• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts Under Category: トピックス

11/29 Game25 大阪・堺市 トピックス

11/29/2017 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

今回は大阪・堺市での大会でした!
非常に事前のエントリーが少なかったですが、2日目は関川さんの呼びかけもあり
エントリーが増えましたがそれでも2日間で100エントリーはいかないくらいでした。
金曜日の設営では非常に風が強く、大会中この風だったらやばいんじゃないかと思われましたが、大会中は風強いときもありましたが全然気持ちいい程度の風でした。
日曜日に関しては暑すぎず風もそんなに強くなく非常にいいコンデション!
それより一番はグランドコンディションも良くなっている!
かたい草や地面でパッドに傷がついてしまったワンコがいると話を聞いておりましたので、
どうなるかと思われましたが、柔らかすぎずかたくなく、いいグラウンドに変わっておりました。
夏が過ぎてからの堺市の会場は凄い良いと思います。
それでは大会振り返ってまいります!

レディースクラス
エントリーは全6チーム
吉田もも美、心美チーム、亀本陸翔チーム、八幡GLAMOUR、Kakou Halleloo、WIN
での勝負となりました。
予選では八幡3チームが1位2位3位と上位で通過
このまま決勝も1,2,3,位でフェニッシュしてしまうかと思われましたが、まさかのHallelooとWINが崩れる
そして亀本まりこ&陸翔がナイスゲーム30Pを超えるゲームで一気に上位に立つが
八幡琳珠&GLAMOURには届かずとなり
優勝はやはりと言ったところでしょうか
八幡琳珠&GLAMOUR、そして第2位が亀本まりこ&陸翔、
第3位は八幡琳珠&Kakou Hallelooという結果に。
吉田美嘉子&心美もナイスゲームで攻めるが、予選で差をつけられ追いつけず。

ドギーズクラス
当日エントリーで植田麻子&Amy、八幡美可&パンナコッタも加わり
全部で6チームでの対戦となりました。
安定の青野浩紀&パンナ、メイプルあたりが来るかなと思いましたが、今シーズン初エントリーの服部紀子&SEVENがやってくれましたね。
1Rで29Pという高得点で周りに一気に差をつける。
1R終わった後の話で2Rから絶対走らなくなるだろうなぁと言っておりましたが
やはり走りませんでしたね(笑)
しかし、それでも決勝でもポイントをあげ、最後まで逃げ切り、初エントリーで初優勝
おめでとうございます!
第2位はやはりと言ったところでしょうか青野浩紀などパンナチーム
こちらのチームものすごい良いスローを放っておりましたがパンナがなかなかキャッチで応えることができず、悔しい結果となっておりました。
そして第3位は当日エントリー植田麻子&Amy
本当にAmyは足も速くいろいろなスローでも対応してキャッチができるワンコでした。
スローともっとタイミングが合ってくれば、ドギーズクラスの強豪チームにも匹敵するのではないでしょうか。

2日目では当日エントリー
プレジャークラス2チーム
八幡美可&RAIN、浅田めぐみ&りょうの2チームとなりました。
賞品狙いでエントリーでしょうか八幡美可さん(笑)
優勝はさせまいとそのあとに浅田めぐみさんからエントリーを頂きましたが
どちらもハイスペックなわんこでの勝負となりましたが、やはり決め手となったのはスローワーの実力だったか。
安定のスローでRAINも取りやすかったのではないでしょうか。
一方浅田めぐみ&りょうチームはりょうが持ち前の追い足とキャッチでカバーする場面も見られましたが、ミスも多く第2位という結果に。

今回エントリーは少なかったですが、それはそれでアットホームな感じの
楽しく盛り上がった大会になったと思います。
今週末は裾野と加西の2会場
皆様当日エントリーもドシドシお待ちしております!

遠 藤 真 佐 季

今季2度目の大阪・堺市大会となりました。
9月に開催した際は、硬い草の株が地面に残っており、お世辞にも良いグラウンド
コンディションとは言えませんでした。
しかし今回来てみると夏場よりも足場のコンディションが良くなっており、ワンコが
走る分には問題がないぐらいの状態でした。
足場が良くないというイメージと西エリアの大会が続いてか、エントリー数は全体的に
少なめとなっていましたが、たまにはのんびりした大会も楽しんでいただけたのでは
ないでしょうか?

