• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • メモリアル愛犬登録

NDA 会員サイト

Posts Under Category: トピックス

Game8 G2 愛知・木曽三川大会 トピックス

12/08/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は愛知・木曽三川大会でした。

このところ天候に恵まれる事が多く
今回の木曽大会も初日は若干風があったものの
二日目は終始 穏やかな気候の中、非常に恵まれた大会模様となりました。

まずは初日で大活躍だったのは
スーパークラス
1位福島彩永&LONA (TOTAL 100=40+36+24)
1R目からクワドラプル(10×4)を観せ他を圧倒する。
その勢いは決勝Rまでとどまる事を知らず。
結果はTOTAL 100Pと圧勝!

2位の平野浩一&BECCA (TOTAL 83=30+31+22)が
おかしい、、飛ばない、、、と頭をかかえてました。

レディースクラスでは
初日は地元の ...

read more →

Game4 埼玉・羽生大会 トピックス

11/12/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は久々の埼玉・羽生水郷公園大会でした。
初日2日目と共に天候はまずます。
何よりもこの時期は暑すぎずスポーツする方々にとっては
最高な気温なのではないでしょうか?

風も穏やかな感じでしたね〜
だんだんと人の流れも戻りつつ新しい生活様式の中で。
やっぱり、多くの方々に観戦いただいて、
少しでも、うちの子やれるかな〜とか、ワン子や選手が活躍してる
姿を見て、より多くの方々が元気になれればいいな〜と思います。
時事ネタとしては
アメリカの政権はどうなる?
とりあえずこのまま バイデンさんなのかな〜なんて
気になるところですが。

今週は活躍というより気になったチームをトピックスしたいと思います〜
まずは、

我らがバイスコミッショナ〜関川さん〜
ちょ〜久々に、関東ローカルに遊びに来ていただきました〜 ...

read more →

Game3 愛知・木曽三川大会 トピックス

11/05/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は愛知・木曽三川大会にてHalloWeen大会でした。

昨年度はも木曽にてHalloWeen大会でしたが。
コスプレは若干少なく、日本もまだまだだなあ〜と思いきや

先週に引き続き関東のアクター達が、
コスプレ魂見せちゃる〜と中部にカチコミをかけ
みんなで盛り上がるHalloWeenでした。
...

read more →

8/29 JAPANCUP2020 メモリアルグッズ 9月7日より販売開始

08/29/2020 | Posted by y.iwasaki on トピックス | 0 comments

今年もJAPANCUP前にお馴染みのJAPANCUPTシャツの販売をいたします。

今年は9月7日〜9月10日と短い販売期間となっております。

販売前にメモリアルグッズサイトを公開いたします。

今のうちに欲しいTシャツをチェック!

メモリアルグッズ

Game68 G1 Classic 静岡・浜名湖ガーデンパーク トピックス

07/30/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は浜名湖ガーデンパーク大会でした。

いつもならばこの時期は晴れて暑いイメージですが、
長雨の影響から、気温は思いの外高くなかったのです。
大気が不安定で、雨や風、雷などの影響を常に考える大会となりました。

大会を主催する立場から遠くからいらっしゃってる方々、久々の休みをNDAの大会で
愛犬と思いっきり楽しみたい!と思っている皆様に、最後まで楽しんで頂きたいと
考えるものの、やはりこの所の豪雨災害や、雷のことを考えると
色々注意しなければならない点も多くなってきました。

...

read more →

Game66 G2 静岡・ロイヤルフィールド トピックス

07/15/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

このたびの九州地方豪雨災害におきまして、お亡くなりになられました方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。

先週末は静岡・沼津ロイヤルフィールド 大会でした。
久々のSコートこのコートはコートならではの戦略が見えてくる、
今色々なことがおこる中で、愛犬と過ごせる1日が
より豊かで楽しいものであるように、一生懸命考えていきたいと思います。

さて初日、スーパークラスでは戦略、プランをたてる強みを活かし、大塚 裕&JETERが
伊東 由樹&シャドウにプレッシャーをかけ優勝!

決勝ラウンド面白かったですね〜Sコート 投げ過ぎ注意は 正確なコントロール、と
今回の初日は特に風の運、も大きく皆さんにプレッシャーとなったのでは無いだろうか?
あんだけ短い距離でDISCの軌道が変わるのはなかなか無いですからね〜
ただ、それでもちゃんと投げたのを獲る、獲れる場所に投げる。そこが面白い。
3位の高倉知也&羽陽もロングが投げ切れない中でのSコートには苦戦を強いられてましたね。
そうそう1Rで絶好調だったのは
伊東 由樹&シャドウ(スーパー年間1位)、 ...

read more →

Game65 G2 京都・スチールの森大会 トピックス

07/09/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は京都大会でした。
ひさびさの西エリでの大会しかもMコート

面白い展開があるのではと期待に胸膨らませながら
古都京都へGo~

初日のレディースクラスではあのまりこ事亀本 まりこ&大和がコートに合ったスローを決め優勝!
2位争いのExラウンドも面白かったでですよね高村 千穂&クアトロVs亀本 まりこ&陸翔、既に
亀本 まりこ&大和が優勝を決めている中さてさて?先行は高村 千穂クアトロ8P+6P=14Pで
アガってさてこのあとは、、、亀本 まりこ&陸翔!、千穂さんの8Pの勢いを、
気持ちよく8Pで返して、勝負を掛けたかったものの惜しくも歯車が噛み合わず、撃沈、
2位の座を高村 千穂&クアトロに渡す形で
終了
...

read more →

Game64 群馬・サラダパーク沼田大会 トピックス

07/02/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は群馬・サラダパーク沼田大会でした。

金曜日、設営スタート時には大雨に降られ、、散々たる状況に、、、
土曜日、日曜日に関しては、土曜日は曇り時々晴、日曜日、雨→小雨→晴 と終わり良ければなんとやらです。

土曜日では
ドギーズクラス 面白かったですね〜 6Pや8Pに入って展開を変えてくるゲームは
土壇場での逆転の可能性を大きく引き上げる。そんな中
昨シーズンの年間ランキング1位阿部 孝浩&Julianneが上川 成年&LUCYの上に立ち優勝。
惜しくも2位に上川 成年&LUCYセカンドラウンドの28P加算は天晴れでしたね。
先週最終日の悔しさを晴らしたのは菅谷 邦一&QUATTRO、3位入賞は先週のサバイバル戦
ママ投入も、結果2人共に仲良く1Rで敗退と悔しさが残る中で、今回の結果に結びつく。

レディースクラスでは
年間ランキング3位の小向 瑠依&Rigelが来週から(今週からの)学校再開前に初日
スプラトゥーンを我慢しながら1位、優勝を勝ち取り、2位には岡 ...

read more →

Game63 G1 長野・こだまの森大会 トピックス

06/25/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は

Game63 NDA再開の長野、こだまの森大会でした。
今回の自粛期間中は皆さまいかがお過ごしだったでしょうか?
3ヶ月に及ぶ自粛、外に出る事がままならない事は
人にとっても愛犬にとっても、あまりにも酷な時間だったのではないでしょうか?
家の中ではいっぱい遊べる事は良かったかもしてませんが、やはり運動量的には
心許無かったかと思います。

僕個人的な事で言えば自粛前六番川終わりで家に帰ってきたら黒いラブラドール
レトリバーの子犬が家にいてうちの親父が(知り合いから譲ってもらった)と
ニヤッとしてたのでその子とのステイホーム(おうち時間)を
ゆっくり楽しく過ごせたので、自粛もまずますでしたねどね。

さて自粛明けの一発目、長野・こだまの森大会は、高原の気持ちの良い空気、
日差しは強めですが木陰を抜けてくる風は
湿度少なめな、曇り空の下では少し肌寒く感じるくらいの、体幹だった気がします。
朝晩は1枚上着を羽織るくらいでした。

初日はメイン競技のレディースクラスではやはり自粛明けのG1 gameという事もあり ...

read more →

5/18 2019-2020シーズン ここまでの振り返り

05/18/2020 | Posted by y.osanami on トピックス, 一般 | 0 comments

【フリースタイル】
今シーズン、フリースタイルにエントリーされたチーム総数はやや寂しいものを感じるが、
総じてベテラン勢の隙を突いて新たなチームの参加も見ていて新鮮な印象を感じ取ることが
出来るシーズンとなった。
これまで、自らのチームの進化を模索しつつ、地道にエントリーを重ねてきた
太田博彦&シトラスが1歩リードしてトップを走っている。曲を変えるのは、
フリースタイルのチームにとっては構成に大きく影響するのだが、これに挑戦すると共に、
技数も増やすなどして、工夫を凝らす姿がベテランプレーヤーにして謙虚に取り組む姿勢が好印象である。
また、昨シーズンは最終盤までノミネート権を競っていた萩原幸子&ステラが持ち前の
躍動感溢れるプレースタイルで、自チームの魅力を存分に発揮し、今期は堂々の
ランキング2位に付けている。
かたや実力派チームが、参加数を含め静観しているかのようなランキングに甘んじている。
小山内一之&ぶっちは出産の影響が大きかったか、スタートを切るタイミングに後れを取った。
岡林さおり&ピッツは参加数が如何ともし難く、こちらも出遅れた感が否めない。
ノミネート圏内といった位置に甘んじている。
平野浩一&ELBIENも圧倒的に参加数が少なく、こちらも現在は辛うじてのノミネート圏内である。
これに対し、実力の片鱗を見せるのが大ベテランの横山直正&LALAである。
横山氏はコミッショナー大塚とほぼ同時期にフリーで競っていたので、それこそ
20年以上のキャリアを持っているが、NDAの実戦に復帰したのは昨シーズンだった。
今期も参加数は少ないものの、直近の裾野大会では、その卓越したゲーム構成で
高ポイントを叩き出しており、その”間”の取り方は、フリースタイルを魅せる競技だと
再認識させる出来だったと言えるだろう。
また、これも大ベテランの神立裕之が相棒にエマKを据えて参戦したのにはワクワクするものがある。
元々、構成には実に凝った内容を盛り込んで楽しませてくれるのだが、まだまだチームとしては
荒削りな分、伸びしろに期待するところだろう。
これに対し、実力はダントツの野中大輔&ROAは出場すれば勝つという方程式は揺るがないものがある。
今シーズンはランキングを競うというよりは、照準は明らかにJCに絞っている感が否めない。
何れにしても、実力派がノミネート圏内にいる限り、ジャパンカップはその実力が如何無く
発揮されること間違いなし、その高度なフリーの演技が見られることを期待したい。

【タイムトライアル】
この種目も総エントリー数が寂しいのだが、タイムを縮めることに情熱を燃やすチームは健在だ。
昨シーズンのJCを制した日比野敬司&RONRONが一番意欲的な出場を果たし、そのタイムもタイムも
唯一16秒を切る好タイムをマークしている。勝手な想像だが、恐らくは日本記録樹立の
金納洋&ベラの14秒台の記録を破る野望に燃えているのだと期待したい。
ここに、元JCチャンピオンの木野島佑亮&蓮花が黙ってはいないぞという展開を見せる。
その記録の差は僅かに「0秒06」である。このあたりの記録を巡るハイレベルな戦いぶりも見ものである。
北村洋三&胡桃、浅田佳邦&りょうも16秒台で続き、今後の大会開催が叶ったならば上位の
順位にも変動が見られるかも知れない。
田村繁之&WIZ、田中明子&Matthewの新勢力も健闘している。特に田中明子氏は得意の距離感20m
だけに、その戦いっぷりは見事である。田村氏は参加数が限られているが、ここへきて
JCノミネート条件の参加数をクリアし、見事にランクインしてきた。JCでは是非とも一発逆転を
目指してもらいたいものだ。
気になるのが、たった1戦参加した小向智宏&Rigelがノミネート条件のひとつ、17秒台を
マークしていること。あとは規定参加数をクリアすれば、晴れてノミネート圏内に名を
挙げられるのだが、スーパークラス、レディースクラスでランキング上位に女性陣が鎮座しているだけに、
智宏氏にそれが許されるかは知る由も無い。

Free・TT担当:大塚 裕

【レディースクラス】
2019-2020シーズンのここまで
2019年初夏の暑さを感じながらスタートしたシーズン
昨年度のナショナルチャンプ(年間)JCチャンプは共にスーパーにクラスアップし王座不在のレディースクラス、
振り返れば、暑い日差しのサマーシリーズは今季の女性陣の気持ちを伺いしる暑さだったと感じます。
この暑さを制し夏を駆け抜けると1stステージにおいてのアドバンテージは必然的にグッと伸びその年の
JAPANCUPを見据えるプレーヤーにとっては重要なポイントである。
今季のトップに君臨する方々ももちろん早いスタートダッシュがしっかりと効いて
「さぁ残りのラストスパートで更に腕っぷしに磨きをかけてくる」ところでしたが、
コロナの影響は皆様の心に少し影を落としてしまった。

5月に入り日々の天気を肌で感じると、外に出ないと勿体無い、と思えてくるほどですが、
他ガ為はまわり回って我ガ為でもあると自分に言い聞かせながら自粛の日々を過ごされる 今日この頃
現在レディースクラス年間ランキング1位 「ハマっ子」 松田 純子&翔陽は今何をされているのだろうか?
2位の高倉 芽生&花音はきっと山を走り体力作りに励んでいるのではないだろうか?
3位の小向 瑠依&RigelはDISCを鉛筆に持ち替えてもう勉強中?
このお三方はシーズン途中でインタビューさせていただきましたがその勢を継続中、、
そこに、今季全知全能のZEUSを従え上位陣を斬り崩せるのか?姉妹の大奮闘は
本来ならばシーズン後半に予定されてた怒涛のGWにてその真価を発揮する大舞台だったのではないだろうか? ...

read more →

← older posts
newest posts →

最近の投稿

  • Game3 奈良・下北山 リザルト 2日目 07/20/2025
  • Game3 奈良・下北山 リザルト 1日目 07/19/2025
  • Game2 静岡・朝霧アリーナ トピックス 07/17/2025
  • Game3 奈良・下北山大会はシェイクおよびディスクドッグ座談会等を開催!(お知らせ) 7/16付 07/16/2025
  • Game2 静岡・朝霧アリーナ リザルト 2日目 07/13/2025
  • Game2 静岡・朝霧アリーナ リザルト 1日目 07/12/2025
  • 会員更新・新規ご入会ありがとうございます 07/10/2025
  • Game1 愛知・つぐ高原トピックス 07/10/2025
  • 今週末の出店情報 07/10/2025
  • Game02 朝霧高原大会の会場利用について(ご連絡) 7/9付 07/09/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • メモリアル愛犬登録

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA