先週末は久々 大阪貝塚ドローンクリケット広場大会でした。
前日までの雨で足場が若干心配でしたが、大丈夫でしたねー。
いつも誘致にご尽力を賜ってる、地元の北田さんを中心に多くの方々が設営日からお手伝い下さって、いつもながらに心より感謝申し上げます。
皆様のご協力あってのNDAでございます。
北田さんからは、妹さんからの素敵な海苔のスペーシャルプレゼント!
関西では当たり前の味付け海苔!
おいちぃ〜
そして今回は特別協賛の「犬と人の和食 連」さんから
な・な・なんと〜 お食事件が!
フリー、スーパー、レディース、ドギーズ、の優勝者に!
美味しい和食ご堪能アレ〜
急遽ご来場頂いた
エレメンツ様からはクロコダイルのトリーツ!
食べたらワニのような筋肉にー
犬のグループバウバウ様からは 美味しいジャーキー
アニマルスタンダード様からは NMBサプリ〜
カリーニョ様からはトリーツ
ムーチャスエルテ様からは ジージーのゴッドハンドマッサージ券
モルトフェリーチェ様からは各特別賞多数〜
心より感謝申し上げます。
G1貝塚!キッチンカーも大盛り上がり!
なんかド派手でなんのお店なんだろう⁉️と
思う内容は、味はバッチリ美味しい〜😁
だんだんとシーズンが佳境に差し掛かる中で
ランキングバトルも熾烈になります。
ドギーズクラスでは桐山VS冨重に誰が割って入るのか⁉︎
って思ったら桐山初っ端から大苦戦、方や冨重横綱スロー、年間1位と2位の差がクッキリした事でしょう。
この悔しさをバネに次こそはとシーズンが進みます。
1位 冨重 哲也 アニ 72
2位 芹澤 正彦 アイス 55
3位 藤田 浩子 ダリル 52
4位 山本 憲斉 トルテ 51
5位 坂本 信一 くぅ輔 49
5位 桐山 一宏 ディエコ 49
7位 松本 洋 ホクト 41
今回のドギーズクラス結果はこんな感じでした。
決勝のメンツも濃い〜感じですがこの中で、藤田 浩子 ダリル、ランク外から一気に駆け上る可能性が出た気がしました。
フリースタイルでは
ちょっと寂しい3チームのエントリー
1位 大塚 裕 BLACK 83.250
2位 横山 安代 LULU 66.750
3位 村井 俊雄 kaloo 54.250
今回の大会は寒さと風がなーんとまぁすばらいい、2月並の寒さです。皆様苦戦をされてましたね〜。
圧巻の優勝は流石のマスター大塚裕&BLACK!
横山さんも大遠征でフリースタイルとS2サバイバルで大活躍でした。「2位横山 安代LULU 18 Ex:9」
3位の 村井 俊雄 kalooはコーギー可愛い大きなコーギーちゃん コーギーならではの腹ズリダッシュがまた可愛い〜 フリースタイルでしたよね。
フリースタイルトライアルは、、、
1位三ヶ田 鈴香 ジャイロ
1位安岐 将弘 poram
仲良く1位タイ!ジャイロは新しい新境地開拓ですね。
身体能力が高いからジャンプとかダイナミックでした!
poramちゃんどんどん技のキレが良くなってますよね。
シーズン後半GIゲームということで2日間素晴らしいプレーをみることになった貝塚大会。
初日のスーパークラスでは決勝進出チームは9チーム。皆さんの必死感が伝わる予選でした。一気にランキングを上げてきているのが小林亜希子&SIREN。
木曽三川では70〜60位を彷徨っていましたがここ最近の活躍で現在では52位までアップ。これはもうランクインをしっかりと狙わなくてはならなくなってしましましたね😂
今回は福島彩永がきたことによって優勝争いも激化しましたが、優勝そして2位を勝ち取ったのが、河野和則。
SAMとのチームでは一人100Pオーバーの104Pを叩き出しており、改めて勝負強さをみせつける形となりました。
さらに龍愛は福島&Carre’とGT99Pで並び、EXラウンドへ突入します。
先行は龍愛で得意の6投回しで33Pを獲得すると、続いては福島&Carre’。
こちらは逆にロングで勝負。8P×4の32Pまで獲得し、ラストの一投は右に流してしまい、自爆してしまう結果に・・・。しかしながら最後までしっかりとロングを狙う姿勢は見習いたいですね。なかなかひりつく非常に良い順位決定戦でした。
それにしても河野さんは素晴らしい快挙を成し遂げました。
おめでとうございました。
そして2日目のサバイバル戦もめちゃくちゃ面白かったですね。
サバイバルのヒリヒリ感もあり、むしろ初日より楽しめた方が多かったのでは?
今回はAコートとBコートがちょうどL字になるようなコート作りということで初日とは全く違ったコンディション。これは苦労するぞと思いきや、皆さん、うまく風に乗せて好プレーの連続。1Rよりさらに2Rでは激しいゲームとなり、2R前半からあっという間にボーダー30Pオーバーとなっていました。決勝進出ボーダーは34Pと非常に高い結果となりました。(34Pの方々も最後まで気が抜けませんでしたね😅)
そんな激戦を最終的に制したのが広島の輝くスター、真田修&Zorro。
GIではいつも惜しいところまではいくのだけれどなかなか勝ちきれない、そんな状況が続いておりましたが、今回はしっかりと1位優勝を果たします。
真田さんも安定感抜群ですからね(たまにヘマするけど・・・😅)
決勝はもちろんAコートだったので対応力が求められるそんな貝塚大会でした。
2位は福島彩永&JIGE。坂本信一&蓮とのEXラウンドとなりましたが、そこはしっかりと制していきます。
福島彩永さんのラウンド中、坂本さんが後ろから彩永さんに何かをささやいたように見えたのですが、あれはなんだったのでしょうか😂(怖いなぁ〜怖いなぁ〜)
岩 崎 泰 大