先週末は愛知木曽三川大会でした。
9月も後半にはいりようやく秋が少しずつ進んだ気がしてます。
先週の伊賀いい場所でしたが。熱かったですもんね〜
来週の白馬はダウンいるかな〜(笑)
そんなことを思いながらさてさて今週のトピックスです。
2週連続〜山口、広島〜大遠征チーム
まずは海が似合う男 田中 航也〜 海釣りにいくとこんなふうな方は多いのでは!
きっと大物狙いそうですが、大好きなイカを釣ってそうです(知らんけど。)
一緒に釣りに行くのが浜田 卓志〜いつも笑顔 この人の笑顔は人を幸せにします〜。
今回の木曽、まるで地元の漁港から直で手伝いに一番乗り!?あら?ここは広島だったっけ?
先週に続きありがとうございました。
そんな2人を応援にハイエースの運転初挑戦!いつもはもうちょい大きいの乗ってるらしいが
運転させてもらえない末光 伸崇!母の監視のもと10時10分手に汗握りながら6時間大奮闘。
フリトラにもエントリー頂いてる高野 仁 小豆吉丸 ~小豆吉丸のガッツある走りに優しいトスで
今年の御前崎をいまから虎視眈々コツコツポイントの貯金!頑張ってくださいね!
続いて〜いつもお馴染みの〜突撃隣の晩ごはん佃さん、ホルモンマシマシドラゴンミート。
決勝ラウンドもJJ頑張ってましたね〜。
初日、2位3位と惜しくも1位2位とはいかなかった石川 潤それでもHutch、そしてNanaともに
どんどんレベルアップがみれる大会でしたよね〜。
頑張りと言えばこの人も、マッスル愛がとまらない菅谷 邦一ROSSI〜なかなかテンションが高いロッシ、
若干オラオラするところがあるので出場前の準備がチョー大変、でもハマれば今回の結果につながる。
犬用の「ブリンカー(遮眼革)競馬とかで馬がつけてる前しか見えない馬具をネットで探してるとかしないとか、、、
熱血わんこに続くのは熱血山本 憲斉、トルテここは攻めだ〜といつもラストは気持ちよくぶん投げてくれる、
トルテ、もうちょい早く走って戻ってくれ〜と思う反面、あれが可愛くて仕方ない(笑)
大注目だったのは2日目、山本 康弘 ファニー山本さん結果4位でしたが決勝Rに進出〜 嬉しかったです。
この日(2日目は浜田 卓志さんも2位、3位は山本 憲斉さんでしたよね〜)
ちょっと短めな足のみんな〜また会場を盛り上げてくださいね〜。
別レポートで
NDA 東北大会を予定してます。
先週DISCDOG東北の方々が大会やられていらっしゃって〜嬉しい報告がありました。
いい写真でしょ〜
皆さん11月の3連休〜牛タン〜松島〜仙台へ〜〜〜❤️
長南幸宏
伊賀大会の蒸し暑さから解放され、9月も終盤になりやっと涼しい風が感じられるようになりましたね。木曽三川も日差しは相変わらず強いものの、ワンコたちがしっかりと走ってくれていました。
そんな気候の中、初日のスーパークラスはかなり激しい戦いとなりました。
開幕から絶好調をキープしている伊東由樹&雷座は、ジャストGT100Pで見事なパフォーマンス。しかし、この素晴らしいポイントでも4位と、入賞にはあと一歩届きませんでした。それでも、雷座の頼もしい成長ぶりを感じさせる素晴らしい結果でした。100Pで4位ということは、もちろん入賞チームはすべて100Pオーバー!
今年のスーパークラスをかき乱すのは、日比野彩&BeeBeeかもしれません。1Rからかっ飛ばし、単ラウンド40Pはなかったものの、GT103Pと早速の100Pオーバーを達成。「要チェックや!」と叫びたくなるような大暴れの予感です。
2位には、愛知の重鎮・鈴木哲が登場。今季はPRETZとのチームでも絶好調で、この日も自身の2チームを決勝へ進出させるなど、飛ぶ鳥を落とす勢いでした。POCKYとのチームではGT104Pを叩き出し、見事な2位入賞となりました。
そして、栄えある優勝は……唯一無二の強さを誇るラストエンペラー、木野島みゆき&秋蘭!伊賀大会での121Pでの優勝劇が記憶に新しいですが、今回もGT114Pと、他を寄せ付けないぶっちぎりの強さを見せつけてくれました。今回も痺れるようなプレイをありがとうございました!
岩 崎 泰 大