• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

Game3 山梨・曽根丘陵公園 トピックス

07/18/2016 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

今年は酷暑?
thumb_IMG_5818_1024
暑いですね〜でもアスファルトの上よりは
まだ、芝のほうが、、、などと思いつつ
今回の2日間も夏の日差しを燦々と浴びスクスク成長を続ける
今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
今日は海の日、祝日!
2日間の大会後に湖畔や海に、川にと水場を求めて
遊びまくってるのではないでしょうか?
thumb_IMG_5817_1024

今週の大会はNDA初開催の会場!
甲府・曽根丘陵公園、若干の傾斜、またコートサイズが小さめだったこともありますが
コンパクトで比較的アットホーム感が満載だった会場だったと思います。
芝のコンディション的には最高だったのではないでしょうか?
thumb_IMG_5816_1024
夏のアトラクション的なストラックアウトも
お楽しみいただけたと思います。
また、時間を見ながら楽しんでいただきます。
2日間雨の影響はなく曇り・晴れと天候にも恵まれました。

丹澤さんの桃も最高に美味しかったです!
thumb_IMG_5820_1024

朝のご挨拶は
園長の早川さん。

本当にお世話になりました。
ここで各クラスデビューした子
それぞれのクラスで今シーズンその進化を楽しみにしてますよ!
初日の
<チャレンジゲーム>(エントリー:1)
1位 内田楓&ELFI
楓ちゃんどんどん上手くなってるね〜そのうちスーパーでパパをぶっ倒すか〜(笑)
<プレジャー>クラス(エントリー:5)
1位 柄崎敬子&あんじゅ
2位 中村早穂&めろこ
3位 菅井妙子&めろこ
初日のあんじゅは開眼したかのごとく凄かった、が、2R目はいつものクルクルあんじゅ。
活躍したのはめろこ!暑さにも負けず元気良く走ってくれてましたね。

<ドギーズ>クラス(エントリー7)
初日のみの参加 川部明美&杏仁、川部浩&礼は暑さの影響をモロに受けつつも1、2フィニッシュはさすがでした。
前回の大会少し悔しい思いをした加島緑&むつ、何とか3位入賞を果たすもまだまだ今シーズンの伸び代は十分楽しみである。
久々登場は榎本裕之&ソラ、久々のコートはどうでしたか?ちょっと暑かったかもしれませんがまた近場の大会などはお待ちしてます。
この日の決勝は加島幸二&てつを含め川部家、加島家に挟まれ榎本が奮闘する構図でしたね。
1位 川部明美&杏仁(36P+FR16P=52P)
2位 川部浩&礼(34P+FR12P=46P)
3位 加島緑&むつ(24P+FR17P=41P)
4位 榎本裕之&ソラ(24P+FR14P=38P)
5位 加島幸二&てつ(26P+FR10P=36P)

<S2>クラス(エントリー:7)
S2クラスではこの夏に闘志を燃やしてる黒岩正樹&かぼすが単身曽根に乗り込み
妻の応援がない中地元の幸を堪能。そこに絡んだのが柄崎信之&いおた、松田民也&ひなた、岡祐司&吉四六
井上一樹&ソナでしたね。今シーズンのS2を引っ張ってくるメンツの暑い夏。この後も楽しみですね。
1位 黒岩正樹&かぼす(47P+FR20P=67P)
2位 柄崎信之&いおた(46P+FR18P=64P)
3位 松田民也&ひなた(44P+FR12P=56P)
4位 岡祐司&吉四六(35P+FR8P=43P)
5位 井上一樹&ソナ(26P+FR7P=33P

二日目
<スーパー>クラス(エントリー:22)
すごかったのは優勝した鳥海達也&みずな、何がすごかったか?
もちろん2R目42Pはロングがバシバシ決まって圧巻でした、その勢いで
優勝も!おめでとうございました。
2位のウッチーさんも良いスローでしたね〜2位でも家庭内ランキングは奥様の下に?(笑)
この日のスーパーが初参戦白濱歩美&禄来初で4位は昨シーズンのレディースチャンプは今シーズン
どこまで勝ちあがれるか?このチャレンジも楽しみですね。

1位鳥海達也&みずな(65P+FR22P=87P)
2位内田弘和&ナナ(62P+FR10P=72P)
3位鳥海達也&ぽんず(56P+FR14P=70P)
4位白濱歩美&禄来(53P+FR16P=69P)
5位森田博幸&エース(50P+FR18P=68P)
6位大塚裕&JETER(48P+FR18P=66P)
7位太田博彦&ジェラート(52P+FR6P=58P)

<レディース>クラス(エントリー:8)
1位内田利佳&ELFIの初日二日目と2冠は内田家の知名度をグンと上げた。井上もロングで
加算を見るもミスが目立ってしまいとどかない結果に。そこに食らいついたのは岡真由美&吉四六、ちょむが5投6投といければ
さらに上位に食い込む成長を見せるであろう。
1位内田利佳&ELFI(51P+FR25P=76P)
2位井上美紀&クム(49P+FR24P=73P)
3位岡真由美&吉四六(50P+FR18P=68P)EX:24
4位鈴木朋子&KAISER(38P+FR30P=68P)EX:18
5位伊藤マチ子&きのこ(31P+FR13P=44P)

長 南 幸 宏

NDA初の山梨・曽根丘陵公園会場。駐車場はやや距離がありますが
芝のコンディションは非常に良く、会場としての評判は上々でした。
天候の方は土曜日は終日曇りでなかなか過ごし易い気温でしたが、日曜日は
太陽が顔を覗かせ、気温もぐっと上がり、かなり暑くなりました。
ですが、特に体調不良を起こしたという報告もありませんでした。
これからさらに暑くなるかと思いますので、大会以外でもしっかりと水分を摂り
体調管理をして元気に過ごしましょう!

初日の< レデイース>クラスは当日エントリー含めて6チームと少々寂しげなエントリー
数となっていました。
特に今回素晴らしかったのが、内田利佳&ELFIでした。1Rでは26Pと6投全投キャッチを
みせて、< レディース>クラスのデビュー戦を華々しく飾ります。
2Rでは再び6投回し全投キャッチをみせて、なんと31Pと高ポイントを叩き出します。
予選通過1位の決勝でも1投のミスがありましたが23Pを獲得し、GT80Pでフィニッシュ。
デビュー戦にして決勝進出、そして優勝と出だし二重丸といったところではないで
しょうか?今季の< レディース>クラスの勢力図が一気に塗り変わるか?!

そして< スーパー>クラスは、鳥追いの音が気になり、残念ながら松村孝文&ビュン2が
キャンセル。合計は14チームでの戦いとなります。
1R、好調は鳥海達也。さらだ、そしてみずなとともに28Pを挙げてトップタイで2Rを
迎える形となります。
2Rでは森田博幸&エースがみせます。6投回しの35Pを挙げる素晴らしい結果を残し
予選合計61Pで決勝通過1位となります。
そして開幕を遂げたチャラ男こと内田弘和&ナナが予選通過2位の52Pで決勝へ帆を進め
決勝では10P×2、そしてさらに8Pで28Pを獲得。GT80P。残念ながら優勝とまでは
なりませんでしたが、こちらも2016-17シーズン初戦、上々の出来だったのではない
でしょうか?
優勝を遂げたのは森田&エース。決勝でも6投中5投成功の30Pとまたまたナイスゲームを
し、GT91Pで終了。先シーズンは7,8Pエリアに憧れて無理に狙いにいっていたが、今季は
ミドルエリア6投回しで勝負をしていきますとコメントを残していました。
何より森田&エース、< スーパー>クラスでの優勝が初めてだったということで大会終了後
も笑顔を止まらなかったようです。

BINGO!は合計11チーム。松村孝文&ビュン2が1枚残しの110Pと1Rからとばします。
さらに続くのが中山政男&龍の100Pと一歩も譲らない展開に。
そして辻由布子&なつみも2枚残しの95Pと上位チームにくい込んでいきます。
2Rで再び見事なゲームをみせたのが松村&ビュン2。110Pを獲得し、決勝トップ通過。
黒岩正樹&かぼす・カラマンシーも決勝へ進出を果たしますが、ゲームをみていると
実力を発揮できていない様子。最終的に優勝を収めたのは松村&ビュン2。決勝では
60Pと失速するものの、アドヴァンテージを活かし優勝を収めます。
惜しくも優勝を逃したのが辻&なつみ。決勝では95Pと高ポイントを叩き、GT270Pまで
挙げて松村&ビュン2にプレッシャーを大きくかけたものの、惜しくも10P及ばずに
2位の結果で幕を閉じました。

2日目のBINGO!は初日勝ち切れなかった黒岩正樹&かぼす・カラマンシーが1Rから
とばしていきます。両チームともに1枚残しの125P。特にかぼすとのゲームではまだ
誰も達成したことのないパーフェクトの兆しをみせることになりました。
最後かぼすが戻ってきて受け渡し・・・といきたいところだったのですが、緊張からか
手元からディスクが逃げていきます。なかなかディスクを拾い上げることができずに
タイムアップ・・・・。しかし黒岩&かぼすのこのゲームを見た限りではパーフェクト
ゲームは無理ではないことが実証されました。
誰が初めてパーフェクトゲーム達成となるでしょうか?
優勝を収めたのは大塚裕&JOKER。予選合計190Pの決勝3位通過を果たすと決勝で70P
を挙げてGT260Pまで押し上げて優勝を勝ち取ります。黒岩&かぼすは決勝1位Tの
195Pで決勝に臨むことになりますが、大きく失速し45PのGT240Pと3位で幕を閉じる
結果になりました。

20160717_152236
2日目、< スーパー>クラスを優勝し、ウイニングランをする鳥海達也&みずな

20160717_152240
後ろ姿・・・何か違和感が・・・お気付きでしょうか・・・?

20160717_152721
ウイニングラン後、一息つく鳥海さん。T-シャツが前後ろ逆なのである。

20160717_110740
ストラックアウト大会、NDA大赤字で幕を閉じる・・・

岩 崎 泰 大

← Game3 山梨・曽根丘陵公園 二日目 リザルト
今週末は沼田! 駐車場のご案内 →

最近の投稿

  • Game28 静岡・マリンパーク御前崎 トピックス 05/08/2025
  • JAPAN CUP 2025 ベテランズクラス ノミネート受付中! 05/08/2025
  • 5/2 JCメモリアルグッズ 5月11日18時よりNDAオンラインショップにて販売開始です 05/08/2025
  • Game49 宇陀GⅠ大会の注意事項について(追記)5/7付 05/07/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 4日目 05/06/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 3日目 05/05/2025
  • 今日のサバイバル (5/4) 05/05/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 2日目 05/04/2025
  • Game 47 (5/4) 今日のサバイバル 05/04/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 1日目 05/03/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA