先週は愛知・木曽三川大会。
初日は非常に良いお天気の中、風も木曽三川にしては穏やかな様子でした。
しかし2日目は初日とは打って変わって激しい雨と風。
今季の大会の中でも1,2位を争うほどの過酷な日となりましたね。
大会後、皆さんは風邪など引かれなかったでしょうか?
さてそんな非情な木曽三川大会でしたが、スーパークラスでは大塚裕&BLACKが大活躍。特に2日目の大会ではあの雨風の中、素晴らしいディスクコントロールをみせておりました。BLACKもとりあえずコートの中にさえ入れてしまえば取れないディスクはないのではないかと言わんばかりのキャッチ率。
人、ワンコ共にまさに「匠」なゲームでした。
それからすっかり奥様の康子さんにお株を奪われ逆転現象が起きていた大井隆生さんですが、今回は2位を奪取するなど復活の兆し?をみせておりました。
ここから復活し、再び威厳を取り戻すことができるのか?愛の二人三脚はもうちょっと続きます。
服部紀子も最近は諸事情で大会を休みがちではありましたけど、近場の大会ということでご参加いただきました。
以前この会場で一気にL.ZONがランキングをアップさせて自身で「これこそ木曽ドリーム」と発言していましたが、今回も良いプレーを披露しておりました。なんやかんやでいつの時代も紀子は強いですね❗️
木曽三川では入賞の常連となった日比野敬司&BeeBeeも上手く風に乗せてディスクをコントロールしておりました。
今年はJCも優勝候補なのでは?ター坊向けの環境が整ったら全然チャンスありそうですね。
ドギーズクラスは、冨重、桐山不在の大チャンスな大会となっておりました。どちらかがいないということはありますが、両方参加がないってことはかなりレアケースでは?
今回のドギーズクラスはランキングボーダーの崖っぷち野郎たちの戦いがHOTでした。
そのボーダー争いから少し抜け出したのが宮澤健一&Lonny。
2日目に優勝したことにより、26位から19位と一気に7ランクアップ‼️
いやこれはデカすぎでしょう🤣まさに紀子が言っていた「木曽ドリーム」
藤田浩子&ダリルもけっこうランキング上がってきましたね〜。
今回も気合のプレーをみせておりました。現在27位ですがむしろランキングを最後まで追うしかなくなった感じですかね🤭
そして注目チームだったちょうどRANK25位と崖の淵に立っていた柴田好寿&メルですが、2日目に3位になったことが大きかったのか2ランクアップの23位。今度は追われる側となったことにより、これよりさらにプレッシャーがかかりゲームが楽しく(苦しく?)なりそうです😆
広島から前日入りで意気揚々?と乗り込んできた「ぶっこみの卓」こと浜田 卓志&にこですが、木曽三川の慣れない風にやられてしまい、2日間ともに決勝を逃す厳しい結果に・・・。しかも広島からやってきて22位から24位のランクダウン!悔しさのあまり地面に拳を叩きつけ、怒りの地震を起こしておりました。今週の広島で逆転していきましょう!今季かなり頑張っていますからね。応援しておりますよ〜〜!
今回ご参加いただいた中ではランキングが最上位の芹澤&アイスですが、初日は優勝を飾ります。初期はアイちゃんがどう成長していくのかドキドキでしたけど、最近のアイスはかなり頑張っています。(今回は水溜まりと雨が嫌そうでしたけど・・・😆)
最近では憲斉よりも真衣&トルテが良いのでは?という噂もあったりなかったりの山本真衣&トルテも入賞2位を勝ち取っていました。
さらにランキングも上がっちゃって、ここからRANK25位も狙えるか?
てか広島2日間エントリーをいただいているということは本気モードでしょうね。
岩 崎 泰 大
先週末は愛知木曽三川公園大会でした。
初日のお天気から2日目の大雨とこの時期は天候がコロコロ変わりやすく、また気温の寒暖差も重なり非常に過酷な大会だったと思います。
(初日は暑いくらい)
(2日目は大雨)
今回の目玉(トピックス)はやはり
フリースタイルトライアル
フレッシュマンズクラス
BINGOの3競技だったと思います。
今回の大会で年間ランキングが決まって、御前崎で決定戦に出られるかどうか?
ランキングギリギリの方々や最後まで追いかけて頑張ろう!と鼻息が荒くなっていらっしゃった方も多かった?でしょうかね。
(頑張れと背中が言ってる気がする。)
BINGOでは大雨の中みんな最後まで頑張りました。
今回のBINGOみなさんいい感じで大雨
BINGO!ラスト!
1位安岐 将弘 poram
2位長谷 真理加 ソーラン
3位高尾 一馬 L’abon
ここで注目は高尾くん5のマスが大好きすぎて5しか抜けないのでは?
そんなことはさておき、安岐 将弘 poramは残り2枚まで行きましたがオールとはならず。
長谷 真理加 ソーランはソーラン走れるんじゃん〜!?いや、真理加猛ダッシュのおかげか?
と大雨の中大はしゃぎでした。
(風も強くテントは低め背中と腰が痛すぎる、、、、)
フリースタイルトライアルでは〜
ランキングどうのこうのも気になるかとは思いますが、
個人的な注目は三ケ田さんのジャイロ!2度っ飛びのジャイロはどんな感じのフリースタイルになっていくのか?
と気になる所です。安定して上達しているイメージの安岐さんのporamチャンもメキメキ上達中、北村サンもいい感じでまとめて来てましたよね。
フレッシュマンズクラスでは
やっぱ強いのが稲森 明澄 SEVENもう稲森家の一番と言いたい所だが最近はパパもS2クラスで大活躍中!
芦田さんのマオちゃんもまだまだ波はあるけどいい感じになって来ましたよね。それに追随したのが原 竜彦 月莉震えながらシーズンラストを戦ってましたよね。そうそう野口 千尋 蒼太も最終日2位も頑張った〜って思いました。
今シーズンのフレッシュマンズクラスクラス・BINGO・フリースタイルトライアルご参加の皆様最後の最後まで走り切ったご自身に拍手喝采ですよね。
おいちい苺大福でいろいろ癒されます。
長南幸宏