• トピックス

  • お知らせ!

  • 大会結果

  • NDAサイト

  • 大会スケジュール

  • エントリー

  • MY PAGE

  • NDA Movies

  • オフィシャルジャッジ用

  • ワンデイフリーク(WFF)

  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました

  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!

  • Game49 5/11今日のサバイバル

NDA 会員サイト

最新ニュース /

最新ニュース

Game8 G2 愛知・木曽三川大会 トピックス

12/08/2020 | Posted by y.osanami on トピックス | 0 comments

先週末は愛知・木曽三川大会でした。

このところ天候に恵まれる事が多く
今回の木曽大会も初日は若干風があったものの
二日目は終始 穏やかな気候の中、非常に恵まれた大会模様となりました。

まずは初日で大活躍だったのは
スーパークラス
1位福島彩永&LONA (TOTAL 100=40+36+24)
1R目からクワドラプル(10×4)を観せ他を圧倒する。
その勢いは決勝Rまでとどまる事を知らず。
結果はTOTAL 100Pと圧勝!

2位の平野浩一&BECCA (TOTAL 83=30+31+22)が
おかしい、、飛ばない、、、と頭をかかえてました。

レディースクラスでは
初日は地元の
1位木田美花&ラムシナモン (TOTAL 70=22+25+23)
1位伊藤麻優菜&ゼウス (TOTAL 70=26+26+18)
がExなしで1位タイ、
二日目では初日4位だった1位保宗幸子&アルマ (TOTAL 88=32+26+30)が
優勝!手元も安定してましたもんね〜決勝進出した皆さんのポイント差も
僅差だったことは、みんなが手に汗にぎる展開だったのでは?ないだろうか?

個人的に盛り上がったのはドギーズクラス。
風がある程度で緩くなると、ミドルエリアでのプレーが増え出すのが
このクラス楽しいですよね〜チビっこいのが頑張って走る。
投げ手の技術の向上も皆さんの試行錯誤が凄くイイです。

NDAのDISCって凄くpeakyです。だからこそこの競技が
面白いって思うんです。

どう投げるのかな〜とか回転どんくらいかな〜とか
回転数とか計測できるのが数値で手元に出たりすると
めっちゃ面白いでしょうね〜
初速とかも数値化したらもっと競技としての幅が広がってくるのかな〜

今回のドギーズめっちゃ面白かった〜
コーギーVsジャックって構図にパーソン絡んで、、、、みたいなのも楽しいですよね〜
みんな仲良いからあえて煽るかなぁ〜(笑)

すごいといえば
今回のフリースタイルも見応えありましたよね〜
復活のレジェンド
1位金子勝&弾 (43.250+9.250+43.500 = TOTAL 96.000)

曲のセンスももちろん良かったですが、何より
自分の選曲の間の拍子に何を織り交ぜるか?って所に長けてましたよね。

2位佐藤悌治&ARK (40.750+4.250+39.000 = TOTAL 84.000)

佐藤悌治&ARKもタジタジでしたよ

3位亀本まりこ&晴空 (35.250+7.000+36.500 = TOTAL 78.750)
フリーもそうですが特筆すべきは2Rのスクエアにぶち込んだ数ですね。

4位原充弘&pollyanna (34.500+4.750+36.500 = TOTAL 75.750)
今回は急遽出場犬をチェンジしてトライ、特に1Rと決勝Rのフリーの演技を調整するあたりは
さすがベテランですね。フリースタイルの醍醐味ですよね。

5位戸島弥生&湊音 (33.750+9.000+31.750 = TOTAL 74.500)
決勝Rいつもよりミスが目立ってしまった印象でした。
惜しくも5位に下がる結果。

段々とシーズンが進んでもう12月です。

一年ってあっという間ですよね〜残す2020年も楽しい事がいっぱいあるはずです〜
遠征される皆さん〜車の運転もそうですが大会会場段々寒くなってきましたね〜
暖かくしてお過ごしくださいね〜。


禰󠄀豆子??って事は、、、、、(0(`・ω・´)=〇. [壁];`_ゝ´)o”)))(笑)

今回も多くのエントリーをいただきました木曽三川大会!
最近1つ1つの大会にエントリーが集まって、面白くなってきてますよねー!
やっぱり人が少ないより、多い方が楽しい。
皆様、ぜひまだNDAに来たことがないお友達を誘って遊びにきてください(笑)
今回はフレッシュマンズクラスが大盛り上がりでした。
2日目はなんと事前と当日エントリー合計して30チームもエントリーをいただきました。
フレッシュマンズクラスに改名してからは一番のエントリー数でした。
2Rまでの合計ポイント上位3チームによる決勝Rが行われましたが、優勝を収めたのは
フリースタイルにもご参加をいただいていました原充宏さんとセディのチーム。
ショートエリアを中心としたゲームでしたが、さすがフリースタイラーだなぁと思わせる
的確なスローとそれに応えるセディのキャッチが見事にマッチして優勝を手中に収めました。
2位の神谷涼太さんと六花のチームもすごかったですよ〜。
ロングスローもみせて会場を沸かせていましたね。
3位の牛澤好司さんとふわのすけのチームも素晴らしい奮闘ぶりでした。
ゲームも良かったのですが、個人的にはふわのすけくんのふわふわ感に終始やられっぱなしでした。
女性陣もメロメロになってましたね(笑)

S2クラスでは両日ともに谷端賢二さんとaaty、rankinが大活躍。
特にaatyの進化ぶりには驚きでした。
rankinもキャッチは非常に上手であとは戻りがもうちょっと良くなってくると、さらに活躍をみせて
くるのではないでしょうか?

inu専科さんのブースにてスタッフ岩崎も「お魚すくい」をやってきました!

上手くやれば150gぐらいはいけるよ!とのことでしたので、ここは全力で150g以上ゲットしてやると
鼻息荒くチャレンジをしましたが、すくえたのは125g程度・・・。

ひとみさんに『あんた・・・真面目にやんなさいよ!!!』と手刀で首を切られかけました。(この笑顔が恐い・・・)
すごい人は190gぐらい持っていったとか(笑)
普通にそのまま食べてもおいしかったですよ!
自分はわんこはいないので飼っている猫にあげたら、ビビるぐらいむしゃぶりついておりました。

inu専科さんがスポンサーさんだからとかではなく、これ本当にめちゃめちゃオススメですよ!
今度は12月19,20日の備前大会でもやる予定だということなので、木曽三川でやった方も、まだやって
いない方もぜひぜひやってみてください。

岩 崎 泰 大

← Game8 GII 木曽三川 2日目 リザルト
12/12 Game9 埼玉・羽生大会 1日目 リザルト →

最近の投稿

  • 2025-2026season NDAオフィシャル会員更新について(ご案内) 06/11/2025
  • 6/5 大好きな愛犬といつまでも一緒に・・・ メモリアル愛犬登録サービス開始します 06/05/2025
  • アワードセレモニー会場ステラシアター小ホールについて(お知らせ) 05/28/2025
  • JAPANCUP出店情報 05/27/2025
  • JAPANCUP2025ポイントサイト 05/27/2025
  • JAPANCUP2025にご参加の皆様へ(連絡とお願い)5/23付 05/23/2025
  • JAPANCUP2025の進行予定(お知らせ) 並びにオフィシャルジャッジの皆様へ(お願い) 5/23付 05/23/2025
  • JAPANCUP2025 関連種目(ワイルドカード・町長杯サバイバル)エントリーPDFについて 05/18/2025
  • JCエントリー手続時の「プログラムコメント」記載のお勧め(ご案内) 5/14付 05/14/2025
  • ランキング確定 JAPANCUP2025 ノミネートされた皆様 おめでとうございます。 05/13/2025

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • Game49 5/11今日のサバイバル

NDA Point (NP)残数確認

tickets

会員さん使用感レポート

Molto Felice
new 9/24 UP 岡さんファミリーレポート

大会トピックス

tickets

Menu

  • トピックス
  • お知らせ!
  • 大会結果
  • NDAサイト
  • 大会スケジュール
  • エントリー
  • MY PAGE
  • NDA Movies
  • オフィシャルジャッジ用
  • ワンデイフリーク(WFF)
  • 富士河口湖町にある保育所にディスクドッグデモンストレーションで訪問してきました
  • 【N Photo】みんなで素敵なアルバムを作ろう!
  • Game49 5/11今日のサバイバル

NP残数確認

tickets

Special Thanks

All Rights Reserved 株式会社 NDA