• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

Game4 群馬・サラダパークぬまた トピックス

07/25/2016 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

先週末は久々にさらだパーク沼田大会でした。
2日間NDA以外のイベントも開催され
多くの方々にご観戦いただきました。

初日は曇り若干の霧雨(肌寒く感じるくらい)
二日目は気温が上がって日差しが出た分風も微風で入ってきた模様。
トータル的に見て気持ちの良い天候の中大会を楽しんだ。
といったところではないだろうか?
朝一は会場のコンディションを整えるべくローラーで清掃活動。
ありがとうございました。
初日のプレジャークラスでは久々登場の山崎昌之、新顔のBerry
良い感じでしたね〜バタバタしてるところが可愛らしかったですね。
遠征お疲れさまでした。星野茂&Rondeauも勢いがいい感じでしたね。
風のある大会の活躍も見たいです。弘美&澪もいい感じのペアーですよね。
次はもう1エリア伸ばせるように!練習ですね。
<プレジャー>クラス(エントリー:4)
1位 山崎昌之&Berry
2位 星野茂&Rondeau
3位 大澤弘美&澪
バタバタしてるといえば岩崎秀樹&柚子!
犬種はブリタニースパニエル!可愛い子でしたねここも今後の成長に期待大です。
岸さんと所の龍!この子もなかなか良い感でしたね。
それとエリーちゃん入賞おめでとう!
<チャレンジゲーム>(エントリー:5)
1位 岸伸子&龍
2位 岩崎秀樹&柚子
3位 岡本誠治&エリー
初日のドギーズクラスやはり強さが際立ったのは南家の人々で今回の
目玉は南千尋&ダコタ!孝太朗、そして弘道は
関東のドギーズクラスを背負って立ってもらってますが、ニューフェイス
千尋&ダコタ、、、関東ルーキー現るってところで今年も楽しみですね。
そして、千葉利彦&だいず、一人遠征で修練を重ね。今年のランクインを目指す。
今度一緒にご飯を食べにでもいきませんか?( ^ω^ )
決勝R楽しんだのはもうひと家族、加島家、今年も真面目な性格が
際立つ加島幸二、あの白いポロシャツが似合うのは多田か?服部か?加島か?
と清楚な感じの似合う爽やかキャラ。今回もBINGOマスターへと一歩階段を登り
そろそろBINGOメインジャッジへと期待が膨らむ。 奥様緑さんも
日焼けが気になる季節真っ只中、コンビニに入ってはいけない変装で
いつもサポートありがとうございます。
<ドギーズ>クラス(エントリー7)
1位 南孝太朗&タルラ(40P+FR12P=52P)
2位 南弘道&タルラ(34P+FR6P=40P)
3位 加島幸二&てつ(18P+FR12P=30P)
4位 千葉利彦&だいず(18P+FR0P=18P)
5位 加島緑&むつ(17P+FR0P=17P)

初日調子の良さが光り始めたのは岡祐司&吉四六
二日目は残念ながらワン子がお腹を下してしまったので一日参戦、
ドギーズ界でもしのぎを削った井上一樹とこのS2クラスで戦うことになろうとは
誰が想像したであろう?そう思うと感慨深いものがありつつ今回は岡に軍配があがる。
お!?と注目だったのは清水忠憲&琥珀よくDISCの落ち際を見ている子だなぁと感心でした。
次回の参加は!?楽しみです。
<S2>クラス(エントリー:6)
1位 岡祐司&吉四六(30P+FR16P=46P)
2位 井上一樹&ソナ(24P+FR21P=45P)
3位 清水忠憲&琥珀(18P+FR14P=32P)
4位 門脇千春&Turbo(21P+FR10P=31P)
5位 鈴木朋子&LIGER(22P+FR3P=25P)

二日目のレディースクラスでは活躍を見せたのは上美紀&クム
2位の鈴木朋子&KAISERが大会終了後にミキティーの投練を見て
やっぱりすごいな〜次こそはと 気持ちを高くしてました。
今回の初入賞は松田純子&ひなた、1Rでは勢いよく投げたリードが手に絡まるハプニング
よっぽど恥ずかしかったか2Rからは初めからリードをハズすスタイルで入場その事が功を奏し
3位入賞を果たす。 民にぃに吉報を届け二日目の帰りはルンルン!
< レディース>クラス(エントリー:5)
1位井上美紀&クム(53P+FR27P=80P)
2位鈴木朋子&KAISER(45P+FR17P=62P)
3位松田純子&ひなた(36P+FR12P=48P)
4位黒岩幸子&カラマンシー(28P+FR14P=42P)
5位吉池優美&デンデ(23P+FR6P=29P)
この日のスーパーは昨日の鳥海フィーバー冷めやらぬ中
直田が初っ端から10×4=40を出し会場を盛り上げ
ラストの鳥海もそれに負けじ劣らずと投げ込みラスト1ミスの35Pと会場を盛り上げた。
そんな中結果勝ち切ったのは中山政男&龍 タナボタ的なイメージがあったがここも
自分がやれることをやったところでの結果優勝おめでとうございました。
初決勝だったのは松村孝文&ビュン2、帰りがけ奥様と話しましたか、
やはり仲間内がどんどん上達する中自分も「やってやろう!」と気持ちを持ち挑むシーズンで
今回のスーパークラス初入賞は「ヨシ!」と思えた活躍だったのではないだろうか?
今後も強敵が現れる中でどう戦うのか!?スーパークラスでの優勝も期待してますよ!

< スーパー>クラス(エントリー:20)
1位中山政男&龍(52P+FR26P=78P)
2位森田博幸&エース(47P+FR29P=76P)
3位松村孝文&ビュン2(46P+FR21P=67P)
4位笠原崇司&Quick(44P+FR21P=65P)
5位鳥海達也&みずな(43P+FR20P=63P)
6位直田徳幸&ハナ(60P+FR0P=60P)
6位鳥海達也&さらだ(42P+FR18P=60P)

コートの中央がややへこんでおりグラウンドコンディションは最高とまではいかないまでも、
初日の土曜日は少し肌寒くワンコにとってはかなり過ごしやすい1日になりました。
2日目は、雲から太陽が顔を覗かせ、午後になるにつれて気温が上がりましたが
涼しげな風が吹いており、2日間気持ちの良い大会になったのではないかと思います。

初日、全クラスを通して大いに会場を盛り上げたのが、< スーパー>クラスの鳥海達也&
みずな。1Rは1投のミスで38Pを叩き出し、2Rでは5投全投キャッチ成功の42Pと予選合計
だけでなんと80Pと素晴らしいポイントを叩きます。
そして決勝では8P,10P,10P,10P,10Pの48P!!GT128P!!!
現在日本記録保持チームの服部紀子&L.ZONが132Pということは1Rで1投ミスがなければ
日本新記録・・・となっていたかもしれません。しかしながら< スーパー>クラスのカテ
ゴリーでは先シーズンの多田朱利&シャノンの125Pをかわし、記録を更新する結果となり
ました。ですが1つ問題が今シーズンからブラックディスクは自身の持つ記録を更新しな
ければブラックディスクの獲得はないということ。つまり鳥海&みずなはラウンドで
49P以上、GTは129P以上挙げなければならなくなってしまいました・・・。
この自身の記録以上を目指して、鳥海&みずなにはさらに高みを目指していただきたい
と思います。

< レディース>クラスは岡真由美&吉四六が当日エントリーにより、6チームでの対戦。
残念ながら1チームが決勝に行けないことになりました。
2R進行し、決勝ボーダーラインに立たされたのが松田純子&ひなた。2R合計24P。
そして最後に入ってきたのが鈴木朋子&CAESAR。1Rは5Pと伸び悩んでいました。
2Rはどのチームもポイントが伸びておらず、これは松田&ひなたが決勝か・・・と
思われましたが、ポイントをしっかりと重ねる鈴木&CAESAR。しかしこのCAESARは
ジャンプをあまりせず、ランニングキャッチが多いワンコ。4投目まで投げて1,2R合計
21Pまで挙げてきます。4P以上で決勝は鈴木&CAESARになります。最後の1投は3,4P
エリア。多くの方がランニングキャッチでタイで全員で決勝かと思われましたが、
ここぞとばかりに今までにないジャンプキャッチを見せます。
大きな笑いが生まれましたが、松田&ひなたは涙を呑むとなりました。
決勝では予選通過2位の岡真由美&吉四六がロング3投にミドル1投の30Pとナイスゲームを
します。しかしその後に入ってきた予選通過1位の鈴木朋子&KAISERも6P×5の30Pと
形は違いますが同じ30Pを獲得し、予選合計のアドヴァンテージを活かして鈴木&
KAISERが優勝を勝ち取りました。

今大会もBINGO!が盛り上がりをみせました。パーフェクトゲームまであと一歩まで迫ったのが松村孝文&ビュン2。
ほとんど無駄がないゲーム展開に会場が息を飲みます。時間も余裕であと2枚というところ・・・。
ところが1投ミスをしてしまい、最後に8枚目をオープンさせるも残念ながらパーフェクトゲームならず・・・。
しかし前回の黒岩正樹&かぼすに引き続き、あともう少しというところ。歴史に名を刻むのはどのチームになるでしょうか?

20160724_132707
チームドラゴンから頭首、中山政男&龍 今季初優勝のウイニングラン

20160724_173933
大会終了後、ゆき藤というとんかつ屋さんにて

20160724_173935
ノリノリのコガネムシみき

岩 崎 泰 大

← 7/24 Game4 群馬・さらだパーク沼田 2日目 リザルト
今週末は 初会場の福井!  →

最近の投稿

  • Game28 静岡・マリンパーク御前崎 トピックス 05/08/2025
  • JAPAN CUP 2025 ベテランズクラス ノミネート受付中! 05/08/2025
  • 5/2 JCメモリアルグッズ 5月11日18時よりNDAオンラインショップにて販売開始です 05/08/2025
  • Game49 宇陀GⅠ大会の注意事項について(追記)5/7付 05/07/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 4日目 05/06/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 3日目 05/05/2025
  • 今日のサバイバル (5/4) 05/05/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 2日目 05/04/2025
  • Game 47 (5/4) 今日のサバイバル 05/04/2025
  • Game48 GI Classic 静岡・御前崎大会 リザルト 1日目 05/03/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA