• NDA

    • NDA サイト

    • メンバーサイト

    • ご案内

  • 大会関連

    • 新規・更新会員登録

    • 会員情報追加登録

    • エントリー

    • エントリー (会員以外の方)

    • スケジュール

    • 大会リザルト

    • 大会トピックス

    • シーズンランキング

    • スタッフ blog

  • メディア

    • NDA Photos

    • NDA Movies

  • ショップ

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

Game44 浜名湖ガーデンパーク大会 トピックス(日)

03/04/2020 | Posted by h.otsuka on 一般 | 0 comments

昨日の雨が明け方には上がり、結構振った割にはグランドコンディションは良好。これが浜名湖ガーデンパークの良さの一つですね。
風も穏やかで、浜名湖にしては絶好のディスク日和。
また、この日は村松さんプレゼンツの「新玉ねぎ}が軽トラ一杯に到着。参加された皆さんに振舞っていただきました。いつも何時もご馳走様です。

「スーパークラス」
久々エントリーの浦野凛娘、健在の強さ炸裂!
安定した強さの伊東由樹はこの日は空海とのゲームが冴えました。やはり、肝の8P絡みのゲーム構成が光り、予選をトップで通過。これに続いたのが当日エントリーで久々のコートに立った浦野。林檎もJCを獲った時の派手さはやや影を潜めたものの、全く衰えを感じない走りと確実なキャッチ力を発揮、予選合計2P差の64Pで空海を追います。
決勝ではこの2チームのガチンコ勝負となり、どちらも引かぬまま同点で優勝決定のエクストラへ突入し、安定した力を最後まで発揮したのが凛娘、見事に復帰戦を優勝で飾りました。

JCを獲るチームって何か持ってるな!とつくづく実感しました。空海は若いのによく戦ったと思います。末恐ろしい実力です。
「S2クラス」
この日は大混戦、僅差のゲームに参加者はジリジリしたのではないでしょうか。ミドルで堅実な浮田茶々丸、スピードの岡本CANCAN、テクニックの冨永Rudy。
一歩抜け出したのがスローが好調の坂本エース。この日は6Pをしっかり絡めながら、徐々にポイントをリード、混戦を制しました。
「ドギーズクラス」
この日のドギーズはコロコロと変わる風向きに好不調がハッキリと割れましたね。予選は大混戦、4P差に4チームがひしめき合いました。トップ通過は折茂美海、しかし決勝は緊張からか力を発揮できず、決勝を制したのは3位からミスなしで決勝を戦った辻なつみでした。「久々だよ~。」と嬉しそうな笑顔が印象的でした。
「レディースクラス」
杉浦大吉が面白い存在になってきました。土曜日の方がキャッチが安定していましたが、この日は幸子さんが上手に軌道とタイミングをコントロールできていたように感じます。関東から遠征した田村WZも持ち前のミドルスローを絡めての決勝進出は調子が上向いていることを表していたようです。しかし、何といっても伊藤姉妹がこの日も強い!特に妹・麻優菜はロングスローを絡めてファーストラウンドから1位を譲久ることなく、この日も圧勝でした。
「その他」
ベテランズクラス、浮田いちごの頑張りが微笑ましかったですね。伊藤アイリスもキャッチが好調。啓二さんのロングスローにも良く反応してキャッチを決めていました。ナイスゲームです。安定感を感じたのは山口だもん、私の印象では2日連続の参加は珍しい?ミドルのキャッチを絡めて見事に優勝を飾りました。
チャレンジゲーム、この日は当日エントリーを沢山いただいて全16チーム。このクラスは、これからディスクドッグを学んでいく若いチーム、キャッチにこだわらずに楽しみたいベテランチームと思いは様々です。若いチームでは、藤原ガブリエルが良かったですね。ディスクへの集中力が素晴らしく、キャッチもとてもうまいと感じました。デビューで初々しかったのは吉池Beerus、まだ周りを気にすることが多いのですが、徐々に慣れさせて本来の運動性能を引き出せるか、吉池家の実力の見せ場がやってきた!という感じですね。牛澤ふわのすけも楽しみなチームですね、牛澤さんのパワフルなスローとふわのすけのキャッチセンスがとても良い。コンビとしての安定感は慌てなくても培われていくと思うので、近い将来頭角を現すチームではないでしょうか。川西マーリンと彦坂レオも良かったですね。典子さんのスローイングの安定感が増してマーリンとの間合いがあってくると更に面白くなりそうです。彦坂仁美さんは流石の須貝信也仕込み?スローイングがパワフルです。この軌道が安定してくると、レディースでも圧倒的な存在になり得るポテンシャルを持っています。
折茂大陸はもうドギーズへのステップアップを図る調整といった感じ。もうほぼ出来上がっていますね。順位を気にせずにプレースタイルに徹した有貴ちゃんの信念の様に感じました。ドギーズにはいつ上がるのかな?
でも、私のなかでのMIPは杉浦まめとし、特にセカンドラウンドでディスクに微動だにせずに2投目から4投目の姿は見ている全ての人の心をほっこりさせてくれたと言える可愛さでした。
次に、この日の主役ともいえるフレッシュマンズクラス、全10エントリーいただいて、決勝も付きました。
どのチームも風に苦しみながらのキャッチでしたので、ポイントは伸びませんでしたが、僅差で予選を終えた感じ。
予選での注目は渡辺恵哉なつチーム。コメントに「いままで5ポイントが最高なので、5ポイント以上取りたい!」と書いて初日から臨んでの2日目でした。スローは中々の素質を感じる良いスローなのですが、まだなつとのコンビネーションが発展途上な感じでファーストラウンドはキャッチが決まらず。それでも、セカンドラウンド、2投目に4Pが決まり、3投目がミス、そしてラストスローに待望の4Pキャッチがきまり、キャリアハイで8P獲得!これは嬉しい瞬間ですよ。こういった経験がチームを強くしたいという思いにつながり、実際に強くなっていくんです。頑張れ、恵哉なつ!
見事に決勝進出を勝ち取ったのは清水るちる、彦坂レオ、河西マーリンの3チーム。決勝は風に苦しむなかなか厳しい展開になりましたが、河西悦男マーリンが5本全投キャッチを決めての優勝、スローイングが本当に光りました。おめでとうございます。
そしてこの日一番の歓声が上がったのがキッズクラス、澁谷ほたる・コロちーむ。1ラウンドからほたるちゃんは上手にディスクを投げていたのですが、中々コロとのタイミングが合わず、キャッチが決まりません。迎えた2ラウンドも4投目までは惜しいシーンを繰り返し、タイムアップが迫って放った5投目をコロがジャンピングキャッチ!!大歓声が沸きました。もう、表彰式の時には芸能人の記者会見のように群がるカメラ群でしたよね。

この2日間、私は愛犬無しでの参加でしたが、皆さんが元気に愛犬と楽しむ姿を見ながら、やっぱり「愛犬と楽しむ休日」は良いなぁ~とつくづく感じました。

文章:大塚 裕

← Game44 浜名湖ガーデンパーク大会 トピックス(土)
3/4 Game45 山口・晴海親水公園大会 トピックス →

最近の投稿

  • 6/29 価格改定前ディスクの発送のご案内 06/29/2022
  • 2022-23シーズン開幕戦 朝霧アリーナ大会は開催時間の繰り上げを行ないます(お知らせ) 06/29/2022
  • 特別企画 新規ご入会キャンペーン(お知らせ) 06/27/2022
  • 6/22 WFFで豪華賞品ゲットのチャンス!? ともだちと楽しも〜! 06/22/2022
  • 6/21 今週末のWFFは新たなポイントエリアで行います! 06/21/2022
  • Game2 静岡県ロイヤルフィールド大会のエントリー数制限について(お知らせ) 06/20/2022
  • 2022-2023シーズンが間もなく開幕です!(お知らせ) 06/19/2022
  • 2022-2023シーズン ルール等改定について(重要) 06/19/2022
  • ワンデイフリークフェスティバル 6月25日(土)愛知県・木曽三川公園東海広場にて開催 06/13/2022
  • 6/8 ウクライナ人道支援ディスク販売による募金活動について(ご報告) 06/08/2022

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NDA Point (NP)残数確認

tickets

燃える投魂

Doggies Story
new オイ、Doggies Classやれるのか!!

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

スタッフ ブログ

staff blog

Menu

  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • Cの福音 ~HERO’s Eye~
  • 輪・和・Wan!
  • 燃える投魂~BOM-BA-YE~
  • NDA Movies
  • NDA Photos
  • オフィシャルジャッジ用
  • サバイバル 注意事項について
  • モルト・フェリーチェ使用感レポート
  • staff blog

NP残数確認

tickets

Special Thanks

ダイエープロビス dog dept
Super Dog Compatitionモルト フェリーチェMolto Falice

All Rights Reserved 株式会社 NDA