• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

Game1 GⅡ 長野・こだまの森 トピックス

07/04/2016 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

2016-2017シーズンスタート!暑くなる前にちょっとだけ涼しい場所で
新しいシーズンがスタートを切りました。
シーズンのタイトルは「WANDAY!BRAND NEW DAYS」とし
みなさんと一緒に新しい一日を楽しむ。とさせていただきました。
thumb_IMG_5528_1024
15-16シーズンで感じたことは。皆さんの実力が飛躍的に伸びた事、
また、人のみに非、愛犬たちも凄いガッツを見せてくれたり。
とにかく、ハイレベルだったシーズンさて、今シーズンはどうなる?
と思いを馳せながら会場設営、
初日の天候は晴れ&曇り風もあり
比較的この時期にしては涼しい環境。
二日目は雨、雨が止み日差し位が入ると一気に乾く。
もわ〜んとする感じ。
thumb_IMG_5538_1024
初日<チャレンジゲーム>ではチビちゃんの仁義なき戦い
1位徳植弥生&つくし
2位岡本憲明&CanCan
3位杉浦由季&まめとし
弥生&つくし、一瞬あれうららチャレンジに?、、と思いきや、あ、つくし〜と見返す。
普通に間違えそうです。
憲明&CanCanはここは大丈夫、大きさですぐわかる!
由季&まめとし、いつかドギーズでてっぺんを〜楽しみです。(暑いんで脱走しますけど何か?)
<プレジャー>クラス
1位菊池誠&迦桜羅
2位松村幸子&D-LOTUZ
誠&迦桜羅1投目はあんなにいい走りするのに〜2投目は、、なぜ〜?
誠さん、なかなか悩ましい彼女、どう攻略するのか口説きテクニックがキーポイント。
幸子&D-LOTUZ3歳のお誕生日記念、ご入賞おめでとうございます。
最後の撤収まで、助かりましたm(_ _)m

<S2>クラスでは田川誠&Rayleigh今年はこのクラススタートダッシュを決めに登場!ウイニングランのダッシュは爽快でした。
ドギーズ、辻由布子&なつみスタートダッシュが効いてましたね。柴田好寿&キールもよくくらいついてました。
あと一歩ここの成長を期待してます(BINGO)の抜き作業もありがとうございました。
thumb_IMG_5541_1024
二日目の目玉はスーパークラスの
日曜日のみの参戦12歳木田高弘&カルーアミルク、JAPANCUPが終わり1ヶ月DISCにすら触らなかった男、
12歳のカルーアを従え挑むシーズンさてどうなるこの暑さとの戦いもあった、天才肌はなんとなくで投げて
ロング、12歳とは思えないガッツのカルーアにも脱帽でした。
津守もルーキーながら、まず出来る事を着実に成し遂げ決勝Rに立ったここも拍手を送りたい。
そういえば、、、、あれ野村さん、気負いがありましたね。次はリラ〜クスです。
大塚さんのKIDも少しずつ成長を見せてました。

<レディース>クラスの戦いは
鈴木朋子&KAISERが2位以下を10P離し勝利をおさめる。
小川知子&LUNA1位に10P離されるも私は2位と笑顔だった。
3位井上美紀&クム2位との差は1Pと惜しい初日の優勝そして二日目は
3位と今シーズンも関東レディースを牽引する。

今年も楽しみですね〜
長 南 幸 宏

ついに2016-17シーズンの開幕となりました。
15周年の節目のタイトルは「WANDAY!BRAND NEW DAYS」
新しい1日、新しいNDAが幕を開けることになりました。開幕は長野・こだまの森。
サマーシリーズということで参加人数も少ないかなと思っていたら、1日で60チーム
の事前エントリーに当日エントリーも10チーム以上増えるなどサマーシリーズも
徐々に定着してきたなと思わせるエントリー数。
さらに夏の期間だけのBINGO!もなかなかの盛況ぶり。特に今季からは土日の両日と
もにBINGO!を行なっていくので今まで以上に熱い戦いになってきそうな予感が
します。

まず1日目の< スーパー>クラスから。エントリー数はちょうど20チーム。地元長野勢は
もちろんのこと。愛知・岐阜・神奈川などなど各地から開幕を今か今かと待っていたかの
ように集まってきました。
1日目は終始曇りの天候で2Rから少しずつ風の方が吹き出してきました。
活躍を見せていたのが伊藤康徳&Salad。予選ランキング1位、予選合計38Pにて決勝
へ進出を果たします。あと一歩というところで優勝を逃し2位の位置に甘んじますが
出だし上々といったところではないでしょうか?
そしてGame1初戦を制したのは大塚裕&JETER。予選6位T決勝ボーダー、合計29Pにて
決勝へ進出。決勝では38Pという高ポイントを挙げて一気にジャンプアップ優勝。
タイムロスの原因となっていた受け渡しもかなりスムーズになっていました。
今季もこちらのチームから目が離せません。

< レディース>クラスは今季もいきなりのスタートダッシュを決めました井上美紀&クム
が優勝を遂げます。初戦からやる気満々といったチームは岡真由美&吉四六。
予選合計40Pにてトップタイ。強豪チーム鈴木朋子&KAISERとともに決勝へ勝ち上がり
ます。最終的には4位に転落をしてしまいますが、今季かなり期待が持てるチームでは
ないでしょうか?乞うご期待。

< フリースタイル>では先シーズンでは< フリースタイル・トライアル>で参加をしていた
辻圭介&なつみが新たに登場。1Rでは< フリースタイル>お馴染みのチーム、滝沢宏匡&
grooveや加茂可寿美&Komachiに遅れを取る形となってしまい、ご自身でも今まで
やってきた中で1番ダメだったとコメントを残しておりました。ウェルシュコーギーの
< フリースタイル>といえば、最近ですと西田文広&KUUが活躍をみせていましたが
いずれ西の西田、東の辻と言われるぐらいにレベルアップを遂げていただきたいところ
です。そして優勝を遂げたのは地元長野の滝沢&groove。こちらのチームも今回は
全然ダメだったと話をしていましたが、初戦を制する形で幕を閉じます。
加茂&Komachiもフリー演技では素晴らしいものをみせますが、鬼門となっているのが
2Rのディスタンス。仮にここで滝沢&grooveと同じポイントを取っていたら・・・。
お誕生日を先日迎えたKomachi。まだまだ課題はありそうですね。

そして夏といえばBINGO!。
thumb_IMG_5540_1024こちらの競技はサマーシーズンのみの限定競技となって
いますが、サマーシーズン中にランキング5位までを決めて、最終的にその5チームの
中で1位を勝ち取ることができれば、1シーズン通しての会場での場所取り優先権が
与えられます。初代王者は発案者でもあった大塚裕&JOKER、そして2代目は谷端賢二&
NATTYDREAD、そして3代目が黒岩正樹&かぼす。今季4代目BINGO!王者は誰に
なるのでしょうか?
1日目の優勝を勝ち取ったのは中山政男&龍。BINGO!という競技ができてから積極的
に参加し、あと一歩というところでBINGO!チャンピオンを逃してきたチームがまず
初日を制することになりました。さらに2日目も優勝を逃す形にはなりますが、2位に
入るなど、Game1からスタートダッシュに成功。
「中山さん、タープ立てないから場所取り権、あんまり意味なくない??」
など多方面から言われてはいますが、中山にとっては場所取り権が全てではなく
NDAに名前を残したいと今季も奮闘します。
そして2日目の優勝は松村孝文&ビュン2。非常にスピーディーな動きをするビュン2に
BINGO!はぴったりだったのか見事2日目の優勝を勝ち取りました。
でもヘタに勝手しまうとランキングを追うことにも・・・。松村&ビュン2はどう出てくる
でしょうか?注目です。
そして場所取り優先権を狙う多くのチャレンジャーたちも今季は増えてきました。
まず注目は鳥海真由美・達也&みずなに笠原崇司&エレナの大食いチーム。
初日に参加をした鳥海達也&みずなはまったく噛み合わず撃沈・・・。
2日目事前エントリーもしていたが「まったくセンスがない・・・。」と鳥海達也さんは
早くも戦線離脱・・・。あとは真由美&みずなと笠原&エレナに全てが託される形に
なりました。そして2日目は両者ともに決勝へ進出を果たします。大食いブラザーズの
今後の展開に期待!

< ドギーズ>クラス、今年も小さな巨人たちの熱い戦いが幕を開けました。
2日目は朝からのあいにくの雨。時にスコールのように降る雨に悩まされながらも、
持てる力を使い、小型犬たちも雨の中一生懸命疾走していました。
優勝は川部明美&杏仁。
1Rから4P×5の20Pを挙げるなど先シーズンから引き続き、相変わらずの強さをみせます。
その勢いのまま、決勝へ進出を果たし、決勝では何もせずに優勝が確定。
ウイニングゲームでフィニッシュ。杏仁の快進撃がこだまの森から始まります。
そして注目は千葉利彦&だいず。加島緑&むつとともに予選4位Tの20Pで決勝へ進出を
遂げます。決勝では強めの風に悩まされてキャッチには至りませんでしたが、これから
の活躍に期待が高まる、そんなゲームを見せつけました。

そして< ドギーズ>クラスだけではなく、S2クラスの面々も2日目のコンディションに
頭を悩まされることになりました。
その中で、ダントツの動きを見せていたのが、北村洋三&胡桃でした。2Rでは6投回し
みせ、26Pを挙げる好成績。そして決勝も安定力のあるゲームし、優勝を手中に納めます。
記録をしていたNDAのマツジュンこと松田純子も驚きを隠せませんでした。
それから長野勢注目は松村孝文&∞Möbius(メビウス)。今季初のS2クラスでの
チャレンジとなっていましたが、こちらもなかなかに良い動きをみせていました。
これからS2クラスをリードするチームになるでしょうか?
あとは愛知から参加の柄崎信之&いおたも見逃せませんね。柄崎さん曰くは
「手元がまるでなってなかった。もっとできるはずだった」と話をしていましたが
勢いの良いスローとキャッチは大いに会場を盛り上げていました。こちらもS2クラス
の今後の期待に注目です。

先シーズンは誰も参加しなかったBERMUDAでしたがチームドラゴンから中山政男&
龍が参加をしてくれました。実に2年ぶりとなるBERMUDA
中山&龍そしてジャッジも確認しあいながらなのか、なんかぎこちない感じ。。
でも中山さん曰くBERMUDAも楽しいですよ〜とのこと。
気になる方は中山さんにBERMUDAのコツを聞いて参加してみてください。

岩 崎 泰 大

← Game1 G2 長野・こだまの森 2日目 リザルト
7.8 今週末の仙養ヶ原大会 →

最近の投稿

  • 6/30 夏と共にニュートラックが来た!(スペシャルセールも開催いたします) 06/30/2025
  • 2025-2026 レギュレーションを一部改定のうえ更新しました(ご案内) 6/26付 06/26/2025
  • 7/1~ 2025-2026シーズンNDAポイントを販売開始します 06/25/2025
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/25/2025
  • Game3 下北山スポーツ公園 池郷川グランド お弁当手配(ご案内) 06/20/2025
  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA