 Game36 神奈川・寒川町 トピックス

01/31/2018 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は神奈川寒川町大会でした。
会社の近くには雪女もいるくらいの寒さ、、、、、、

温めてあげたら僕が眠くなりそうなのでやめときます(笑)

週中に振った雪の影響などを心配しながら現地にGo!
あれ?雪無いじゃん、、、!!
僕の家の前は氷の道路なのに、ここには雪が無い

自宅前、、、、↑↑↑↑

しかし現地は

う〜〜〜ん 神奈川居住したいです(笑)

小向さん曰く雪降ったけど大した事なかったよーと
まぁ見ての通り、

朝の寒さはマイナス気温でキーンとしてましたが
大会中は思ってるほど寒く無かった気がします。
この時期の寒川最高!です。

初日レディース
決勝Rに残ったのは ...

read more →

1/24 Game35 GⅡ 広島・中央森林公園 トピックス

01/24/2018 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は広島・中央森林公園大会でした。
自分は初めての会場で設営の時は駐車場から一番遠く、荷物を運ぶのがものすごく
大変でしたが、亀山さんや、山本さんにご協力を頂きました。
ありがとうございました。
また、今回はいろいろありまして、亀山さんと三成さんにものすごくお世話になりました。
本当にご迷惑をおかけしました。
次の日の朝にはもう話が広まっており、大会中はずっといじられて心が痛みましたが、逆にあまり一人で抱え込むことも無く、大会は無事終えれたかなと思われます。
両日ともモルトフェリーチェ様のご出展を頂きました。埼玉からの大遠征を頂きました。
ありがとうございました!

大会を振り返ってまいりますと1日目レディースクラスでは
初優勝をかけたチームが3チーム決勝Rに進出
残り2チームはG1 Classicで大活躍した小林亜希子&Sor@と年間ランキング現在トップの
八幡琳珠&GLAMOURが勝ち上がる
小林亜希子さん酒が入っていないと投げれないと言う事で記録の時なども常に片手にお酒が・・・
しかし結果は出ているので酔拳と言ってもいいでしょう。
決勝ラウンドでもロングロングと2発出だし最高のスタートを切るが残りでミスが重なり第5位という結果に。
第4位は初優勝をかけ決勝ラウンドでもナイスゲーム6×5の30Pをたたき出すが
予選で少し失速してしまった分上位に行けず初優勝を逃す結果に。
第3位は予選では安定した6投回し。決勝ラウンドでも6投回しを見せるが
ラスト一投に泣いたか。こちらも年間ランキング6位という実力チームですが
いまだ優勝しておらず、初優勝は次回の持ち越しとなりました。
第2位は父と娘と二人で兵庫からやってまいりました佐々野家
佐々野海優&REAが決勝ラウンドでも6投パーフェクトキャッチを収め
初優勝なるかと思われましたが最後の八幡琳珠&GLAMOURが1投ミスするもロングロングロングと10P3本で逆転優勝。
おめでとうございます。

2日目のS2クラスでは
1日目優勝した佐々野健治が帰りリベンジを果たせなかった亀本正広&晴空
2日目は絶対に優勝したい気持ちがあったと思いますが、ここで大活躍を見せたのが
福岡からの遠征をかけて来た新井敬三&理愛チーム
愛知の木田ラムシナモンと胴体の若さで走る理愛が鋭いスローをなんなくキャッチ
年間ランキング2位の亀本正広&晴空を破り初優勝を飾る。
途中で1投のミスがあり、またまたエクストララウンド突入かと思われたが
ラスト1投きっちりと決め勝負を決めました。
初優勝おめでとうございます。
第2位は惜しくも1投の差で敗れた亀本正広&晴空
1Rではトップに立つが2Rで失速
決勝ラウンドで立て直すが2Rのミスが響いてしまったか。
第3位はまだまだゲーム数は少ないですが結果を残して年間ランキングがどんどん上がってきております。
福家美智子&岳が元気いっぱいの走りとナイスキャッチを見せる。

フリースタイルでは岡林さおり&パティとピッツが大活躍
1,2位を独占する結果に。
第3位の服部紀子&L.ZONは2R、決勝ラウンドとミスが少し目立ってしまったかなと
思います。身体能力抜群のL.ZONなのでどんどんと上達するのではないでしょうか。

また今回はプレジャークラスの決勝ラウンドもありましたね。
八幡美可&TATTOOがチャレンジゲームからプレジャークラスに変更し、見事優勝
備前の時も同じでしたね、チャレンジからプレジャーに変更して優勝を決めました。
MCでも言いましたが次からはレディースクラスのエントリーでお願いします(笑)
しかし美可さんも風で周りが苦しめられている中風を感じさせないナイススローを次々と決めており伊達に八幡家の母ではないなと感じました。
おめでとうございます!
第2位は三成悦子&MIRTO
MIRTO元気いっぱいですが、キャッチしきれずに第2位となりましたが
予選でもナイスキャッチが多々ありました。
第3位は亀山りか&RISEYがいい走りを見せるもキャッチがなかなかできず。

今回もまた皆様に撤収のご協力を頂きました。
いつもいつも本当にありがとうございます。
帰りは無事に帰れてよかったです!
今週は寒川となります。
東の方は備前、その前のクリスマスカップの寒川ぶりと再会となるので
どんな大会になるか楽しみです!
今週末もよろしくお願いします!

広島三本の朝の挨拶
...

read more →

1/17 G2 静岡・伊豆国トピックス

01/17/2018 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

選手末は静岡・伊豆にて東、、、中部??
エリアの2018年投げ始めとなりました、
天候にも恵まれ?若干の風もありつつでしたが
気持ちの良い日差しに包まれる、朝の寒さはこの時期ならでは
親指が、、、動かないくらい痛い、(防寒が甘いかった)
会場誘致にご尽力いただいた土田さんからは
俺個人から入賞された方々に「美味しい紅ほっぺ」協賛する!と
でっかい苺、GETされた方々皆さんいい笑顔でしたね。
ありがとうございました。
景色最高の伊豆国、温泉も、美味しいご飯も堪能された方は多かったのでは
ないだろうか?
僕らも、温泉を堪能〜「ふぅ〜〜」

さてそんな中で、フリースタイル
小山内のアッシュ、ブッチの大活躍に、中村政知&ジンジャー、若手が挑む形に、小山内のアッシュ、ブッチの壁は厚く1、2フィニッシュとなる。
ドギーズクラスでは
苦悶の表情もあった、気分がノラない天才ピノに翻弄された大将は、次回以降の作戦立てをどうして来るのか?また、川部家のトイレ問題は未だ解決ならず。1Rの悪夢再来でタイムカットも痛手でしたね。初日の活躍は辻圭家Vs川部浩に上田眞実がルーチェを従える形でなつみの安定感が結果勝利へのキーポイントでしたね。1位決定戦のExラウンまで夫婦対決がもつれるも、
奥さまが旦那様を立てて(なつみの体力も考慮し)キャンセル、
さらっと優勝したのは辻圭介&なつみ、おめでとうございます。
また、BINGOでは
1Rの110Pは大きく鈴木康男&SKIPの背中を押しその勢いで優勝。
2位には大塚裕&JOKER今回はミスが目立ったもののやはり入賞してくるあたりは発案者としての意地でしょうね。
3位には藤原祥子&Treve!特に注目はTreveのセンスですねS2クラスでも
結果を残し。今回の伊豆国楽しい思い出が多いのでは?S2の二日目決勝Rは
なかったことに、、、、
そのS2では初日、藤原伸也&Treveが勝利し二日目も予選通過は1位タイ北村と並び、このまま昨日の勢いならば、優勝?という状況でしたが、紅ほっぺの魔力に取り憑かれ、大失速となる、同じく二日目大失速だったのは北村洋三&胡桃、風の影響もあった?カモですが、こちらも恐るべし「紅ほっぺ」
の魔力、するっと抜きに出たのは初日山崎がBerryと2位に滑り込み
二日目では今年はこの伊豆からS2クラスに殴り込みに入った菊池景子&MAYHEMが入賞を果たす。
2ndステージも皆さん色々な思惑が入り乱れて楽しくなりそうですね。
そうそう、参加せずとも伊豆に来ていただいた方々も多く、
雨が無ければ最高〜の景色をみなさんご堪能されてましたね。
伊豆はいいとこ〜一度はいおいで〜〜〜(笑)

大会としては今年一番の冷え込みとなりました静岡・伊豆の国大会。
やや風が吹くコンディションでしたが、非常に天候が良く、まさに
冬晴といった清々しい青空が広がっていました。

最高のロケーション

スーパークラス
今回はイチゴをご協賛頂き、皆様やる気に満ち溢れていましたね。
初日のエントリー数は24チーム、なかなかのエントリー数といったところ
でしょうか?
優勝を収めたのは鳥海達也&みずな。現在年間ランキング4位のトップランカー
ですが、優勝を収めたのは9月末に開催されたGame12湯沢大会ぶり。
これには鳥海真由美さんもご満悦でしたね。このまま連勝し、まずは
目の前の野仲大輔&ROAを超えて年間3位に食い込みたいところです。

そして2日目の優勝は須貝信也&Cheri。初日のスーパークラスでは1R34Pと ...

read more →

1/8 Game32 G1Classic 岡山・備前 トピックス

01/10/2018 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

新春、備前大会3日間、毎年恒例の岡崎から場所を
晴れの国 岡山県、備前に移し2018年の開戦!

2ndステージ突入です!設営の金曜日そして
大会初日二日目は晴れ、三日目は雨となりましたが
3日間を通して楽しい大会でしたね。
岡山と言えば毎回お世話になっている
喜多さんからの賞品協賛や、学生の方々のお手伝いなども
非常に助かりました。また遊びに来てくださいね。
今回の食事は、ホルモン饂飩を堪能!
(ニンニクのタレが塩っぱいがパンチが効いてる)
あ、、、血圧が上がってしまう。気をつけねば、、
美味しいものも色々食べて、3日間笑いが多くきっと今年も
幸多き年になる予感の新年投げ始め。
特に印象に残っているのは三日目の
スーパークラス、決勝7枠タイまでの中で
八幡(琳)、服部(紀)の上位5枠とパンチの効いたラウンド
お互いに切磋琢磨する所は大人(オッさん)達の存在を
稀薄にさせたように思う。
そのオヤジ達の中でも、大健闘だったのは
大塚裕&JETER、鳥海達也&みずな、鈴木康男&SKIP
の3名、3日間走り抜け、疲労困憊、体力も限界の中でまさに
「気合い!」で勝負に臨んでいたのではないだろうか?
投げたい、、、、ロングにとどかせたい!
気持ちは十二分に感じとれますが、雨、寒さで体がうまく躍動しない。
別次元の若者2人にタジタジでしたね。お疲れさまでした。
次こそは、オヤジのリベンジ!期待します。
レディースクラスでも2代目京極のクワドラ!見応えが
ありましたね〜1Rでは10Pと大きく出遅れ、2R前にオフィシャルで
う〜〜んと悩んでいらっしゃいましたが、さすがあのICBMを継ぐ
気持ちの強さで、乗り切って御見事な1プレーで会場を盛り上げて
いましたね。
...

read more →

12/26 G1 Classic Game31 X’mas神奈川・寒川町 トピックス。

12/26/2017 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

2017年最終にして最高の山場、X’mascup神奈川・寒川大会
ご来場頂きまして誠にありがとうございます。
東西の強者が勢ぞろいの大会多くの方々のご来場をいただけた事を
心より感謝申し上げます。


遠路遥々皆様お疲れ様でした。
今年のX’mas、皆さんいかがでしたか?来年の豊富、見つかりましたか?
皆さんの日頃の行いで、2日間ともに気持ちよよいDISCDOG日和、ホワイトクリスマスとは
なりませんでしたが、ワンコたちにとっても、僕らにとっても非常に
過ごしやすい、2日間だったのではないでしょうか?
2017終わり良ければ全てヨシ!きっとこの2日間ご参加頂いた方は
穏やかな年の瀬、そして清々しい新年を迎えていただける事だとぼくは思います。
そんな気持ちの良い2日間で盛り上がったフリースタイル!。
野仲 vs 小山内の 僅差での戦い。お互いにプレースタイルは違えど
魅力あるプレーで会場を沸かせた。 ...

read more →

12/24 Game31 GⅠ Classic 神奈川・寒川 2日目 リザルト

12/24/2017 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

レディースクラス
(エントリー:36)
1位 八幡琳珠&Kakou Halleloo(80P+FR31P=111P)
2位T 八幡琳珠&WIN(72P+FR32P=104P)
2位T 八幡琳珠&GLAMOUR(74P+FR30P=104P)
4位 佐々野海優&REA(60P+FR34P=94P)
5位 木野島みゆき&向日葵(68P+FR18P=86P)


※記録達成チーム(★=スペシャルディスク獲得)
佐々野海優&REA GT94P
八幡琳珠&WIN 1R/38P GT104P
八幡琳珠&GLAMOUR 2R/40P ★GT104P
八幡琳珠&Kakou Halleloo ★2R/50P GT111P
八幡琳珠 印象的なプレー ...

read more →

12/19 Game30 千葉・栄町 水と緑の運動公園 トピックス

12/19/2017 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

12月も中旬に差し掛かりいよいよ冬本番です。
先週末は千葉・栄町水と緑の運動広場!
寒川町の川とのふれあい広場と何と無く似てたので
ごっちゃになってしまいましたね。
初日は無風〜2日目はまぁボチボチ5mくらいの風
当日参加もありアットホームながら面白い大会でした。
初めて会場に遊びにいらっしゃった皆さまぜひ
またいらっしゃって下さいね。
参加せずともご家族で、遠出しながら地域の美味しいもの食べて
会場の様子を感じで。寒くなる前に帰る。
なーんて感じで遊びにいらっしゃって下さいね。
さて、先週の大会では濃ーい決勝R

まずドギーズ
決勝Rまで互いに1ミスづつだった橋本秀一&Tronc 42P
村松久弘&ピノ 42Pが予選通過1位タイ!
予選通過3位川部明美&杏仁 39P決勝Rでは24P=TOTAL63Pと
好ゲームで上がり上位2チームを迎え入れる。
大注目のお二人。村松Vs橋本
お互いに状況はミスした方が負ける。さて、、、?
村松先攻、6+6+5とポイントを重ねTOTAL59P
橋本秀一&Tronc 6+ミス+6+最後ミス、、
あまりに良くも悪くもテンションMAXな戦いに大興奮
先に、抜きでた川部明美&杏仁優勝!おめでとうございました。
ダガシカシ、、、二日目は
予選通過3位橋本秀一&Tronc27P決勝の向かい風は
夜の帝王の羽ばたきを阻止!0P可算で決勝撃沈。
2位通過の松久弘&ピノ向かい風恐ろしきこと
天才ピノとの力を存分に発揮するも7Pの加算は
若干悔しさが残る。TOTAL35P
予選通過TOPだった川部明美&杏仁32Pは
3P以上で優勝。さて向かい風は厳しき状況で挑む。
、、、
、、、、、
、、、、、、!
無念、、、0P
遠征の収穫は大きい ...

read more →

12/13 Game29 GⅡ MID. 広島・エディオンパーク トピックス

12/13/2017 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回はミドルコートでのゲームでした。
そして、西では常に上位を独占するチャンプ木野島家、服部紀子や八幡琳珠がいなくてラッキーと思うチームもたくさん
いたのではないかと思います!
木野島家は静岡の浜名湖にエントリーしていましたが、こちらに、、、(笑)
なぜこっちに来たのか青野さんが聞いたところ
青野さんのSNSにあげてたお好み焼き?デザート?がおいしそうだったからと言っていましたが
実際なんだったんでしょう、、、(笑)エントリーミスでしょうか、、、
京都大会同様に縦に5メートルずつの間隔を取ってのコートでした。
またまたアクシデントもありましたね、、、
発電機が故障するという現象、西でこれが2回目です。
またまた大井さんに貸していただきました。本当にありがとうございました。
また金曜日の設営後は今回会場のことや機材のことでお世話になっている青野家と本場広島のお好み焼きも
頂きました!めちゃくちゃおいしかった、、、
それでは大会を振り返ってまいりますと

S2クラス
当日参加の浅田佳邦がエレンとりょうのダブルで決勝ラウンド進出
やはりりょうは今シーズン大活躍ですね。
今回も1位通過で決勝ラウンド2投のミスもあり、どうなるか心配でしたが
2Pかわして第1位に!またまた優勝といったところでしょうか。
第2位は木田家のラムシナモンと胴体の新井敬三&理愛がロングやミドルでのゲーム
しかしあの見た目といい、あの速さはラムシナモンとそっくりですね。
第3位は真田修&小次郎がロングを見せるもミスが続きトップに立てず

ドギーズクラスでは青野浩紀&パンナチームが決勝ラウンドミスもありましたが
ミドルで攻めるゲームで第1位に
足を痛めながらも最後の1分間まで走りぬきました。
おめでとうございます。

2日目レディースクラス
思いもしておりませんでしたね。(笑)
朝会場に着いたら福島家が来てる!そしてコートで気づけば八幡琳珠が犬と練習してる!
と強豪チームが当日で参加しにきましたね!
これは周りも焦ったんではないでしょうか。
その期待を裏切らず、福島彩永&LONA、そして八幡琳珠&Kakou Hallelooが決勝ラウンド進出
そして、優勝は決勝ラウンドで1投のミスはあったもののロングロングロング
八幡琳珠&kakou Hallelooが100Pを超えるゲームで第1位に。
その中でもタメを張ってきたのが予選4位T通過の原田安沙子&Tikiに代わり
2歳の誕生日を迎えたHeartsが大活躍で一気に第2位へ。
3位は予選では30Pを超えるゲームや2Rでは44Pをだし1位通過した
この小林亜希子&Sor@チームが初優勝をかけたゲームでしたが、周りのチームの
プレッシャーを感じたか、思うようなゲームができず第3位に。

今回はプレジャークラスやクリニックもエントリー頂き
思っていたより参加者も増えました!
コート設営から大会後雨の降っていた中コートの撤収をはじめ、コートのライン消しの最後の最後まで
協力してくれた皆様いつも本当にありがとうございます。
今週末は久しぶりの1会場千葉栄町でのゲームとなります!
関東に皆様に久々に会えるので楽しみにしております!

遠 藤 真 佐 季

サマーシリーズの仙養ヶ原大会以来の広島での開催。広島付近にお住いの皆様方
大変お待たせいたしました。
...

read more →

12/6 Game27 兵庫・加西ドッグガーデン トピックス

12/06/2017 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は前回台風の影響で1日開催となってしまった兵庫加西ドッグガーデン大会でした。
今回は天気も良く暑すぎず寒すぎずの最高のコンディションとなりました。
2日目は当日エントリーも約30チームほど増え盛り上がる大会となりました。
ドギーズクラス
1日目では青野浩紀が大活躍プレジャーからロッティがドギーズクラスに変更になり、
ロッティ、メイプル、パンナの3頭が決勝ラウンド進出
決勝ラウンドではパンナ、メイプルがたくさんキャッチを決める
メイプルが1位、パンナが2位と上位独占
ロッティは持ち前のかわいさと危なげなキャッチを決めるも入賞には届かず
その中で3位を果たしたのは柴田好寿&キール
こちらもおなじみのミドルエリアで攻めるも、決勝ラウンドではキールとの息が合わなかったか、1投キャッチとなり1,2位は逃したが第3位という結果に。
2日目では当日で強豪チームが増えさらなる激戦となりました。
この激戦を制したのは堺市でも大活躍、服部紀子&SEVEN!
SEVENのゲームの始まる前のあのテンションの低さに、不安を抱えていたと思われましたね(笑)
決勝ラウンドでも最初どうなってしまうんだろうと思われましたが、走ってくれましたね!
最後の最後まで走って優勝を決める2大会連続の優勝ですね!
第2位は焼肉食ってパワーをつけた青野浩紀がまたまたパンナとメイプル2頭を決勝ラウンドへ進める。そしてパンナが大活躍最後の1投が決まっていれば服部紀子&SEVENをかわせただけに最後の1投は悔しかったと思います。
しかし第2位おめでとうございます。
第3位は予選1位通過当日エントリー西正己&Sphieが初優勝がかかるゲームと周りのチームのナイスゲームのプレッシャーを感じてしまったか、ミスが続いてしまう。
決勝ラウンドでは本当に何があるか、分かりませんね。
1投だけのキャッチとなり第3位に。
次の大会での活躍を楽しみにしています!

レディースクラス
こちらのクラスは2日間すごい戦いとなりましたね。
一日目からものすごい!
決勝ラウンドへ駒を進めたのはやはりと言ってもいいでしょう
八幡琳珠&Kakou HallelooとGLAMOURが安定の上位で予選通過
しかし決勝ラウンドでは予選でノリに乗った木野島みゆき&向日葵が完璧なゲームを見せる
予選では37Pとクアドラプルを決め決勝ラウンドでも37Pを決める高ポイントの3ラウンド
周りの敵を寄せ付けないナイスゲームで八幡琳珠にプレッシャーを与えたか
1位通過の八幡琳珠&Kakou Hallelooがミスをしてしまい、木野島みゆき&向日葵に届かず優勝は記録達成を2つ更新した木野島みゆき&向日葵
そして第2位は八幡琳珠&Kakou Halleloo
第3位は八幡琳珠&GLAMOURという結果に。
2日目もすごかったですね
第1位はもう少しでクインティプルといったところですが46Pを決勝で出し
グランドトータルは126P!!!!八幡琳珠&Kakou Hallelooが独壇場でしたね。
木野島みゆき&向日葵が1日目の調子で来るかなと思いましたが、ミスがあり、八幡琳珠&Kakou Hallelooに突き放され追いつかず。
そしてこれに抵抗したのが第2位となった福島彩永&LONAが良いゲーム展開で進んでいくが残り少ない時間でのチョロの1投が思ったより高く上がってしまったか、ラスト1投ぎりぎり間に合うが体制が整わずディスクダウンとなってしまい最後の最後で悔しいゲーム展開となってしまったでしょうか。
しかしそれでもナイスゲームでした。
第3位は八幡琳珠&GLAMOURがロングで攻める
ミスもあるが予選で取ったポイントに救われたでしょうか
第3位おめでとうございます。

プレジャークラス
当日エントリーも4チームいただき全部で6チームでのゲームとなりましたが
ベテランズクラスなどでも一日目1位を取っている佐々野陽葵がREAと大活躍を見せてくれましたね
1,2R合計39Pって、、、S2クラスで言ったらあの大活躍中の亀本正広&晴空と
たったの1P差で決勝ラウンド進出しておりますよ!
ひまちゃん今度からS2に参加しましょう!!
2Rでは風も吹いてきてなかなか難しい中でのゲームとなりましたのでここを攻略できれば上のクラスでも大活躍間違いなし!!
優勝おめでとう!

やはり西はレベルが高い!
西は記録達成の基準を上げた方がいいんじゃないかくらい次々と記録達成が出てきております(笑)
今週末は静岡・浜名湖と広島・エディオンパークとなります。
当日エントリー考えておられる方はお待ちしております!!!

ごりちゃんこと青野さんと一緒に投げ練のさやぴー
将来有望な選手になるかも、、、⁉
...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game10 SDC新潟長岡大会 リザルト 1日目 10/04/2025
  • Game11 広島・ホットスタッフフィールド大会 リザルト 1日目 10/04/2025
  • Game10 SDC長岡大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 10/2付 10/02/2025
  • 10/2 広島会場の開門時間と注意事項について 10/02/2025
  • Game9長野・白馬大会 トピックス 10/02/2025
  • 10/2 本日の電話応対につきまして 10/02/2025
  • Game9長野・白馬大会 リザルト 2日目 09/28/2025
  • Game9長野・白馬大会 リザルト 1日目 09/27/2025
  • Game 9 長野・白馬大会 コートサイズ変更のご案内 09/26/2025
  • Game8 愛知・木曽三川大会 トピックス 09/26/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA