先週末は GW真っ只中 毎年恒例の
ウインドマスター御前崎!
ウインドマスターというくらいだからやっぱり風がないと始まらない!
今回は大波乱、設営から風雨、コート位置が決まったら
ラインは雨足強く消えてしまうので初日の朝に天候回復することが見込めていので金曜日の設営は途中で終了!
大会初日、2日目、3日目とマズマスよかったのですが4日目は再び風雨、暴風?まぁ、御前崎、最大風速
12時で17mらしかった。
とにかく風の御前崎!
また今年もメリケントキントキ草との戦い
(いつもながらに皆様に心からの感謝)
みなさまご満喫いただけましたでしょうか?
ライジングサン
キングオブクレバーズ!
フライトゥザスカイ
の皆様はいかがでしたか?
(虹はだれにかかった?)
なんだかんだやーっぱり風の御前崎色々ドラマがありますね。
一年間やってきった集大成!みんなの想いが詰まってます。
(思いが詰まりすぎるとこんな顔に!?)
MCしたところで印象に強く残ったのは今回はドギサバ、
ヤマの抽選という不確定要素がある中で誰がどんなプレーをして勝ち上がるのか!?
やり切る気持ちが大切ですよね。
今回は3位だった山口のヒロシ〜、盛り上がりましたよね〜。
親友の田中 航也 ケリーが初日活躍してたことに感化されたでしょうかね?
もちろん優勝した桐山さんも圧巻でした。
2位の山本 真衣 トルテもジャイアントキリングでしたよね〜。
そのおかげでちよっとのりまささんとのランキングがチョコーっと近づいてきましたね。
(可愛い!)
フリースタイル・トライアル(Fly to the Sky) 1位 三ヶ田鈴香 ジャイロ 2位 安岐将弘 poram 3位 林 康之 紋次郎 4位 北村 洋三 杏 5位 高野 仁 小豆吉丸
おもろいおっちゃん
こだわり派
もうフリーに出てもいいのでは?と噂が出ていた皆さん、なにより多くの方々が声援を送ってくれてたことに、
またそれに応えようとしてくれたプレーに拍手です。
中身は真面目!
Bingo!(King of CLEVERS) 1位 山田 大徳 依音 2位 安岐将弘 poram 3位 山田 美也子 Win
展開が早すぎてついていけない〜ってこともありますが
やまちゃん〜おめでとう!!!!!
フレッシュマンズクラス(Rising sun) 1位 衣笠 伸 Cherie 2位 稲森 明澄 SEVEN 3位 山本一翔 トルテ
子供達もほんといいスローでしたよね。
大人って 大人って〜(笑)
衣笠 伸 さん&Cherie!優勝!おめでとう!
来季はS2? 飛ばしてスーパー?
みんないい笑顔の御前崎(3日目までは、、、、)
お疲れ様でした。
もう直ぐ奈良、宇陀最終戦です。
長南幸宏
ついに残すところ2大会となった2024-25シーズン。
さてNDAにとって非常に特別で長い歴史がある静岡・御前崎大会。
昨今の御前崎は風が非常におとなしく、むしろ前後に行われる大会の方がより強い風が吹く、そんな状況が続いておりましたが、今年は一味も二味も違いました。
大会前日の設営日から強い雨風によって設営を断念するほど。しかも今年は大会4日間全て風が強いという過酷な大会となりました。
特に4日目はあまりの雨風の酷さに大会を途中で終了せざるをえなくなるほどでした。
最終日までご参加いただいた方は本当にお疲れ様でした🙇
そんな風が吹く御前崎大会でしたが、スーパークラスではその暴風の如くゲームも大荒れとなりました。
ですが、これこそが御前崎大会の本当の醍醐味ですよね。
最終的に優勝争いを繰り広げたのが、今季は奥様、康子さんとまさに二人三脚で挑んでいた大井隆生&ドン・ルドルフ VS この日ちょうどRANK50のボーダーギリギリだった伊東由樹&青良吹雪。
ともにGT78Pで延長戦へ突入するというまさにテレビドラマのような展開になります。その延長では大井&ドンが得意のテクニカルなプレーを披露します。
伊東&青良吹雪もここから這い上がるぞと言わんばかりの鬼気迫るプレーをみせますが、最終的に大井&ドンに軍配が上がる結果となりました。
大井さんはシーズンも終わりかけで素晴らしい結果を残していきましたね。なかなかうまくいかない時もあったかと思いますが、諦めなかった結果がこのGICLASSICタイトル奪取に繋がったのだと思います。
本当におめでとうございました。
そして伊東さんは2位入賞を果たしたことによってRANK50から一気に24位に上昇!
最後は敗れたとはいえ、ここまで上がってくれれば文句なしと言ったところではないでしょうか?
3位になったのは大瀧浩行&グリでした。
こちらもボーダーを彷徨っていましたが、26位まで一気に上昇。大瀧さんも大満足で終われたのではないでしょうか?
同日に行われたS2クラスもこの日はGIClassicとメイン競技の一つとなっておりました。
今季は各地域にニューカマーたちがひしめき合っており、観戦している方も非常に楽しませてもらったかと思います。
そんなニューカマーたちですが御前崎の風に大苦戦を強いられます。
超人ハルクこと小関元貴&BoLTが1Rでは5Pで意気消沈。
決勝進出候補だった平田彰宏&ALICEも風に苦しられ決勝進出ならず・・・。さらに王者奪還を密かに狙う大沼英樹&ASHAも結果を残せず・・・。そんな中、決勝へ進出を果たした稲森健太郎&Eve。
敗れたみんなの期待を背負って決勝に挑みますが、惜しくも優勝には届かず3位の結果となりました。
その上をいったのが御前崎といえば菊池誠。今季はjeffreysBAYという新たなパートナーとともに挑んだS2クラス。シーズン佳境でしっかりと結果を出すことができました。この結果を踏まえて18位までアップ。
さてセミファイナル40の出場権利を最終的に得ることができるでしょうか?
そして見事優勝を勝ち取ったのは川上清美&ルディ。
今季は中部、関西エリアを中心にたくさんのご参加をいただいておりました。その都度技術もルディとのパートナーシップも高まっておりましたね。
楽しいばかりではなかったかもしれませんが、非常に素晴らしい結果を出すことができました。
おめでとうございました!
御前崎大会で恒例行事が5月5日子どもの日の特別なキッズクラスの日。
子どもたちのディスクドッグプレイヤーとして成長を見ることができるスペシャルデイとなっております。
今回のキッズクラスのメンバー
早野帆南ちゃん REGINA
石川瑛一朗くん Nana
山本紗矢ちゃん トルテ
年神真尋ちゃん SMILE
日比野瑞己くん FanFan
の5チームとなっておりました。
今年は風の方もかなり強くなかなかポイントをあげるのが難しい中、本当にみんな良く頑張っていましたね☺️
スローもたくさん練習した結果が手に取るようにわかりました❗️
ポイント的には順位が出ましたけど、頑張り具合はみんな1等賞でした👏🏆
岩 崎 泰 大