今週末の山口大会
いよいよ今週末は山口大会ですね。
久々の山口、今回も大盛り上がり!?(笑)
会場情報
ストーブなどの火器は禁止です。
発電機はOKです。
卓上のコンロはご自身で管理できる範囲で使用できます。
ただし、何かあった場合は自己責任となりますので十分気をつけてご利用ください。
出店情報!
今週末の山口大会
いよいよ今週末は山口大会ですね。
久々の山口、今回も大盛り上がり!?(笑)
会場情報
ストーブなどの火器は禁止です。
発電機はOKです。
卓上のコンロはご自身で管理できる範囲で使用できます。
ただし、何かあった場合は自己責任となりますので十分気をつけてご利用ください。
出店情報!
今週末のGame36 伊豆の国大会にたいへん多くのエントリーをいただき、ありがとうございます。
ご参加の皆様は、以下について熟読いただき、ご協力をお願いいたします。
1.当日エントリーについて
両日とも当日エントリーを受付けます。ただし、以下の通り、受付け数に制限を設け制限を満たした段階で締め切らせていただきます。
当日エントリーをお考えの方は、現地受けにてお早めに手続をお済ませいただくようお願いします。
3/1(土)は15チーム限定
3/2(日)は10チーム限定
◎エントリー費について
会員様でNP払いの場合、当日加算分¥700は現金かPaypayでお支払いくださるようお願いします。
2.設営日のタープ設営および事前エントリー受付について
参加者個人のタープ設営については、2/28(金)のコート設営が済んでから行なって下さい。
タープを設営できるのは、コート外周に沿ったスペースのみに限定しています。コートから離れた場所・コート出入口に張ることは禁止です。
過度な順番取りは慎んで下さい。特に設営日2/28より前から順番取りのために物を置くなどは公園利用者の妨げになるので、厳禁です。
お友達とシェアするなど、タープ数の集約にもご協力をお願いします。
また、AコートとBコートの間については、コート間の通路を確保するため連結は禁止します。いずれかのコート寄りに設置し、通行の妨げとなる場合は設置しないで下さい。
なお、設営終了後(概ね16:00~16:30)に事前エントリーされている方の事前受付を行ないます。
ご来場いただいている方は、大会当日の受付の混雑を避けることが出来ますので、是非ともご利用ください。
3.開錠時間(6:10am)以前の路上での待機は厳禁
会場入り口は、6:10amに開錠します。
会場付近の道幅は狭く、生活道路でもあるため、開錠時間前に路上駐車して待機することは厳禁です。(会場誘致の際に、管理者と厳しい約束事としていますので、厳格に管理します)
バリケードをどかして堤防内に侵入する等の行為も禁じられています。
違反された方は、主催者の趣旨に反する行為とみなし、失格とさせていただく措置を検討します。
失格の場合、エントリー費の返還はございません。
4.大会会場の駐車について
過去の大会で開場直後に車両が集中し、入り口付近が渋滞したため、近隣からの苦情が寄せられたことがありました。会場直後は時間に余裕をもってご来場いただきますようお願いします。
渋滞緩和措置として、今大会は、入場時には駐車位置の選択は出来ない事とし、下図に従って駐車場奥から旋回するように入場してください。
なお、先頭の10台までは無条件でコート脇の側道に奥から詰めて駐車していただきます。以降の車両も大会スタッフの指示に従ってください。
皆様のご協力をお願いいたします。
【参考図】※GameNo.は読み替えてください
...
スーパークラス 1位 木野島 みゆき 秋蘭 98 2位 服部 紀子 L.ZON 91 3位 服部 紀子 MASARU 90 4位 大塚 裕 BLACK 86 5位 伊東 由樹 来座 78 6位 伊東 由樹 青良吹雪 77 7位 浅田 佳邦 新八 67 8位 坂本 信一 蓮 62 レディースクラス 1位 木田 美花 ラムシナモン 86 2位 伊藤 麻優菜 シャンス 77 3位 ...
S2クラス
1位 菊池 誠 jeffreysBAY 67 P
2位 杉浦 由季 大吉 61 P EX23P
3位 平田 彰宏 ALICE 61 P EX19P
4位 田川 誠 Lucas 52 P
5位 深谷 浩之 陸奥 虎一 51 P
スーパークラス
1位 木野島 佑亮 秋蘭 96 P
2位 高村 哲也 ルータ 93 P
3位 大塚 裕 BLACK 92 P
4位 大井 隆生 ドン・ルドルフ 90 P
5位 京極 明日香 和 89 P
6位 伊東 由樹 雷座 87 P
7位 深谷 浩之 陸奥 八雲 85 P
8位 京極 明日香 LAYER 84 P
...
先週末は千葉・白井大会でした。
今回は満員御礼〜参加者のみならず
一般の観戦頂いている方々からも
がんばれ〜って応援があったり、
初めてみたんですけど参加ってどうすればいいんですか〜?と
お問い合わせを多くいただけました。
ばたばたと2日間大忙しでしたが、皆様のご協力で夕暮れ前に
無事終了できたこと、心より感謝申し上げます。
また今回ちょ〜嬉しかったこと。
岡さん、岩瀬さん、が自発的に一般の方にウチの子触っても大丈夫だよ〜と
啓蒙活動していただけていたこと、心より感謝だ〜と思いました。
もちろん色々な理由でできない子もいると思います。
...
Game35 木曽三川公園大会に多くのエントリーをいただき、ありがとうございました。
ご参加いただく皆様に愛犬との競技を無理なく楽しんでいただく為、次の措置を取らせていただきます。
エントリーいただいた皆様、および当日エントリーをお考えの皆様は、お間違えのないようご確認くださるようお願いします。
1.当日エントリーについて
3日間とも当日エントリーは受付け可能です。
ただし、運営上の限界数に達した時点で当日エントリーは締め切らせていただきます。
受付数:各日概ね 15チーム
2.開門(場所)について
当会場は特別に早朝開門しています。
ただし、立田大橋を東方向(道の駅立田ふれ合いの里方向)から来ると「右折禁止」になっていますので、道路交通法を遵守してください。
このため、北門並びに、南門(一万人広場側)も開門いたします。
※南門側は交通量も多めで待機する場所がありませんので、必ず開門後に利用してください。
3.プログラム進行予定並びにジャッジ・記録のご担当について
受付時間・競技開始時間等は次の通りですので、ご確認をお願いします。
また、今大会もオフィシャルジャッジ・記録の方々のご協力によって運営させていただきます。
本来でしたら直接お願いすべきところですが、配置表の公開によって替えさせていただきますこと、ご寛容ください。
受付: 7:00am~7:30am
競技開始:8:00am
※1 準備が整いましたら、競技開始時間を更に繰り上げてスタートします。
※2 エントリー者は種目に拘わらず朝の受付時間内にご来場いただき、エントリー確認を済ませたうえでご出場いただく決まりになっていますので、ご注意願います。
受付を済ませる前にスローイング練習を行なう事は慎んで下さい。
会場に到着されましたら、大会本部の準備が整い次第、受付を優先してお済ませいただけますようご協力をお願いいたします。
Game35_プログラム進行予定_20250222
Game35_プログラム進行予定_20250223
Game35_プログラム進行予定_20250224
【会場情報】
Game35 木曽三川大会情報
4.設営日2/21の事前受付について
コート設営日に事前受付を行ないます。
大会当日の受付の混雑を避けて済みますので、設営日にご来場いただける方はご利用下さい。
コート設営終了後、概ね 16:00~ 30分間程度を予定
5.2/23(日)の駐車場利用制限について
2/23は1万人広場側で大規模なマラソン大会が開催されます。
この為、NDA参加者の皆さまは、特設コート隣接の臨時駐車場に駐車してください。(以下、参照)
Game35 木曽三川大会_臨時駐車場
車両の移動は最徐行にてお願いします。
いつもNDAディスクドッグチャンピオンシップスにご参加いただきまして誠にありがとうございます。
NDAではGoogle Playストア、APPストアにてNDA公式アプリを配信しております。
公式アプリでは年間スケジュールや大会プログラムの掲載はもとより、大会進行やご参加に関する内容の変更・更新情報をプッシュ通知でリアルタイムでお知らせいたします。
NDA公式アプリを未インストールの方は、インストールをおすすめしております。
インストール後はプッシュ通知許可をぜひよろしくお願い申し上げます。
※QRコードを読み込むとOSによってGoogle PlayストアもしくはAPPストアに移動し、そちらからダウンロードが可能です。
プッシュ通知ではインフォメーションの重要度に合わせて色分けをし通知いたします。
青色/大会事前エントリーの締め切りの案内や新規のお知らせなど
スーパークラス
1位 松田 民也 翔陽 92
2位 大塚 裕 BLACK 91
3位 小屋松 寿敏 キリト 89
4位 小澤 仁和 甘蕉 88
5位 小屋松 寿敏 Annie 85
6位 土田 哲 nagi 83
7位 藤井 洋司 ネオン 81
8位 柳 達男 カイヤ 56
フリースタイル 1位 大塚 裕 BLACK 80.500 2位 鈴木 志真 絹 75.500 3位 大野 学理 スポーツ 66.000 4位 細野 美佐子 pipi 54.250 5位 戸島 弥生 璃音 49.500 スーパークラス 1位 松田 民也 翔陽 115 2位 大塚 裕 BLACK 89 3位 山田 大徳 ひまわり 85 4位 吉池 聖 ザクロ 84 4位 植田 昌広 Leilla 84 6位 松田 純子 翔陽 79 7位 柳 ...
先週末は岡山・備前大会でした。
NDAのカップ戦バレンタインカップ愛は、、、?(笑)
愛犬との愛〜 家族の愛〜 仲間との愛〜と
愛溢れるバレンタイン
今回のスペシャルDISCは雅な紫に〜カセットテープ、
お気に入りのサウンドを磁気テープにのせて〜
愛も一緒にひっつけちゃいましょう〜(知らんけど)
そんなバレンタイン
やっぱり大注目はペアクラス❤️
圧倒的強さだったのは最強夫婦
木野島みゆき・佑亮&秋蘭〜圧倒的強さで他を寄せ付けない。
この夫婦に勝てれば日本一の称号をその手に収めたと言っても過言ではない。
2日間を完全制覇! 誰がこの夫婦を倒すのか? 楽しみですね。 ...