• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • Game49 5/11今日のサバイバル

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

2/12 Game39 埼玉・羽生水郷公園大会 トピックス

02/12/2020 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

今回で3回目となった埼玉・羽生水郷公園大会。
そろそろ定着してきたかな?
駐車場からはコートまでちょっと距離がありますが、綺麗な公園の中でのディスクドッグは気持ちが良いですよね!

さて今大会のスーパークラスではいつもと違った名だたるプレイヤーの方々もご参加いただき非常に盛り上がった大会でした。
ただ風が強風どころか暴風とも呼べる非常に荒れた風によってなかなかポイントが伸びず歴戦のプレイヤーも頭を悩ませていました。
羽生大会といえば柳達男&キリエですが、今回は残念ながら優勝を飾ることができませんでした。
初日の優勝は9月の朝霧アリーナぶりの優勝となった大塚裕&JETER。
FRへ進出するもなかなか優勝には手が届かなかったのでこれは嬉しい勝利だったのではないでしょうか?
おめでとうございました。
さらに今大会では松田民也&翔陽が風に負けないスローテクニックで活躍をみせていました。
特に2日目の暴風の際のFRでは24Pと他のチームと比べるとダントツのポイントを叩き出し、予選通過3位から優勝を勝ち取りました。

レディースクラスの2日目では最近NDA会員さんになっていただいた田澤恵理が予選通過2位にグータン、さらにトップ通過にボータンと優勝に王手をかける形でFRへ進出を果たしますが、優勝に待ったをかけたのが岡真由美&蓮斗。
予選通過3位と予選では田澤&グータン・ボータンに遅れをとっていましたがFRでベテランのテクニックを駆使し優勝となりました。

さらに小型犬の部、ドギーズクラスでは初日菅谷邦一&QUATTROが優勝。2ndシーズンに入ってさらに活躍する場面が増えてきた菅谷&QUATTRO。
現在年間ランキング12位。シングルランカーまでもう少し!
2日目は上川成年が予選通過1位でそのまま逃げ切り優勝となります。
上川&LUKEはもちろんですが、今シーズンはLUCYが非常に良いゲームをみせていますね。
やはりドギーズクラスでの5,6エリア以上のキャッチは会場が湧きます。
そのまま狙うは現在年間トップの辻&なつみの首。
2位から4位までは4チームによるエクストラRへ突入し、ドギーズクラスにとってはまさに地獄のような風のラウンドでしたが、岩瀬伸之介&誉が2位を奪取しました。

S2クラスは初日の飯田幸治&サンが千葉大会に続き優勝となりました。
特に2Rでは26Pと自己ベストのプレーをみせて会場を沸かせました。
現在年間ランキング19位とランキング的には黄色信号。
ここから一気にランキングを上がっていけるか?勝負はここから!

2日目の優勝は松田純子&めぐ。さすがレディースクラスでも優勝経験ありのチームといったところでしょうか。
厳しいコンディションの中でもぶれないスローでめぐもそれに応えていました。
2位は初日の優勝チーム。飯田幸治&サン。
FRでは暴風の為ノーキャッチとなっていましたが、予選の貯金を使い3位入賞を果たしたのが、最近会員さんになっていただいた花田拓也&RUN。おめでとうございました。

今回は特別にinu専科プレゼンツ「待て!大会」も開催、20チームを超えるご参加をいただき、非常に盛り上がりました。

一回だとコートに皆さんが納まりませんでしたので前後半の2部構成にさせていただきました。
栗原さんのところのMAXや吉田さんのニコなどお利口わんちゃんだらけでした。

ペアクラスは森田さんと吉池くんの仲良しコンビで登場〜。
一緒にプレーするワンコはエース。
見事に吉池くんの10Pが炸裂していました!
森田さんも非常に嬉しそうにプレーを楽しんでいらっしゃいました。

チャレンジゲームではお笑い秘密兵器の鳥海真由美&すずなチームが意外にも?ナイスプレーをみせて優勝〜〜!
すずなはお笑いだけではなく、しっかりとディスクドッグとしてかっこいいプレーをしていましたよ^^
2位だったのは千葉結翔くんとあずきのチーム。結翔くんが「やーーー」と投げるボールにあずきがしっかりと応えてくれていました。

ベテランズクラスでは関東大会ではお馴染みの松本英信&リュウが2日間のご参加。
ちょっと疲れちゃったのかコートサイドで熟睡していました。
その姿が非常に可愛らしかったですね^^

同じ「リュウ」でもキッズクラスでは岸珠々七ちゃんとRyuが強い風の中、良く頑張ってくれました!
今度は4月の川場村に行けたら行きます!とのことでしたので是非是非またご参加いただいてかわいいプレーをみせてください。

フレッシュマンズクラスは初日多くのエントリーをいただきましたが2日目はなんと岡田桂さんとマリアの1チーム?!
受付で他のチームがフレッシュマンズクラスに参加しようとしたら阻止して優勝を狙っていた岡田さんですが、思惑通りとなってしまいました。
強い向かい風の中でもいつも通りの優しいスローで投げていましたが戻されてスタートラインまでディスクが戻ってきていました。
ジャッジをしていましたが笑わせていただきました^^

岩 崎 泰 大

← 2/12 4年に一度の『うるう年』特別企画!!
2/12 Game40 愛知・木曽三川 トピックス →

最近の投稿

  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025
  • JAPANCUP2025ポイントサイト 05/27/2025
  • JAPANCUP2025にご参加の皆様へ(連絡とお願い)5/23付 05/23/2025
  • JAPANCUP2025の進行予定(お知らせ) 並びにオフィシャルジャッジの皆様へ(お願い) 5/23付 05/23/2025
  • JAPANCUP2025 関連種目(ワイルドカード・町長杯サバイバル)エントリーPDFについて 05/18/2025
  • JCエントリー手続時の「プログラムコメント」記載のお勧め(ご案内) 5/14付 05/14/2025
  • ランキング確定 JAPANCUP2025 ノミネートされた皆様 おめでとうございます。 05/13/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • Game49 5/11今日のサバイバル

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • Game49 5/11今日のサバイバル

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA