先週末は3日間開催
初日は若干雨が残ったものの
2日目、3日目は夏の再来
寒暖差があり体調崩された方はいらっしゃらなかったでしょうか?
大会終了後の大塚コミッショナーの挨拶にもあった通り
熱中症は後からくることも多々あります。
人もワン子たちもしっかりケアしてあげてくださいね。
すごかったのはやはり2日目のスーパークラス。
八幡琳珠&TATTOO決勝R進出Pointは76Pまぁ100は超えるが
どこまで超えるかが問題。大注目の一分間は
まさにリズ劇場。ファイナルRに46Pを追加し
現状況での3Rクランドハイスコア1位に君臨する。
さらに46Pはこの時点での単ラウンドTOPハイスコアとなる。
2位の服部紀子&L.ZONは最高の出来高とはなりませんでしたが
しっかりとやり抜いたと言ったところでしょう。
それよりも3位のRAINとのラウンド、この日決めたポイント
全て10Pとその精度に、キャッチ力に驚かされる。
これぞ、コンビプレーというものを見せてもらったきがする。
3日目ではS2クラスで
他を寄せ付けない強さがあったのは京極明日香&LEENO
2R合計のみで優勝!決勝やらずしてもう優勝でしたので、
最後のラウンドは勝った負けたを抜きに純粋に楽しむことを
中心に投げていたのでは無いだろうか?
2位の亀本も惜しいところまで攻めたのですが、いまいち勝ちきれない。
セイラとのラウンド。もっともっと練習ですね。
3位は予選通過5位からのまくり、どうしてもりょうと
決勝R進出したかったんや〜と笑顔で語る浅田佳邦、
投げればロングもいける上達は後は本番でできるかどうか?
これが一番重要。ファイト!ですね。
3日目で言えばレディースクラスも面白かった。
予選通過の段階で70Pオーバー2人。
予選通過2位福島彩永&LONA 75P
予選通過1位八幡琳珠&GLAMOUR 76P
このポイント、2日目のスーパーとかぶってましたので、
八幡琳珠&GLAMOURは昨日の自分を越えれるか・
福島彩永&LONAは昨日のラウンドは見ていないが、今の単独トップを狙いたい。
2人とも力が入ってましたね。そういう時の凜とした表情。イイですね。
結果は悔しさも残ったと思いますが、今シーズンまだまだチャンスはあるし、
どこまでやれるのか?楽しみですね。
3位は原田安沙子&TiKi、今後西を引っ張っていく3人の入賞となった。
長 南 幸 宏
< スーパー>クラス 1日目
今季も数々のドラマが生まれそうだと思わせる、そんなハイレベルな1Rとなりました。
今季< スーパー>クラスに本格参戦を果たした坂本信一&Luckが32Pと上々の滑り出し
をみせると、その次に入場した芦村敦夫&とこがなんと34Pとさらに上をいく結果を残し
コートを去ります。
山本純久RAPTORがお馴染みの6投回し34Pを決まると、伊東由樹&シャドウが8P×5の
40Pを叩き出します。
しかし40Pオーバーを出したのは伊東&シャドウだけに止まらず、谷端賢二&ZIONが
41P、服部紀子&L.ZONが44Pを出します。
さらにクィンティプルにも手が届きそうだったのが八幡琳珠&TATTOO。1投ミスがあり
ましたが10P×4の40Pを挙げて2Rへと帆を進めることになります。
2Rでは天候の悪化により、1Rに比べると全体的にポイントが伸びなくなりましたが
それでも八幡&TATTOOが36P、服部&L.ZONが34Pと天候に左右されない安定のゲーム
を披露します。
予選合計78Pで予選1位通過を果たした服部&L.ZONでしたが、FRは33PのGT111Pと
100Pオーバーの見事な優勝を遂げることになりました。
2位は八幡&TATTOO、今季は< スーパー>クラスに上がり、早くも数多くの結果を残して
きています。服部紀子の快進撃を止めることになるのは八幡琳珠になるのでしょうか。
さらに3位は大塚裕&KID。最近メキメキと成長を遂げており、ロング4投勝負で
しっかりとランキングを上げてきています。まだまだシーズンは序盤ですが
大会参加を重ねるごとに、さらに注目度が高まりそうです。
< レディース>クラス 2日目
全22チーム、1Rからみせたのは八幡琳珠&GLAMOUR。10Pを続けて3投決めると ...
read more →