< スーパー>クラス
初日の優勝チームは八幡琳珠&TATTOO。予選3位T通過57Pから決勝30Pを挙げて
一気に優勝まで勝ち上がっていきました。
決勝はタイなしの7チームとなっていましたが、その中で服部紀子がRAIN、MASARU
L.ZONと3チームの枠を奪取します。最終的には八幡&TATTOOと同じ予選3位Tの服部
&RAINが2位となり、MASARU、L.ZONは共に入賞を逃す形となりました。
2日目も< スーパー>クラスのエントリー数は少ないながらも、なかなか「色の濃い」
メンバーが集結しました。
海沿いということでなかなかの風が吹いていましたが、その中でもいつも通りのゲーム
をみせていたのは八幡&TATTOO。1Rは8P×5の40Pを獲得します。
しかし当日エントリーの仲本和弘&りきゅう、そして大井隆生&ハンもナイスゲームの ...

read more →

11/22 Game23 GⅡ MID. 京都・STIHLの森 トピックス

11/22/2017 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は京都・STIHLの森大会でした。
会場ついたときは砂利があったり、でこぼこがあったり、地面に杭が打ち付けられていたりとコート作る時もどこに作ろうか迷いながら作りましたが、
皆様のコート内の石拾いなどのご協力のおかげで良いコートになったのではないでしょうか。ご協力ありがとうございました。
それでもやはりコートを走ることに抵抗を持つワンコたちも多々見られました。

大会振り返りますと
ドギーズクラスでは芹澤正彦&SWEETそしてCUSTARDが1位2位を独占
予選から周りと差をつけ、決勝ラウンドでもCUSTARDはミスもありましたがSWEETは大活躍5投キャッチを決め見事優勝を決める!
1位2位おめでとうございます!
第3位は植田麻子&Amyチームが今回優勝すれば初優勝でしたが
芹澤に敗れるがAmyキャッチとてもうまいですね足も速い!
第3位おめでとうございます。
そしてレディースクラス
優勝はやはり八幡琳珠そしてチームはHallelooが優勝
GLAMOURは予選で敗退となっておりますがHallelooが予選でも45Pをたたき出し
決勝でもそのまま優勝を決める。
今回のミドルコートは余分に作り奥の5メートル間は縦オーバーとし、0Pとさせて頂いたのでロングスローワーからしたら力の調整なども考えなければいけないので難しいのではないかと思ったのですが、すごいですね丁度10Pの5メートル間に収めてくる精度はさすがでした。
第2位は原田安沙子&Tikiチーム
ミドルや3,4エリアで多投回しでポイントを取り第2位へ。
第3位は原田安沙子&Heartsが初優勝を狙うもミスもあり予選通過2位から順位を落とす

2日目
ドギーズクラス
優勝は中村真二がEricaからHeathに変更し、優勝を決める
Heathが肩のケガからの復帰で大丈夫かなと少し心配しましたが
ナイスランでナイスキャッチを決め予選通過3位からトップへ
おめでとうございます!
第2位は柴田佳子&ラキが優勝まであと一歩のところでラキが楽しんでしまいましたね
予選でも見られましたがコートから出てしまい、ラスト一投投げるもキャッチできず
予選トップから2位へ落ちてしまう結果に。
第3位は柴田好寿&キールが予選5位からミドルで攻め3位まであげる。
ミスがなければ優勝も見えたのではないでしょうか。
レディースクラス
優勝はナイスゲームでしたね
伊藤マチ子&きのこチーム
きのこは足が速い!戻りも早い!スローもナイスでした。
ミドルで攻め6投パーフェクト決め32Pを上げ初優勝!
おめでとうございます!
第2位は2日続けての入賞
原田安沙子&Tikiチーム。
優勝まであと一歩でしたが1投のミスが痛かったか。優勝届かず
第3位は八幡琳珠&Kakou Hallelooチーム
10を決めるもミスが続いてしまい、まさかの予選トップ通過から3位へ

今回は風が吹いたり、投げ方向が変わり下りになったり上りになったりと厄介なコート
となりましたが、レベルの高い接戦だったと思います。
今週末は静岡・裾野と大阪・堺の2会場となります。
皆様今週末もよろしくお願いします!
当日エントリーもたくさんお待ちしております!

遠 藤 真 佐 季

< スーパー>クラス
西エリアにおいては初のMiddleコート(※以下Mコート)となりました。
色々なご意見をいただきまして「Mコートいらん!」という方もいれば
「もうMコートだけでいい!」という方もいて、賛否両論ありました。
でも最終的には楽しんでいただけたのかなと思っています。

< スーパー>クラス
天候は雨。グラウンドは場所によっては水たまりができ、お世辞にも良いコンディション
とはいえない状況でした。
1R、トップの成績は大塚裕&JETERが38Pを挙げていきます。
2Rでは木田高弘&ラムシナモンが6投回しの40Pを挙げて予選合計63Pにて決勝6位通過を
果たします。
Mコートということで決勝ボーダーラインもかなり上がるのでは?と思われましたが
決勝ボーダーラインは60P。どのプレイヤーも縦オーバーを警戒して以外と10Pが出ず
8Pが非常に多かったのが印象的でした。
トップ通過はなんと3チーム。大塚&JETER、深谷浩之&陸奥九十九、さらに八幡琳珠&
TATTOOで合計70Pとなっていました。
大塚&JETERと深谷&陸奥九十九は決勝31Pを挙げてGT101Pで並びます。
その後の八幡&TATTOOは決勝8P,8P,8P,6Pの30Pとあと一歩及ばず西エリア初のMコート
の優勝を逃す形となります。
大塚&JETER、深谷&陸奥九十九がGT101Pで並ぶ中、その中に混じって決勝4位通過
だった服部紀子&MASARUが決勝32Pを挙げてGT101Pとなっていました。 ...

read more →

11/15 Game22 岡山・六番川水の公園 トピックス

11/15/2017 | Posted by m.endo on トピックス, 一般 | 0 comments

今回は岡山・六番川水の公園大会でした。
1日目から天気が良かったのですが、風が凄い!強風!
大井さん情報では風は収まるとのことでしたが、
最後まで収まることはありませんでしたね、、、
しかし、うって代わって2日目は風もなく天候も暑すぎず、ワンコにとって
ベストコンディションであったと思います。
今回もたくさんの記録達成スコアが出てきましたね。
2日目は風がなく特に出る大会となりました。
それでは大会振り返ってまいります。
S2クラスでは4チームのエントリーをいただきました。
第1位は青野浩紀&LITAがミドルで攻め大井隆生&シンをかわし
初優勝へ。後ろではあやさんの声援?罵声?があったからでしょうか。
そして、第2位は大井隆生&シンが風に苦戦したか。優勝を逃す。
第3位は誕生日を迎えたということでSIONと組みましたとのことでした
小林亜希子&SIONはディスクを飛ばすもディスクが先行してしまい、SIONキャッチできず。お誕生日おめでとうございます!!

そしてプレジャークラス
では3チームエントリー頂きましたが、入賞したのは1チーム。
優勝は青野浩紀&ロッティチーム
手ではじいたり、まだ不安要素はありますが、確実にキャッチ率が大会を重ねていくたびに上がっているような気がします。
可愛い可愛いロッティ。ドギーズクラスにいつやってくるのか。楽しみです。

ベテランズクラス
第1位は福家美智子&佐為チーム
佐為もまだまだ元気に走っていますね。ナイスゲームでした。
美智子さんも楽しそうで見ていてこちらも楽しませてもらっています。
そして第2位は森本家&サファイアチーム
サファイアもショートエリアではありますが、元気に走っていましたね。
途中でくわえるのをやめてしまったりはありましたが、楽しそうにディスクを追いかける姿をずっと見ていたいです。
第3位は高村哲也&ブーティチーム
ブーティ足の回転速度がものすごい早いですね!
見ていると足8本くらいあるんじゃないかくらいの回転速度で走っています。
可愛いブーティ。本当に応援したくなります!

2日目
ドギーズクラス
優勝は青野浩紀&パンナが2日続けての優勝を決める
決勝ラウンドでは失速したものの予選でポイントを取っていたのがよかったです。
2位は青野浩紀&メイプル
3位は山本真衣&ナイルチームがポイントをあげるが青野浩紀のパンナとメイプルに届かず

レディースクラス
優勝は木野島みゆき&向日葵チームが予選でも決勝でも30Pを超えるゲームで第1位に。
記録達成も果たしております。おめでとうございます。
2位は八幡琳珠&Hallelooが決勝ラウンドで失速か。
3位は2日続けての入賞を果たす。
高村千穂&クアトロチームが安定のゲームでポイントを出し予選通過4位から順位をあげる。
キッズクラス
第1位は山本一翔&我闘
一翔君我闘が取りやすいように工夫して我闘もナイスキャッチでしたね!
ナイスゲームでした。
将来が楽しみです。優勝おめでとう!!

今週末は京都STIHLの森大会となります。
西の大会初のミドルコートとなりますね!
皆さんの熱いゲームを楽しみにしております!!

遠 藤 真 佐 季

個人的に初の岡山・六番川大会となりました。
金曜日の設営には久々に高橋裕二さんが会場に。お仕事でこちらまでやってきて
いたということでした。
大会2日目は色々とトラブルもあり、まずスピーカーの様子がおかしく、色々と
試行錯誤していたのですが、なかなか復旧することができず、ここはやはりあの
お方、「ゴリ兄やん」こと青野浩紀さんに機材をみてもらうことに。
それは医者が患者を手術するようにテキパキとこなしているので
「すごいっすね!まるで医者みたいですね!」と自分が言ったところ
「私、失敗しないので。」とのこと。いやぁ〜、さすがゴリラーXです。
そんなくだらない話をしていたら、あっという間に直していただきました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
さらに< スーパー>クラスの高村哲也さんとクアトロのゲームの最中に発電機が停止
し、再度動きはしましたが、またまた止まってしまい、大井隆生さんから発電機を
お借りして、何とか大会を閉会することができました。
大井さんを筆頭に助けてくださった皆様、ありがとうございました。

< スーパー>クラス 2日目
初日は風が強く、なかなかポイントが伸びない難しいコンディションとなっていました。
優勝を決めたのは予選通過1位だった服部紀子&L.ZON。他の追撃を許さず、トップを ...

read more →

11/8 Game20 G1 愛知・木曽三川 トピックス

11/08/2017 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は3日間開催の G1愛知木曽三川大会。しかも金曜日〜日曜日まで
3日間開催だと大体月曜日までということが多いイメージがあったので
大会終了後の日曜日の渋滞が恐ろしいことになってましたね。
そうそう、皆さん11/4日の花火見ました?長島のとことから綺麗に打ち上がって
秋の夜長には最適でしたよね。僕らも宿に帰る途中ちょっとだけ堪能しまいた。
初日は穏やか、2日目は木曽の牙をくらい、3日目はだんだん緩くなる風に
苦戦されてたのではないだろうか?
昨年もそうでしたが、シーズンの早い段階で記録が出る。傾向がある。今回もすごい記録を
目の当たりに興奮気味でしたね。

僕が担当したのは1日目
S2クラス
では佐々野健治&REAがREA様の実力を十二分に発揮し
S2クラスG1制覇!ウイニングラン時には普段できない
娘とのハグは強烈。海優ちゃんもタジタジ
...

read more →

10/31 Game19 SDC長岡トピックス

10/31/2017 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

ハッピーハロウイーン
+/⌒)   + (⌒\
⌒)( _几_ )(⌒
</⌒Y⌒Y⌒\>
+ |(●⊥△⊥●)| +
V(VVVV) /
+ \\∧∧// +

もう10月も終わります。
先週はハロウインカップ
SDC長岡大会。
先週今週とG1 二連戦ですね。
ゲーム数も19回を数えだんだんと気温下がり
ワンコ達にとっては本領を発揮したいところです。

SDCとしても第20回を数える節目。
20年の歳月は人でいうならば成人になります。
長い年月をかけている大会。たくさんの方々の思いが繋がり
長く愛されていると思います。

陣頭指揮をとっている河野会長を初めとし、長岡市危機管理監 金子様
新潟県議会議員の皆様、長岡市議会議員の皆様、ご来賓の皆様、何よりも
会場に足を運んで頂いた皆様のお力添えがあり、多くの方々が、
この会を成功させよう、地域を活性化させて行こうと
手を合わせ、繋いできた結果だと思います。
...

read more →

10/25 Game18 兵庫・加西ドッグガーデン トピックス

10/25/2017 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

今回は台風が急接近となり1日開催となりました。
兵庫・加西ドッグガーデン大会
設営の時は太陽も見えてこれは2日間いけるんではないかと思われたが、土曜日の競技中に雨がどしゃーーーーーーーと降ってきましたね。
この雨の中、強風の中苦しめられているなといったゲームが多々見られました。
台風が急接近してるから明日は危ないぞという声もたくさん頂き、もう今から帰ろうかななども言っていた方もいましたがその中で、当日エントリーも頂きました。
JCチャンプの木野島佑亮さんや、静岡から遠征してきた芹澤家などが当日エントリーで来ていただきました。ありがとうございます。
クラスを振り返ってまいりますと
スーパークラス
優勝はあの大雨、強風の中30Pを出した。
谷端賢二&ZIONチーム!
ZIONものすごい足が速い。ミドルで攻め、5投パーフェクトキャッチを決める
予選通過2位から順位をあげ優勝おめでとうございます。
第2位は同じく30Pを出す。
八幡琳珠&TATTOOチーム
福井でのグリーンセンター大会では思うような結果が出なかったが
コンディションとしては今回の方が大変なんじゃないかと思われた大会でしたが
そのなかでもロングで攻めてくる。4投回しだが、30Pを繰り出す。
予選ポイントで1P差の谷端賢二&ZIONに届かず第2位に。
第3位は予選トップだった服部紀子&L.ZON
決勝ではまさかの大失速12Pとなりまして第3位に。
予選ではコンディションを考慮したナイスゲームでしたが、決勝は惜しくも思うようなゲームができず3位に。
S2クラス
第1位はやはり強い
佐々野健治&REAチーム
初優勝をかけた光田真樹&カイエンをぎりぎりで落とす
備前でもその前の大会でも大活躍
来シーズンあたりはスーパーに上がってくるのでしょうか。
優勝おめでとうございます。
第2位は惜しくも敗れた、光田真樹&カイエンチーム
予選からナイスゲーム。決勝でもナイスゲームでしたが、優勝には届かず第2位に。
決勝では一番ポイントをあげ、そして佐々野&REAチームはミスもありこれは優勝するんではないかと思われたんですが、惜しかったです。
第3位は浅田佳邦&りょうチーム
りょうも雨にも風にも臆さない早い追い足で低いスローを次々とキャッチ
こちらのチームも今年は注目の1チームとなるでしょう。
第3位おめでとうございます。
土砂降りの中強風の中我々の撤収作業に手伝っていただきありがとうございました。
皆様のおかげで風邪も引かず、撤収作業を早く終えることができました。
いつも感謝しております。
今週はG1ゲーム。SDC長岡大会となります。
盛り上がりのある大会となりそうで、今からわくわくしております。
皆様今週末もよろしくお願いします!

遠 藤 真 佐 季

< ドギーズクラス>
台風が急接近する中、開催された加西ドッグガーデン大会。 残念ながら2日目は安全の確保が困難と判断し
大会を中止とさせていただきました。
そんな中、朝からまさかの芹澤正彦さんの姿が・・・?!
観光がてらに寒川大会ではなく、加西までお越しいただきました!
そんな芹澤正彦率いるカスタード&スイートですが、結果は・・・二重丸でしたね!
雨が降りしきる中のゲームとなりましたが、いつも通りカスタードがスイートの目の前で
テンションの高いゲームをみせて、その後にスイートが登場。
カスタードはいつもながらテンションアゲアゲなゲームでディスクを弾いてしまうシーンも
ありましたが、比較的に落ち着いていて、結果2位入賞。さらにスイートが最後まで走りきってくれて優勝と
長旅の甲斐があり、1,2フィニッシュを果たすことに!!
「1,2,3,ダー!!」をやってもらいたいところでしたが、かなりの雨の中でしたので、また次にやっていただきましょう!

< レディース>クラス
エントリー数は少ないし、雨も降っているけども、それを吹き飛ばす女性同士の熱い戦い。
大健闘してたのは吉田美嘉子&もも美・心美。
2チームともに決勝へ進出を果たし、惜しくももも美は5位と入賞は逃しますが、心美は3位と入賞を果たします。
2位はS2クラスでも活躍をみせたREAと佐々野海優。
優勝は悪天候の中、FRでは1投のミスながら30Pと相変わらずの強さをみせた八幡琳珠&Kakou Hallelooが
GT75Pで優勝。決勝では10Pを2回決めるなど、勢いが止まりません。

S2クラス
加西ドッグガーデン大会通して活躍をみせたのが、八幡ブランドREAでした。
S2クラスも合計エントリー7チームと少ないエントリー数となりましたが、そんな中1R22Pと好成績を挙げたのが
佐々野健治&REA。2Rではやや苦戦をみせて12Pとなりましたが、FRで再び巻き返してGT53Pにて優勝を収めます。
そして注目は最近スローテクニックがぐんぐん上げってきている浅田佳邦&りょうではないでしょうか? ...

read more →

10/24 神奈川・寒川町大会 トピックス。

10/24/2017 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は神奈川・寒川町大会でした。
土曜日の大会は思ったほど泥だらけにはならずでしたが、
台風の影響がありかなりな雨量の日曜日
やはり久々の泥んこ遊びとなりました。
予想どおりの大雨、久々に雨に打たれたな〜と

参加数はアットホームな感じ。
でしたね〜でもこの感じはこの感じで好きですねどね。

さて2日間
振り返ってみると、、、
スーパークラス初日では
小山内一之&アッシュ、ぶっちが1、2フィニッシュ。で絶好調。 ...

read more →

10/18 Game15 埼玉・秋ヶ瀬 トピックス

10/18/2017 | Posted by m.endo on トピックス | 0 comments

2日間雨だった埼玉・秋ヶ瀬公園大会。モルトフェリーチェ森井さんが日曜日に
急遽来てからさらに雨が強くなったような・・・。
しかし先週の夏日に比べると涼しくてワンコたちにとっては過ごしやすい2日間だった
かと思います。

< スーパー>クラス
初日の優勝は高倉知也&花音。今季、高倉知也&花音そして羽陽ともに非常に頑張って
いる印象が強いですね。特に羽陽とは現在ランキングが7位としっかりと結果を残して
きています。若い(?)力で関東勢を引っ張るチームとなるでしょうか。
2位は中津川泰弘&ラン。最近はかなり攻めるゲームをしていますね。積極的にロング
エリアを狙っていきます。ランが足が早いだけではなく、キャッチも非常にうまい。
今季はまだ2位入賞止まりなのですが、優勝を飾る日はまもなくといったところですね。
3位は鳥海達也&みずな。今回はお一人でのご参加となっていました。いつもの
真由美ボイスが聞けないのはちょっと寂しかったですが、みずなだけではなく、なんと
さらだ、それからぽんずまで決勝へ進出。真由美さんに大きなお土産ができた1日でした。
2日目、優勝を飾ったのは平田元&紗 海。1Rでは海里譲りのスピーディーなゲームを披露
し、6P×6の36Pと会場を盛り上げます。2Rも5投止まりとなりましたが全て6Pキャッチ
成功の30Pと平田元らしいトリッキーなゲームをみせていきます。

そして決勝でも1Rと同様に6P×6の36Pと1Rからノーミスのパーフェクトゲームを達成。
GT102Pということでスペシャルディスクも獲得。今後の活躍が大いに期待されます。
...

read more →

10/18 福井グリーンセンター トピックス。

10/18/2017 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

先週末は福井大会でした。
素晴らしい芝生の目

特別に御許可をいただけてることに心から感謝しながら
楽しい2日間でした。
初日には
ドギーズクラスデビュー戦で田佳子&ラキが優勝!センセーショナルなデビュー戦でしたね。
あの愛知の重鎮も、旦那様柴田好寿もぶっ倒しての優勝は大金星。
鈴木哲&PUCCIも1Rに爆発力を見せたののの、その後は、、、、
哲さんまだまだ波がありますね。ファイト!
松浦光男だって6年ぶりの優勝劇がかかってる中での
ラキの活躍。にウナってましたね〜。

レディースクラスでは相変わらずの強さ。
八幡琳珠&GLAMOURです。ここに絡みたかったのが
美魔女木田美花&ラムシナモンおそるべき魔力は紫のオーラでリズに襲いかかる?
で3位だったのは笑うかどには小川知子&Diana、破壊力のある笑顔でリズを喰ってしまうのか?
結果、勇者琳珠&聖剣(成犬)GLAMOURで一刀両断、勝利でした。ピロリロリン〜(笑)
...

read more →

10/4 GⅡ Game12 新潟・湯沢 トピックス

10/04/2017 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

新潟・湯沢、フィールド、ロケーションが非常に良いと聞いていましたが
現場に着いて思わず口に出た一言が「ええやん。ええやん!」(なぜか関西弁)
すぐ近くに足湯があって、トイレもキレイ。いや〜良い所でしたね。

大会当日は天候も気温もちょうど良く、まさにディスクドッグ日和といった感じでした。
今回もモルトフェリーチェ様、それからフッセジャパン様のスポンサー様方にもお越し
いただき、賞品をご提供いただきました。

< スーパー>クラス
初日はコロコロと変わる曲者の風がコートに入りました。
優勝は鳥海達也&みずな。2Rでは風に悩まされたか22Pとポイントを落としましたが
1Rの32Pの貯金とFR29PでGT83Pにて湯沢での勝利を飾ることになりました。
そして富士河口湖から始動開始をした多田朱利&レムリアがFR32Pと卓越したテクニック
を披露し2位をものにします。
3位は木田高弘&ラムシナモン。若い優秀なワンコを従えて、再び古参の木田高弘が
フィールド上で歌舞いていました。昔から知るプレイヤーなどにとっては脅威であり
また嬉しいことではないでしょうか?
決勝には残れませんでしたが、1Rの37Pの注目チームだったのが中津川泰弘&ラン。
力強いロングスローをバシバシと投げ込み結果37P。2Rにはかなりの注目が集まる中
逆に1Rの高ポイントがプレッシャーとなったのか、2Rでは0Pと残念な結果に。
しかし爆発力はかなりのものがありましたね。これがオールラウンドできるようになる
とランキング争いも面白くなってきそうですね。

2日目の優勝は、野仲大輔&ROA。初日は決勝進出ならず悔しい結果に終わっていま ...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game10 SDC新潟長岡大会 リザルト 1日目 10/04/2025
  • Game11 広島・ホットスタッフフィールド大会 リザルト 1日目 10/04/2025
  • Game10 SDC長岡大会にてシェイクを予定しています(お知らせ) 10/2付 10/02/2025
  • 10/2 広島会場の開門時間と注意事項について 10/02/2025
  • Game9長野・白馬大会 トピックス 10/02/2025
  • 10/2 本日の電話応対につきまして 10/02/2025
  • Game9長野・白馬大会 リザルト 2日目 09/28/2025
  • Game9長野・白馬大会 リザルト 1日目 09/27/2025
  • Game 9 長野・白馬大会 コートサイズ変更のご案内 09/26/2025
  • Game8 愛知・木曽三川大会 トピックス 09/26/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA