• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts By: y.iwasaki

3/18 Game48 静岡・ロイヤルフィールド トピックス

03/18/2020 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

先週はSコート静岡・ロイヤルフィールド大会でした。
私自身が初のSコートということで非常に楽しみにしておりました。
初めてといえばロイヤルフィールドさんに行くのも初めてでしたが、非常に良いロケーションにさすが芝の状態も良好といったところで前日からワクワクがとまりませんでしたね。

前日会場一番乗りをしていたのが菜っ葉こと小屋松さん。
場所取りのために11時から待ち構えていたそうです。
設営前に肩慣らしと投げたディスクが風に舞って、犬舎の裏まで吹っ飛んでいました(笑)

それから巷ではコロナウイルスが猛威を振るっておりますがコロナウイルス拡大予防としまして、マスクの着用のお願いや検温など様々なところでご協力をいただき、誠にありがとうございました。
しばらくの間はこのような形を取らせていただくことになると思いますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

さて今回素晴らしいプレーをみせていたのが金納洋さん。
スーパークラスでは6P×7の42Pとさすが元タイムトライアルチャンプ!
20m間(Sコートだと5,6Pエリア)ギリギリを狙ったプレーで会場を沸かせていました。
そして2日目のドギーズクラスでは芹澤&カスタードとの3,4位決定戦で禁断の2P×15(本当は17投してるが2投ミスってる)を披露。
30Pを挙げて3位を勝ち取ります。
※ちなみにJCランキングのゲームの詳細では10P×3になっていますが投数が多すぎてデータが入力できないためです。ご了承ください・・・・。
0PエリアがないSコートの特性を利用した誰もが一回はやってみたかったがなんかやれないやつを金納さんがみせます。
Sコートの0Pエリアがないことに一石を投じるプレーで会場をざわつかせました。
お昼の時間に土田哲さんと0Pないから1,2Pエリアでこんなことできるよな!?なんて話をしていたのですが現実になるとは・・・。

レディースクラスでは抜群の安定感をみせていた松田純子&翔陽が初日優勝をおさめます。
1R6P×6=36P、2R6P×6=36P FR6P×5の30Pの駄目押し8Pの38Pで110Pと1Rからノーミスの完璧なプレー!
Sコートの女王は松田&翔陽に決まり!?
2日目は小林真由美&ベラが金納仕込みの見事な5,6Pをみせて優勝をかっさらいます。ディスクの軌道がまったく金納さんと同じだったのは、驚きでした!

ドギーズクラスでは川部家の杏仁が絶好調!いや超絶好調といったところでしたね!
歯を痛めてからなかなかキャッチができなく結果もついてこなかったので川部浩さん、明美さんにとってこれほど嬉しいことはないのではないでしょうか?
いつまでも元気で素晴らしいプレーを見せてください

S2クラスでは千葉ちゃんこと千葉大徳&ひまわりがなんとロイヤルフィールド大会2日間優勝、連覇達成となります。
寒川大会でも優勝を収めておりましたので実質3連勝中!
最近受付にも朝早く来るようになったし(笑)千葉ちゃんの株が急上昇中です!

そしてスーパークラスの2日目は松田民也&翔陽VS関川裕介&Orfevreの優勝、2位決定戦のどつき合いガチンコバトルに発展!
先行は松田&翔陽でしたが、これがまたナイスな6投成功の36Pを記録。
対する後攻、関川&Orfevreは3投目まで松田&翔陽と同じ内容でしたが4投目にミスが入り結果24Pで撃沈。
見事に松田&翔陽が優勝を飾ります。
ゲーム終了後に関川さんから「MCがヤス君じゃなくてナミちゃん(長南さん)だったら勝てたんだけどなぁ・・・。」とぼやきながら去って行きました。

フリースタイルは薦岡勝美さんと橙、そして萩原幸子さんとステラの2チームのご参加でした。
フリースタイルの演技という部分では、萩原幸子さんの方が全体的にまとまっていたのですが、2Rのディスタンスではまさかのノーキャッチ。
最終的にGT65Pで2チームが並ぶという結果になりました。
ですがルール上ポイントが並んだ場合は決勝の演技ポイントが高い方が勝利者となりますので、結果萩原幸子さんとステラが優勝となりました。

...

read more →

3/28,29開催予定のGame51裾野大会・Game52スチールの森大会の競技プログラムについて

03/18/2020 | Posted by y.iwasaki on 一般 | 0 comments

木曽三川GⅠ大会中止のJCポイント獲得見込分の補填としまして裾野大会・スチールの森大会がGIグレードに変更となりました。
競技プログラムにつきましては下記URLよりご確認よろしくお願いします。
なおスチールの森大会は予定通りMコートで競技を行います。
事前締切日は3/20(金)まで延長しております。

Game51 GI裾野大会詳細
http://www.discdog.co.jp/detail/200328_susono.html

Game52 GIスチールの森大会詳細
http://www.discdog.co.jp/detail/200328_stihl_forest.html

※既にエントリーいただいている皆様へ
JC対象競技(TTを除く)につきまして、GⅠグレードとなりエントリー価格が変更になりますので、差額は現地支払いで結構です。ご納得いただけない場合のキャンセルのご希望は事務局にて承ります。
ご面倒ですが、メールにてご連絡くださるようお願いします。

3/15 Game48 静岡・ロイヤルフィールド 2日目 リザルト

03/15/2020 | Posted by y.iwasaki on 大会結果 | 0 comments

レディースクラス
1位 小林真由美&ベラ(69P+FR37P=106P)
2位 萩原幸子&ナル(65P+FR36P=101P)
3位 小向瑠依&Rigel(76P+FR24P=100P)
4位 松田純子&翔陽(64P+FR23P=87P)
5位 高根美紀&クム(67P+FR15P=82P)

ドギーズクラス
1位 川部明美&杏仁(50P+FR5P=55P)
2位 南弘道&タルラ(36P+FR18P=54P)
3位 金納浩&サファリ(31P+FR17P=48P)EX30P
4位 芹澤正彦&カスタード(42P+FR6P=48P)EX14P
5位 加島幸二&むつ(31P+FR4P=35P)

スーパークラス
1位 松田民也&翔陽(71P+FR36P=107P)
2位 関川裕介&Orfevre(71P+FR24P=95P)
...

read more →

3/14 Game48 静岡・ロイヤルフィールド 1日目 リザルト

03/14/2020 | Posted by y.iwasaki on 大会結果 | 0 comments

レディースクラス
1位 松田純子&翔陽(72P+FR38P=110P)
2位 小向瑠依&Rigel(61P+FR37P=98P)
3位 服部香織&ちゃい(55P+FR33P=88P)
4位 渡辺恵美&SALTO(64P+FR17P=81P)
5位 萩原幸子&ナル(60P+FR20P=80P)
6位 高倉芽生&花音(55P+FR24P=79P)

ドギーズクラス
1位 川部明美&杏仁(49P+FR22P=71P)
2位 川部浩&杏仁(48P+FR19P=67P)
3位 加島緑&むつ(48P+FR16=64P)
4位 金納浩&サファリ(35P+FR19P=54P)
4位 芹澤正彦&カスタード(35P+FR16P=51P)

スーパークラス
1位 金納洋&ベラ(75P+FR42P=117P)
2位 高橋里奈&Rigel(66P+FR40P=106P) ...

read more →

2/29 GAME45 山口・晴海親水公園大会 1日目 リザルト

02/29/2020 | Posted by y.iwasaki on 大会結果 | 0 comments

レディースクラス
1位 原田安沙子&Tiki(50P+FR28P=78P)Ex.30P
2位 小林亜希子&SION(54P+FR24P=78P)Ex.25P
3位 高村千穂&クアトロ(46P+FR24P=70P)Ex.23P
4位 福家美智子&岳(42P+FR28P=70P)Ex.22P
5位 原田安沙子&Hearts(44P+FR24P=68P)
6位 小林亜希子&Sor@(42P+FR22P=64P)

ドギーズクラス
1位 上田より&ルーチェ(32P+FR4P=36P)
2位 音部玲子&羽雲(23P+FR10P=33P)
3位 青野浩紀&ロッティ(24P+FR8P=32P)

スーパークラス
1位 森本克明&エメラルド(42P+FR30P=72P)Ex.24P
2位 深谷浩之&仮面ライダーX(52P+FR20P=72P)Ex.23P ...

read more →

2/12 Game39 埼玉・羽生水郷公園大会 トピックス

02/12/2020 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

今回で3回目となった埼玉・羽生水郷公園大会。
そろそろ定着してきたかな?
駐車場からはコートまでちょっと距離がありますが、綺麗な公園の中でのディスクドッグは気持ちが良いですよね!

さて今大会のスーパークラスではいつもと違った名だたるプレイヤーの方々もご参加いただき非常に盛り上がった大会でした。
ただ風が強風どころか暴風とも呼べる非常に荒れた風によってなかなかポイントが伸びず歴戦のプレイヤーも頭を悩ませていました。
羽生大会といえば柳達男&キリエですが、今回は残念ながら優勝を飾ることができませんでした。
初日の優勝は9月の朝霧アリーナぶりの優勝となった大塚裕&JETER。
FRへ進出するもなかなか優勝には手が届かなかったのでこれは嬉しい勝利だったのではないでしょうか?
おめでとうございました。
さらに今大会では松田民也&翔陽が風に負けないスローテクニックで活躍をみせていました。
特に2日目の暴風の際のFRでは24Pと他のチームと比べるとダントツのポイントを叩き出し、予選通過3位から優勝を勝ち取りました。

レディースクラスの2日目では最近NDA会員さんになっていただいた田澤恵理が予選通過2位にグータン、さらにトップ通過にボータンと優勝に王手をかける形でFRへ進出を果たしますが、優勝に待ったをかけたのが岡真由美&蓮斗。
予選通過3位と予選では田澤&グータン・ボータンに遅れをとっていましたがFRでベテランのテクニックを駆使し優勝となりました。

さらに小型犬の部、ドギーズクラスでは初日菅谷邦一&QUATTROが優勝。2ndシーズンに入ってさらに活躍する場面が増えてきた菅谷&QUATTRO。
現在年間ランキング12位。シングルランカーまでもう少し!
2日目は上川成年が予選通過1位でそのまま逃げ切り優勝となります。
上川&LUKEはもちろんですが、今シーズンはLUCYが非常に良いゲームをみせていますね。
やはりドギーズクラスでの5,6エリア以上のキャッチは会場が湧きます。
そのまま狙うは現在年間トップの辻&なつみの首。
2位から4位までは4チームによるエクストラRへ突入し、ドギーズクラスにとってはまさに地獄のような風のラウンドでしたが、岩瀬伸之介&誉が2位を奪取しました。

S2クラスは初日の飯田幸治&サンが千葉大会に続き優勝となりました。
特に2Rでは26Pと自己ベストのプレーをみせて会場を沸かせました。
現在年間ランキング19位とランキング的には黄色信号。
ここから一気にランキングを上がっていけるか?勝負はここから!

2日目の優勝は松田純子&めぐ。さすがレディースクラスでも優勝経験ありのチームといったところでしょうか。
厳しいコンディションの中でもぶれないスローでめぐもそれに応えていました。
2位は初日の優勝チーム。飯田幸治&サン。
FRでは暴風の為ノーキャッチとなっていましたが、予選の貯金を使い3位入賞を果たしたのが、最近会員さんになっていただいた花田拓也&RUN。おめでとうございました。

今回は特別にinu専科プレゼンツ「待て!大会」も開催、20チームを超えるご参加をいただき、非常に盛り上がりました。
...

read more →

2/9 Game39 埼玉・羽生水郷公園大会 2日目 リザルト

02/09/2020 | Posted by y.iwasaki on 大会結果 | 0 comments

レディースクラス
1位 岡真由美&蓮斗(28P+FR15P=43P)
2位 門脇千春&Turbo(24P+FR15P=39P)
3位 田澤恵理&ボータン(30P+FR8P=38P)
4位 松田純子&翔陽(26P+FR7P=33P)
5位 田澤恵理&グータン(29P+FR3P=32P)

ドギーズクラス
1位 上川成年&LUCY(16P+FR5P=21P)
2位 岩瀬伸之介&誉(5P+FR4P=9P)Ex.4P
3位 川部浩&杏仁(9P+FR0P=9P)Ex.3P
4位 菅谷邦一&QUATTRO(5P+FR4P=9P)Ex.2P
5位 上川成年&SUN(9P+FR0P=9P)Ex.0P
6位 川部明美&杏仁(5P+FR0P=5P)

スーパークラス
1位 松田民也&翔陽(29P+FR24P=53P)
...

read more →

2/8 Game39 埼玉・羽生水郷公園大会 1日目 リザルト

02/08/2020 | Posted by y.iwasaki on 大会結果 | 0 comments

レディースクラス
1位 松田純子&翔陽(48P+FR30P=78P)
2位 岡真由美&蓮斗(46P+FR7P=53P)Ex.12P
3位 吉池優美&デンデ(43P+FR10P=53P)Ex.11P
4位 門脇千春&Turbo(35P+FR12P=47P)
5位 萩原幸子&ナル(38P+FR4P=42P)

ドギーズクラス
1位 菅谷邦一&QUATTRO(31P+FR4P=35P)
2位 上川成年&SUN(16P+FR18P=34P)
3位 上川成年&LUCY(21P+FR12P=33P)
4位 加島緑&むつ(20P+FR12P=32P)
5位 大塚洋二&あずき(27P+FR4P=31P)
6位 南弘道&タルラ(16P+FR8P=24P)

スーパークラス
1位 大塚裕&JETER(51P+FR22P=73P)
...

read more →

2/6 Game38 G2 広島・エディオンパーク トピックス

02/06/2020 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

今年の広島・エディオンパークはこの時期にしては気温も高めで非常に良いコンディションの中、大会開催となりました。

人・わんこともにお誕生日が近い方が集まり、いつもの大会とはまた違った盛り上がりをみせていましたね。
園内を訪れた一般のお客様も多く、またお友達を連れてきてくれた参加者の方もいたのでコート外周は観戦する方でにぎわっておりました。

今回はJCメイン競技も盛り上がりましたが、それ以上にフレッシュマンズクラスやチャレンジゲームなどが盛況でJCメイン競技を上回るエントリーとなりました。
最近、フレッシュマンズクラスやチャレンジゲームのエントリー数が少ない中、多くのエントリーとなり何だか昔のNDAの大会のようで非常に懐かしくなりました。
フレッシュマンズクラスやチャレンジゲームの際は、ベテラン勢も大きな声援を送っていましたね。

初日のフレッシュマンズクラスではエントリー数が10チームを超えたのでFRが行われました。
FR進出は三成悦子とTULSI、真田和美さんとゾロ、それに亀本まりこさんと成海の3チーム。
どちらも1歳になったばかり、もしくはあと数日で1歳になるという競技の名前通りのフレッシュなわんこたちでした。

三成さんのTULSIは本当にキャッチが上手ですね。まだ若いのですがしっかりとディスクを見ていますし落ち着きもあります。
そして真田さんのところのゾロくんも最初はどちらかというと大人しめなイメージでしたが、だんだんとディスクドッグらしい一面をみせてきて来シーズンあたりからブイブイいわせてきそうなそんな予感がします。ゾロくんは要チェックですよ〜〜〜。
亀本さんのところの成海はさすがサラブレッドという感じでしょうか。なんかすでに出来上がってる雰囲気をかもしだしています。
日常での亀本家の努力がゲームに現れています。

結果は三成さん&TULSIと亀本さん&成海が同じGT52Pでダブル優勝!
真田さん&ゾロはラストのフットフォルトがなければ・・・優勝だった!?という惜しいところでした。


お好み焼きとはちょっと違う? 府中焼きです! うまし!

...

read more →

1/29 Game35神奈川・寒川 トピックス

01/29/2020 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

2020年になってもう1月が終わろうとしています。
早い・・・早すぎる・・・。
この様子だとあっという間にジャパンカップが来そうです・・・。
ということで、皆さん1つ1つの大会をしっかり楽しんでいきましょーー!
初日ご挨拶をいただきましたのは、先日礼くんが虹の橋を渡られたということで、川部浩さんにご挨拶をいただきました。
改めてご冥福をお祈りいたします。
元気にコート内を駆け回っていた礼くんが昨日のようです。

「いつも後ろで杏仁の応援をしてくれていたのですが、これからはないので心配です。」とお話をされていましたが
これからは一緒にコートを走り回ってくれると思います。杏仁もちょっとずつ調子が上がってるみたいだしね。

スーパークラスでは2日間ともに高倉知也&陽那が優勝し、まったく勢い衰え知らずといった様子。
この様子でいくと高倉知也の年間ランキング1,2フィニッシュも夢じゃない?!
逆に悔し涙を飲んだのは野仲大輔&ROA。いつも高倉知也にいいところを持っていかれるのだが、今回も初日、2日目ともに2位となります。
今季で2位となったゲームがなんと8回!優勝は1回のみとなっています。
実力はもちろん兼ね備えているのだが、なかなか優勝に届かない・・・。
それだけ全体の実力が上がってきているということでしょうか。

レディースクラスは今回も松田純子が強かった。初日は松田純子&翔陽が予選トップ通過を果たします。
予選3位の吉池優美&デンデが追い上げを図りますが、そのプレッシャーを跳ね除けての優勝となります。
さらに2日目は翔陽が優勝!・・・ではなくレディースクラスを20チームに底上げするためにS2クラスから移動してきためぐが小向瑠依&Rigelからのプレッシャーを弾き、優勝を果たします。

そして優勝とまではいきませんでしたが、2日間ともに服部香織が良いゲームをしていました。
初日では小向&RigelとエクストラRでともに24Pと3位Tの成績。
さらに2日目ではナイス受け渡しをしていたちゃいが3位入賞とワンコは違えど2日間活躍をみせていました。

ドギーズクラスの初日はエントリー少なめの8エントリー。
ですがそんな中、ナイスプレーで優勝を勝ち取ったのは菅谷邦一&QUATTRO。
優勝は11月の裾野大会ぶりとなっていましたがミドルエリアでのプレーをみせて会場を湧かせます。 ...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game16 宮城・多賀城大会 トピックス 11/05/2025
  • Game17 GII 大阪・堺大会 トピックス 11/05/2025
  • Game17 GII 大阪・堺大会 リザルト 3日目 11/04/2025
  • Game16 宮城・多賀城大会 リザルト3日目 11/03/2025
  • Game16 宮城・多賀城大会 リザルト2日目 11/02/2025
  • Game17 GII 大阪・堺大会 リザルト 2日目 11/02/2025
  • Game16 宮城・多賀城大会 リザルト1日目 11/01/2025
  • Game17 GII 大阪・堺大会 リザルト 1日目 11/01/2025
  • Game15 GII 山口・晴海親水公園大会 トピックス 10/31/2025
  • Game14 静岡・伊豆の国市 トピックス 10/30/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA