• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

Game2 GⅡ 広島・仙養

07/11/2016 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

先週末は西のスタート広島・仙養ヶ原大会でした。
7月の2週目暑さもだんだんと厳しくなってくるこの時期
大会誘致の会場選定にも一苦労、なるべく涼しい会場がいいですよね。

th_IMG_5638
広島・仙養ヶ原では前日の大雨、当日受付け前までふりしきた雨
いつもならば車を会場脇まで乗り入れますが、今回は
スタックの可能性があったので会場上部のコテージ前
駐車場をご利用いただきました。
二日目は晴&曇り、下界のあ暑さよりは少しカラッとしていた?
感じがありましたよね?
車の方も、なんとか乗り入れてもイケるだろうと、
いつもの通り会場内の駐車場をご利用いただきました。
th_IMG_5633

th_IMG_5634
初日の雨の影響でフィールド内に水たまりができていたのですが
大井さん、亀本さんを中心に水かきをしていただきました。
(腰疲れてませんか?)ありがとうございました。
そして、1にちだけですが
今村さんも怪我しているのに会場に遊びに来てくれました。
th_IMG_5686

th_IMG_5684
松葉杖、、、、早く良くなれ!
th_IMG_5700
お姉様方プレゼンターありがとうございます。

さて、そんな2日間
おチビちゃん達もたくさん会場に遊びに来てくれてました。
九月からの本格シーズン到来が楽しみで仕方ない
広島大会となりました。
th_IMG_5677
初日では
クラス(エントリー:3)
1位 坂本信一&Luck(19P+FR16P=35P)Ex:12P
2位 牛島幸男&Viper(18P+FR17P=35P)Ex:6P
3位 大井佑季乃&シン(17P+FR4P=21P)
いつもより少なめなエントリーでした
特に2Rの牛島まくりで、ちょっとだけ緊張した坂本信一&Luckここの成長が楽しみです。
大井佑季乃&シンは今年S2クラスでの戦い、ここもこのあとシーズンをどう駆け抜けるのか楽しみですよね。
th_IMG_5628
< チャレンジ>ゲーム(エントリー:4)
1位 道元優子&犬太
2位 亀本まり子&陸翔
3位 芦村裕子&こな
日曜日に優子さんは犬太に足元すくわれ(江頭2:50)みたいになってしまうことは
この時点ではまさかの出来事でしょう。

さあいよいよ今シーズンから大和Jr陸翔が登場!
初々しい初デビュー戦は2位!おめでとう!
そして3位は芦村裕子&こな〜可愛かったですがもう少し集中してくれるといいんだけどな〜〜〜

th_IMG_5654

二日目
< ドギーズ>クラス(エントリー:2)
今回の決勝Rはメイプル、パンナの体力を考えて
決勝Rをキャンセル。2ペアーとも年齢をおして、よく頑張りました
1位青野浩紀&メプル(22P+FRキャンセルP=22P)
2位青野浩紀&パンナ(19P+FRキャンセルP=19P)

< スーパー>クラス(エントリー:17)
福島弘明&LONA今シーズンもこの男から目が離せない
今回の優勝は流石の貫禄、気になったのは2R39Pそして決勝TOTAL99Pといずれも
記録まではあと一歩、ここがおしかった。彩永ちゃんは今シーズンから投入した
NDAピンクラメDISCをしっかりGET!福島家の男共ファイトです。
2位には昨日優勝し気合十分の大井隆生&テン、今シーズンのスタートダッシュは
完璧に近い形だったのではないだろうか?
3位のクロアもやはりある意味当たり前のようにしっかりと入賞をしてくる。
個人的にもうひと頑張り欲しかったのは道元龍夫&翔太!地元代表は
同じく4位タイだった地元の高村哲也&クアトロと共に惜しかったことに
枕を濡らした。
そしてここが今シーズンどうなるかの注目株関川裕介&オルフェーブルそしてオラシオン
やはり昨シーズンの年間争いを制し挑むシーズン楽しみですね。
1位福島弘明&LONA(64P+FR35P=99P)
2位大井隆生&テン(50P+FR34P=84P)Ex:18
3位福島弘明&クロア(58P+FR26P=84P)Ex:13
4位道元龍夫&翔太(58P+FR19P=77P)
4位高村哲也&クアトロ(53P+FR24P=77P)
6位関川裕介&オルフェーブル(50P+FR23P=73P)
7位関川裕介&オラシオン(50P+FR8P=58P)

th_IMG_5679

th_IMG_5681

th_IMG_5680
新しいアトラクションも面白かったですが
あまりにいい対応力の谷端、田金ペアー強すぎました。

レディースクラスでは初のピンクディスク獲得者が2名
th_IMG_5721
今年もレディースが盛り上がりそうですね。

長 南 幸 宏

西エリアもついに開幕となりました。
初日はしとしとと雨が降っており、ワンコにはちょっと涼しげでよかったかもしれ
ませんね。2日目は太陽に雲がかかっておりましたが、時々に太陽が顔を見せると
非常に暑くなり、気温が一気に上がりました。大井さんが持ってきてくれたシャワー
付きホースで涼みながらゲームを進行することになりました。

1日目の< レディース>クラスは当日エントリーなしの7チームでの対戦となりました。
雨が降り、グラウンドがかなり滑りやすくはなっていましたが、風はほとんど吹いて
いませんでした。優勝を勝ち取ったのは山口県から来た原田安沙子&TiKi。予選通過
2位の芦村裕子&とこが予選合計39Pのところ、1位通過だった原田&TiKiが予選合計54P
と大きな差をつけて決勝へ進出。右腕が腱鞘炎で急に痛みが来る時があり思い通り
投げれないと話をしていましたが、決勝では何とかショートエリアでゲームを展開し
アドヴァンテージを活かして優勝を勝ち取りました。
2日目は初日とは打って変わり天候に恵まれましたが、その分気温もぐっと上がり
会場が暑くなりました。2日目は兵庫から福島家がやってきました。
まず1Rで原田&TiKiが34Pと大きなポイントを叩き出し、2Rをトップで迎えることに
なりますが、2Rでは福島彩永&LONAが42Pを叩き出します。
地元高村千穂&クアトロが予選3位の56Pで決勝へ進出を果たしますが、決勝では少々
伸び悩み18P、GT74Pにて3位となります。
そしてその後予選通過2位の福島&LONAが入ってきます。予選合計は62P。
予選通過1位の原田&TiKiが64Pとその差はたったの2P。どちらが勝ってもおかしくない
状況で福島&LONAが決勝18PでGT80Pとなります。そしてその後の原田&TiKi。
今季からブラックラベル廃止になり、各クラスごとのレコードディスクが贈呈と
なります。原田&TiKi、早速そのピンクディスクを狙うとGT90Pオーバーを狙うこと
になりますが、決勝では・・・・6P×5の30P!GT94Pでフィニッシュ。
宣言通りピンクディスクをゲット!!そして広島・仙養ケ腹2連覇となりました。

1日目の< スーパー>クラスは12チームでの対戦。先シーズンはS2クラスでレベルを上げて
きた田金淳司&ジェイスター、関川裕介&オラシオン・オルフェーヴルが今シーズンから
< スーパー>クラスに参戦。さらに< スーパー>クラスが面白くなりそうです。
1Rは28Pでトップが並びます。5投全投キャッチをみせた芦村敦夫&とこに京都から参戦
の亀本正広&大和、今季から4投ロングでの勝負、大井隆生&テン。
2Rに入り巻き返しにかかったのが田金&ジェイスターと谷端賢二&JAH KNOW。
田金&ジェイスターは1投のミスで30Pを挙げます。そして谷端&JAH KNOWは4投しっかり
キャッチを決めて29P。しかしどちらも1Rに伸び悩んでおり、残念ながら決勝進出を
逃すことになります。
決勝、先シーズンのS2クラスからのクラスアップチーム、関川&オルフェーヴルが奮闘
します。予選5位、合計42Pで挑んだ決勝は23Pを挙げます。あと一歩というところで入賞
を逃す形とはなりますが、これからの可能性をみせます。
そして奮闘といえば芦村敦夫&とこ。予選1位通過54Pを持って決勝を迎えることに
なります。決勝ではミドル2本6P×2の12Pを獲得。
がしかし・・・後が続かず連続のディスクダウン。結果GT66Pでフィニッシュ。
優勝!!!・・・とは成らず残念ながら3位。しかしながらまずまずの初戦といったところ
ではないでしょうか?
優勝は大井隆生&テン。今年はテンとは4投しっかりロング狙いと話をしていましたが
決勝でも話通りロングを果敢に狙い、ラストはミドルエリアに留まるも4投全投キャッチ。
決勝28P、GT76Pにて優勝となりました。

そしてこちら西エリアでももちろんBINGO!1日目は4エントリー。初日の優勝は
BINGO!の2代目チャンピオン谷端賢二&NATTYDREAD。さすが1度チャンピオンと
なっただけあり、見事な試合運びをしてGT260Pと非常に大きなポイントを挙げて
フィニッシュ。さらに2日目も谷端&NATTYDREADが優勝。再びチャンピオンに
返り咲くことができるでしょうか。

2日目のS2クラスはかなり激しい戦いになりました。2日目は福島家が参戦となって
いて1Rでは福島悠生&LONAが28Pと大きなポイントを挙げていきます。
そして地元坂本信一&Luckは今季はランキング上位を目指すとコメントしていました。
1Rでは21Pとまずまずの成績だったのではないでしょうか?
そして注目は光田尊&エリーゼ。1Rでは4Pと小手調といったところでしたが、2Rでは
4P×4の16Pとナイスゲーム。S2クラスデビュー戦にて早速の決勝進出。入賞とまでは
いきませんでしたが早速の決勝進出はお見事でした。
尊ちゃんに負けたらどうしようと震えていたのが青野浩紀。先シーズンに引き続き
S2クラスでのゲームをするのはBeenie。そして< スーパー>クラスからS2クラスで
ゲームをするのはLITA。S2クラスのこの日のエントリー数は7チーム。
なんとまさかの決勝進出ならずはBeenieそしてLITAとなってしまいました。
優勝を遂げたのは福島悠生&LONA。決勝では32Pという< スーパー>クラス級のポイントを
挙げ、最終的になんと91Pと圧倒的強さをみせつけました。
今季はNO.1を狙いにくるか?

岩 崎 泰 大

← 7/10 Game2 G2 広島・仙養ヶ原 2日目
Game3 山梨・曽根丘陵公園 1日目 リザルト →

最近の投稿

  • 6/30 夏と共にニュートラックが来た!(スペシャルセールも開催いたします) 06/30/2025
  • 2025-2026 レギュレーションを一部改定のうえ更新しました(ご案内) 6/26付 06/26/2025
  • 7/1~ 2025-2026シーズンNDAポイントを販売開始します 06/25/2025
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/25/2025
  • Game3 下北山スポーツ公園 池郷川グランド お弁当手配(ご案内) 06/20/2025
  • NDAトラック🚚”DOG DEPT号”ありがとう✨ 06/19/2025
  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA